どうなるのか



引用画像

第4の携帯電話会社 楽天が来年申請へ | NHKニュース

IT大手の「楽天」は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクのようにみずから基地局を備える携帯電話会社を近く設立し、来年、総務省に電波の割り当…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・IT大手の「楽天」は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクのようにみずから基地局を備える携帯電話会社を近く設立し、来年、総務省に電波の割り当てを申請することが明らかになりました。認可を受ければ、国内に“第4の携帯電話会社”が誕生することになります。

・携帯電話向けの電波をめぐっては、総務省が現在、警察や自治体などに割り当てられている電波を民間の事業者に順次、開放しています。

・関係者によりますと、「楽天」は、来年1月にも新会社を設立し、総務省に対して電波の割り当てを申請する方針です。認可を受ければNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに並ぶ、“第4の携帯電話会社”が国内に誕生することになります。

・楽天は、現在、いわゆる“格安スマホ事業者”として、NTTドコモの回線を借りて携帯電話事業を展開していますが、格安スマホ各社の価格競争が激しくなる中でみずから回線を持つ携帯事業に打って出る方針を固めたものと見られます。




この記事への反応


もうちょっと早い段階で本気出してE MOBILEを買収してたら、また違った未来になってたかもな…

「第4の携帯会社」が上がってました。チラ見したら、楽天が電波獲得・基地局に6000億円投資とか。携帯電話だけならいまさら感が強いが、電子決済だけをみても中国に出遅れ感は大だね。また、車の家電化・IT化を念頭に置きつつ、配送トラックのネット化‥云々、できることは山ほどか!

楽天、第4の携帯会社って!?
あ、今 楽天に契約してるけど快適?


毎度見た光景だとは思うものの、今回も、どこかの小さいけれど優良な会社・サービスを乗っ取る → 楽天マークをどーんと付ける → 劣化したサービスが提供される というおなじみのサイクルが繰り返されるのか。

MVNOではうまく行ってるみたいだけどVが取れたらどうなるか







引用画像

【朗報】auが来月あたりにもスマホ料金を大幅値下げ! 格安スマホ台頭に危機感:はちま起稿

【朗報】auが来月あたりにもスマホ料金を大幅値下げ! 格安スマホ台頭に危機感の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

blog.esutoru.com
全文を読む







これで少しは料金もまともになるのかね







仁王 Complete Edition 初回限定版
コーエーテクモゲームス (2017-12-07)
売り上げランキング: 139

【PS4】デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー
バンダイナムコエンターテインメント (2017-12-14)
売り上げランキング: 105