引用画像

日本のノンアルコールビールが不味すぎる理由 ドイツとの決定的な差は財務省の規制にあった | JBpress(日本ビジネスプレス)

長らく不思議に思いつつ、まじめに調べずにいたことの1つに、どうして日本のノンアルコールビールは、ここまで破壊的に不味いのか、という点があります。生産者の方には申し訳ないのですが、ミュンヘンから大半のドイツ人の正直な感想とともにお送りしています。

jbpress.ismedia.jp
全文を読む



記事によると

・どうして日本のノンアルコールビールは、ここまで破壊的に不味いのか?

・ドイツのノンアルコールビールは、ビールからアルコールを取り除いて「脱アルコール化」したものが売られている

・日本のノンアルコールビールは、ビールとは全く製法が違う、完成品のビールからアルコールを抜くのではなく、麦汁その他から別の飲料を作り出している。

・ドイツみたいに、普通のビール製品からアルコールだけ抜けばよさそうなものなのに、それができないのは酒税法など法的な規制によるもの





この記事への反応


ドイツのノンアルビール輸入で無いかな。飲んでみたい


酒税のせいだったか!!!


日本の法律が邪魔していること多すぎやろ


これは知らなかった! 規制の影響でこんなところでもガラパゴス技術が発達してるわけですね。


へんなトコとかしなくても良いトコばかりに規制緩和するよりも、こういったトコに規制緩和を重点的にしても良いと思う








関連する記事

910

コメ

大学生の6割はビールが苦手!「何がおいしいのかわからない」「味も香りも何もかも嫌い」

187

コメ

【悲報】ビール税の一本化に前身!事実上のビール増税に・・・

80

コメ

【朗報】「トイレの排水から作ったビール」誕生 ションベンからビールを生み出す無限ループ完成へ

146

コメ

アサヒのビールサーバーすげえ!ジョッキの下からビールが湧き出てくるwwwwwwww

417

コメ

後輩が御中元で貰ったビールを会社の流しに捨ててるんだけど・・・

38

コメ

無料でビールが飲みまくれる夢のような『ビール蛇口』が登場!!箱根ビール20周年記念で

33

コメ

【悲報】サントリーの飲食店向けビール値上げへ…家庭向けの缶ビールは据え置き















ドイツのノンアルコールビール飲んでみたいよね










【PS4】ワンダと巨像【早期購入特典】「ゲーム内コンテンツ、PS4テーマ」 (封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-02-08)