関連する記事

421

コメ

フジ『とんねるずのみなさんのおかげでした』で、昔の人気キャラ「保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)」を復活 → LGBT団体が抗議「差別を助長する!謝罪しろ!」

283

コメ

【賛否両論】とんねるずの同棲愛キャラ『保毛尾田保毛男』についてフジテレビ社長が謝罪

255

コメ

BPO「とんねるずの同棲愛キャラ『保毛尾田保毛男』はバラエティーの表現の自由の範囲内なので問題ない」



BPOは「バラエティの範疇」とコメントがあったが謝罪へ


引用画像

とんねるずのみなさんのおかげでした - フジテレビ

とんねるずのみなさんのおかげでした - オフィシャルサイト。とんねるずがメイン。毎回ジャンルを問わず豪華なゲストを迎えて対戦する「新・食わず嫌い王決定戦」は超人気コーナー。

www.fujitv.co.jp
全文を読む


記事によると


お詫び

 平成29年9月28日(木)に放送した「とんねるずのみなさんのおかげでした30周年記念SP」において、出演者が「保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)」というキャラクターに扮して出演致しました。しかしながら番組の放送に伴い、このキャラクターに関して沢山の抗議を頂戴しました。
 番組は、LGBT等性的少数者の方々を揶揄する意図を持って制作はしておりませんでしたが、「ホモ」という言葉は男性同性愛者に対する蔑称であるとのご指摘を頂きました。そのような単語を安易に使用し、男性同性愛者を嘲笑すると誤解されかねない表現をしたことで、性的少数者の方々をはじめ沢山の視聴者の皆様がご不快になったことに関して、深くお詫び致します。
またこのキャラクターが長年に渡り与えていた印象、子供たちへの影響、およびLGBT等をとりまく制度改正や社会状況について私共の認識が極めて不十分であったことを深く反省しております。
 今回頂戴した様々なお叱りやご意見を真摯に受け止め、多様性(ダイバーシティ)のある社会の実現のために正しい知識を身に着け、より良い番組作りを進めて参りたいと考えております。

以上
全文を読む




反応


お詫び出したんですね

声は届いたということで良いのかな。

「ホモヲダホモヲ」というキャラクターの今後の使用を凍結するかどうかの言及が無いのは不満。問題は『表現の自由』ではなく、フジテレビという企業の姿勢。

あら、一転して謝罪文出したわね BPO審議対象外になった事が、かえってLGBTの人達の火に油を注いだのかしら

う〜ん… 何にでも文句言って噛み付いて抗議して、何にでもすぐお詫びし謝罪。 「気にしすぎ」の世の中。

保毛尾田保毛男にクレーム入って詫びが出たって事は、仮に宅八郎が出てきてクレーム入れた場合もお詫びがいただけるのかしら

フジがお詫びって珍しい

ちょっと待って どんどんテレビがつまらなくなる 一つのキャラクターとして見てほしい。










口裂け女を扱おうとしたら抗議がきて放送中止になった『学校の怪談』を思い出させる




PsychoBreak 2(サイコブレイク2) 【初回数量限定特典】
ベセスダ・ソフトワークス (2017-10-19)
売り上げランキング: 12