実写映画『鋼の錬金術師』の曽利文彦監督が期間限定でツイッター開始
「皆さんの質問に出来る限り答えていきますので、どうぞよろしくお願いします。」
初めまして。映画「鋼の錬金術師」を監督した曽利文彦です。
— 教えて!曽利文彦監督 (@hagarengimon) 2017年11月24日
ツイッター初心者ですが、
皆さんの質問に出来る限り答えていきますので、
どうぞよろしくお願いします。#ハガレンのギモン
↓
原作ファンなどから質問が大量に届く
何があったらあんなセンスのないCMが作れるんですか?
— かがみんのストーカー (@dokodemobaka) 2017年11月25日
なぜキャラと雰囲気の合わないキャストを沢山起用されたのでしょうか
— 勘兵衛 (@kanbee2008) 2017年11月25日
また、スタッフ全員 原作を読破済みでしょうか?
時間に都合が合えばご回答願えると幸いです
何故、ウィンリィ・ロックベルを茶髪にしたのですか?
— リント (@mamoru1528) 2017年11月25日
何故、リザ・ホークアイの髪を逆に分けたのですか?
ウィンリィ・ロックベルは荒川弘先生がアメストリス人を代表するキャラとして描いたんですけど知ってますか?
なぜ鋼の錬金術師のキャストは日本人なのですか?海外の人を起用した方が、よりリアルなハガレンの世界観を再現できそうな感じがしたので、日本人を起用した理由を知りたいです( ´ ▽ ` )
— 梨ゅーと? (@Ryuto0731) 2017年11月25日
突然質問すみません。エドはなぜ真ん中分けではないんでしょうか?アンテナもないので気になってました。質問をかいしていただけるとありがたいです。
— ガマトト (@GAMA_TOTO_) 2017年11月25日
役者には外国人を起用しなかったにもかかわらず、サクラレビュワーには外国人を大量起用してしまったのは何故ですか?
— 冴えないカノソの育てかた♭ (@KAN0S0) 2017年11月25日
山田涼介くんの魅力はどんなところだと思いますか?#ハガレンのギモン
— りりた (@jp__riri) 2017年11月25日
なんで実写化しようと思いましたか?
— くじら (@yama_hobby01) 2017年11月25日
ハリー・ポッターに申し訳ないとは思わないんですか?
— 澤村 (@mayopannda) 2017年11月25日
監督はじめまして。大泉洋さんは明らかに大泉洋のままで出てると思うんですけど、あれはタッカーさん役ということでよろしいですか?
— 東谷江一 (@koichi_toya) 2017年11月25日
アルフォンスの声アニメのままで良かったのでは
— minamo (@IN2c3) 2017年11月25日
何故大炎上すると予想できた上でこのアカウントを作ったんですか⋯⋯?
— すらりんがる (@rin_rin_go0527) 2017年11月25日
この記事への反応
・混沌
・このタイミングで出てきたのは焼身自殺がしたいからなのでは?
・映画面白かったよ!的な感想がどんなに探しても見付からなくて草
・誹謗中傷されてすぐに消えそう
・Twitter初心者がTwitter民から凄まじい洗礼を浴びておるな…( ˘ω˘ )
・これ…監督病まない?大丈夫?
・今一番出てきちゃダメな人出てきちゃったよ
・質問がヒドイ(けど、皆さんの本心である気もする)
・自ら地雷原に突っ込んで行くエンターテイナー
・あ、アカン!!今出ていくのは火に油を注ぐ行為にしかならん!!
曽利 文彦(そり ふみひこ、1964年5月17日 - )は、日本の映画監督、CG監督、映像クリエイター。大阪府出身。OXYBOT株式会社取締役。
作品リスト
映画
ピンポン(2002年)監督
ICHI(2008年)監督
あしたのジョー(2011年)監督
鋼の錬金術師(2017年) 監督
アニメーション
APPLESEED(2004年)プロデュース
ベクシル 2077日本鎖国(2007年)監督・脚本
ドラゴンエイジ -ブラッドメイジの聖戦-(2012年)監督
ドラマ
私の運命(1994年-1995年、TBS) CG
ケイゾク(1999年、TBS) CG
ビューティフルライフ(2000年、TBS) CG
Stand Up!!(2003年、TBS) CG
Happy!(2006年、TBS) CG
など
このタイミングで出てきたらアカン…
「ハリーポッターに続く!」ってCMの宣伝文句は誰が考えたんだろう
「ハリーポッターに続く!」ってCMの宣伝文句は誰が考えたんだろう
鋼の錬金術師4コマ (ガンガンコミックス)
posted with amazlet at 17.11.25
荒川弘
スクウェア・エニックス (2017-11-22)
売り上げランキング: 91
スクウェア・エニックス (2017-11-22)
売り上げランキング: 91
シノビリフレが気になって落ち着かない
シノビリフレが気になって否定したくなる
シノビリフレが気になって実は羨ましいと気づく
軌跡シリーズ・・・ティオ、ノエル、フラン、アリサ、フィー、トワ、クレア、デュバリィ、リーシャ目当て
ゴッドイーター2・・・シエル、エリナ、アリサ、カノン、リヴィ、フラン、ウララ目当て
アトリエシリーズ・・・トトリ、ミミ、メルル、ロロナ、リンカ、エスカ、シャリステラ、ミルカ、ソフィー目当て
ソードアートオンライン・・・シリカ、リーファ、アスナ、ユイ、ストレア、フィリア目当て
ネプテューヌ・・・ノワール、ユニ、ネプギア目当て カグラ・・・雪泉、夜桜、両備、斑鳩、詠、蓮華、華風流目当て
討鬼伝・・・那木、初穂、歴、カゼヌイ目当て 俺の屍2・・・コーちん目当て Diva・・・ミク・リン・ルカ目当て
アイドルマスター・・・雪歩、美希、響、千早、やよい、貴音、凛、蘭子目当て
ラブライブ・・・海未、ことり、絵里、希、にこ、凛、真姫、曜、善子、花丸、果南、鞠莉目当て
ミラクルガールズフェスティバル・・・綾、アリス、カレン、穂乃花、ココア、チノ、千夜、シャロ、小紅、真白目当て
気持ち悪いですね^^;
外人でやったらそれはそれで叩くんだろ?
監督にもどうしようもないことはあるんだよって質問が多すぎ
聞けといった監督もどうかしてるとは思うが…
こいつが偽物ってことはないの?
釣られすぎだろうよ
なぜよりにもよってこのタイミングでツイッターを始めるのか…
荘厳な感じもなく、べったべたなJ-POPで雰囲気も台無し。
どういう神経してんだろう
そもそも
やるなという結論になるな最初から
やって欲しいのはアニメ版のハガレンの映画だと思うし
経歴に汚点を残すような仕事を受けることもなかったろうに
なら見て来い
…………クソ映画と聞いて連行されて見に行ったが「学芸会」だぞ
さすがにデビルマンは超えないけど
兄のエドがあれだから声だけ釘宮でもおかしいし・・
どんなに糞でもその辺の良作より儲かるからね
↑
中国人役者で撮影しろよ
悪い
興味ねーわ
こう言うのって監督がやりたいじゃなくて
製作委員会ができて作品が決まるんじゃなく
キャストありきでコイツとコイツつかってやりたいって所から決まるからな
作品なんて二の次なんだよ
日本の映画界が糞かつ学芸会なのはそのせい、デーブ・スペクターが日本の役者は演技が下手とか言ってたり、ゴジラの庵野がマシな役者いないから演技できないレベルでセリフ詰めにしたっていうレベルだしな・・
アメリカのドラマとか見てると、脚本はカスなの多いけど
金のかけ方と演技うまいからウォーキングオブデッドとかゲームオブスローンとか見れるしな
実写版かしらもじD:全くそのとおりだな!!オレはオマエを支持する!!!!!
みんなの疑問にぜひ答えて欲しいな
この映画からハガレンを知るやつもいるんだよ
キャラは日本人でしたか…?(小声)
ジャニーズはいってまじで学芸会になったしな・・・・・・・
演技力で役者決めろよそろそろ
アニメ映画でいいじゃん
そもそも日本の作品だからとか・・・最初から実写化すんなよって話
攻殻機動隊ですら草薙をスカーレット・ヨハンソンがやって印象が違うってコケたしな
基本は山田涼介かっこいい()で終わるぞ
そんな奴らがアニメや原作興味持つわけがないだろ
カンケーねぇけど
原作全く知らなかったのに、エ口同人から入って原作にハマるなんてことがまれによくある
そんなやつ
ジャニの山田ファンくらいだろ・・・
そういうやつにはハガレンだろうが何だろうが関係ねえのよ
出てればいいだけ
ピンポン以外微妙だったからこんな仕事に縋るはめになったんだよ
そりゃ毎回観客を敵に回すよなw
主役に起用してるんだからそういう層が主に見にくるだろうが
百害あって一利なしだぞ
クローズZEROの三池と言い
最初だけなんだろな
映画会社「ジャップはバカだから漫画原作でアイドル、芸人起用した映画作ったら観るニダ」
ソシャゲメーカー「ジャップはバカだから女の子のキャラ出しときゃ課金するニダ」
100億規模で作っても日本人使っていたら世界観崩れるわ
合成浮いてるし、せめて配役がげーじんさんだったらと思うけど、日本人だから嘘っぽさに磨きがかかった感がマッハ
くりえーたー()の自己満足と納期に負けた感じ
wowowノンスクランブルと深夜アニメをリアルタイムで観てたので満足
こういう製作委員会が決めるから監督も
無理な仕事押し付けれるのと変わらねえわな
企画とかスポンサーどこだこの映画と思ったら
配給はワーナー 企画制作はOXYBOT・・つまりTBS まじでTBS糞だな戦犯もんだぞ
監督が実写化企画したわけじゃねえだろ
いや大阪人
外人だ
こうなることは予想できたわけだから一個一個に真摯に答えていく気がないならやっちゃダメだろ
個人的には進撃みたいに監督ファビョってさらに炎上ってのを見たいが
何で金あって日本人縛りしてんの
でも邦画の中でも監督がキャスティングする作品はあるぞ
まぁハガレンは明らか違うだろうけど
純粋に疑問だわ
なぜ日本人なのかとか
外国人使えとか
そういう話じゃなく、実写化するなよ糞TBS
コレで済む話・・ワーナー配給ならハリウッドで作れよ
A:日本人だから
きっと日本の文化破壊工作員だわ。
なんで三池のクローズが最初扱いなんだ?
「金が足りない」とか金の話しかしていないからだろ
そこまでして日本映画を地に落としたいのか
某2ちゃん時代にあったコメ
『三池崇史のスゴイところは、例えば材料にウンコ、核廃棄物、鉄くずを用意されて
これで美味しいものを作ってくださいと言われても、ちゃんと人が口にできるものを
作ることができる人。旨い不味いはさておき…
どんな原作、どんなキャスティングでもとりあえず映画を撮れる人』
これぐらい言われるようになったらホンモノ
山田を使いたいから
わろたw
山田・・インキンなのか・・
CGに置き換えちゃあかんのか?
事務所のため
だってTBSが企画制作ですし・・・
どこの?
そんなに悪い映画ではないと私は思います。
キャスティングなんて監督がとうこうできるわけねえだろ
金が足りないとかズレた事言っているから
問題はそこじゃねえだろと指摘したかったまで
芸能事務所
学生物、警察物
事件ものとか実写化可能なやつはまだ良いじゃん
のだめカンジタビラビラとか
典型的な実写化やめたほう良い原作だろこ
テラフォにしろ、進撃にしろ、ハガレンにしろ
そういうのを屁理屈って言うんだよ
海外の映画なら監督がキャスティングに口出すのにな
役者も事務所が勝手に持ってきた仕事だから役に全く気持ちが入らんわな
原作主義じゃなくて・・・・
無理なもの実写化すんなよって話だろこれ・・・・・・・
擁護してるやつの言い分が、酷すぎるわ
まあ日本で映画化して全員外人だったら意味ないわな
とは言っても文句出るのは当たり前だしな。
白人の役者使えよ、白人の役者!
芸術性とか原作愛とか二の次三の次なんだから割り切れ
世界観を作る気が無い連中に金与えたところで無駄だよ
愉悦浸りたいのに反論きて顔真っ赤かよ
金が足りないのどこがズレてんだか
何で客側が割り切らないといけないんだ?
えぇ・・・
金があれば問題解決すると思っているのか・・・
ミカサは日本人でもいいかもしれないけど
あまりにも酷評されていて
怖いもの見たさで行きたい気持ちはある
ミカサ役は日本人じゃないぞ
ドMか?
山田の糞走りは本当に見事だわ
まだ公開されてませんし
外人俳優でチビの設定を満たすのも難しそうだから身長もどうでもいい
そういや進撃はまさかのミカサだけ日本人じゃないというミラクル起こしてたな
続編も決定したし
まあ、どんな勝算があって受けたんだろうとは思う。
この製作陣に金与えたところでねぇ
海外のビッグバジェット作品でも駄作って沢山あるわけで
・・・・・・。
今のところ、見解ではCGでいい。
こいつらは
まぁ日本人キャストで問題無い作品だからな
そら爆死よ
ジョジョは3分作らしいけど、やれるかどうか
少女コミックの恋愛ものやってるのが一番無難だろうね
日本の映画業界のレベルじゃ
そうはならないんだろうなあ…
「ハリーポッターが出来たんだから自分たちもできる」
って勘違いしちゃったんだろうけど、基本的に金の掛け方からスケールが違うからw
日本の低予算と技術のレベルじゃ原作に近い実写化ができるわけもない。
日本の技術は世界一といまだに錯覚している輩もいるかもしれないけど、
映画に関してはアメリカの足元にも及ばないぐらい日本は後進国だからw
だから日本でハリウッド映画を真似して作ろうとしても絶対に不可能なんだよな。
監督の立場でそこを理解していない時点でやばいと思うよw
チュッ ./妊_娠\ 飛鳥チャンカワイイヨ
|-O-O-ヽ|
.6| . :| ̄| ̄| |9チュッ
チュッ.-(ヨ_|_E) \
( ..l _ヽヽ .|
ヽ .一′`一ヽ.ソ
ゴシゴシ\(ヨ ̄| ̄E)/)
.ヽ ....|_|_| ゴシゴシ
これ殆どツイッター民がバカすぎる
原作ファンが原作のネガティブキャンペーンしてるんだから滑稽の極みだわ
なんで邦画って無理そうで金かかるようなもん作るのかね
金必要なの理解してるくせに予算ない嘆いているの馬鹿じゃないのって毎回思うわ
恋愛・刑事・医療系やってるほうがよっぽどいいよな
粘着質だったり今の日本人は韓国人と一緒だよ
作品がごみでもこういう悪意のあるリプ返してるオタクは病気じゃないかな
まあ炎上するだけのことをやった戦犯だから仕方がないね
とは思ったけど、こうやって矢面に立たされることも仕事のうちかもね
コメディ映画として上映すればワンチャンあるかもしれんわけないだろう このクソ映画
まじかよ・・・
とりあえず実写化止めてオリジナル作品を作ってから監督を名乗って欲しい
ただの下請けというかコネ仕事みたいなもんだからなあ
TV等のメディア関連や芸能事務所からのお情けありき
映画公式の企画だから本人
ワーナーの無能広報だろ?
なあはちま、もうこういうの辞めないか?
実写版ベルサイユのばらや押井守監督のアヴァロンは、オール白人キャストなんだから、別にそんなルールないぞ?
監督やプロデューサーにこだわりがないだけだ
答:元が日本の作品だから
ベクシルにあしたのジョー見れば一目瞭然
こいつが無能監督ってのがわかってたハズなのにな
監督もキャストもゴリ押して実写化した売国T豚Sが悪い
これは草
そんな馬鹿な答えが答えになると思ってるなんて、原作を、全然、まったく、これっぽちも知らないんだろうけど
作中のキャラは白人なのよ。
そのオール白人を起用したベルばらの実写とやらは大コケしたらしいぞ
興行収入が制作費より下でマイナスだったみたいだし
すげえズレた反論だな
頭悪いってよく言われない?
オール日本人のハガレンはさぞ大ヒットするんやろうなあ
日本人が作った作品に白人を起用しようが日本人を起用しようが駄目な物は駄目なの
いいね?
当時読みもしないこの漫画の最終回のせいでガンガンが買えなかった恨みは忘れんよ
自ら拍手求めるだけに飽き足らず、twitterで賞賛されようとし始めるとか。
そのうち自己憐憫に溺れるぞ確実に。
かといって有名どころはギャラ的に不可能だろ?
だから?
ベルばらは邦画でもオール白人キャストの例はあるってだけで、キャストにこだわれば必ず成功するなんて誰も言ってないし。
ただ
「俳優はオール白人でベルサイユ宮殿でロケの許可ももらった?それなら制作陣は本気でいいモノを作ろうとは思ったんだね。」と思われるベルばらと
「ジャニタレが金髪のカツラ付けて『エド!』「ウィンリィ!』ってその時点でギャグだろ。その絵面を想像した時点でクソ映画になるって分かりきってるのに、それでも制作続行するって、制作陣はふざけてるの?客舐めてるの?」って思われるハガレンじゃ
同じ大コケでも、制作陣に対する批判は同じじゃないのは当たり前だよね
信者ってのは盲目だから
視野が狭すぎてそんな考え方なんて出来ないんだろうよ
そうなったらアニメでその役の声優が吹き替えするとか思ってんじゃねーの?w
そういうのに限っていつもは吹き替え叩いてる奴だったりするんだよな
そんなに世の中甘くないっての
なにかさも不思議な現象であるかのような書き方だが
これ「忠臣蔵」や「里見八犬伝」の映画化の話じゃないんだよ?
登場人物が『エドワード・エルリック』や『ウィンリィ・ロックベル』で、地名が『アメストリス国』や『イシュバール』って世界の話だよ?
それで、「日本人を使うと文句が出るなんておかしい」なんて本気で思ってるの?頭大丈夫?
その頭がジャニーズ事務所、それもJ-ストームな時点で
論 外 だ
ワロタ
なんていう識者ぶったやつも登場して大きな話題に、っていうのを狙って作ってるんじゃないの?
だから、これとかジョジョとか「絶対に実写化なんてできないだろ」っていう作品をわざとチョイスしてる感じじゃん
批判を受ける場を作らなければ身の危険を感じる何かがあったのかもしれない。過激なアニメオタクが逮捕されるようなこともあったしな。
外人の俳優使えない要因だと思う
どちらにしても狂ってるがw
日本人キャストで無理が出る題材を実写に使うなっていうのがそもそもだからな
外人キャストでやればいいってものでもない
なんでや!
ケイゾクとビューティフルライフもそこそこ良作やったやろ!
巨額の予算を組んで主演だけでも日本で有名な白人俳優を起用する(それだけの予算が組めないなら実写化しない)か
キャストに客寄せ効果が無くても作品の良さでロングラン&海外収益を狙うか、
どっちかだわな。
日本人に金髪のカツラ被せて「エドです」って言い張ればいいじゃない ってなんだそれ
これ出しとけば見るだろっていう
そんな風に正直に答えても良いの?
どういう返答が欲しいのかな?
設定がどうとか深く考えてるわけないだろ
>それで、「日本人を使うと文句が出るなんておかしい」なんて本気で思ってるの?頭大丈夫?
俺はそんなこと思ってないし言ってないけど?あんたこそ頭大丈夫?キャラクター?知らねーよ興味ないから
豚さん!詳しいな!!
私なんて半分も分からないよ
知らねーし興味も無いのに
>これ何でキャストが日本人なのか外人が文句言ってるのかと思ったけど日本人が文句言ってんのな
なんて言ってたの?
原作をなーんにも知らないくせに、なんでキャスティングに文句が出るのか疑問に思ったの?外人なら文句言うのが普通で日本人から文句出るのが意外とか思ったの?
ほんとに頭大丈夫?
知らないし興味ないならなんでコメント書き込んだの?サクラやった中国人レビュワーみたいにお金でも貰ってるの?
日本語しゃべってたらおかしいもんね。
それともハガレンのリアルな世界観とやらは見た目は欧米人で言語は日本語なのか?
イラン人ならええの?
曽利さん「アップルシード」でプロデューサーやってるな
「ピンポン」も漫画が原作だし
今回もアニメの映画化じゃなく曽利さんが見た漫画の映画化として
企画立てた可能性もある
OXYBOTの取締役だし
実写映画化しなければよいだけでは?
他の題材探しなさいよ。
お前は翻訳や吹き替えって言葉知らないの?
キャラクターが『エド』や『ウィンリィ』で、地名が『アメストリス国』や『イシュバール』で、作中に映る文字も平仮名片仮名や漢字じゃないんだから、作中で話されてる言語も当然日本語じゃねーよ。お前はそんな原作世界で言語だけは日本語という設定になってると思ってんのか?そっちの方がおかしいだろ。
アニメや漫画は異世界語を翻訳や吹き替えしてんだよ。
映画も白人キャストに吹き替えや字幕付けりゃいいだけで、それは漫画やアニメと変わんねーよ。
まあ言われなきゃいけないのはキャスティングとプロデューサーと広告代理店だけどこんな時期にツイッターしたら言われるにきまってるわ
返信先: @cybergadgetさん
PS4セーブエディター
ドラゴンズドグマダークアリズンのコードの追加予定はありますか?
何とかしてください。早くしてください。
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
作中で映る文字の表記は英語。作中世界の人間は英語を話してる設定
まだハガレンは見てないけど応援したい
まさかこの人が全ての元凶だと思ってるのかねアニ豚さん達は
スクエニは自社コンテンツ守れや
というか、10代のキャラクターを20代が演じることの無茶ぶりを、そろそろ邦画界はわかるべきだろうな。
小説をシコ シコ映像化するべき
だからわざわざ漫画やアニメを実写にせんでもええやん
自分らで話書いて作れや
それ位出来るやろ
実写銀魂の定春だって高橋美佳子とかいうクッソブスかそのまま声当てたんだから、実写ハガレンのアルも声はくぎみーで良し。
なんやこいつ…?
外人使ったら本編英語で喋るわけだしそれも全く別物だしおかしいだろ
アニメの声優だって日本人なんだから
つーか外人だから外人使うのも安易過ぎてつまらんわ
日本人でそれっぽい奴起用して合ってた時のほうが面白い
ハガレン実写擁護するわけじゃねえけどな
意味不明
原作の漫画は日本語で表現されてるだろアホが
それを別言語にしたらニュアンスとかもまるっと別モンになるわ
あんなの映画だと思ったら負けだろ。
意味不明なのはお前だよ。原作作中で写ってる文書が英語表記なのに、作中の人物が日本語で話してると思ってるの?catって書いてるのに、ネコって発音してると思ってるの?
この手のファンタジーで、作中の言語と、実際にその物語を綴る言語が違うのなんて常識だろ。
指輪物語は英語で書かれているけど作中世界の言語は英語じゃないとか知らないの?
単なる邦画とは規模が違うんだけど
米本社では無くワーナージャパンが製作配給してるから単なる邦画と規模は違わない
ハガレンに銀魂にジョジョにテラフォーマーズにBLEACH等々
最近のワーナージャパンは少年漫画の実写映画化を乱発しすぎ
原作ファンが多ければ騙される数も多い
取り敢えず実写化禁止しろ3DCGの方がリアルだから
原作ファンは誰も騙されないぞ
ただ0巻を人質に取られてるから見に行くやつは多いだろうな
日本人のプロのクリエイターはこの漫画の作者の作品には近寄らん方が良い
攻撃的な上狂ってるから
監督レベルじゃどうにもならないうえのそんざいがあるんじゃないんかこれ…?
そりゃ1~2回なら許せるだろうけどアニメを数えきれないほど糞実写化させてるからね。
進撃の巨人を試しに見てみたけどタイトルにこれはギャグ映画ですって注意書きが欲しいぐらい内容も演技も背景もひどかったしw
あれを海外にも輸出してるのかと思うと情けなくて涙が出るわw
ライトな原作ファンなら0巻を買ったついでに映画も見るだろうけど、熱心な原作ファンなら0巻を買ったらそのまま帰って読むだろ
1800円の単行本て高いなと思うけどさ、限定品と考えればそれなりか
つか、ICHIをぐぐって1と間違えてたことに気づかされた
物語を綴る言語のことだろ
まさに日本らしい
再起の不可能な国
まあ、アメコミ映画の日本での興収なんて(だいぶ浸透してきたとはいえ)微々たるもんだけど
真面目に頑張って手を尽くしたなら、批判する人は少ないよ
CM見てても実際酷いでしょ?
大層に金も時間も掛けてるわりに、雑な仕事してるんだものそりゃそうなるよ
一つや二つじゃないだろ
制作費と大人の事情を等価交換しました。
これだろ?
日本で映画撮るばあい、原作の登場人物が全員欧米人でも映画で登場人物を欧米人で固めるのhs業界のしがらみで無理なのはみんな分かっちゃってるんだから、カッコつけた言い訳などせんほうがよいのに。
取って付けたような言い訳するのは、たしかに見苦しいな。客をバカだと思ってるのかと。ヘタな言い訳するくらいなら黙っとけと。
シナリオ重視の漫画原作わ成功率25%ぐらいでやっていいと思うけど、キャラ推しのアニメ原作わ、やったら100%失敗するって気づいてない業界の人草ぁぁぁwwwwww