引用画像

嫌われる人の「ウザい独り言」、よくある5大NG | 魚住りえの「話し方&聞く力」教室

無意識に出てしまうことが多い「独り言」。ちょっとくらいなら、それほど気にもならないのですが、気がつくと、ぶつぶつ言い続けてしまったり、大きな声になってしまったりと、職場や家庭でみんなの迷惑に……なん…

toyokeizai.net
全文を読む



記事によると

・嫌われる人がやりがちな「独り言」とは、どんなものなのか。ここでは、主な5つのNGを紹介します。

【1】やたらと「疲れた」や「ため息」を連発する

【2】「自分の行動」を細かくつぶやく
「えーっと、まず、ここに数字を入れて……、あっ間違えたぁ」

【3】いきなり「質問のような独り言」を言う
「あれっ!? なんで、なんで? 全然違う~。なんで~」

【4】「忙しい」「時間がない」ことをアピールする

【5】「文句やイヤミ」を「独り言」のように言う
「なんで、こんな文章で書いてくるかなあ。小学生じゃあるまいし」





この記事への反応


職場の人 これ全部当てはまるんだけど いちいち反応しなきゃ ダメなんかなと ホント気が滅入る


全部やってるわ。周りは嫌だろなって頭では分かってる


全部うちの上司ww


"独り言"って、周りに誰かいる時点で独り言じゃない。「聞いてほしい」から言ってるんだよね。本当に迷惑








関連する記事

244

コメ

「枯れ木も山のにぎわい」という慣用句、半数近くの人が間違って使っていたことが判明!お前ら意味わかる?

111

コメ

犬は人間の言葉を理解しているという事が科学的に実証される!

174

コメ

「頭が悪いと思う言葉」ランキング とりまこの言葉使うとマジヤバイらしい

113

コメ

【ヤバイ】中学校で「やばい」使用禁止令wwwwwwwマジヤベェwwwwwwwww

208

コメ

「独り言」の多い人は頭が良いことが判明!ただの変な人じゃなかったwwwww














独り言するなってことやね






OCCULTIC;NINE
OCCULTIC;NINE
posted with amazlet at 17.11.09
5pb. (2017-11-09)
売り上げランキング: 47