PS4『コードヴェイン』
2018年発売予定
価格未定
■登場キャラクター
ニコラ・カルンシュタイン(CV:五十嵐裕美)
姉のミアとふたりきりでヴェインを放浪する吸血鬼
大好きなミアのためならどんな相手にも立ち向かう
■新たに判明した吸血牙装(ブラッドヴェイル)「アイヴィ」
マフラーのような形状をしたブラッドヴェイル
通常の吸血攻撃は離れた場所にいる敵を無数の棘が襲う
敵の攻撃を受け流したりすると吸血攻撃が変化
串刺したマフラーから棘が飛び出し、敵を内部から八つ裂きにする
■成長要素
・ヘイズ
本作の経験値にあたる要素
ヘイズを使用することでレベルアップができる
ヘイズは敵を倒したり専用アイテムを使用することで獲得できる
敵に倒されるとヘイズはゼロになり、倒された場所に残る
再開時に倒された場所まで行けば落としたヘイズの回収が可能
・ブラッドコード
主人公専用の装備
吸血鬼たちはそれぞれ特別な血液型を持っており、"血英"と呼ばれる結晶を修復すると、
対象の記憶を呼び起こすと同時に"ブラッドコード"を入手できる
ブラッドコードを装備すると、もともとの持ち主の特性を反映した"錬血"が使用可能になる
血英の修復には"血英核"と呼ばれる専用素材が必要となる
ブラッドコードには
探索での生存性を重視した「レンジャー」
遠距離からの攻撃に特化した「狩人」
近距離戦に特化した「狂戦士」
などが存在する
ニコラ・カルンシュタイン(CV:五十嵐裕美)
姉のミアとふたりきりでヴェインを放浪する吸血鬼
大好きなミアのためならどんな相手にも立ち向かう
■新たに判明した吸血牙装(ブラッドヴェイル)「アイヴィ」
マフラーのような形状をしたブラッドヴェイル
通常の吸血攻撃は離れた場所にいる敵を無数の棘が襲う
敵の攻撃を受け流したりすると吸血攻撃が変化
串刺したマフラーから棘が飛び出し、敵を内部から八つ裂きにする
■成長要素
・ヘイズ
本作の経験値にあたる要素
ヘイズを使用することでレベルアップができる
ヘイズは敵を倒したり専用アイテムを使用することで獲得できる
敵に倒されるとヘイズはゼロになり、倒された場所に残る
再開時に倒された場所まで行けば落としたヘイズの回収が可能
・ブラッドコード
主人公専用の装備
吸血鬼たちはそれぞれ特別な血液型を持っており、"血英"と呼ばれる結晶を修復すると、
対象の記憶を呼び起こすと同時に"ブラッドコード"を入手できる
ブラッドコードを装備すると、もともとの持ち主の特性を反映した"錬血"が使用可能になる
血英の修復には"血英核"と呼ばれる専用素材が必要となる
ブラッドコードには
探索での生存性を重視した「レンジャー」
遠距離からの攻撃に特化した「狩人」
近距離戦に特化した「狂戦士」
などが存在する
ヘイズの設定が完全にソウルだこれ
装備はソウル錬成かなこれ・・・
装備はソウル錬成かなこれ・・・
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.11.28
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
そう、またPS4なんだ
いろんな舞台、時代設定で色々出してほしい、ダクソクローン
所詮外野がうるさいだけだなw
俺だったら恥ずかしくて自死するわ
てかキャラメイクできる時点でコードヴェインの勝ちだな
どちらもクリアしてないステージをオンラインでワクワクしながらやりたいのに
血痕の死因やメッセージサインは邪魔なだけだからオンオフ入れてさ
GEといいそういうシステム系は大体パクるって印象だし
時間の無駄だから。レベル上げは今の時代には合わない。昭和だけでやっとけ
バンナムの軽いアクション操作は好きじゃないわ
これでPS4かよPS3かと思うわw
キャラデザも臭過ぎる
それ以外で頑張ればいい
バンナムはホントにセンス無いな
パクるならそれをつけろよ
ソウルのパクリ
そんなのばっか・・・
あるぞ
問題はあのしょっぱいモーションで繰り広げられるクソつまんなそうな戦闘だよ
まあGEの頃からそこに関しては何の成長も見受けられないし発売までに改良されることもないんだろうな
いらね
クソテク、クソガスト、クソ天堂潰れろ
軌跡シリーズ・・・ティオ、ノエル、フラン、アリサ、フィー、トワ、クレア、デュバリィ、リーシャ目当て
ゴッドイーター2・・・シエル、エリナ、アリサ、カノン、リヴィ、フラン、ウララ目当て
アトリエシリーズ・・・トトリ、ミミ、メルル、ロロナ、リンカ、エスカ、シャリステラ、ミルカ、ソフィー目当て
ソードアートオンライン・・・シリカ、リーファ、アスナ、ユイ、ストレア、フィリア目当て
ネプテューヌ・・・ノワール、ユニ、ネプギア、プルルート目当て カグラ・・・雪泉、夜桜、両備、斑鳩、詠、蓮華、華風流目当て
討鬼伝・・・那木、初穂、歴、カゼヌイ目当て 俺の屍2・・・コーちん目当て Diva・・・ミク・リン・ルカ目当て
アイドルマスター・・・雪歩、美希、響、千早、やよい、貴音、凛、蘭子目当て
ラブライブ・・・海未、ことり、絵里、希、にこ、凛、真姫、曜、善子、花丸、果南、鞠莉、ルビィ目当て
ミラクルガールズフェスティバル・・・綾、アリス、カレン、穂乃花、ココア、チノ、千夜、シャロ、小紅、真白目当て
気持ち悪いですね^^;
あまり期待はしてない
それお前ら豚やん
よくそんなに知ってるねニシ君
これだけで終わるのに懲りずに連投する馬鹿
楽しみだ
僕はザナドゥでやってほしい
ファルコムではキビシイー場合はSONYが助けてあげてほしい…
そろそろこの人をアク禁にしてください。つまんない煽りしかしないこの人をアク禁にしてください
仁王良かった
最初は残された人類が吸血鬼化してモンスターに立ち向かってるようなゲームかと思ってたけど
いまでもダクソ3やってるくらいだし
ただ、独自の面白さや絵作りが出来てるかどうか
仁王はいい出来だったけどこれは正直期待薄
ディンプスじゃなくてシフトだろ
フリーダムウォーズと混じってないか?
すまん、うろ覚えだった
覚えとくわ
豚「UE4使ってるからスイッチだなゴキざまー」
豚「スイッチにゲーム集まるなぁ」
ハード発表後
豚「クソゲーだな、パクリ(イライラ」
ですか?
ゼノ2売れた(2万)で騒いでた豚
どちらか一方に金と時間を掛けたほうがまだ良かった
露骨だし不快感感じる人の気持ちは大いにわかるが
個人的にはダクソライクゲーどんどん増えて欲しいよ
SL150にしたらもう白サイン無いんじゃ
これは絶対糞仕様だからな真似すんなよ頼むで
ブヒッチじゃ動かすことすら出来ないゲームですまんなwww
似たような物が作られるってことはそれだけ面白いゲームシステムってことだしな
基本は似たようなものにして各メーカーの個性を出して色々作って欲しいよね
スクエニあたりも作ってみてくれんかな
こんな便所の落書きに書き込みをすることを生きがいにしているお前よりは少なくともましな人生送ってると思うから心配するな
戦ヴァル4が発表されるまではずっと戦ヴァルをどこかがパクってくれないか祈ってたよ
ダクソもシリーズ終了したんだしいいんだよ
どんどんやれ
カドカワに買収されたんだ理解しろ
これっぽっちも自分で考える気の無いクリエイターに金なんか払いたくねえわな
ダクソとか死なない限りずっと置いてあるからヌルすぎる
創作意欲のない人達がちゃっちゃと仕立てたゲームって感じ
体験版じゃまだ全然理解して無くて殆ど使わなかったけど色々使いこなすとまた面白そうやな
仲間も居て基本バディ行動みたいな感じだしダクソや仁王とはまた違った感じので楽しみだ
問題はきちんと精神性をパクれるかどうか、だ
スクエニの狩ゲーが全部ストレスフルでつまらないのは、上辺のシステムしかパクれてないから
スクエニの狩ゲーってなんだっけ?
ロードオブアルカナとかいうやつだっけ?
面白いRPGになるからデビルメイクライもこの流れに乗った方がいい
仁王も体験版出してからが勝負ったからこれも生暖かい目で見守ろうぜ
敵がエイリアンみたいのでライトセーバーな感じのが武器のやつ
なんならプレイヤーキャラがプレデターみたいなのでも良いw
100%売れないと断言できる
中途半端にパクってるからこうなる
でましたまだ発売日も決まってないゲームに売れないと断言するお馬鹿さん
今でもダクソやブラボやったほうがマシだろ
それにデモンズのオンが終わるから何かしらの動きがあるかもしれない
だから発売伸びたんかな
GEもそうやってそこそこのコンテンツに育て上げたわけだし、売れる売れないで言うなら、続編が出る程度に売れる可能性はそれなりに高いだろ
コアなゲーマーが納得する内容かどうかは別問題
売れる可能性がある方にかけるよね
いまんところ見てる画でインパクトがまったくないんだけど
MSがe3カンファで期待の日本製タイトルって大々的に発表しちゃってるんだよなぁ
東ザナが閃の軌跡のフィールドアクションレベルのデキだった時点で諦めろ
クオリティ低すぎるんだよなこれ
キャラも世界観もありきたりで魅力がないし、血の設定といい劣化版ブラボって感じだわ
独占みたいな印象操作やめろや
ダクソでもずっとホストやってるけど、協力と侵入のおかげで飽きずに楽しめてる
はちまではいつもヒロインのっけてるのはもしかしてそれだけで売ろうとしている?
ダクソはARPGだからその辺は多少マシなんだよね
仁王はレベル上げと装備整えたらある程度ゴリ押せるバランスにしたからそこそこ成功したし
まあアクション部分もわりと頑張ってたけども
コードヴェインはレベルでどうにかできる部分までダクソライクにしちゃうと、あのグラ+モーションじゃ微妙になると思うわ
ステータス振り分けできる時点でレベル上げとは違う上に、アクションゲームだぞ
昭和に帰れよオッサン
本当に今の日本企業らしくて笑うわ
仁王は期待の声も多かったぞ
コードヴェインは既にダメなところが多すぎて、失望の声ばっかりだが
あーあ
結局GEの二の舞かよ
やってることはダクソだけど
よっぽどストーリーよくないと評価されんよ
何かインディゲーみたいなんだよ
待ってる間に生産終わりそうw
元のとこより劣化した部分があっても勝ってる部分があればそれなりにファンも付くだろうしね
世界観全然違うが、The Surge というゲームがあってだな
現状アップされてるプレイ映像じゃ全く期待できるものじゃないし、今後どうなってくか
GEチームじゃガワをパクるので精一杯だろう
別にGEチームが無能とかじゃなくパクる題材があってないんだよ
とか言ってたけど劣化しかしてない
パクリが許されるのは王者任天堂だけ
そもそも開発に関わってないから
こっちもそこはクリアできそうにないな
ダクソの世界観はロードオブみたいな感じで無理がなく自然でいいが
コードの方はくっさい厨二臭がプンプンするわ
こういうのはオマージュって言わないから
ダクソとブラボの中間ぐらいの感じという印象
オートマタだって血痕システムパクってたぐらいだよ
ひどい劣化パクリだわこれ
俺はフロムのソウルシリーズがやりたいんや
ぜーんぶパクリやんけ
ダクソ信者ってなんでも起源主張してウザイ
ブラッドボーンはラヴクラフトあるいはアーサー・クラーク風ダークソウル
コードヴェインは萌えオタ向けダークソウル
わいはブラボ2待ちや
それは具体的に何なん?それが有名なタイトルならたしかにうざいな
ブラボ2は介錯拒んで終わるエンド以外次に続かなくね
イカエンドは微妙だけど
前からあるかどうかが問題なんじゃなくて、このゲームはダクソのクローンだと開発者がPVで公言してるんだから、ダクソから借りたで間違い無いじゃん。
おおかた仁王信者なんだろうが、クローンゲームの記事にいちいち難癖をつけて、ダクソに劣等感持ち過ぎでしょ
Diablo2
敵のデザインがセンス無いんだよ
仁王なんかは一つ目小僧やろくろ首や唐笠お化けとか日本人なら誰でも判る妖怪が出て来たけどコレは敵のデザインが世界観に合ってないと思うわ
Bloodborne並に禍々しいデザインのが良い
ソニー叩いてつもりらしいが、サード叩いてんだよwお前はw
クローンだと分かってるならいちいち難癖付けて起源主張する必要無いじゃん
(マルチ含みDL除く)
12月 ゼノブレイド2、すみっコぐらし など全7本
1月 マリオ+ラビッツ、 VOEZなど全3本
2月 レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ2 など全2本
以下未定
✳参考 PS4パッケージソフト発売スケジュール
12月 仮面ライダー、地球防衛軍5、アイマスなど全23本
1月 銀魂、DFF、七つの大罪、モンハンワールドなど全12本
2月 真三國無双8、メタギアサヴァイブ、聖剣伝説、北斗など全11本+ガルパン⬅new!
○スイッチってホント、ソフトが出ないなあ~
ディアブロ2ってレベルアップして得たポイントをスキルに振るシステムじゃなかったっけ
バンナム「もうマリカーとスマブラ作らないぞ!」
そもそも起源主張してる!ってのが難癖じゃね
あのプレイ動画ではな
海外でもダクソみたいに売れるんか?
散々してるじゃないか
このゲームに関してはしてて問題ないんだからいいじゃん
開発側がわざわざ名前あげてまでクローンだ、って言ってるんだし
プロジェクトニンバスってのが出てるよ自分はやってないけど
似たようなものができてくれるのは正直歓迎だわ
これをフロムよりずっと大手のバンナムがやってるってのがアレだけど
個人的には明後日とかに日本語版が発売されるThe Surgeに期待してる
体験版やったけど、わりと面白かったよ
キチンとパクれてたら凡作
劣化コピーなら糞パクリゲー
世界観・デザイン・モーション、どれ取ってもやっつけ仕事(多分やれないわけじゃないが)
パクるのは良いが、パクれば売れるから他は適当でってのが透けて見えるのがなぁ
キモヲタしか買わないだろこんなもん
恥ってもんがないのかね
せっかくマップはましなほうなのに
もう潰れていいよ
素直にすげぇわ。
返信先: @cybergadgetさん
PS4セーブエディター
ドラゴンズドグマダークアリズンのジョブポイント、
ジョブランクMAXコード追加まだですか?
何とかしてください。さっさしてください。
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
何もかもがクソダサ過ぎるこの作品のどこら辺に期待できるのか教えてくれ
どうせ豚は遊べねぇんだから僻まずシコッチでHD振動してろ。
アサクリとかウォッチドッグス?
オープンワールドは無理だからルート形式にしたりして
有名どころかレジェンドやん。俺もディアブロ3は現在でもやってるけど2はやったことないな
2では落っことしたソウルを回収にいったりソウルシリーズみたいなスキルの振り方するってことか
まあだったとしてアクションではソウルとディアブロじゃ全然違うとは思うけどな。3と2でどれほど違うかは知らないが