
Square Enix's Hajime Tabata Would Turn Down Final Fantasy VII Remake - GameRevolution
Square Enix developer and Final Fantasy XV game director Hajime Tabata has revealed he would turn down the opportunity to develop the Final Fantasy VII Remake, in an exclusive interview with GameRevolution.
記事によると
・GameRevolutionが東京ゲームショウで『FF15』を手掛けたスクウェア・エニックスの田畑端氏にインタビュー
GameRevolution「スクエニが頼めば、『FF7 リメイク』の開発を引き継ぎますか?」
田畑氏「いいえ」
GameRevolution「理由は?」
田畑氏「ファイナルファンタジー7は特別なナンバリングタイトルです。たくさんのファンがいて、私はファンを100%満足させることはできないと思います。それができるのは野村哲也さんと北瀬佳範さんだけです」
GameRevolution「でも田畑さんは『クライシス コア ファイナルファンタジー7』(※田畑氏がディレクターを努めたゲーム)でいい仕事をしましたよね?」
田畑氏「あれはFF7本編ではありませんでしたから」
GameRevolution「スピンオフ…プリクエルです」
田畑氏「そうです、あれは本編ではありませんでした。でも、彼らが私にファイナルファンタジーVII-2の開発を頼んだら、違うかもしれませんね」
田畑氏「そんな計画はありませんよ!」
・GameRevolutionが東京ゲームショウで『FF15』を手掛けたスクウェア・エニックスの田畑端氏にインタビュー
GameRevolution「スクエニが頼めば、『FF7 リメイク』の開発を引き継ぎますか?」
田畑氏「いいえ」
GameRevolution「理由は?」
田畑氏「ファイナルファンタジー7は特別なナンバリングタイトルです。たくさんのファンがいて、私はファンを100%満足させることはできないと思います。それができるのは野村哲也さんと北瀬佳範さんだけです」
GameRevolution「でも田畑さんは『クライシス コア ファイナルファンタジー7』(※田畑氏がディレクターを努めたゲーム)でいい仕事をしましたよね?」
田畑氏「あれはFF7本編ではありませんでしたから」
GameRevolution「スピンオフ…プリクエルです」
田畑氏「そうです、あれは本編ではありませんでした。でも、彼らが私にファイナルファンタジーVII-2の開発を頼んだら、違うかもしれませんね」
田畑氏「そんな計画はありませんよ!」
田畑さんがFF7-2を作ったら・・・色んな意味で大騒ぎになるだろうね
ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱)
posted with amazlet at 17.10.07
スクウェア・エニックス (2018-01-11)
売り上げランキング: 171
売り上げランキング: 171
本当にお願い
5の方が面白い
あ、冗談を言う人だ
一生15作ってろ
有もしないことを適当に話すから勝手に話題だけ一人歩きするから
お腹一杯
少なくとも15の失敗考慮してもうそんな大役任せようとは思わんからそもそも話は舞い込んで来ないわ。
社長がまともなら、だけど…
4~7くらいは普通に好みの差だろ
ワロタ
2017/09/09(土) 20:40
関わるな
もうFFには関わらないでくれ。
鉄拳原田「日本人が悪い」
なにか同じ臭いがする二人。
シドが失明し クラウドもセフィロス倒して死亡
いい加減引っ込んだら?
KH3はどうなってるんだろう
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
発売まだー?
とりあえず死んでくれ
頼むからもう関わるな
FF15に関しては田畑は何もしていないぞ
スクエニの命令を守って発売日に間に合わせただけ
ホモパーティ、ヒロイン死亡、悲惨なエンディング、つれえわは野村と野島の段階で決まっていた
まあこいつが作ったFF零も中二臭くてやってられないけど
原田は鉄拳に関しては求めるもの作ってるだろ
あいつとは違う
オリジナルをプレイするのはきっついからリメイクして欲しいって意味では7が一番だわ
オープンワールドに途中で変えたのはコイツやん
15っぽいんじゃなくてヴェルサス目指してるんだぞ
作りきれずに交代して後託したらあの体たらくなんだから元作り手なら誰だって悔しいと思うわ
KH3のトイストーリーPVでロボ操縦する部分からもその辺感じるわ
同感
4,5,6のが面白い
お、本人か?
他のFFシリーズには触れるな
虚言詐欺野郎よりは延期野郎の方がマシ
FF15を発売できるまでに仕上げて、スクエニにオープワールドゲームの道を作って優秀だと思うんだがなあ
FF15はお世辞にも他人におすすめできるようなゲームじゃないよ?でも田畑だけが批判されるのはおかしい
鉄拳遊んだことなさそう
>・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
ファイファン7ってよく知らないんだけど、クラウドって魔晄炉浴びて自分のことをソルジャーと思い込んでるキ〇ガイじゃなかったっけ。病的な外見はジャストフィットなのでわ?
中からFFの評価をぶっ壊すんじゃなくて新しいシリーズでも作ってそこでFF越えりゃいいじゃん。
いくらでも延期していいなら田畑どころかお前でもできるぞ
本当に出来たことだけを言って正直に出来なかったところは出来ませんでしたって言ってれば少しはましだったね
つーか、話自体(大まかな)は知ってる話だしリメイクしても…なぁ食指が動かん
…ま、20年も経てばプレイしたことない様なはちまキッズも多かろうしな新鮮か
…はちま民でリアルタイムでドラクエとかFF追ってきたなユーザーってどんだけ居んのかしら
わかってたけど馬鹿しかいないなここ
さすが、ちょっとしか出てこない岩の写真撮るために団体旅行してた奴だなw
あ、FF15の女脚本家には二度とやらせるなよ
あれFFのブランドに胡座をかいて成長しないのはダメだと言ってるだけでFFらしさを全て排除するって意味じゃないだろ
田畑がそれを達成できたかは知らんが
これ以上作らなくていいよ
はちまのコメ層が馬鹿専用なのはもうずーっとよ
特にゲハと声優アイドルと政治ネタな あ、全部か
公式サイト行けばわかるけど、ディシディアFFNTのシナリオライターはその女脚本家の板室沙織だぜ
FFの開発陣は本当に勘違い野郎
まだ自分らをセンスの良い最強軍団だと思い込んでる痛い奴ら
リメイクは無理としても
バカ相手にするのは大変だ
このポジティブ思考ちょっと好感もったわ
楽しいRPGをプレイしたいだけなんですが~
それが結局出来てないからこうやって言われ続けんじゃないの?
過去のFF越えるものが出来てたら言われてないでしょ。
(#゚Д゚)y-~~イライラ・・・クズエニ腐女子禁止ね
あなたがいてはFFブランドに傷がつくだけで何も良いことがない
板室紗織だろ
戦犯の名前間違えんな
調子乗りすぎだろこのおっさんww
というか最初からあれで発売していれば良かったのに・・・
とにかくゲーム開発からこいつははずせ
にわかは恥ずかしいなぁ
フリじゃない
やめろ
口だけは達者だよな(口では立派なことを言ってるが、行動が伴わない人という意味です。)
の保険かけといて、まだ1本も出てねーとか想定外過ぎるわ
ニートさんちーっす
だってこいつが関わった作品漏れなくゴミなんだもん
零式にしろ、T3Bにしろ
チームをまとめ上げる能力はあるのかもしれないけれど
ただただセンスというか才能がないし、何より過去のFFシリーズを嫌ってるのが論外
やめろ 反応したら負けだぞ
戦闘含めた全体的なシステムはゴミ
うん、田端はもうFFに関わるな
いやプレイしてるよ。アンジール・ジェネシス関連が7Rくるんだろうか・・・やっぱり(あんまり好きじゃない・・。
ドラクエより海外で売れてるからそれも難しいとは思うがなんとかしろ
出来てなくて叩くべきなのは田畑であってFF病って発言ではない
この発言は全くその通りなのに田畑が発言したことは全て間違ってることにしたい馬鹿がアンチの発言を真に受けてFF病って発言を叩いてるだけなんだよなあ
それどころかT3B、零式、FF15とこいつの作ったゲームは大体やったけど全部ガッカリゲーだと思うわ
Destiny 2
NBA 2K18
FIFA 18
Madden NFL 18
FINAL FANTASY IX
EA SPORTS NHL 18
Grand Theft Auto V
Rocket League
Bloodborne
STAR WARS Battlefront Ultimate Edition
↓
やるな
こいつら日本語わかってんのか?ww
今は長い眠りの中なんだぞ
FIFA 18
Destiny 2
Star Wars Battlefront
Tom Clancy’s Rainbow Six Siege
Grand Theft Auto V
Final Fantasy IX
EA Sports UFC 2
Rocket League
Uncharted: The Lost Legacy
NBA 2K18
野村氏も外れてはいないから田畑氏とは立場は違うだろうけど
FF15の成功は励みにはなっているだろう
所詮全部後付だし本編にあった部分なんてほぼ無いじゃん
2chの評価を真に受けてるのか知らないけどこいつの今までのゲームは良ゲーって評価だぞ?
CCも零式も普通に評価は高いし、T3Bは鳥山のストーリー以外は評価高い
当時は携帯機であのグラフィックは結構頑張ってたしな
ただ、ゲームとしては間違いなく糞ゲーすぎ
もう800万ぐらい行ってるかもな
いや、ネットの評価がどうとかじゃない
実際にプレイして信じられないぐらいつまらなかったのもあるし
特にT3Bに関してはパラサイトイヴ1、2の大ファンだったから絶対にこいつだけは許さない
FFの仕事したいなら12くらいまで一通り遊んでから出直して来てくれ
わかりやすく言うなら最後ザックスが死ぬとこやな
ほぼ評価されてんのは
演出でかなり変わってるけどそれ自体は元々本編インターにあるもんやしな
そこ以外ははっきり言ってゴミ
そう言わないと「FF7-2」を作ってるって田畑が言ったって記事作られるからな
アカン
これ生まれる前から死んでるやつや…
名作だけど、内容より表現の手法が当時最先端だったと言う意味合いが大きい。
行ってないなwww
初動から異常なほど伸びてない
少なくともFF15みたいな駄作はナンバリングで出していいようなもんじゃないわ
あんな世界を揺るがす死闘を繰り広げて最後は兵士ごときにやられてもなんだかなぁって感じだったわ
BGMは好きだったからサントラは買ったが
そもそも7リメイクがいらねーよ
ただ田畑の名前も知らない層には大抵その作品好評なのが、まぁ大変わかりやすい
インターの方がすごく残酷だよな
CCの方は過剰にしすぎてる感(いらっしゃいませー!!、主題歌のわっはーい♪、めっちゃ撃たれたのに普通に喋ってるなどなど)
そうなんですよ!音がなくて銃声だけで無情に撃ちまくられる・・・・。
だって未だにナンバリング開発のリソースがFF15のDLCに割かれてるんだぜ
下手したらFF15-2、FF15-3っていう悪夢が待ってる可能性も
自分一人の評価だけで他人のセンスが悪いとか良く言えるな
自分にセンスが無いとは思わなかったのか?
FF15は低評価だぞ
海外でもな
特に面白いのはユーザースコア初めだけ高いんだけど2週間後くらいからのユーザーが付けてる点数が軒並み5以下なんだよ
15は越えるんじゃないか
軒並みというか全員だったわ
作れるか?疑問だねー。若手の新鋭クリエーターが出てきても良いくらいだし。
越えるわけないじゃん
小売に押し付けたジワゴンでさえ伸び悪いのに
だってGackt甦った伏線放置してコンピやめてるからね
やめてくれ
結局はこれなんだよなあ
FF15はネットで叩かれすぎて最初から固定観念でクソゲーって言ってるやつが多いけどそれ以外のゲームは2ch以外では好評価だしな
俺もこれだわw
最後はプレイヤーにアヤ・ブレア撃たせる演出でふざけんな!!ってなったけどあれ考えたやつ鳥山なんかな?それとも田畑かな?
とりあえずこいつの作るゲームは意味不明なのが多い
ちゃんとした脚本家とか使わんのかね
なんで被害者ヅラしてんの?
そのヴェルサスって具体的になんだ?結局完成してないんだろ
で、FF7のリメイクはまた時間稼ぎに丁度いいから利用してるだけ
国内でも初週69万本から100万本突破したし世界でも500万本から650万本まで増えてる
いくら田畑がゴミでも、それは間違いないんだよな・・・
今の野村はリーダーとしての資質も才能も無さすぎる
FF14を成功させた吉田は能力あると思うんだけど
オフラインFFに全く興味を示さないあたり野村の後釜にはつかないだろうな
というか、今のスクエニで抱えてる名のあるクリエイターが
田畑、鳥山、ヨコオタロウ、吉田ぐらいしか居ないっていう
なんか社員が出てきたな
FF15に関しては固定観念の問題だけじゃないから
出荷分から50万しか増えてないよね?
それともそれ以降か?
どっちにしろエアリス居ないじゃん
全部ラストバトルが微妙だったゲームだね
田畑には色々なゲームをプレイして欲しい
新納だろ
コイツが関わるゲームは全て評価が高い
・ケットシーの中身がパーティに加わる
・ルクレツィアの新規ストーリー追加
・ヴィンセントが墓に眠るまで詳細に描画
・スカーレットビンタ対決削除
・パルマー 追突削除
・神羅ビル クラウド&ティファ 同室から別室へ
・マリン人工呼吸をティファへ変更
・ダインvsバレット 銃撃戦を肉弾戦最後に誤射して谷底へ(ムービー)に変更
・アイシクルエッジで無駄に長いクラウドの鬱ムービー追加
こいつのゲームはどれもやりこむ人にしか理解できない
変な所に重要なセリフを入れてくるからな
逆にやりこんで理解できなかったら相当な馬鹿ってレベル
まあ、ブラボは神ゲーだからね。出た当初はPS4すら持ってなさそうなダクソ原理主義者に叩かれてたけど、世界観、カッコよさ、戦闘の爽快感、どれをとってもブラボのが上だった。真のゲーマーは当然すぐに気づいてたけど、にわかダクソ信者の多くは気づけなかった。
FF15も糞ゲーと言われてる最たる理由はシナリオがひどすぎるところだし
シナリオが酷いからキャラにも魅力が生まれずホモホストだとかヒスゴリラだとか散々な評価になってるんだよな
シナリオライター陣については詳細明かされてないけど(ないよな?)
会話の女々しい感じからしてメインが女性ライターなんだと思うわ
アクションにしてオープンワールドに変更しただけで、それを成長か
辞書引いた方が良いと思う
いろいろ発言でも敵作るような発言いろいろしてるからね
それと田畑とか抜きにしてもあのホモゲー、単調なアクションでしんどいですw
シナリオだけじゃないぞ
最低レベルのオープンワールドにも問題がある
野村は絵描きに徹するべきだね、絵描きは構想だけ膨らんでそれをまとめる力が無い
KHは周りの人間が相当苦労してなんとか形にしてるとしか思えない
アニメだって作画畑がDやPをやると大抵糞
大作を作る器じゃない
T3Bにせよ、零式にせよ
つかみが悪いというかストーリー理解させる気ないよな田畑
オープンワールドをちゃんと完成させられれば全然違ったけどね
どっちも面白い。
後は好みの問題だ。
否定するのはナンセンス。
松野戻って来てくれりゃあなぁ( ;∀;)
いっそのことタバティスと交換してくれよ
T3Bやりこんでシナリオ理解出来たら狂人の仲間入りやぞ
このゲームはTPSとしてだけ見ればかなりの傑作
パラサイトイブとして見れば無残なゴミ
ぼくどっちも~ FFTにもクラウドさんでるし~(弱いけど・・・。
ブラボのセンス溢れる世界観やスピード感があるのに重厚な戦闘は天才的な出来だけれど
ゴシックファンタジーっていうあまり馴染みのない世界観と、協力・対人みたいなネット要素があまりよろしい出来ではなかったのがダクソよりウケなかった要因なんじゃない?
まあそれにしたって大ヒットしてるし、世界中に和ゲーもまだまだ捨てたもんじゃないと唸らせた作品だと思うけど
否定してないだろ
7のどこが名作なのか教えてよ
5はワールドマップが桁違いな広さを誇る。
冒険できる世界が3つも存在するし、一つは主人公が住む世界、二つはガラフの住む異世界、
最後が二つの世界が融合した新たな世界。
ここまで多くのフィールドを用意したffは5くらいでしょ。
今のゲームでは容量の問題で無理だ
この世界をほぼノーヒントで飛空艇やチョコボに乗って旅をしていくわけで、「冒険してる!」
っていうワクワク感が桁違いじゃん
ディレクターやってるキングダムハーツ以外にもアイデアを出したゲーム含めるなら
FF7、ディシディア、すばせか
どれも好きなゲームだわ
お~なんか5したくなってきた!w
FF14始めりゃあいいよ。
松野はBD5開発FF14でもうすぐはじまるリターントゥイヴァリースに参加してる。
ラムザもでるぞ。
松野にしてもだけど、過去のFF作ったクリエイター陣はみんなFF14で本気で頑張ってるよ
蒼天のイシュガルドも良かったが、紅蓮のリベレーターも負けないぐらい良かった
10日にアップデートされるのがFFTのイヴァリースみたいだしな
何年かかるんだよ
吉田なんて無能筆頭じゃん
FFの初動率知ってんのか?8以降は軒並み70%越えで13に至っては80%が初週売上だぞ?
15は今の時点ですら8以降一番ジワ売れしてる
佐藤弥詠子も吉田傘下だし
FF13やFF15が「これナンバリングFFでやる必要ある?」っていう出来なもそのせいなんじゃ・・・
人間関係的な軋轢があるんじゃないかと疑ってしまう
てかFFの評判ガタ落ちしたのは野島を手放したせいだろ
5.6は面白い
FF14を再起させて大黒柱へすえた事や、新コンテンツの安定した供給
そして何より、FFらしさを大事にしてくれてるところ
それだけでぐぅ有能
6の方が面白い
日本人はおかしい
身の程を知れ
FF15もストーリー最悪だけど、ゲーム自体は好き。
今遊んだら楽しいかどうかわからん
まず腕のへちまグラフィックに失笑するわ
FF6は遊んだんだが
まったく記憶に残ってないな
面白かったんだろうか・・
王道外しばっかりなんだよな
あとキャラが幼稚すぎる
もう騙されないぞ
FF30周年でみんな楽しそうにしてたのにTBTはでなかったし、
他の会社のひととしかメディアの写真にも写らないし、
各社D同士の対談記事にもはぶられるし、
やっぱ「FF病」と言った所為でFFスタッフ内でも嫌われてるの?
それは新納がいたからだよ
こいつの功績じゃない
>>作りきれずに交代して後託したらあの体たらく
作りきれなかった時点でもう何も言う資格はない
ストーリー変えたの田畑でしょ
野島は当たり外れが多すぎる
名作も多いが10-2とか10-2.5、KH2、ソールトリガー、メビウスFFとか酷すぎるしな
てか別に7-2作るくらいなら16とか新規を作ってくれていいんだがな
今のスクエニなんて田畑以上のやつ皆無なんだし
坂口もう居ないからね
坂口色が強い作品はもう出せない
坂口(FF創造主)とは合ってるじゃないか?
しかも、首にされたらミストで引き取ると言われてたぞ
なぜか
田端を何に使うの?
脚本・腐女子 板室だろ
もともとヴェルサス13だからスピンオフで間違いはない
ほんとそれな
それが単にお互い無関心なのか、憎み合ってるレベルなのかは知らんが
FF14に集まってるのは従来のファンタジーとスチームパンクが融合したFFらしいFFが好きなスタッフなんだろうし
FF15に居るスタッフは現代要素やSF要素の強いFFが好きなんだろう、まぁ水と油だよね
むしろ15が出てから13が評価され始めたイメージ
KH2は良かっただろ、他は知らん
坂口が考えたゲームを作る人が欲しいからじゃね
作るだけなら能力あるんじゃね田端
前代未聞レベルのクソゲーをサービス続けながら作り直して、
新たにサービス開始後4年目で同接最多更新するゲームの立役者が無能なら、
有能な奴はこの世にいないな
そしてやりもしないで糞と言われてるからって敬遠するるライト
現実で出会うから怖いわ
新納がやったのは悪名高い新生のクソ御使いクエスト全般なんだけど??
何も知らないのによく言えるわ
あいつがいたらマジで潰れてたと思う
課金させ続けるためだよ
11や14みたいなファンタジーが望まれても出ないのも長く課金させて利益出すため
任天堂は金出してイヴァリース作品やCC系、光の4戦士からのブリーフと自分のとこには出させてたけど
ハード性能糞でお察し
鳥山が本編続編作るのにヴェルサスの構想奪ったからだよ
新納のおかげとか言うのは流石に無理がありすぎる。
そもそも新納がスクエニに来たのは、吉田をリスペクトしてたからだしな
14のどこにFFらしさがあるんだ
それはない
13はもとから戦闘と音楽だけでいまも大勢はかわらん
あとはせいぜいストーリーから切り放されたおかげで容姿が評価されたライトニングくらい
良かったのは流れだけで矛盾が多すぎる
1のシークレットムービーに出てきた単語を全て回収しようとしたからなあ
それのせいで言葉の掛け合いが無茶苦茶になってる
今見たら結構酷いぞ
新納は11ジャンキー
新生するってんで飛び入り参加したけど
14というか吉田の目指すものがあまりにもアレだったんで抜けた
別に吉田をリスペクトはしていない
国内じゃ完全にオワコンだし
海外の懐古厨が騒いでるだけ
新生サービス開始後の1回目の大型アップデートまでしか関わってない
評判の良い蒼天や紅蓮には一切関わってない。
>>291
蒼天シナリオや紅蓮シナリオなんてザFFだろ
ジョブもあるし
下2行はお前の妄想だろ
新納は吉田を尊敬してるって話してるしな
まぁ、こっちも田畑が作ったFFは二度とやりたくないがね
ジョブがあるFFなんて少数派だろ
あのがばがばシナリオがFFらしさってまじかよ
ワールドデザイン、キャラ、敵モンス、武器デザイン、防具デザイン、BGM
少なくともFF15とかいうFF要素皆無のゴミより数百倍FFらしいよ14は
オメガにしても単なる流用じゃなく、設定をがっつり掘り下げてストーリーに絡ませてるのが好感持てる
明々後日のイヴァリースも全裸待機ですわ
7に絡んでくるのマジやめてくれよ田畑
スクエニで1番収益をたたき出してるのは吉田だろうが。
だから、TGSを無視してFF14でオーケストラLIVEやったり、脱出ゲームイベントやってみたり
国内外で吉田出演のファンイベントやったり、やりたい放題できるんだろ。
3部作なら第1章はそろそろ仕上げに入ってる頃だよな
キャラと武器以外は15の方がよっぽどFFらしいんだが…
防具なんて反映されないのがFFだし
グダグダ発売まで長すぎるから期待やら不安が膨れ上がって爆発するんだ
FF1〜FF6、FF9、FF12、FFTはジョブに重点置いたシステムじゃない?
やっぱり、ナイト、暗黒騎士、黒魔道士、白魔道士、赤魔道士、モンク、竜騎士、侍、忍者・・・とか並べられると燃えるものがあるよ
脳がおかしいとしか
ワールドデザインは元より、システム面でも微塵もFFである必要がないよ15は
僕はやっぱり王道を征く剣聖ですかね・・・。
ポジティブだから見習わないと
そいて神ゲーであるという
新納なら吉田のBD5でビルダーズつくってるだろ。
最初予約が少なかったのか吉田がヒカセンに宣伝してたぞ(笑
もともと吉田はDQのエニックス側の人だし、よーすぴ経由で頼まれたんじゃね。
469がありならもう全部ジョブ(個性)考慮に入れてるわ
稼ぎでいったらどう考えても斉藤陽介のが上
あんな酷い後付けのオンパレードする奴は
二度とFFに、いや!ゲームに関わるな
ノクトの声優が何度も話が変わって不信感を抱いてたって言ってたけどな
はじめから決まってるなら延期もおかしいぞ
零式が奇跡の出来だっただけでT3BもFF15も酷かったしな
続編ものと比べるのがまずおかしい
前々からちゃんと出来る人と今作が糞だった人を選ぶなら前者だろ?
なんで悪人なの?
TBT善人にしか見えんのだけど
はい、解散!
FFはもう技術だけやってればいいからその技術を別のゲームにつかってくれよ
こういうなんの根拠もなく自分の都合のいいように妄想する奴が
なんの下調べもなしに新品買って、期待してたのとちが~う(怒)と
叫ぶものなのさ、世の中ってやつはな
本当にお願いします
次こそファンタジーがええのう・・・
はちまでぼろくそに言われてて草生える
7はPSっていう技術革新とワンセットで神話化しちゃってるからね。PSロンチタイトルだけの頃は「カセット以外に記録する物も買わされる」とか「CDがソフトだなんて、ちょっと落っことして傷が付いたらダメになるじゃん」とかマイナスイメージの方が先行してたけど、ディスク3枚組のこの超大作の登場で全ゲーマーがカセットの時代が終わる事を確信したもんよ。
だよなあ田畑かわいそうだよお
と思って零式起動したが5分で飽きて死亡
別にff15と田畑を擁護する訳じゃないが、余りにも酷いので一つ
曲解もしくは捏造に騙されるような奴はインターネットに関わるな
そんな事言ってねえよカス
つか、ストーリー決まらなくて延期するとか草
ゲーム開発について全くわかってないのに、よくもまあそこまで知ったかぶれるな
腐れ切った社内政治に切り込むのが
田畑と吉田の二人に与えられた使命だったのに・・
草葉の陰で和田お父さんが泣いてるよ
FF15も叩かれ過ぎとは思うしな
結構最低だと思うし、お前が仕事で地獄見ろとも思うわ
もう表に出てくるな
10やったことないけど10のチョコボのデザインが好きだったので、チョコボで闘えるならと買った(笑)
主人公じゃなくてチョコボたちクリーチャーだけでクリアして楽しかった
どちらかというと坂口に「青いウィンドウさえあればそれがFF、それ以外は何してもok」って言われた野村と同じ方向性ではあるよな>田畑
スクエニに代われるメーカーなんてないんだしDQ、FF世代が鬼のようにいるから他がどんなに名作をリリースしても一部のファンのグループで盛り上がってるゲームぐらいしか作れないよ
国民的ゲームは無理
未完成だし待ったほうとしてはゴミにされて怒りしかないんですけど
儲けしか頭にない方?
てか、FF15はコアファンも多いんだよなあ
だいたいイグニスが人気を支えてるんだけど
FF病は治療出来ましたか?という質問されたインタビューがあるんだよなぁ
EDはヴェルサスと違ってハッピーエンドと言ってたんだよなぁ
8の後の9みたいな現象が起きそう
ファブラノヴァシリーズも終わったっぽいし次はまともなの出るんじゃないかね
次があるのかすら微妙だが
頑張りましたじゃ消費者は納得しないの
お前それでも社会人かよ
コイツの仕事は只々「終わらすだけ」なんだよ、ディレクションとかしないしユーザー意見鵜呑みして終わり。
お前がここ見てんのばれてんだぞ
650万本売り上げてるだろ
海外評価は高評価
おまえ情弱のカスw底辺職だろ
16売れるだろ
先見性のない無能
7という名作のリメイクだけで稼げるのに7-2なんて期待値高いの作ったら
15以上の惨状になってただでさえFFブランドに泥塗ってるのに看板圧し折るのかよ
関係ない7Rまで背負うのかw
だから曲解してんじゃん
ファン全員がいつまでも待ってると本気で思ってるんだろうか
キャラをやすっぽく死なすことしか出来ねーんだから
モンハン見習えよ、なんで発表して8年も待たないといけないんだよ
クライシスコアといいサードバースデイといい何で元の作品をわざわざファンを激怒させる方向へ改変するんだ
普通にクリスタル化して最後におかえり、の一言で童貞は感動させられた。ストーリーで失敗したのでありゲーム作りは凄かったと思うぞ
海外で評価高いとかどこの世界線ですか?海外でもボロクソに叩いてる人いますよ?メタスコア見てきなよ普通に0点とかつけてる人いるからさ田畑信者さん
15のどこが凄いんだよホライゾンやウィッチャー3やゼルダの方がオープンワールドとして凄いぞ
正直今のスクエニで有能だといえるのは田畑か吉田だけだし
頼むから田畑信者は消えてくれ田畑が関わったらFF7は終わってしまう...
終わるもなにもFF7なんて思い出補正の過大評価じゃね
ストーリーが意味不明でFF10のがわかりやすくて面白いわ
これ以上FFに関わらないでくれ
ほんとに頼む
関わらないだけでいいから
ホントに
他の人も言っていたが、才能のある人ではないな
納期全く守らないやつよりちゃんと完成させて発売させてる時点で有能だわ
FF7も今のままだと発売まで10年くらいかかりそうだし田畑に作ってもらえよ
10年かかるのもいやだけどそれも嫌だぁあああああああああ><
否定しても記事書かれない保証もないけどなw
あんな完成度で出されるくらいなら開発中止でいいわ
確か田畑ってFF15ってゴミにした戦犯じゃなかった?
GACKTいらんだろ。
ファイファンw
なのでわ?じゃなくなのでは?が正解なwファイファン野郎
その頃はまだ日本独自のファンタジー感が確立されて無かったんだよ。
そんな中で一つの革命を起こしたのがFF7。
若い人にはイメージし辛いだろうけど、
日本のファンタジー感はFF7以前と以降でガラッと変わったんだよ。
対照的な考えの人らだけど両者スクエニに必要な人材。
後日談の域を越えなきゃ問題無い。
神になってるんだからハッピーエンドじゃね?
野村はちゃんと納期決めて開発できてるぞKH3が来年に向け開発してるいい加減にしろよ野村アンチがお前みたいのが社会の癌なんだよ少しは自覚しろ
田畑は黙ってればいいのにいらんこと言ってファンに怒りを買ってるイメージ
ヴェルサスをぶち壊した大罪人が
FF7Rを話題にして行こうよ。
他社に任せてた部分を自社でやるとか言い出して、また一からになったから全然出来てないんだろ?
そもそもやりたいことが超難しい技術でPS4じゃ無理とかPCでも全然動かないとかそういうレベルじゃないのかな?
ヴェルサスもPS3じゃ無理ってなって、PS4なら出来るかもってなった訳だし・・・ノムティスの考えが斜め上過ぎるんだと思う。
ゼルダやMGS、ダクソなど主人公が1人なら可能なところもあるだろうけど、パーティー制で自分以外のキャラのAIとかシステム関連の事が非常に複雑で出来るものも出来なってなってそう。
ま、分かんないけどもw
これが独り歩き過ぎてるんだよな。
リアルになったFF12のシステムをまだ細かくした感じにしたらダメなん?
ガンビットだったっけ?
FFはこれを進化させて行けばいいと思うんだけどな、無理にアクションにするんじゃなくてさ
一からな訳ないだろ外注で作った所はそのまま使って内製で管理するってことだろ
「期日は守る」とかな
色々記事みてるとそのままっぽい感じがしないんだよね。
社会人として無礼すぎる人は、社会生活でもカスだと思う
まず一緒に仕事したくないね
リーダーシップは評価されているから転職したら?
もうしたくないだろうよ
まあ、粘着キモとかみたいな下品な文章使っちゃうくせに
他人を無礼とか思っちゃう人は
一緒に仕事したくないと思う以上に周りからは距離を置かれているもの。
自分が他人に対して思う事は他者が自分に対して思っている事である。
こういう頭弱そうな文章書く奴に擁護されるクズエニ大勝利
同意
終始どんよりしてて暗い
気が滅入る
仕事無能のクソ野村に変わってええ仕事してくれ
15の功績もここのニッチ層の外側では高く評価されてるよね
馬鹿かお前w高く評価している方がニッチ層だろ。腐女子キモオタがなんでマジョリティなのよ。
あと誰からも依頼なんか来ていないよね。誰から何の依頼が来てんの?
15は化物ゲー
ノムシン乙
さっさとくたばれ
FF15は多分スクエニ的には成功だと思うよ。
俺自身は前半は楽しかった、後半はチャプターも短いし内容も飛び飛びだし
正直微妙だと思った。未完成。。。とまでは言わないけど、容量や納期も含めて
この辺は無理やり完成させたんだなとも思った。とはいえヴェルサス時代から10年まった作品を1ヶ月でクリアしてもう遊ぶのやめるって
より1年以上経った今でもアプデが続いてて、今でも箱X版かって初めからやり直したりしてて
長く遊べてるから、クソゲー!田畑許せねぇ!とは思わないわ。日本のオープンワールドのARPGなんてあんまり期待していなかったけど、まず1作品作ったことが
大事だし、ここまでアプデさせて良くしていってるからね。次回作には期待しているよ。
ただシナリオ書いたやつはもう参加させないでね。