
Sword Art Online: Hollow Realization coming to PC via Steam on October 27 - Gematsu
Bandai Namco is bringing Sword Art Online: Hollow Realization to PC via Steam on October 27 as Sword Art Online: Hollow Realization Deluxe Edition, the company announced. The PC version of Sword Art Online: Hollow Realization will include all of the content previously released for the PlayStation 4 and PS Vita versions, including the “Abyss …
記事によると
・バンダイナムコが、「ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション」を10月27日にSteamで配信することを発表した
・Steam版には過去に配信されたDLCなどのコンテンツが全て収録される。
・バンダイナムコが、「ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション」を10月27日にSteamで配信することを発表した
・Steam版には過去に配信されたDLCなどのコンテンツが全て収録される。
関連する記事
なお、9月に配信されたSteam版「AW VS SAO」は余裕のおま国でした
日本でも売ってくれよ!!
【PS4】ソードアート・オンライン【早期購入特典】フェイタル・バレット1ゲーム内で使用できる衣装『アスナSAO衣装』のプロダクトコード (封入) 2ゲーム内で使用できる特別な武器『銀の銃』のプロダクトコード (封入)
posted with amazlet at 17.10.21
バンダイナムコエンターテインメント (2018-02-08)
売り上げランキング: 175
売り上げランキング: 175
マルチのエンドコンテンツが無くて残念だ
日本語版と同じ声なのに字幕で日本語が入ってないとは結構なおま国ですねぇ
一番の理由は国内PCゲー市場の無いにも等しい小ささだよw
セガとバンナムはマジで徹底してる
これって「後日安く販売するんでPSW版は買わなくて良いですよ」ってサインだよな
ニンテンハード以外のソフトがPC移植されたら大絶賛されるのに市場が小さいなんておかしい
何かがおかしい
アホか?
Steam売り上げ上位国10位以内に入ってるのに市場が小さい訳無いだろ
でもセガは有罪
セガアメリカと日本セガの不仲が原因らしいけどほんとくだらない
PCゲーの国内市場規模考えたら版権払ってもお釣り来るくらいだぞ
版権がどうこうあるなら海外向けに販売しても版権がどうこうっていうのは変わらん
ただのゲハガイジへの嫌がらせだぞ
本格的にPC展開したらハードメーカーからはあまりよくは思われないだろうし
嫌がらせというか普通に国内集金CS版が売れなくなるからだろ
横レスするとさ
PCで日本語が入ってる和ゲーは
全てCS版が売れないように入れたんだって事か
う~ん陰謀論者みたいな理屈やな
ブヒーダム
逝きます!
そもそもPCでやるようなゲームじゃないだろ
今更PCで販売して何の意味があるんだい?
消費者団体訴えてくれ
絶対に新作もVITAでお願い致します!!(泣)
前作をVITAで出して新作でVITAを切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31
たいして盛り上がりもせずキリトがモテる理由も皆目分からず投げちったわ
もしかしてアルブヘイム?から面白くなったのかこれ?
CS版と同時発売するタイトルは限られてるだろ
steamとかは広く海外で売られているのと、向こうのゲームファンが日本の声優のファンだったり
するってのが大きい
DLCはデフォで入れとけってレベルのものだったからDLC全部入りはいいね
ただ、SAOHR自体糞ゲーでSAOファンか家庭用SAOゲーシリーズファン以外には
おすすめできないけど・・・
昔からのレールを走るだけで新しいことをしようとしない頭の固い老害共
会社共々衰退しろ
メール処理は本当に面倒
放置してると重要メールを受信しなくなるし
一括削除増えただろうに…
違う。日本Steamで売ったところでSteamのショバ代すら元取れない、
利益がサポートの手間に対して割に合わないから売らないだけだぞ。
特に後者が面倒くさい。
>利益がサポートの手間に対して割に合わないから売らないだけだぞ。
は?
Steamには普通に売れてない駄作やインディーゲーとかもいっぱい出てるぞ?
そんなにサポートが大変で、お前の言う「ショバ代」が高いなら
弱小メーカーは一切、Steamにゲームを出せないことになるぞ?
インディーやクソ規模の小さい会社だけだろそんなの?
任天堂より規模のでかいバンナムクラスの会社がやってるの?
小さい会社だってサポートできるんだから
Steamはそこまでコストはかからないんだよ
>利益がサポートの手間に対して割に合わないから売らないだけだぞ。
ちょっとこのソース出せよ?
おま国ってそう言う事なんだろ?w
どうせ価格も海外のが安いんだろ?マジで国産のゲームに金落としたくねーわ
じゃあ買うなよ
とりあえず国内でも発売してみて売れてないなら売れてない、利益が出せないと具体的な数字提示すればPC版出せと言ってるユーザーも納得できるだろうし
古いデータで悪いけど今年6月の段階のPUBG日本売り上げは
日本人の割合から見て最大で16万本、売れに売れてるPUBGですら日本ではこの程度
CSと比べてサポートなんて比じゃないくらい面倒なPCでこの売り上げなら
バンナムは本腰入れないよ
日本で大して売れてない
鉄拳7もProject Cars2も普通に日本のSteamで出てるぞ?
二ノ国2もエースコンバット7も日本版のSteamで出る予定になってるぞ?
んでその2本どれくらい売れたの?w
売れないからどんどん出なくなってるんじゃないんですかね?w
売り上げ楽しみですね
馬鹿だろお前?
出なくなってるも何も元々バンナムはおま国だらけなんだよ
>売れないからどんどん出なくなってるんじゃないんですかね?w
え?
むしろバンナムは今年に入ってからSteamに本腰を入れ始めてるんだが?
>利益がサポートの手間に対して割に合わないから売らないだけだぞ。
このソースまだ?
技術力が無いな
君は、Steamのサポート代がいくらかかるのかっていう
ソース出したら?
テイルズの日本だけ発売を徹底してブロックしているのにか?w
あれは、バンナムの説明が必要だよね
ただ、テイルズほど人気があるシリーズなら
少なくとも赤字にならない程度の利益はでるはずだけどな…
ソース待っとらんでお前が出したらどうや?w
え?
むしろバンナムは今年に入ってからSteamに本腰を入れ始めてるんだが?
って言い切ってるんやしw
お前が出してもええんやで?
かからんって言うのならな
サポートするにしても日本のPC市場が小さすぎて日本でしか売れないソフトの場合やる意味がないんだろ
バンナムが今年Steamに本腰を入れ始めたってソースな
日本版Steamで発売中
鉄拳7、Project Cars2、ダクソ3、アクセルワールドvsSAO
Little Nightmares、Get Even, Impact Winter
予定
.Hack Last Record, 二ノ国2、エースコンバット7
>利益がサポートの手間に対して割に合わないから売らないだけだぞ。
これは君が最初に言い始めたことだから、君がソースを出す義務があるぞ?
ちなみにバンナムのIRを見たが、Steamで利益が出てないとは一言も書いてなかったぞ?
>利益がサポートの手間に対して割に合わないから売らないだけだぞ。
これは君が最初に言い出したことだから、そのソースを出さないということは
君が卑怯者だということになるぞ?
たったそんだけしか出さんの?
しかも海外でも売れそうなソフトだけやな
ID見れるなら見たらええけどそれ言うたん俺ちゃうでw
>利益がサポートの手間に対して割に合わないから売らないだけだぞ。
これは君が最初に言い出したことだから、そのソースを出さないということは
君が卑怯者だということになるぞ?
それは俺言うてないんやけどね
ID見てくれば?
>利益がサポートの手間に対して割に合わないから売らないだけだぞ。
これは君が最初に言い出したことだから、そのソースを出さないということは
君が卑怯者だということになるぞ?
ID見てこいよポンコツw
>利益がサポートの手間に対して割に合わないから売らないだけだぞ。
これは君が最初に言い出したことだから、そのソースを出さないということは
君が卑怯者だということになるぞ?
PCだとワールドワイドでやれるし、日本でしか売れないソフトはおま国なのも
その意見補強してるしな
それなら新作をSteamで出さないだろう
パソニシにジョブチェンジも出来ず豚イラw
おま国してるところは出せないんじゃなく出さないんだよ結局
スクエニのスクはおま国やめたけどエニはおま国続けてたりするし
9月12日にsteamででたアクセルソードに日本語ないんだよ・・・
それどころか旧作保存の場所にしてる感じ
バンナムはおま国だらけだからどうにもならんよな
日本語字幕自体は入っているので設定弄れば日本語で遊べたりする
尚、ティルズの方は最近対策されて日本語化できなくなってしまったけど
インストールベースが少なすぎるからな
グッジョブテイルズ
これ、わざわざPCでやる意味ある?
全裸MOD需要?
元からバグまみれのコレがSteamに行ったら更に酷いバグ祭りになりそうだな
でもどうせおま国なんでしょう?
俺もコレだわ
バグで敵のレベル挙げられるから自分の好きなバランスで遊べたしな
わざわざコストをかけて日本語を削除してるってのが問題視されてるわけで。
PCでやるやらないは個人次第だし利益が出ないってマージン取られるだろうけどマイナスには
ならない。
PCは割れカスが多いからだろ
だめだこりゃ・・・。
実際そうなのかもしれないけど、引くわぁ~
アニメ毛嫌いされる理由わかるwwwwww
まぁ毛嫌いつっても所詮バカが浅はかにほざいてるだけだから
実写に置き換えれば許されるんだろうけどwwwwww
今のアニメもドラマも好きなやつは皆イカr
スチームのを割れたとかすごいな
未だに居ないのに
無理なのは鯖に繋ぐオンライン専用だけだぞ。今でも普通に割られてて高度なプロテクトが突破されたときはニュースにもなってる
どう考えたらsteamで販売するだけで防げると思うのか
それ以下にまで落ち込みそうな国内家ゴミ市場って……
ソース
キリトとアスナの恋愛模様は見てて気持ち悪いものがあった
リズとくっ付いて欲しかった
>>115
ほとんど割られるからPCは嫌われてる感
最近だと最強プロテクト破られ、あかべぇそふとの社長が降格とかなんとかあった
割られないソフトがそもそも存在するのか疑問だ
日本はともかく海外は無法地帯だな、どうにかならんのか
説得力皆無