引用画像

【報ステ】都内9割近くの飲食店で喫煙可能に?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

厚生労働省は、30平方メートル以下の飲食店に限って喫煙を認める方針だったが、自民党 - Yahoo!ニュース(テレビ朝日系(ANN))

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む



記事によると

・厚生労働省は、30平方メートル以下の飲食店に限って喫煙を認める方針から、150平方メートル以下のより大型の飲食店でも喫煙を認める新たな案の検討に入った

・新たな検討案は、大手チェーンの店や新規開業の店では認めないということだが、東京都内ならば9割近くの飲食店で喫煙が可能になる見込みだ。






この記事への反応


喫煙者に決めさせるとこうなる


タバコを吸わない人がやめてくれと言わなくても良い形にそろそろして欲しい。


約9割が規制対象外になってしまうような規制は、もはや規制とは呼ばないんだよ、ザルもいいところ。よくぞそこまで骨抜きに出来るもんだと思うよ。実にくだらない


私は喫煙者ですが、これはダメだと思います。


また骨抜きザル法か、オリンピックを前に恥ずかしい話だ!喫煙者が減ると税収が落ちるからね!値上げもチビチビで、生かさず殺さずです


また既得権益者の利権保護のためにザル法案となりましたとさ。


健康増進よりも、タバコをたくさん売って税金とりましょうと







関連する記事

258

コメ

「三次喫煙」被害がヤバすぎ!赤ちゃんや子供が一番影響受けることに・・・

959

コメ

【確かに!】煙草の煙が服について三次喫煙被害?それガセだよ 焼肉屋行った後に健康被害出たことないでしょ?

387

コメ

受動喫煙防止法案がヤバイ!喫煙客が多い外食店は8401億円の売上減に・・・

249

コメ

WHO「日本の受動喫煙対策は時代遅れ」

259

コメ

「屋内全面禁煙」署名270万集まる!日本医師会「例外や特例を設けない受動喫煙防止法が必要」















これは酷いwwwwwwwwwww