
パナソニック、USBに挿して音質向上を図る「究極のUSBパワーコンディショナー」
パナソニックは、パソコンやオーディオ機器、Blu-rayレコーダなど、様々な機器のUSB端子に挿入することで、音質を改善できるというUSBパワーコンディショナー「SH-UPX01」を11月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万円前後。
記事によると
・パナソニックは、パソコンやオーディオ機器、Blu-rayレコーダなど、様々な機器のUSB端子に挿入することで、音質を改善できるというUSBパワーコンディショナー「SH-UPX01」を11月下旬に発売する。
・価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万円前後。
・USBパワーコンディショナーにおいて、音質を決定するキーパーツは内部のコンデンサにあるという。
・「SH-UPX01」では、その抜本的な変更を実施。素材としては、天然鉱物をそのまま誘電体とし、自然で数億年という長い時間をかけてエージングされて電気特性の経年劣化が小さく、耐熱性も600度と非常に高く、高周波特性に優れたマイカコンデンサを採用している。
・パナソニックは、パソコンやオーディオ機器、Blu-rayレコーダなど、様々な機器のUSB端子に挿入することで、音質を改善できるというUSBパワーコンディショナー「SH-UPX01」を11月下旬に発売する。
・価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万円前後。
・USBパワーコンディショナーにおいて、音質を決定するキーパーツは内部のコンデンサにあるという。
・「SH-UPX01」では、その抜本的な変更を実施。素材としては、天然鉱物をそのまま誘電体とし、自然で数億年という長い時間をかけてエージングされて電気特性の経年劣化が小さく、耐熱性も600度と非常に高く、高周波特性に優れたマイカコンデンサを採用している。
この話題への反応
・まーたシャープはそういう事する…ってパナソニックかよ!?
・うそくせー
・どうやったんや?
・いまだにこのオーディオ界のエージングという概念がいまいちよくわからない。己の耳が慣れるだけじゃないのかしら。
・これをバイクのUSBソケットに挿せば、エンジン音が静かになって排気音が良い音になりますか?(埼玉県 男性)
・ちゃんとしたオーディオ出してるとこがこういうのに手を付けちゃうのは悲しいのう
・オーオタの皆様!パナがやってくれましたよ!!w
・Panasonicは電源ノイズがどれだけ軽減したのか、音がどれだけ改善されたのか、科学的なデータを示すべき。
・見ただけでウェット感はある(錯覚
・天然物の音がするんですねわかります
パイオニアも出してたなこういうの・・・
オカルトじゃないのかなぁ
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 10th Anniversary Ver. Memorial Box (記念本「初音ミク アーカイブ」同梱)1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.11.11
グッドスマイルカンパニー (2018-12-31)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
任天堂が2018年度にニンテンドースイッチを
2500万~3000万台を生産することを検討か
ビジネスパートナーに通知開始のもよう
稲垣理一郎
「マリオデ、満点以外つけようがないゲーム」
音楽は本当わけわかんねぇ
爆熱スリープエンドォォォや曲がるとかいう噂って本当なんですか?
東芝大丈夫なんですか?
機器が壊れねえか?
あほアル(^^)v
マリオ以外無いの?来月もマリオ?サードは?
こんなくだらんものしか作れない会社とか、もう解体しちまえよ
この頃のソニーの付属イヤホンマジでゴミだからな
ケチってきてるのがわかる
燃える〇ャングル〇ムAA書いて聞くに堪えない暴言コメ書く
鼓膜に直接スピーカーを付けて糸電話みたいにしたらええ
平均年収1000万以下の方はマネしちゃダメよ
平民はノートPC+USBオーディオインターフェース+ヘッドホン2万で充分だわ
バッテリー、電池でパナにボロ負けしたソニーww
いきなりどうした?w
負けて楽しい?
明らかに付属イヤホンの品質下げたよなぁ
昔のソニーのMP3はオマケが本体言われるぐらいだったのに
モンスト、ハンター×ハンターコラボ決定
アル(^^)v
( ノД`)シクシク…
ソニーのバッテリー技術はカスだってことだよw
それよりもっと良いヘッドホン買った方が効果はあるね。
金持ちだけ買えば良いよ。
ソニータイマーwww
一日中貼り付いて大好きなマリオも出来ないんだろうな。マリオオデッセイ楽しい。君もswitch買いなよ。
企業を動かせるほどバカがいるんだよ
日本はバカの宝庫
今日本のメーカーのヘッドホンやイヤホンはゴミだぜ
ちょいと前までは世界のトップだったのにな
こいつの正体、在.日やぞw
は?
馬鹿バイトは首釣って死ねば?
今時日本の買う馬鹿おらんだろ
値段高いだけのゴミだし
韓国のオーディオテクニカの方がマシまである
別に日本メーカーとかどうでもいいし
一時はステマが酷かったな
これから金を取り出して売るの?
歪んだ音に大絶賛のラブライバーwwww
親御さんが悲しんでますよ?
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
って学生時代にオーディオ研究会に入ってた友人が言ってた
これ、USB回路の近くにスピーカー回路やHDMIの配線が走ってない機器には全く意味ないな
使ってみたいって人は自分の持つ機器の電気回路図面を確認してからがいいゾ
PS4に繋げたらテレビのスピーカーの
音質が向上するのか。
俺、親はいないから。
子供のころ揃って亡くなった
マジおすすめです
やめーや
間違ったら目の前で家族○してさ
こういう無責任な商売は絶対許せない
ぶっちゃけ人間の耳なんてAAC中ビットレートで十分なんじゃね
つまらんネタアル!
オカルトな商売だからその手の実験って絶対やらないよな
面白そうなのに
USBで高度なCPUを増設すればあり得るよ
パナは情弱騙しだけじゃなくて本当にいいものを作ってるからなぁ
レッツノートはソニーのゴミvaioとは違って本当にちゃんとした性能
VAIOは情弱時代に騙されたことあるけど今まで買ったパソコンの中でもダントツでクソだったわ
3万出して人柱するほど財力ねえわ
沸騰水型と加圧水型をその日の気分で使い分けてみたい
じゃあお前これ買ってやれよw
動画もまともに再生できないぞ
車のシガーソケットに挿すと燃費が向上するアイテムが流行ったからワンチャンあるよ
んなことない
そういう人はYouTube音質はやばすぎてCD買ってる
CD買わない人は高音質なんて聞いたこと無いからわからんのやろ
あれはまだ安いからな
PCにイヤホンやスピーカー繋いだ時PCの動作に連動したような「ピー」て感じのノイズが聞こえることあると思うんだけどそれを抑えてくれるとか。
まぁそれを本当に抑えてくれるかどこまで効果が出るかは知らんけど。
バッテリーのリコール隠ししてたじゃんw
他は悪くないのに
スピーカー
なんか高音が耳に障るんだけど
お前はパナが嫌いなだけだよ
んで耳も悪いから違いがわからない
>なんか高音が耳に障るんだけど
まだ発売してないのにどこで聴いたの?
動画見てないなら黙ってろよ
そのケーブルを使ったところでSPの性能限界がある以上は実際の音に変化があるかどうかは数値化できないっていうのがオカルトたる所以だよなぁ
最後のあがきで導入するもんだな
動画なんてお前の家のスピーカーがクソなだけだからな
どうせゴミパソコン使ってんだろ
はいはいそういう事にしといてやるよ
動画は適当なやつ貼り付けてるだけだけど?
しかもパナじゃなくて「MonitorAudio GOLD300」だし
そりゃ耳が腐ってるとしか言えんわw
つっても良い音聞かなきゃ悪い音と良い音の差もわからんからyoutubeしか聞いてないならそういうもんかもな
俺は最初から動画の話しかしてないから
横だけど動画の音聞いて音響判断する奴は流石に頭悪いとしか言いようがないわ
そうじゃないならこんなもんに3万かけるよりまずは出口周りを固めるのが先って話だ
これ挿せば高音質とか言ってたらそりゃ失笑くらうでしょ
ソニーはクソ化したイヤホンなんとかしろよ
今のゴミじゃ金払う価値ねーぞ
高音質は音割れやノイズがないことだぞ
高いスピーカーでも音割れやノイズは起きてるからな
ビーツでも使ってろwww
>バランス良く高中低音主張するところなくフラットに鳴らせ
シュアのモニターヘッドホン or YAMAHAのHS5でも使ってろwww
>これ挿せば高音質
プゲラッチョwww
この商品がどうかは知らんが大抵の機器は電源ノイズ酷いから、説明通りの性能なら効果はそれなりに大きいぞ
もちろんその値段で上位のヘッドホンに替えた方が明確に違いがわかるけれども。そういうの一式揃えた奴向けの商品かと。
デコードチップでも載せて音声データをヘッドホンで処理するなら理屈はわかるんだがな
×お前はパナが嫌いなだけだろ
○お前はパナ(日本)が嫌いなだけだろ
音が良くなった気がするだけで良いんですよ
気がするだけで十分なんです
そういうものなんです
マネシタらしいじゃないかw
繋げるだけでシステム的に変更されるってほぼハックな感じだな
ノイズをキャンセルするからそんなパチモンではない
パナはマイナスイオンwとかもやってたから怪しいよ
アレは今では何の効果もないことが科学的に証明されてるけど
ああいうモノを平気で売るってこと自体、技術者に誇りがないのと
消費者を頭からバカにしてるとしか思えん
基本的にオーディオヲタはバカしかいねぇんだから。
原理とか理屈とかは適当でも勝手に良くなったと思い込むさ!
バカに向けた商品なんだからバカなシロモノでいいの!
が、此処まで来ると違いが分らんぜ。
こちら、日本のパワースポット中のパワースポット富士山麓の龍脈から掘り出された希少な天然石「七色皇石」(レインボーカイザーストーン)を使用したパワーコンディショナーとなります
使い方は簡単、なんとお使いのオーディオ機器に挿し込むだけ!
「七色皇石」(レインボーカイザードラゴンストーン)にのみ秘められし天然の七色皇龍力(レインボーカイザードラゴンパワー)でメキメキ音質が向上します!
みたいなw
うさんくせーwwwwww
水素水だの
プラズマクラスターだの
パワーコンディショナーだの
かんがえたの全部在日韓国人3世4世とかじゃね?
とても日本人の発想とはおもえない幼稚さだわ
チョロい商売だね
技術の秘密保持をしっかりして泥棒国家に気をつけて
スイッチに刺したら本体が曲がらなくなるパワーコンディショナー()つくったら売れるんじゃねww
任豚もバカだしwwwwwwww
電気信号をクリアにするっていう言い分はわかるしそこに金かけるのもまあ良いんじゃないの
実際にノイズが減ってなかったら詐欺だけどもマニアなんて自前でチェックできるしな
それより先の結果の部分、音質だなんだの部分は個人の主観によるって奴、要はオカルトだよw
1万以下の後付け浄水器と10万以上のシンク内蔵大型浄水器で除去率は結構違うけど味の違いなんてわかんないでしょw
これも検査すればまあ成分にちゃんと差は出るみたいだしね
高音質マイクロSDとか売ってたな
マイカって雲母の事で一部除いて基本腐る程採れるからそんな値段付かんわ
ノイズがあった時にノイズは低減はされるが
音質は変わらないと思う。
音質どうこう言うには今の電子機器の動作周波数が高過ぎる。
今の電子機器に音声信号は低過ぎるんだ。
そのせいでテスラは新型車の開発が遅れに遅れてる
スケジュール遅れ、どころでなく破綻している…というか楽天家でも株を手放すだろう
そんな訳でPanasonicはテスラから損害賠償を請求されるかも…と怯えてる状態
オーディオオカルトに縋りギブミーマネー!してるんよ
ちゃんと音質変わるから
ブラインドテストもショップでやってるしな
俺みたいに6000万投資してから文句言え貧乏人共
配られてたものがマニアの間で好評でそれを元にした商品なのよね
素材がどうたらで価格はえらく上がってるけど
効果あるのか疑わしいんだよなぁ。
オーディオオタクにとって3万なんぞお試しレベルで導入できる金額
きれいに鳴りますか?
最近の曲は音量上げるとひずんで耳が痛いんです
ただ、何回もするもんじゃないし記事の物を買ってまで必要かどうかと言われると…うーん
使用前と使用後のデータ比較で具体的に説明してね
フォースを信じろ
Taro Aso(Minister of Finance) praises Nazis, saying "Hitler had right motives".
@antiracismday @guardian @cnn @realdonaldtrump @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
Hasumi Toshiko, Japanese female racism cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
サラッと嘘言うなよ
元になった製品がそうであるようにBDデッキとかA.Vアンプとかノイズが多い機器に使うのよ
だからシアター向けの製品だしそもそもピュアオーディオ用じゃない
疲れただろう。
もう逝ってもいいんだぞ……。
このusbのちっこいハードがパワコンって言われるとハァ?って言いたくなるが
つかusbターミネータだろ
ていうか仮に電源改善だったとしてもUSBの5V系と電源ユニットの電源系は直につながってないだろ
それで効果があるとしたらUSBが放ってるノイズだろうけど、それなら止めりゃいいだけだし
取れるところから取ればいい
あれはSDカードだった気がするけどw
日本の企業は詐欺まがいの商売ばっかりやな…
だから思い込みで簡単に錯覚してしまう
音がよくなると言われればそう感じてしまうのが人間の悲しいところ
この手の商材は波形は変わるけど聞き比べをしても、どっちがどっちかわかるようなものじゃないからね
あれはSDそのものの品質に問題があって炎上したんだよな
CPUやグラボとサウンドカードの間に鉄板挟むのが唯一効果がある
外付けで3万とか言われると別にいらないなあ
来年は創業100周年なので、無事に迎えて欲しい。
株価も最近低迷気味なので上がってほしいけど。
テスラリスクも早めに回避して、次へ進んで欲しい。
オーディオ系もぼつぼつとね。