将棋の羽生氏・囲碁の井山氏に国民栄誉賞

将棋の羽生氏・囲碁の井山氏に国民栄誉賞 政府検討
政府は将棋で「永世七冠」を達成した羽生善治氏と、囲碁で七冠独占を2回達成した井山裕太氏の2人に国民栄誉賞を授与することを検討する。関係者の意見を聞いて年内にも結論を出す。国民栄誉賞の授与はリオデジャ
記事によると
・政府は将棋で「永世七冠」を達成した羽生善治氏と、囲碁で七冠独占を2回達成した井山裕太氏の2人に国民栄誉賞を授与することを検討する。
・羽生氏は竜王戦七番勝負第5局を制し、通算7期目となる竜王のタイトルを獲得して「永世竜王」の資格を得た。
・永世称号は5連覇や通算10期など棋戦ごとに規定が異なり、原則として引退後に名乗ることができる。
・井山氏は2016年に囲碁で史上初となる七冠を達成した。いったんは名人位を失ったものの今年10月に取り戻し、2度目の7大タイトル独占をなし遂げた。
・政府は将棋で「永世七冠」を達成した羽生善治氏と、囲碁で七冠独占を2回達成した井山裕太氏の2人に国民栄誉賞を授与することを検討する。
・羽生氏は竜王戦七番勝負第5局を制し、通算7期目となる竜王のタイトルを獲得して「永世竜王」の資格を得た。
・永世称号は5連覇や通算10期など棋戦ごとに規定が異なり、原則として引退後に名乗ることができる。
・井山氏は2016年に囲碁で史上初となる七冠を達成した。いったんは名人位を失ったものの今年10月に取り戻し、2度目の7大タイトル独占をなし遂げた。
この記事への反応
スポーツ選手以外で“生存での受賞”も久々
競馬の羽生まこちゃんにも
お、いち将棋ファンとしてぜひ!
朝から良いニュース✨羽生さん、井山さん、おめでとうございます!
いや、決定でいいよ。
■前記事
この二人本当にすごすぎる
アニメ 艦隊これくしょん -艦これ- SPMフィギュア 戦艦・陸奥 & 陸奥艤装 -41cm連装砲- 全2種セット
posted with amazlet at 17.12.13
セガ
売り上げランキング: 1,800
売り上げランキング: 1,800
特に井山なんて世界から見たら微妙も良いとこ
井山さんも!
・・・誰?
凄いことでは無いとは言わないけどそれだけ後発が出てこない日本のレベルの低さを露呈してることに他ならないのにね
日本国内の話でなにいってんですか??
日本人じゃないんですか?
相撲で決着つけろ
世界の誰も知らない人たちに与えられる賞
ギリギリ世界で認識されるレベルがなでしこくらいだろうな
雪舟さんが足でねずみを描いたお寺ね
可能性があるのが藤井四段くらい
でも羽生や村山と言った強烈な天才か微妙
かずのこ思い出す(遠い目
2010年代 女子W杯ドイツ2011日本女子代表チーム・吉田沙保里・大鵬幸喜・長嶋茂雄・松井秀喜・伊調馨
2000年代 高橋尚子・遠藤実・森光子・森繁久彌
1990年代 藤山一郎・長谷川町子・服部良一・渥美清・吉田正・黒澤明
1980年代 長谷川一夫・植村直己・山下泰裕・衣笠祥雄・美空ひばり・千代の富士貢
1970年代 王貞治・古賀政男
黒沢明以外は、辛うじてなでしこが世界でちょろっと知られてる位だな
あたかも決まったかのようなタイトルにすんな!
松井にあげちゃったせいで割りとどうでもいい賞になったが
そういう事じゃなくて日本の囲碁のレベルが国際的にはアマチュアレベルな事をいってるんじゃないなの?
井山一強過ぎるのが問題
羽生さんも7冠取った時は断ったし
井山も永世(名誉)7冠狙えるペースだしそれからでも遅くない
世界のトップにボロ負けで戦えてるって言うのか
ランキングも一桁に入れてないのが現状だぞ
アホかと
競輪もそんなんだから自国発祥競技なのに少し本腰入れただけの欧州にチンチンにされるんだよ
こいつ何したの?って言われて野球選手だらけだったら世界の誰も興味持たんよ
4年連続優勝しても5年目で逃したら始めからやり直しだし
囲碁人気に貢献なら小畑と蒲生の方が圧倒的に貢献したよね
それを言うなら王こそ世界の知名度は低いと思う
しかも台湾人だしな
イチローは自分で辞退だけどもらったとしても世界的じゃない、世界に誇れるのはやっぱり↑の一人と1チームだけだな。
相撲とか見ればわかるが別に世界とかどうでもいいんだよ、この賞
もらうだけ恥の賞だな
だからイチローは自体した
自分だけだったら辞退したでしょ
松井は日本で凄い記録を持ってるわけでもないし世界中で知られてる有名人でもないからなw。
長嶋のわがままでしょうがなくもらったんだろうから可哀想でもあるけど。
羽生でも一回やったし
二回は凄い
アベシ政権の人気取りの具にされてる栄誉賞
納得の受賞やわ
井山は若くて国民認知低いし、もっと上に上がってからで良い気がする
国内の賞だからってのは有るだろうけど、『世界的に見ても誇れる賞』であって欲しいね
文句なし
文句ある奴は一生ネットでウダウダほざいとけ
でも囲碁は井山より強い人が韓国や中国に数十人いる事実を知るとなんか納得できない。
同じ七冠でも凄さの違いがある。
チェスの日本王者が認めてるし実際何度も勝ってる
そう考えると受賞時は文句言われたなでしこジャパンは世界で誇れるんだよな。
やっぱり震災で日本が辛いときに世界的なスポーツで結果出して国を盛り上げたのは凄かった。
羽生さんも7冠の時は辞退したしな
他人が評価されるのが面白くない
負け犬キモオタでしょ?
記録も抜けてるものないし
ある意味凄い失礼だ、井山にw
将棋が日本が本場??
中韓に負けてるのに?
ここ数十年で囲碁が注目されたのってヒカルの碁が連載された時ぐらいだよね
松井はむしろアメリカで少しは知名度ある分他よりマシなんだよなぁ
男性プロ棋士は日本にしかいないし、女流プロもポーランド人一人しかいないよ~
松井がそれでも文句言われてるのは日本とアメリカしかちゃんとした市場がない野球だからかもな。
サッカー、バスケ、テニスなんかで活躍してる選手だったら松井ほど文句は言われなかったと思う。
そんな有名じゃねえだろ
日本では知る人からすればまあまあ
世界的に見ればその辺の有力棋士と同等
いつまでも何も出さんというわけにはいかんだろう。
まだ若い現役で先あるから貰えないって辞退した
順位はそうだけど、世界ランク上位にも普通に勝ったりしてるよ
井山に関してはそんな極端な差はない
意味あるのかよ
もともとは外国籍の人にあげる賞だし対外的な栄誉がないといけない
将棋はローカルだし、囲碁は東アジアじゃメジャーかもしれないが世界的というわけじゃない
やっぱ無名じゃねえか
これは何か裏があるな
その東アジアですら勝ててないのが囲碁だからな
世界中で知られてる
植村直己・黒澤明・女子W杯ドイツ2011日本女子代表チーム
世界のメジャー競技だったけど、特定国独占とロシア除外で凄い勢いで人口減っている競技のスタ-
伊調馨・吉田沙保里・山下泰裕
超マイナー競技だったけど、世界競技人口増えてきている競技のスター
王貞治・衣笠祥雄・長嶋茂雄・松井秀喜
日本しかやってないけど、類似競技があるせいで、世界で視聴層がある程度有る競技のスター
・千代の富士貢
7冠二回とか異次元だな
誰も文句ないやろ
もう余裕で一生分稼いだやろな
囲碁稼げるな
夢あるわ
文句なしの受賞
井山の7冠二回の方が分かりやすい指標やわ納得の受賞やね
お前らがネットで何言おうが何も変わらんし
将棋は日本人しかやってないし
おめ
外国人ともやりあってるから凄いな
7冠は凄いのに間違いない
誰も文句ないやろ
タクシー運転手や配達業者や医者の方が役に立ってるだろ
叩かれたけど撫子ジャパンは日本人のほぼ全員知ってるぐらいだから受賞は当然
異論なし
まだ囲碁の方がメジャーやし良いな
これは貰えるわ
貰ってえるもん貰っとけ
受賞して当然だな
そんなけ囲碁に価値あるって事やな
稼げないマイナー競技とは訳が違う
受賞して納得やわ
いい選手だったけど国民栄誉賞にはふさわしくない。羽生さんは文句なしで足りないくらいの功績は有るが、井山の方は「ついでに」受賞させた感はいなめないだろ。今回羽生さんが永世7冠取って無ければ受賞してないし、単独で受賞なんて絶対考えられないでしょ。
ランキング戦にはなかなか出られないこともあって順位を上げきれてないところもあるけど、上位陣とも渡り合える棋力はある人だよ
安定して勝つのは難しいだろうけど
世界ランクのトップ10あたりは異次元すぎるから
同じ日本人の重量級の奴にすら勝てないし
国民栄誉賞絶対貰える思ってたわ
二人ともおめでとうございます
誰も文句ないやろ
世界ランク一位の奴倒した事もあるし
凄いな
謎受賞者ばっかやし
若鷹やら前人未到の谷亮子ですらもらってないのに根暗ジャンルの将棋で栄誉賞とかないわ
井山はどうせ永世七冠とるだろうし、いいと思うわ、この前世界ランク一位にも勝ったしな
羽生に国民栄誉賞を上げるために井山にも受賞させたのがミエミエw
将棋と比べて囲碁は層が薄い気がするし、国内7冠が海外勢とどの程度戦えるの?って疑問符がついてるのがな・・・。
ただ囲碁にこれだけ注目を集めたのは物凄い貢献だと思うし、7冠も立派な事だとは思うけどね。
そもそもの話を言えば羽生の国民栄誉賞が遅すぎた感が・・・。
本当に素人考えだな。もうちょっと囲碁を知ってから書き込んでくれ。
【拡散】国民が知らない“日本維新の会”の実態【シェア】
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
例えばネットで有名な足立康史議員。地元から指摘されている点は
「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、自民党から国政を目指したが相手にされず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。確かに、公明党の批判は見受けられない。
本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。ご本人から説明があって然るべきだと思う。
大阪府の補助金5200万円をうけた三栄建設(大阪府八尾市、社長 青山浩章)が、大阪維新の会のパーティー券を大量購入。
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
井山は頻発しとるやん
明らかに羽生のついで、というより羽生取らせるためのセット感があって可哀想ではあるが
頭よすぎ
羽生はチェスでもつよいんだぞ
プロ棋士に一度でも勝ってほざけ
囲碁っていうのはあまりにもマイナー競技だからなぁ
好きな人には悪いがあんまり魅力がない
>将棋なら誰でもそれなりには指した経験がある
いつの時代の話だよジジイ
その辺の子供がスマホあればこいつらに鼻くそほじりながらでも勝てるよ普通に
もうなんの価値もないな
身内で戦ってるだけやん
何の異論もない
7冠二回は凄い
気軽に貰えばいいやろ
強すぎるな
世界一位の奴にも勝ってたし文句なしの受賞やな
だから素人考えだっていってるだろ?
ちなみに賞を選考してる人間も素人だと思うぞ。
107の囲碁知識を披露してくれたら建設的なんじゃないか?煽るんじゃなくてさ。
正直将棋と比べればマイナー感はあるな。
ただ世間に認知されたって功績は大きいのかも。
今だよ、お前どこに住んでんだ?北朝鮮かww
ジャイアンツのゴジラ松井に出すのは良いよ でもね、長嶋茂雄と同時受賞ってどういうことよ
いや実績面からいえば松井はたいしたものよ でもね、野球界に果たした貢献という面で長嶋茂雄は王さんと並んで大変尊敬されているわけよ 松井だって長嶋さんには頭があがらない
そういう二人をわざと同時受賞させて国が同格扱いしてしまうというのはおかしいんだよね
似たような囲碁でも「なにがし」というのが2回七冠を取ってるからついでにこいつにも授与しとかないと将棋は評価するけど囲碁は評価しないのかとクレーマーから騒がれるかもしれんってことでついでにこいつにも出しとけ系だろ
受賞して当然って成績やな
マジそれ
国民栄誉賞は世界で功績残した人にしてほしいわ
おめでたいな
尊敬するわ
納得
しかも軽量級やし