WHO幹部、日本の受動喫煙対策に苦言




記事によると

・WHO(世界保健機関)の幹部らは7日午後、塩崎厚労相と面会した

・WHOは東京オリンピック・パラリンピックに向けて、国レベルで公共施設の屋内を完全に禁煙するよう要請

・また、「日本はテクノロジーや経済は発展しているが、たばこ対策、特に受動喫煙対策は時代遅れだ」と苦言を呈した

・飲食店の屋内禁煙については、アメリカやオーストラリアなどで完全禁煙を実施した後、レストランの売り上げは減少しなかったという調査結果を紹介し、日本での実現を求めた



この記事への反応


仕事中にボッーとしていると注意されるが、業務時間中に喫煙所にタバコ吸いに行って長時間帰って来なくても注意されない、おかしな日本の会社。

WHOはそれだけを主眼に調べるからね、地方性とか土着性といった民族特有の配慮は基本的にしない。

あーあ、言われちゃった。そりゃそーだよな。

タバコを吸って一人前みたいな昭和の名残が日本にあるためか…同感。

こうやって外野にドヤ顔で言われるとなんかむかつくな。

結局、マナーの問題なんだよな。非喫煙者の事を理解し、マナーを守ってれば、こんな問題は発生しない。嫌煙家と揶揄してる限りは無理な話。

日本だけではなくアジア全体が遅れている。どこ行っても受動喫煙に遭って喘息みたいな症状が出始めつらい。

日本てまだ昭和91年だからなぁ

いいぞもっと言え。本当にタバコの存在が迷惑なのでどうにかしろ。

喫煙家には辛い世の中ですなぁ。私は吸わないからむしろありがたいけど。













歩きタバコは高額罰金にして撲滅してほしい



関連する記事

490

コメ

タバコの建物内原則禁煙に喫煙者ブチギレ 「死ねってか?」「だったらタバコ売るな」

560

コメ

自民党「たばこ1箱1000円にしようぜ!」

126

コメ

タバコを吸えば吸うほど遺伝子が突然変異して蓄積されることが判明!これでもまだ吸う人いるの?

140

コメ

1日1本のタバコでも死亡リスクは69%向上!10本なら更にドン!!

365

コメ

【民度低すぎ】喫煙所が撤去された渋谷・ハチ公前、路上喫煙が後絶たず 清掃員の面前でポイ捨てまで

206

コメ

【知ってた?】コンビニ前の灰皿では喫煙禁止!本来の目的は歩きタバコの火を消すこと

286

コメ

喫煙者がたばこを吸う理由 2位「イライラするから」