「酒はちょっとだけ飲むと体に良い」と言われてたけど、よく調べてみたら「酒を少し嗜む人たちはだいたい裕福層だったのでそのぶん健康な人が多いだけだった」って研究結果、爆笑した
— 由 (@chiyuri1022) 2017年10月26日
お金はとっても身体に良い
この記事への反応
・出典も見て見たいのですがどこにありますか?
・病院に気軽に行ける時間も金もありますからねw
・コーヒーを1日何杯も飲む人が長生き~・・・という説も、ティータイムを1日に何度も取れる人が長生きできるということでしょうね。
・酒は毎日ちょっとだけでも肝臓に負担かけて体に悪いらしいっすね?
・失礼します。これはそれこそ個人差があり、飲酒で肝臓を悪化させたケースもあり、個人的にお酒は呑めませんが、そこは体と相談して楽しむと良いと思いますね。
「アルコールに適量なし」疫学者の書いた面白い記事。適量のお酒は心血管の病気を防ぐといった疫学調査が出るのは、その層がもっとも社会経済的に恵まれているからという、実に分かりやすく元も子もない話。... https://t.co/4uwLtoTMhu
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) 2017年10月24日
まぁそんなもんだよなぁwww
メイドインアビス ナナチ NONスケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.10.26
壽屋 (2018-03-31)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ファニーナイツ セイレン 常木 耀 ワイシャツver. 1/8スケール ATBC-PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
posted with amazlet at 17.10.26
青島文化教材社 (2018-02-28)
売り上げランキング: 329
売り上げランキング: 329
そう信じていた時期が私にもありました
いねーよ
皆好きだから飲むだけだろ
そんなことすら分からないの
それ酒と食事を0にすれば100まで生きられたよ
健康のためって言い訳しながらたくさん飲んでるだけだろうなぁ
食事を0に…?
養命酒なら
参加は上司命令だ
多いと言う印象がある。
そんなの毎日飲んでて臓器にいいわけがない
やめ時が分かんねえわwww
酒もタバコも一切していないから無駄に長生きするかもと思ったが多分そうはならないな
こういう上司が職場に居ると嫌だな職場の人が可哀想だわ。
やめてんじゃねえかよwwwwwwwwwwww
お尻、シバいて来てくれ。
一番の問題は安酒
情報操作するしかないゴキちゃんww
元は熟してアルコール発酵した果実だから割とゴロゴロ存在してる
「健康効果言い訳奴~」とか言う飲めないボウヤは自分の食事をサプリメントだけで済ませるべきだよね
実際サプリメントだけで普通の食事を一切しない人いるし
酒を飲まないことがストレスになったり、酒を飲むことでストレスが発散できるなら、飲みすぎない程度に飲んだ方がいいと言える
ビジネスやマネージメントに勉強をして
趣味の娯楽ではLeague of Legends、Dota 2、Counter-Strike: Global Offensive、
Hearthstone: Heroes of Warcraft、OverWatch、PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSを
遊ぶ方が楽しい。今時はネット対戦ですよ。
自分で確認してないネット情報だけど無線LANならゲーミング用の
「ASUS 高速無線ルーター ギガビットデュアルバンド2167+1000Mbps(11a b g n ac対応 )ゲーミング最適化機能 WTFAST RT-AC88U(最大21台 3階建 4LDK) 」が良いらしい。
※無線LANは設置状況で性能が変わるので自己責任で…(;・∀・)。
良い効能が上回るから薬として使われるだけ
飲みすぎれば毒
酒もおんなじ
多少で済むなら、だけど
SM嬢でも呼んで勝手にしばかれてろやwwあと文章間違えてるぞww在日かよww
酒に良い効果ってあるの?
これが全て
この場合「身も蓋もない」だよな、多分
任天堂なのですね。
カロリーがあるんだから多少はエネルギーにもなってるよ
健康体で病院とは無縁の人の方が突然逝っちゃったりするよね
例えば「日本では胃がんが多い、日本では塩分の摂取量が多い、
塩分の摂取量が多ければ胃がんになるので減塩しよう。日本人は塩分のとりすぎです」
みたいなロジックとか
ちなみに日本の塩分の消費量は既にイタリアより下です
たま~にならいいと思うけど
毎日ならストレス発散とか言ってないで減らせよと思うけどね
もし酒が欲しいですと答えたら「寒い中で川を渡るような行軍の時の酒の効能は言うべきでもないが、普段から酒ほど気晴らしになることはない」と
まずは一杯と酒を差し出し、もし下戸だと答えれば
「私も下戸だ。酒を飲むと皆気が短くなり、あることないこと言ってよくない。酒ほど悪いものはない。餅を食べてくれ」と
下々に至るまで皆に同じようにあげていた
今は、な
そら定期的に通院してると悪いところ分かるからね
?♀️
|
Pauldance
これってすごい難しくない?
まとめサイトの情報をまるっと鵜呑みにするやつなんているの?
もともと飲まねーからいいけど
なんか引っかかる富裕層ではいかんのか?
ちょい金持ち感?
酒使う料理も食うなや
煮物とかステーキとかケーキ類食えなくなるけど問題ないべ
アレはレースゲームじゃないから
車を撮影するゲームだからwwwwww
ぶーちゃん残念でしたwwwwww
そしてその少量というのは皆が思っている量一日コップ一杯とかではないからな
ほんとに御神酒のように御猪口に一口分とかあれくらいが一日の適正量、コップ一杯とか飲み過ぎになる
それゆえこういう誤解みたいな認識のズレが出てくるんだろうな、酒は百薬の長だよほんとに、ただし用法容量に厳重な縛りがある
健康体でも酒やタバコ、ラメーン漬けだったりすると血管ボロボロだったから
60過ぎにポロっと心筋・脳梗塞起こしてポックリ逝くなんて良くある。
頭悪いの?
酒自体は胃に悪いんだけどね
そして入院患者で病気の治りが早い人って大抵は隠れてこっそり酒とか飲んでる人で真面目な人ほど退院遅れたりするんだってさ。
運の要素も重要なんじゃないの。
御神酒だとか神の血だか言われてるのは、元々、酔っ払うっていうことがシャーマニズムと密接に関係してたからであって、健康云々は関係ない
昔の日本の巫女とかは、お猪口一杯人前で飲むのはただのパフォーマンスで、裏では壺単位で飲んでたらしいし
こいつの願望というか。まぁもっともらしく聞こえるけど実験するんだったら金持ちかどうかで結果が変わるような実験はしないしね。
嘘拡散機になってるだけだよ
マジかよ!マリオデ買うの辞めるわww
極端過ぎてお前キモイで?彼女居ないだろ?ハッハww
頭いいやつは「はちまのバイトをやる」という選択をしないだろうな
富裕層じゃなくて?
カロリーと塩分の高い食事で
寿命短いだろ!?
もしかして精進料理で長生きが出来るとか信じちゃってるアホ?
現代はジャンクフードしか食わない貧乏人の方がカロリーと塩分多いのも知らんのか
O-157みたいに途上国では全く発症しない例もあるし
へーほんほへほはい最低だな
人の寿命なんて酒飲む飲まないだけで決まるほど単純じゃねーな
貧乏人ほど炭水化物の割合が多いからだろうね
これを野菜や質の高い赤身肉で補おうとすると結構な食費が掛かる
ちゃんと結果に印刷で書いてあった。
少量の酒を飲め、と。
酒飲んでる富裕層は長生きしてるっていう事実が明らかになっただけ
一論文に影響されてさも世界の真理みたいに取り上げるのもどうかと思うけど
それまでおれも信じてたわ。
その点についての研究したのかな、易学者?
ストレスを甘くみるな、容易に人を死に至らしめる、下手すりゃ他人まで巻き込む
だから長生きしないんだろうよ
結局、飲み過ぎると早死にするというのが結論
だからと言って酒飲んでない人が長生きする訳でもない
それがいつのまにか
酒嫌いな自分にとって都合の良いニュースだから鵜呑みにしてんだろうな
血行促進効果があるのは酒飲んだ誰もが体験してる話
適量ならいいんだよ
極端な事をするやつのがよっぽど不健康だわ肉体的にも精神的にも
苦労してる人の大半はお金絡みだしね。
健康周りは胡散臭い研究だらけ
何となく司馬遼太郎思い出したわ
何の小説?
はやく酒も規制されねぇかな
コーヒーが身体に悪いかそれともいいのかって話に似てる
一応、適量の酒はLDLの値を下げる調査結果はあるんで、確かに身体にいいという可能性もあるのよこれが
器官が馬鹿になるんだからな
戦場で撃たれた兵士にモルヒネ打つのと同じだよ
体に悪いものは少量でも悪いっての。
酒なんか世界から消えろって思うから。
酢酸がどうのは迷信だったのか
ベスト5位順:アサヒ、キリン、サッポロ、味の素、明治…
タバコに比べ、酒への攻撃があまり進まないのは、ちゃんと意味がある
宴会の度に、バカスカ注文してドバドバ飲んで、余ったらドバドバ捨てて…
こんな事毎日あちこちの飲み屋でやってりゃ、アホみたいに儲かるわ
麻 薬の間違い
食べなきゃ老けないから長寿。でも食べなきゃ餓死するから、生き物は食べるんだよ。
免疫力や食物にたいする耐性も大事で、個々食物一点だけを悪者に仕立てるのは、結局悪意あるステマやねん。
サプリメントや補助食品が正にソレ。
まるで意味の無いアイテムばかりだよ。
がぶ飲みするのはアル中だけで、そんなもん極少数派だよ
富裕層っていうんだよそれ
それが定説なんだったら該当する論文を複数出してみろ
結局差し引きで健康にプラスって事じゃないの?
嘘ついてでもイメージ下げようと必死だな
その出典ってアヤシクね?
むしろ裕福な生活してる方が何かと病気や欠陥を患って死んでるじゃない
あんなのに騙されるのは口からコラーゲン摂取して女子力あげてろ馬鹿
中世以前とかだと、金持ちや身分が高い人間以外の民草は、不衛生な環境で怪我や病気とかでバタバタあっけなく死んでた
俺は少し飲むと調子いい気がするよ。
まぁ、少しっても1ヶ月に1回コップ一杯程度やけど(笑)
嗜好品で止められないから飲んでるだけよ
金持ちであることではなくて貧乏ではないことが重要なんよ
しっかり食事を取れてちゃんとした医療にかかれる日本人ならみんな富裕層みたいなもんだよ