ついにきたか
『銀河英雄伝説』実写映像化決定! | 銀河英雄伝説│公式ポータルサイト
「銀河英雄伝説」の最新情報をいち早くお届けする公式ポータルサイト。掲示板/限定動画/ネット通販など、会員限定のサービスもあります。(田中芳樹事務所/有限会社らいとすたっふ監修・RRJ運営
『銀河英雄伝説』は、田中芳樹著の長篇SF小説。本伝(全10巻)は、1982年12月から5年間にわたり、徳間書店によって刊行され、圧倒的な人気を博した。
現代から1500年以上も未来の銀河系を舞台に、専制君主制の「銀河帝国」と民主共和制を掲げる「自由惑星同盟」、銀河帝国の自治領でありながら経済国家として両陣営に関わる「フェザーン自治領」の三者が複雑に絡み合う壮大なストーリーは、これまでSF小説に興味を示さなかった読者層も取り込み、大ヒット作となった。
また、1988年より劇場用長篇作品、また、オリジナルビデオアニメ(本伝110話、外伝52話、長篇作品3本)として映像化され、より多くのファンを獲得している。
そしてこのたび、中国の気鋭の映像制作会社、稼軒環球映画会社により、待望の実写映像化が実現することになった。
稼軒環球映画会社の総裁、銭重遠氏は、20年以上の経験をもつベテラン・プロデューサー。手がけた映画は、代表作「狼图腾」(Wolf Totem)のほか、「大海啸之鲨口逃生」(Bait 3D )、「最爱」(love for life )など、ドラマを含めると40タイトル以上にのぼる。また、20年来の『銀河英雄伝説』ファンであり、この作品の実写映像化に並々ならぬ情熱を傾ける。
稼軒環球映画は、中信、国美と中国を代表する大手企業グループの傘下にあり、今回のプロジェクトにも強力なサポートが期待できる。
銭総裁は「『銀河英雄伝説』の映像化は、自分が若い頃の夢であり、いまは大変興奮している。「銀英伝」を知っている人はもちろん、まだ知らない人たちにも「銀英伝」の魅力が伝わるような作品に仕上げていきたい」と語る。また、先日、一部のネットメディアに取り上げられた「銀河英雄伝説」のポスター風の画像は「あくまでも社内用の検討資料が流出してしまったもので、田中先生をはじめ関係各所に大きなご迷惑をお掛けしてしまった。公開にあたってはさらに力を入れたビジュアルをお見せする」とのこと。
実写映像版『銀河英雄伝説』は、三部作とのことで、2020年に第1作が公開される予定。原作者の田中芳樹氏は、今回の映像化について「自分の書く小説作品は、実写映像化が不可能だとばかり思っていました。今回、このようなかたちで実写映像化が進み出したことで、より多くの皆さんに『銀河英雄伝説』を知って頂くことが出来ると思います。私自身もひとりの観客として、完成を楽しみにしています」と語る。
本作品の進捗については、今後も当サイトでフォローしていくので、乞うご期待。
この記事への反応
・ヤン役は?ラインハルト役は?
・中国による銀英伝の実写映像化は驚くばかり。 ヤンの発言「私は最悪の民主政治でも、最良の専制政治に勝ると思っている」をそのまましゃべるかが非常に気になる。 といっても、既存のBR/DVDの中国語Verでもこれしゃべってるんだよね、きっと?
・中国資本で映画化するならいっそ舞台を古代中国にしてしまったほうが、SF的に無理があったところが解消されて逆にいける!
【FGO】 安達裕章さん「人気ゲームのアイテムに「銀英伝」を連想させるモノが出ているとなぜかウチの会社宛に報告してくれる人が相次いでる。」:はちま起稿
【FGO】 安達裕章さん「人気ゲームのアイテムに「銀英伝」を連想させるモノが出ているとなぜかウチの会社宛に報告してくれる人が相次いでる。」の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
ハリウッドよりはあってるかもなぁこっちのが
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】
posted with amazlet at 17.11.02
任天堂 (2017-12-01)
売り上げランキング: 64
売り上げランキング: 64
Fate/EXTELLA 玉藻の前 衝撃の学生服Ver. 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.11.02
ファット・カンパニー (2018-06-30)
売り上げランキング: 650
売り上げランキング: 650
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
ドラクエ11終わったからps4売ったわ
2.
キャストに文句しかでないと予想
3.
【悲報】ニンテンドースイッチ、やっぱり性能不足だった
ニンテンドースイッチでは発売が見送られることとなった、アクションアドベンチャーゲーム『A Plague Tale: Innocence』。本作を開発したAsoboスタジオのCCO・David Dedeine氏によると、これはスイッチの性能不足にあると言います。
「ただ性能不足と言って誤魔化すつもりはありませんが、本当にスイッチのパワー不足が原因なのです。今回は一度に出したいネズミの数が理由でした。
これだけ多くのネズミ、アニメーション、AIを一度に表示するにはあまりに数が多すぎるのです。
(中略)スイッチではPS4ProやXboxOneXと同じゲームを作るのが難しすぎたのです。あらかじめ計算をし、販売元とも協議を重ねてきました。いずれかはスイッチ版にも挑戦するかも分かりませんが、現時点ではスイッチは優先事項にするなとのことでした。
こういった事情は仕方ないのですが、スイッチにピッタリのゲームだと思っているので残念です。ただやはり技術的に難しいのなら、これは無理なのでしょう」