UBIの新たな道



関連する記事

82

コメ

最強の観光アプリが誕生!『アサシンクリード オリジンズ』敵が一切出ず古代エジプト各地を探検できるモード搭載へ

71

コメ

【いつもの】『アサシンクリードオリジンズ』にさっそく面白バグが多数見つかる!「仁王立ちのかわいいワニ」「高速回転しながら浮遊する帆船」

120

コメ

【!?】『アサシンクリードオリジンズ』最近見つかったピラミッドの巨大空間をすでに実装済みwwww

463

コメ

『アサシンクリードオリジンズ』FF15のノクトが石碑として登場! → 田畑Dアンチが発狂




ピラミッドの内部に空洞をあらかじめ実装してたり
ヒエログリフ解読がめんどくさすぎて解読する人工知能を作ったりしてるが
今度は猫モフ機能が話題に











・猫好きゲーマー「猫に触りたい!」
→猫をモフれるシステムに。

・教育機関「歴史の教材にしたい!」
→敵が出ないガイドツアー特化モードを来年追加

・研究者「ヒエログリフの解読・翻訳大変」
→解読・翻訳用AI作ります


引用画像

『アサシン クリード オリジンズ』のUbisoftがGoogle TensorFlowで「ヒエログリフの解読を簡略化する人工知能研究プロジェクト」を立ち上げる

必要は発明のネフェルティティ。オープンワールドのエジプトを舞台に、アサシン教団の起源に迫る最新ゲーム『アサシン クリード オリジンズ』。開発社であ...

www.gizmodo.jp
全文を読む





反応


何を目指してるんだ、このゲームは...



アサクリガイドツアーモードとかマジかよww



アサシンクリードが全く分からなくなった.....





当初はブラックフラッグ同様に足元をすり抜けるだけだったのに「ワニやカバを使役できるゲームで猫に触れないとは何事か」と全世界の猫ゲーマーにツッコミを受けた結果、
触れる、ついてくる、写真が撮れると三拍子揃った猫ゲーになってしまった



ねこをモフりながらエジプれる…?



あぁ~猫のためにアサクリ早く買いたくなるw



アサクリ新作、猫がモフれる&一緒に付いてくると知り、ソワソワしてる どんな感じなんだろう



昨日まで考えもしてなかったアサクリ。猫という一文字でゆれてる。助けて。



ほ、欲しい…(戦闘がくそ苦手)



サイレンとかバイオとか、襲ってくる要素が怖くてできないけど歩き回るの楽しそうだな〜と思ってる



アサクリやったことないけどやりたくなってきた







アサシン クリード オリジンズ
アサシン クリード オリジンズ










FF14のミニオンみたいでホンマ可愛いから猫モフ機能のためだけに買うのもぜんぜんあり




ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱)ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2018-01-11
売り上げランキング : 135

Amazonで詳しく見る