けもフレ・福原慶匡Pのツイートより


「中国のアニメ産業は始まったばかりではあるが、生産で3年技術で5から10年で追い抜かれるだろうなと確信。」























この話題への反応


中国のオタク文化はすごいですからね…。どんどん伸びていくと思います



っぱり日本は危険な状態だったのか、アニメ業界のためにもファイト!なのだ!

悲しいことに口だけ達者で結局何もしないのが日本人
ヤバイヤバイばっかりうんざりですよ


自分は嫌韓でも嫌中でもないけど、この事実は純粋に“悔しい”。
でも、凝り固まった現代日本社会に対してはいい薬なのかなとも思う(何様的意見)


共同事業は難しいだろうけど、賃金が安いから下請けとして仕事は回ってくるのでは。

日本の政治家や経営者なんかより
よっぽど
アニメのキャラクターの方が名前も顔も知られているし、尊敬され愛されている
アニメが、持つ力をボンクラな政治家はわかって無い


中国、台湾、韓国は物凄い勢いで精力伸ばしていますね。日本も漫画家やアニメーターを薄給で使い捨てにしてきたツケがもう回っています。潤っているうちに何の対策もしなかった業界も愚かすぎます。待遇改善やサポートを本気で行い若い世代を支えないと日本映画の二の舞です

産業は消費者が育てると言いますが、アニメの国内市場もアニメの一般化でファン裾野が広がり切ると、後は少子化とともに縮小するでしょう。
そうしたら目の肥えたファンとの格闘で発展してきた日本アニメも曲がり角になるかも…
そうなる前になんとかして欲しい所です。


冷静に考えてみると本当に世界と
競えるか怪しいですよね










どうあがいてもいずれは中国に抜かれちゃうんだろうなぁ