
Star Wars: Battlefront II microtransactions go offline until EA can ‘make changes’
Earlier today, Electronic Arts chief executive officer Andrew Wilson had a phone call with The Walt Disney Company chief executive Bob Iger about Star Wars: Battlefront II, according to sources familiar with the situation. A few hours after that call, players are finding out that they can no longer make in-game purchases with real money. EA has confirmed that it is taking that feature down to address fan concerns just as the game is about to launch worldwide tomorrow. All of this comes after multiple days of outrage from fans who are upset that EA and developer DICE have implemented an online multiplayer system that gives an advantage to people who pay money.
記事によると
・EAの最高経営責任者(CEO)Andrew Wilson氏は、ウォルト・ディズニー・カンパニーCEOのBob Iger氏と『スターウォーズバトルフロント2』について電話した
・その電話の数時間後、リアルマネーで購入するゲーム内通貨である“クリスタル”の販売が一時中止された
・プレイヤーはオンラインマルチプレイのマイクロトランザクション要素に激怒している
・DICEゼネラルマネージャーのOskar Gabrielson氏は「現在、リスニング、調整、バランシング、チューニングに多くの時間を費やしています」「全てのプログレッションがゲームプレイを通じて得られます」とする声明を発表。ゲームの調整後にクリスタルの販売が再開されるとしている
・またGabrielson氏は「我々の目標はスターウォーズのファンとゲーマーの皆様に取って最高のゲームの作り上げることでした」「設計に課題が残っていると感じる人は多いと思いますが、意図的なものではありませんでした」と話している
・EAの最高経営責任者(CEO)Andrew Wilson氏は、ウォルト・ディズニー・カンパニーCEOのBob Iger氏と『スターウォーズバトルフロント2』について電話した
・その電話の数時間後、リアルマネーで購入するゲーム内通貨である“クリスタル”の販売が一時中止された
・プレイヤーはオンラインマルチプレイのマイクロトランザクション要素に激怒している
・DICEゼネラルマネージャーのOskar Gabrielson氏は「現在、リスニング、調整、バランシング、チューニングに多くの時間を費やしています」「全てのプログレッションがゲームプレイを通じて得られます」とする声明を発表。ゲームの調整後にクリスタルの販売が再開されるとしている
・またGabrielson氏は「我々の目標はスターウォーズのファンとゲーマーの皆様に取って最高のゲームの作り上げることでした」「設計に課題が残っていると感じる人は多いと思いますが、意図的なものではありませんでした」と話している
この記事への反応
・EAはマイクロトランザクションに積極的な割に調整やらプレイヤーへの提案の仕方やら、いつも下手打ってる印象あるんだよな。valveみたいに心理学者雇ったほうが良いと思う。
・課金要素がゲーム業界を衰退させることがわかったかやっと
・凄いことになってる
・NFSのプログレッションも見直してくれ
ディズニーとしても、バトルフロント2でスターウォーズのイメージが悪化するのは許せないんだろうね…
シングルプレイだけ安くバラ売りしてくれ
シングルプレイだけ安くバラ売りしてくれ
Star Wars バトルフロント II: Elite Trooper Deluxe Edition 【限定版同梱物】エリートオフィサー・アップグレードパック他3点セット、「Star Wars バトルフロント II」に最大3日間の先行アクセス、Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱
posted with amazlet at 17.11.17
エレクトロニック・アーツ (2017-11-14)
売り上げランキング: 136
売り上げランキング: 136
【SWITCH】ゼノブレイド2【独占】
音楽・戦闘・ストーリー全て絶賛され、
JRPG史上最高の神ゲー確定!!
みなさんお仕事中ですか?
僕はサジェスト汚染中でぇすwwww
/ イ壬_月豕 \
i' , =、 ,=
| ノ rく_.・)__〈く_・)
|ノ ̄ヽ -' (c、,ィ)ヽーノ ̄ `|
i⌒| ∴ ,.へへ、∴ .|⌒i
、_ノ| _∠ィ'lエlュ.レ |、_ノ
! ヽ\ェェンノ |
/  ̄ ̄ ── \
「シノビリフレ」がスイッチ独占で本当に済まんな…
┃ ┃ ∧∧
┗┯┯━┛ (゚Д゚;) 。o O(また来た…)
/任_豚\ | ̄ ̄ ̄|\ (| |)
| ノ-O-O-| .| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
((( (6 . : )'e'( : .) .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
ノ`‐-=-‐ 'ヽ .| TSUTAYA | |
アッシュ(44歳)なんでや…
生きててつらくないのかな
ニンテンドーミッション:TSUTAYA前で10回射.精せよ(期限3日)
任天堂とディズニーは蜜月の仲だというのに
課金があること自体は予告されていたし叩かれてないぞ
原作者や出版社をないがしろにする所ばかり
スキンとか見た目を着飾るための要素等のゲーム性に全く関係ない課金は受け入れられているけど。
前作もアホだったけど流石にEAアホだろ
キャラクターデコレーションのパーツを課金対象にしておけばそこまで叩かれなかったのに
白人に黒人キャラを使わせるためにキャラクリを廃止
レイア姫が前作と違ってブサイクになっている
中国押しが鬱陶しい、旧スターウォーズに中国人キャラとかいねえし
売れない原因の半分はディズニーにある
同梱版商法でなw
【悲報】任天堂switchに録画機能が搭載された結果スーパーマリオオデッセイのバグ発生の動画が多数投稿されてしまうwwww
まんまんなめなめしていい?
USJと組んでおいて蜜月とか豚
ねつでもあるのか?
JIN捏造のボーナスポイントにも騙されてたしw
スイッチにEAはいらない
えらそうだしな
アホくさ
一回KONAMIくらいまで落ちてほしい
違う
強化がガチャなのも問題ないし
強化に金が必要なのも問題ない
強化、強キャラの開放に必要な金をリアルマネーで買えるのが問題なんだよ
原作レイ○酷すぎるしな
人種問題いちいち絡めすぎなんだよ海外は・・・
ディズニーも今回は糞だしEAもクソ
シリーズ最新作、PS4『絶体絶命都市4』に神戸市消防局が全面協力決定!!災害や救助活動を体験できるゲームとして遂に認められる!
一方そのころ子供向けハードswitchさんは…
シノビリフレで女の子にエッチな事が出来るよ!
遊んで学べるPS4
キモオタハードswitch
どうしてこうなった…
現れたな変態めっ!
娘は渡さないアル(^^)v
お前ら糞天堂はそんな立場じゃねえからゴミww
なんでもかんでも
PS4独占にしてくれるなw
グラもズバ抜けて良いし
ただ最近のEAとかUBIはフルプライスゲームに課金要素多すぎ
強化がガチャは十分問題だろ
ソシャゲじゃねーんだぞ
R6Sもたかが武器スキンに金取りすぎ
ゲーム自体は面白いんだけどね
大会のオーバーヒートも提造だしなwww
まあ正直EAはBFやらNFSやらFIFA出してくれれば良いんだよ
金の稼ぎ方がえげつないだけで、ゲーム自体は良いもん作るし
ただプレミアムで儲けて以降やり方がえげつなくなって来てるから
一回叩かれたほうが良いのは思ってたわ
スターフォックスと接点なんかねーだろw
スターフォックス自体糞ゲーだったしカンケーねーよ
任天堂ボーナスポイントはありまぁす!
DOOMのps4 版とswitch版の得点比較画像元の記事にて
“Nintendo bonus points don't exist”
”任天堂ボーナスポイントは存在しないと言われていたが…”
この文章の後に比較画像が添えてある
海外でも以前から話題になっていた模様w
今まで言われてて悔しかったんでちゅね
ゴキちゃんwww
売上の話?
スターウォーズbfは
累計1300万本やぞ
課金要素がゲーム根幹に関わらなければ問題なかったわけよ
キャラデコとかユーザータグとかボイスとかなら
それ事実w
その強キャラをリアルマネーで買えるてのは発売日にはもう無かったんだよ
残ったのは直接リアルマネーを突っ込むガチャだけでそれも今は課金できずゲーム内マネーでしか回せない
FIFAのカードシステムが合わなかったからそれ以降買ってないし
FPSは元々合わないから購入予定にすら入らない
洋ゲー買うならアサクリみたいな奴しか買ってない気がする
ニシクンは知識ないから色々勘違いしてそうだけど
たかが中堅のバトルフロントで1300万・・・
FFやメタルギアがゴミのようだ
スターフォックスとかどこにも勝ってねえソフトに負けるソフトなんてねえよwww
SWBFは糞売れたんだよ、とんでもなくダカラこそEAが調子こいて課金にして儲けようとしてるから
叩かれてんだろうが
DICEは好きなんや…
レベルとカード、カードを作ったり強化するのに必要なクラフトパーツの関係理解するとP2Wって言われてもしゃーない、と感じる
ユーザー側も潰せるとわかったから課金要素ぶっ叩くのおもしれーだろうなwww
SWBFは中堅じゃねえぞ情弱かよww
発表年のE3でおもくそ超目玉タイトルとして取り上げられたろ
FPSはやらないとか今世代のビッグタイトルの半分スルーするようなもの
それでいて最近のゲームをあまり知らない奴
持ってるゲームの大半は日本製のマイナータイトルばかりだろ
フェミ思想でスターウォーズの世界をレイ・プするディズニー
前作の不満を解消して素晴らしいゲームを作り上げたダイス
これが真実だ
スターウォーズパワー半端ないな
追加武器やヒーローやアイテムの調整がクソ過ぎてバランス崩壊してたし
でもその頃には殆どのプレイヤーが居なくなってて遊んでた人しか知らないというオチ
海外・・・課金・ふざけるな 不買バッド評価だあああああ
権利持ってるんだから開発状況とか確認しろよ
一流はアサクリ COD BF GTA HALO・・・とかだし
好評なキャンペーンは外注なんだよなあ…
お金を払えば、有利になる要素が叩かれてるんだよ
つまり、ブーちゃんには向いてるってことだよ。だから任天堂はどんどん課金体質になって行くと予想する。結局はそれにブレーキを掛けてるのは主力の子供層なんだけどねぇ・・・その主力の子供層が任天堂で遊ぶ年限がどんどん短くなってるからその分、課金で賄わないとなと言う死の連鎖w
OWのガチャには金突っ込んでアクティに課金うめぇと言われてるのに
海外は課金に厳しいは無いな
一方、
鳥山明、尾田栄一郎らは
課金にニッコリした。
長い
「課金の酷さ」ではスターフォックスに買ったようだねw
海外の人々の方が良識あるよな
日本人は企業に搾取されて喜んで任天堂みたいな怠慢企業を生み出す
これのシングルなんて価値あるか?
ディズニークラスだからじゃなく
権利持ってるのディズニーだから、今後の作品も制作依頼来なくなるからだぞ
というかEAはSWBFシリーズでやりすぎたな・・前作
まじで内容薄い上に、人気キャラがDLCに付属だしな
スターフォックス零って
メタスコア69点のゴミやんけ……
しかも任天堂ボーナスポイント付きで
漫画一本当てたら永久に収入があるもんなー
俺も漫画描こうかな
ドラゴンピース
ワンボール
どっちでいこうかな?
どうせそういうのやるんだろうけど批判が来るんだよな
スターフォックスとかいう豚すら無かったことにした爆死ソフトの話をするのは辞めろ
尾田は知らんが鳥山は仕事と動物と車とプラモにしか興味ないだろ
オ ナニーを覚えたての猿のようにボーナスポイントの連呼だな
あれゲーム根幹に関わらねえしな
見た目とか、ユーザーアイコンとかそういうのだし
プレイに関わるから切れるんじゃね、ようは金払ったヤツはメジャーキャラ使えるんだし
パチは汚い課金
ガチャは綺麗な課金
てっきりクライアントの指示で敢えてクソ要素取り入れてたと思ってたけど違うんか
キャラ使うのに課金は関係ないぞ、ゲーム内マネーでしかアンロック出来ないから
でもまあマジだろ、過去任天がメタスコアや宣伝広告料で圧力かけて
その後メタスコア方式やめたEurogamerもあるし
その賄賂とも入れるやり方に、NBPという呼称が付いたんだからそりゃ言われるわな
怠慢って、新ハード出したばっかりじゃんか
ASBやゼスティリアみたいな事やってもユーザーガン無視の何とかって企業の方がよっぽど悪質じゃないか
OWの課金が叩かれてないのは単純に勝敗に関係ないからだよ
まぁ対応の速さだけは褒めてやるわ
だったら最初からするなって話だが
スキルのクールダウン20%ダウンとかミサイルの爆破範囲+80%とかそういうレベルで差が付くから思いっきり叩かれてるんよ
非課金だとそれらを作るのにアホみたいに時間がかかる
初日から金払ってキャラは買えないぞ。そうやって又聞きで騒ぐからおかしなことになる
ディズニーがキレてんだから当然だろw
世界中のSWファン敵に回して、商売できるかってんだw
ソニーのFGOをご存知では無い!?
ガチャからクレジット(キャラアンロックに必要な通貨)も出るからキャラ買えると言ってもいいんだよなあ…
課金要素がゲームバランスを崩してるからこのユーザースコア
EAとディズニーが一緒になってダメにしているんだよ
レトロゲーでもするか
EAは一体何を考えてるんだろうか
洞窟へお帰り
マルチ対戦ありきのゲームでこうなると一瞬で過疎るぞ
もう何もかも手遅れだ
お前は元から昔の日本のゲームしか知らん奴だろ
ゲームの勝敗に関わるから
叩かれてるのに、内容に課金関係ないとか言ってるやつなに言ってんだか・・・
レアリティとかも関わってんだろ今作
キチガイとクソゲーはPS独占?
キチガイとクソゲーに失礼だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www
ディープダンジョンⅡかケイブマンにでもするか
金払って、ガチャやって、それでもかなりの低確率でしかキャラが手に入らないってことだろw
普通、キレるだろこんなもんw
まだ、金で買えた方がマシだw
海外のはポンとかしか知らんなあ
つまり運要素のガチャに切れてるんだよ
不公平を生み出す課金要素に批判が来ているんだよ
現実世界の金が強さを左右する要素は絶対に許されない
しかもフルプライスで買わせてこれはないよなw
ギャラクティックアサルトは防衛側圧倒的有利ゲーだし、ヒーローは糞雑魚だしw
遊んでて全く爽快感がないわ
いや…マルチも割とビミョ…
ファイターは面白かったけどな
ゲーセンでもない金の暴力的な
危うく同じことになりそうだったぜ
もう嫌気がさして、現行機になってから買ってないわ
えっ
EAっていう文字通りゲーム業界のトップが
P2Wを導入したからだよ
これを許すと下のメーカーもどんどん真似し始めるからな
金で有利になるのはいいこと
FFもGTSもやったことじゃん
やったぜバトルポイントがたまった、やっとヒーローが使えるぞ
→このヒーローは使われています
→何だとじゃあこれが使えるな
→このヒーローを使いたければロックを解除しな、嫌なら下位ゴリラでも使ってろ
→やっとヒーローを選べたぞ
→マッチ終了しました
→うわああああああ死ねええええええええEAえええええええええ
課金とヒーローが少ないのがユーザーの怒りを助長しているんやな
これのガチャは時間があるニートも有利だから
日本も許されるのは始めるのが無料なゲームだけだよ
それが人気になったのもスクエニ始めとした家庭用ゲーム会社が売り逃げを連発して信用を失ったからだよ
「批判づる」って何県人だよお前w 秋田?
もうEAは終了だよ
PS3時代まではEAの方がUBIより良かったのに
いつのまにか定着したし、
海外でもそのうち定着するんじゃない
徹底的に叩け外人、応援しとるぞ
スターウォーズで無理なら、ちょっときつくね?w
UBIも糞ゴミだけどな
基本無料が妥当のゲームだな
OWみたいなゲームバランスに影響しないハイブリッド課金はギリギリセーフ
それを超えたらアウト
日本人でも今でもブチギレてるじゃん
許されるのは基本無料ゲーだけだよ
フルプラ課金はガンダムバーサス見りゃ分かる通りボコボコに叩かれてる
NPDの今年の売上の累計だと
いま1位がアクティビジョンで、2位がUBIだけどな
ブリザードみたいにエ・ロ衣装、セリフ、モーションとかに限定すべきだったな
レイア姫のビキニ衣装とか金があつまりそうだろ
そこはバンナム超えてるわ
なんで?どうして????
あの不細工モデリングじゃたいして売れないと思うw
オーバーウォッチはキャラデザが良かったし
日本よりずっと課金要素に厳しい外国でこれが通るわけない
というか外人ってフェアであることに拘るから
金持ちが有利で、貧乏人が不利っていうコンセプトが許せないんだよ
基本無料のソシャゲと数千円ソフト代取ってるゲームじゃ違って当たり前じゃないか
舐めんな ボケ
ドラゴンボールや北斗のゲームで悟空やケンシロウが自由に使えないとかありえねーわ
楽しみw
キャラゲーでそれだからな
頭おかしい
一般兵とかどうでもいいんだよ、ライトセーバーで派手にチャンバラ出来るゲーム作れや
あるよ。
STAR WARS: The Force Unleashed
この手の著作物の取り扱いについて、作品ブランドイメージの尊重に
世界一力入れてる所がディズニー社だと思ってたのだが。——なんだったらEAに企画中止させる位できなかったのかな???
Kingdom Hearts 3 の品質大丈夫かなぁ……。
あそこゴミの15出して来たから修復不能のレベルで会社の信頼底の底にまで落ちたけど、
KHについては「後ろで睨んでる人」がついててくれてるから
「ディズニーに最後の安心」をちょっと抱いてたつもりだったんだが…。
PS3じゃねーか
もう持ってねーよそんな化石ハード
日本だとバンナム商法だな。
フルプライスで更に課金させるの。
自分が食らったのは新ギレンの野望だけど。
あっちの課金はそれらしいぞ。
最近批判され違うものでてきたとか。
ヤフーニュースで見た
もっとまともなゲーム作れるとこにな
やってねえからGTSは他のレビュアーも低いんだろ点数
FFは少なくとも日本みたいにシナリオガー言うやつ居ねえから海外では程々点数良いぞ
ものすごく良いわけじゃねえけど
明らかに何度か点数に下駄はかせたのは任天だけだぞ、しかもレビュー内容もなんでマルチなのに
任天ハードで動くからという加点が付いてんだよっていう
豚ちゃん他のソフトを巻き込むなよ、バレたからって
マジでEA何してんだか
マルチで対戦というジャンルで
金出したやつが強いとか、Eスポーツがどうこう言ってる中で頭おかしい判断だしな
課金せずにも時間超かければ使えたりレアたまには引けるけど
課金することが通常のバランスで作ってるから、ようはぶっ壊れマルチゲーだわなTPSやFPSでこんなの成立しねえだろっていう
FIFAは14まで
おいおい、GTSはクソゲーだから点数低いんだろw
ゼルダマリオなんかとあのクソを比べるなよ
やっつけ仕事で作った未完成ゲームにまともな点数なんかつくわけねーだろ
BFはEスポーツ関係ねえよ馬鹿w
FFは圧力工作したのバレてるじゃん
アホなのか低いんだから正直な点数で不正はねえだろ
任天みたいに不正してねえんだよ基本
やつつけ仕事で作ってるのは任天もだいぶ変わんねえけどな
マリオテニスとかamiboの森スゴロクとか超がつくほどヤッツケ作ってたけどな
ネット際で取り敢えず振ってれば取り敢えず当たるテニスってインディーでも作らねえわ
FF15はWIREDに対して圧力かけたよな
にしても対戦ゲーでコレはねえわな
BFでもショトカ売ってたが度がすぎるわ
ゴキは痴呆だから直ぐ忘れるのさ
FFユーザースコアガタ落ちしてんのに何言ってんだ?
返信先: @cybergadgetさん
PS4セーブエディター
ドラゴンズドグマでプレイヤーの
ジョブポイントのコードをさっさと追加しろ
何とかしてください。早くしてください。
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
違うのかよ。
知らんかったわ
明日には忘れそうだけどな。
CODは毎回批判されてるが、特に売上も落ちてないし
最近は批判してる奴が馬鹿なのかもと思うようになってきた
76だったぞ。
ちなみにFO4が66
Trump's former campaign chairman,Paul Manafort and Richard Gates were indicted on conspiracy against the US (Russia-gate).
Shinzo Abe criticized Special Prosecutor Robert Mueller.
Donald Trump will visit Japan to avoid Russia-gate. Shinzo Abe supports President Trump.
Shinzo Abe paid $230M to Ivanka Trump's ファンドfund.
Donald Trump forced him.
@washingtonpost @latimes #TrumpsAWhiteSupremacist #AccusingTrumpOfRape
フルプライスで買ったのにルークもベイダーも最初から使えないんだぜ
前作よりゲーム内通貨の価値が上がってるのに得られる通貨少なすぎ問題
安くなってから買わせていただく
あいつがDICEの良心的な象徴だったのに・・・・
そんな訳あるかアホ
CODは今作はデディケイテッドサーバー用意しておいて
ラッグラグ&サーバーダウン祭り
→アプデでP2Pにサイレント修正して後から発表
こんなんやらかしてるからな
まーBFとSWBFを1年置きに出すのは狂ってたからこれでいいか
Codは別スタジオだから出来てることなのに
夢の国のやりそうなことだは本当に、ルーカスもなんでこんな糞企業に託したんだか
ルーカスが売って後悔してるとか言ってなかった?
それはユーザーにとってもいいことだとは思うが・・
ただユーザーがある程度、納得できる課金システムを組みこむセンスが必要だとは思う
フルプライスのソフトを買わせときながら、課金がないと十分楽しめない仕様は叩かれて当たり前
PS4のアイマスとかねぇw
ブランドイメージで収益保ってるディズニーには死活問題
ソロでチートできない限り
スクエニ「やべぇ・・・」
ゴミの15はそのKH作ってた人がいなくなったからゴミになったんだけど
でも1のが面白いのも確か。
課金要素盛り込んだらユーザーに嫌われてゲーム自体の売り上げが激減するのは当たり前
中国企業が出資してるからしょうがない
文句があるなら金を出せ
そもそも課金が酷いのはディズニーに原因がある
ディズニーのキャラのキャラの使用料はぼったくりが酷い事で有名
しかもクソフェミのディズニーはキャラのエ.ロいスキンで儲けることも禁止しているから
EAもP2Wをやるしか無くなった
EAがノーティから引き抜いたエイミー・ヘニングを主軸にした
もう一個のAAAのスターウォーズはディズニーがEAに
「なんか気にくわねえ、SWに合わねえ」と何度も世界観をやり直させるから
EAは泣く泣くスタジオごと閉鎖したんだぜ…(笑
その多額な損失を補うためにバトルフロント2が超課金になったんだろうな。
あとKHならディズニー独自イベントで新情報発表させてもらうくらい
ディズニーのお気に入りだよ。
ねーよ
中国が割れが酷いからSWBFなんて全く売れていない
SWBFの売上の99パーセントは欧米だ
仕事が進まないで現物出さない奴はゴミ以下だよ
いやホモパーティ、ヒロイン死亡とか野村と野島がストーリーのまんまなんだけど
田畑は野村と野島の残した要素の取捨選択をして完成を急いだだけ
②そのゲーム内の金は現実の金でも代用できる
③マッチに出せるヒーローの数は上限がある
④アンロックしているチームは多くのヒーローを出せてマッチが優位になる
これは主に④が問題になっているだけだからな
ヒーローのアンロック、成長に時間とゲーム内の通貨が必要になる事じたいはむしろ良い要素だ
厳選して選んで、苦労して成長させたヒーローがマッチで活躍するのはむしろ楽しい
ああでも他の人が使っていると出せないのも問題だな
ヒーローの複数出撃も開放すべきだ
FF15(versus13)からKHシリーズの生みの親と脚本担当とバトル責任者という中核(野村さん野島さん兼森さん)を追い出して害悪を頭に挿げ替えて出来たのがゴミの15(田畑15)でしょ…? 知ってるよそんなの
でもその決定を下したのは会社でしょ。私はその会社をディズニーに睨んでもらって「KH3と品質(KH開発チーム)を守って欲しい」という話をしてるのだが…
ぁー…〝後ろで睨んでる〟の対象を「制作チームを」と取ったのかな…? 確かにそうも読めなくもないな;
会社ね? 会社…、対象は。ガチガチの品質と成果主義のD社がスクエニに睨みを効かせてくれることで、
KHとブランドを食い物にしたいスクエニ上層の意向を潰して作品品質と制作チームを守ることを願った話。
――なのに…そして今回の件だ、っつってる…。