FateHF監督「奈須きのこさんからシナリオ変更提案されたけど断ろう!」←有能すぎると話題にwww
劇場版のパンフレットより
https://imgur.com/a/j5mVJ
・「自分がもしHFを映像化するなら、大手術が必要になると思ったんです」
・「HFのアニメ化は違う肉体に脳移植する位の勢いで作り直して、2017年にふさわしいドラマツルギーに落とし込まないといけないだろうな、と」
・「その『覚書』は分厚い紙の束で、文字が全て手書きで書かれていたんです。これは魔導書か?!と唖然としました。」
・「まさかここまでだったかー!甘く見てたわー」
・「須藤さんは原作の大事なところをしっかりと解析していて、「この構成があるからHFは面白いんだ」とまとめてくれていた」
・「これは自分が意見を出さない方がいいんじゃないか?早く完成した映像が見たくなった
反応
・有能
・熱量で今のきのこを切り捨てるってファンの鑑やろ
・有能
魔界転生とは違う
・未来福音もこの人だし有能すぎる
・これはファンの鑑
・須藤友徳
同人ゲーム『月姫』発売当初からの TYPE-MOON 作品のファンであり、2003年、『月姫』のアニメ化を聞きつけた須藤は、人づてに紹介してもらい J.C.STAFF 制作のTVアニメ『真月譚 月姫』に原画として参加。
・きのこはDEEN版の時といい積極的に介入した結果ウケが悪いと俺はやってないするからな
好きなように作った方がええ
・冷静に考えて原作者が1番いらないとかやばいやろ
・この調子で月姫の1番可愛いキャラのルートでアニメ化頼むわ
改変されなくてよかった
ありがとう須藤監督
マリオデ、世界中のAmazonでセルラン1位! 爆売れ確定!
英EDGE誌レビュー、マリオオデッセイに10点満点!
『サンドボックスゲームにおける真の改革』
ノーティドッグ開発者(♂)、社内でのセクハラ被害をソニーに直訴するも解雇…
「ソニーから口止め料の提示があった」
スイッチ 3月発売以降フィーバー続き、行列&抽選の大人気(7カ月連続首位!)
PS4 FFDQ発売そしてVR朝日&モンハンwを発表するも全く歯が立たず殆ど空気…
才能無いゴミライター
虚淵にアニメ用に1本化リファインしてもらったほうが
確実に良くなる
Zeroだけずば抜けて面白いし
2017年度上半期のゲームソフト売上上位、任天堂ハードが独占。PS4はわずか一本
2017年度上半期のゲームソフト売上上位、任天堂ハードが独占。PS4はわずか一本
2017年度上半期のゲームソフト売上上位、任天堂ハードが独占。PS4はわずか一本
2017年度上半期のゲームソフト売上上位、任天堂ハードが独占。PS4はわずか一本
2017年度上半期のゲームソフト売上上位、任天堂ハードが独占。PS4はわずか一本
2017年度上半期のゲームソフト売上上位、任天堂ハードが独占。PS4はわずか一本
2017年度上半期のゲームソフト売上上位、任天堂ハードが独占。PS4はわずか一本
2017年度上半期のゲームソフト売上上位、任天堂ハードが独占。PS4はわずか一本
少なくとも退屈ではなかったから続編に期待
2017年度上半期のゲームソフト売上上位、任天堂ハードが独占。PS4はわずか一本
2017年度上半期のゲームソフト売上上位、任天堂ハードが独占。PS4はわずか一本
2017年度上半期のゲームソフト売上上位、任天堂ハードが独占。PS4はわずか一本
2017年度上半期のゲームソフト売上上位、任天堂ハードが独占。PS4はわずか一本
君たちは何故こんな事に拘るんだい?
女神転生小説版の
特別入荷しました。
チューリップ、バラ 良質在庫あり
連絡待ってるね
uid 1085766280
uid 19390347
どっちみち評価されるのって原作者じゃないのか
だから、きのこが無能って事にはならなくね?
UBWとか、きのこ関わった所は面白かったじゃん
ほんこれ
その後主人公が終始自分探しみたいな事ほざいてるのがとても鼻についた
これがなければ、きのこはもっと真っ当なシナリオを書けるのだが。
何歳までオッケー?
ジョジョに大してよく用いる手段。
この記事の中で何処にスレタイの内容があるん?
ギルあたりも結局見せ場モリモリに改変してきそうだわ
でも、一章に関しては全三章という尺考えたら不満ない構成だったよ
>・「自分がもしHFを映像化するなら、大手術が必要になると思ったんです」
>・「須藤さんは原作の大事なところをしっかりと解析していて、「この構成があるからHFは面白いんだ」とまとめてくれていた」
ここでしょ
きのこが書くなら原作から大幅に変えてた、けど監督は構成を変えずに面白く見せられるようまとめる力を持ってた
ってこと
この部分が読み取れないんですが。
熱量に感服して意見ださないほうがいいと思ったことを↑みたいにしたのか?
士郎が死ぬ方のエンドはないだろうしな
428のアレしか読んだことないが 読み手のこと考えてないやろあれ
ゲームのシナリオ見たいに、地の文やら演出やらで、こっちがある程度考察しながら読み解いてく分にはええけど、アニメだとコレ新規の人わけわからんのじゃないか?とか、逆に不自然に説明的セリフですじぎゃ無いか?って部分が多々あった。
張られてる画像を見る限りこの須藤って人が考察オタでしっかり設定や世界観を理解してるから
多分きのこ氏が口出しせず見守る事にしたって事じゃねぇのか?
劇場版パンフレットのコメントが
監督 or きのこ
ここがどっちなのかで全然話が変わってくる
多分きのこのコメントなんだろうけど、はちまは監督のコメントだと読み違えてしまっているような感じか
目に余るようなら、天敵のねとらぼを焚き付けてみるとか
一番の見どころであるランサーの戦闘シーンも原作にはほぼ無かったものだし
めっちゃ改変されてるよ
ただFGOはきのこが関わってないシナリオが糞過ぎてやばい
あれこそヤバいだろ
きのこが須藤の熱意と研究量に納得して託したって内容をどう読んだら「須藤がきのこを断った」になるんだよ、日本語読めない脳症が書いたのか?
きのこが口出すのやめるって言ってるんであって180度意味が違うんだけど?
記事タイトルなんで?
どこに「奈須きのこさんからシナリオ変更提案されたけど断ろう!」って書いてるの?
黒歴史やん
まともな奴がいた
良い判断だったけどな
べつにきのこは改変しようと提案してないじゃん
これを読んでどうやったらスレタイのような内容に変換されるのか
ライターの脳を疑うわ
不人気と賛否両論で後回しにされたがゆえに一番クオリティが高い
何でこの大事な一文書かないんだカス
何言ってんだ?
喰霊とかいうゴミ漫画からあの神アニメを生み出したスタッフは賞賛すべきだろ
え、本気で言ってるの?
頭大丈夫?
あれが駄目だったのは設定変えたことだろ
絵的には原作のしょぼいのよか良かったわ
勝手に介入しては作品をダメにしていく…
今見ると月姫もテレビ版のが中二病要素少なくて好き
スゲー昔の作品だし・・
過去にいろいろやらかしたっぽいのは察する事ができるけど、
まとめサイトなんだからもちっと上手くまとめろよ
映像化するなら自分から変更していかないといけないと思ったけど、
監督の様子を見てやめたって話だろ
いつ提案したんだ?
原作者「古い作品だし、今風に改変すべきなんだろうなぁ」
監督「原作のままでも面白いアニメにできます!」
原作者「マジかよ!口出しせずにお任せします!」
だいたいこんな感じ
こんなん武蔵ちゃん出るまで回したくなるやろが...ほんまズルいわ
そもそもメガテン自体ああいう感じだし
は?
すまないが具体的に教えてくれ
どこか全く見当がつかない
ソース見に行ってようやく分かったが、記事の抽出が糞すぎて、さっぱり訳がわからないところが酷い。
頭悪い奴がまとめると悲惨だ。
詳しく言うとここ最近のきのこは改変することで都合が悪い描写やあるキャラの贔屓的描写を加えていじるキャラはどこまでも酷い扱いをする傾向がある(UBWやCCCコラボその他多数)
それによって下手に贔屓されたキャラはヘイトを集めいじられるキャラは公式で永遠といじられる
今回もきのこはHFに手を加えようとするのは今までの傾向から見てもほぼ確実だった所を監督が防いだから崇められてる
もしそのままきのこを放置していたらHF一章は桜の物語としてあそこまで完成されてなかったと思う
多分きのこに映画作らせたら台詞ダラダラで一本3、4時間近い上映時間になる
一緒なら見ない。
琥珀さんですねわかります
意味がわかんないぞ
映画は任せて正解だと思うわ
92さんとは別のものですが、自分も詳しくなくて説明を書いていただいてきのこ氏が口をはさむと、悪くなるので監督がそれを防いだというのはわかりました。
ただここで最初に書かれている劇場パンフレットよりの部分の、魔道書が誰が誰に対して出されたものとか、「自分は意見を出さない方がいいんじゃないか」は誰の話なのかが前後の脈絡がなくて理解できない。それと監督が防いだことの関連がわからないと意味ではないかと推察します。
やっぱり見ていてイライラするし
テレビアニメなら短いくらいだけど映画で3章は長すぎるわ
FGO人気で観に行った人が多いみたいだし途中で寝てた奴もいたみたいだから2章からは行かなくなり興収は減るだろうし爆死が見れるかな
でもFateはジェネオン版BDBOXで事足りてるからなー
全体としてきのこが「監督スゲー!この人に任せて良かった!」て褒めまくる内容で、
「立ち上げ段階で監督が出してきた覚え書きを見て魔導書かと思った」
「尺が長すぎて凛ルートは片腕切り落とす勢いでシェイプアップしたけど、
更に長い桜ルートをやるなら脳移植レベルで変えないと誰も納得しないだろうと思った
けど監督が元のシナリオを完全に理解して面白くしてくれたから口出しする必要なかった」
て言ってる感じ
切り捨てられたとかじゃなくて、あっこいつヤベェwこれ俺必要ないわwwwって程度
何せUBWルート経由前提のシナリオだから、HF単独では作品として完成し得ない
話のキモがUBWの英霊へと至る程の正義への狂気との対比だからなぁ
原作知ってるファン向け映像化ですと割り切ってるならもう映画として纏める必要無いけど、共通ルートスキップしてるから多分そのまんまやるつもりなんだろうな……