前回記事
記事によると
・ゲームセンターのクレーンゲーム機を景品が取れないように設定し、客から料金をだまし取ったとして、大阪府警保安課は23日、詐欺の疑いでゲーム運営会社「アミューズメントトラスト」社長の大平剛容疑者(33)と社員ら20~30代の男女の計6人を逮捕した
・ゲームセンターの景品を巡る詐欺事件の摘発は全国初
・大平容疑者は「不正な操作や『絶対に取れる』という接客を指示したことはない」と容疑を否認し、従業員5人は認めている
・大阪市のゲームセンターのゲーム機を景品が取れないように設定した上で、20代の女性客計4人に「絶対に取れる。今やめたらもったいない」とウソを言って約47万円をだまし取った疑い
・店内には、ボタン操作でカッターの刃を使いひもを切って景品を狙うなど数種類の機械があり、1回500~1万円。設定で成否を変更できる仕組みになっていた
・ゲームセンターのクレーンゲーム機を景品が取れないように設定し、客から料金をだまし取ったとして、大阪府警保安課は23日、詐欺の疑いでゲーム運営会社「アミューズメントトラスト」社長の大平剛容疑者(33)と社員ら20~30代の男女の計6人を逮捕した
・ゲームセンターの景品を巡る詐欺事件の摘発は全国初
・大平容疑者は「不正な操作や『絶対に取れる』という接客を指示したことはない」と容疑を否認し、従業員5人は認めている
・大阪市のゲームセンターのゲーム機を景品が取れないように設定した上で、20代の女性客計4人に「絶対に取れる。今やめたらもったいない」とウソを言って約47万円をだまし取った疑い
・店内には、ボタン操作でカッターの刃を使いひもを切って景品を狙うなど数種類の機械があり、1回500~1万円。設定で成否を変更できる仕組みになっていた
この記事への反応
・「失敗を続ける客のそばで店員が「今やめるともったいない」などとあおり、こっそり設定を変えて客に代わって成功する様子を見せていた」
悪質さがさらに明らかになっていくな。
・店員もグルやった
・さすがにこれはボッタクリだけど、普通?の店のクレーンゲームだって今はほぼ全台設定機で、ある金額入れないと取れないようになっているじゃないか。
・これは大変な重大詐欺事件だな。
・ソシャゲのガチャもこういうやつだから
・プライズゲームは取るか取られるかの世界だからな。途中で気づけよ。
・多分ここ6日の日に行って3万ちょいボラれた店だわ…
金切れて年内に来るのでってたらついに摘発されたか
・ちょっとこれはあまりにも悪質だろ…。さすが大阪というかなんというか。ゲーセンに風評被害いくのがいちばんいやだ。
・これ氷山の一角なのは間違いない
今回の事件で大手ゲームセンターも含めてボロボロ出てくるよこれは
大拡散して不正なことやってるゲームセンターをガクブルさせるべき
・ガチャと一緒で、店側が調整できるような商品には手を出すべきじゃないね。
だからゲーセンには行かない。
・被害額47万円で驚いたけど、設定額を1万円って、闇カジノじゃん……。
・位置合わせ完璧!と思っても握力が異常に弱くてするりと抜けて持ち上げられないクレーンゲーム機にもメスを入れてほしいですね。
・確率機とかやってることはパチンコの遠隔と変わらないんだからはよ規制しろ
巷では景品が取れないクレーンゲーム詐欺が話題のようですが、ここで難易度が高すぎるUFOキャッチャーをご覧ください#猫 pic.twitter.com/qbSiINMnS7
— Endia@アマギフプレゼント中? (@Endia_net) 2017年12月23日
想像より悪質な詐欺だった…
1回1万円のクレーンゲームって
1回1万円のクレーンゲームって
ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) - PS4
posted with amazlet at 17.12.24
スクウェア・エニックス (2018-01-11)
売り上げランキング: 52
売り上げランキング: 52
. . : : : :: : : :: : ::: :: ::: ::: | ニンテンドースイッチ買取価格 | .: :
. . .... ..: : :: :: :::::::::::::: : | 34,000円(3月19日現在)| .
Λ_Λ . . . .: : ::: :::: | ┌──↓─────────┐. .
ノ:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : | | 42,000円(7月26日現在)|::
ノ :::ノ:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: : | |┌───↓─────────┐
ノ :::ノ;;: ヽ ヽ ::l . :. :. | | | 24,000円(今現在) |
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└ └─────────────┘ ̄ ̄
新品価格(32,378円)
ブヒーダム
逝きます!?
警察「う〜ん、セーフ!w」
一般人「あ、これ犯罪か…」
警察「う〜ん、アウト!w」
通報した
おせーよハゲ
あんなもん運任せなんだから渋くすんなよ
一定額使っても取れなかったらプレゼントでいいやんけ
センサーで出来るやろ
純粋にそれがほしいなら、アマゾンでプライズの検索かければ見つかるけどね
カイジの沼みたいな話だった
つべに動画ある
筐体メーカーも責任あるよ
明らかに確率操作やとれにくい設定をできるようにしてるんだから
メーカーはずるが出来る事をわかった上で店に売っている
あんまりそういうので遊んでなさそうな人狙って煽ってたんだろうなあ
少なくともクレーンゲームは景品が実体な分
ガチャより遥かにマシ
周りで従業員が煽り立ててたんやな
しかし勘違いして通報する奴が増えそうやな今後
ああいうのもどうなん?と思うわ
可否の中に小細工してる店が結構あるよね?
あれは明らかに「ずるい」行為だから通報してもいい
改造せずにプレーンな状態で客に提供すべき
やっぱ京都のゲーセンは従業員がクソだな
この会社の何処が信用だよwww
大阪だからまぁアレかw
おっ、ガイジか、強く生きろよ
100円で一回やれば、取れそうかどうかすぐ分かる
議論に負けて逃走か
情けねえなあ
大阪のゲーセンが摘発されても、大阪人は全員悪人ではないし、ゲーセンは全部ぼったくりでもない
こういう認識が大雑把な奴ほど、詐欺師はカモとして見てくるからな
でも引っかかるのはお前みたいな、自分はちょっと賢いよみたいな勘違いした馬鹿なんだよね
でも、本当に後戻りできないレベルのに引っかかるのが
お前みたいに自分が賢いと勘違いした大馬鹿なんだよね
普通の客はまさか一定金額まで絶対取れないなんて思わずにお金入れてるわけで
消費者団体に本気で訴えられたら負けるんじゃないの
本気で訴えるような賢い人はゲーセンのクレーンなんか絶対やらないからなw
数万円の高額景品のクレーンなんて、PS4が景品の夏祭りのくじ引きと同じで100%詐欺なのに何万も突っ込んじゃう馬鹿はどうしようもないわ
京都のハリケーンと大阪のアルカディアね
向こうも卑怯な手使ってんだから文句言えない
こりゃまたゲーセンがドンドン潰れそうだな
第三者機関として消費者庁がやるべきなんだけどお役所仕事でそんなことはやらんだろう
もちろん、ガチャやパチにも同じことが言えるわけで
もはや賭博を通り越してただの詐欺行為が常態化してる
ガチャゲがまだ上だけどな
逆手にとって初めてこちらが利する事はカイジや銀金でさんざ学んだろ
最近増えてきた三本爪は特にエグい
youtubeでゲーセン 詐欺で検索すると出てくるな
見てきたが手口がかなり面白いし景品回りにスイッチ設置して設定弄る手口も巧妙だわ
1回じゃ取れないけど少しづつずらして行けば1000円ほどで取れる絶妙な設定だった
他のゲーセンはピクリともしなくて1回で諦める
口コミ見たら書き込みしてる煽られてやったほうもバカだが店側もコリャやべぇな
見せプレイや練習で成功させてあとは取れない設定にしてって、こんなのが野放しになってたとか酷すぎるな
詐欺じゃねーか
最近のは持ち上がりすらしないのあるからな
客の呼び込みしてるし、景品が怪しいので敬遠してたが思ったより悪質だった
あの辺はぼったくりの服屋とかメイドカフェとか定期的にこういうのが涌いてくるな
高額なのもあるしこれは完全に詐欺だわ
ジョーブログでみた
20倍までの商品しか置けないはずだけど?
こち亀であったネタを現実にやると逮捕されるだなw
おれだったら絶対やろうと思わん
火消しゲーセン店員さん乙
俺もだいたいその意見に賛成
例えば
UFOキャッチャーに予め1000円突っ込みます
ゲームしないでそのまま景品がほしいってのを選択すれば問答無用でゲット
ゲームするを選択すると10回挑戦できて仮に6回目で商品をゲットできたら景品と400円払い戻し
10回挑戦しても取れなかったとしても必ず商品は払い出される
ってのはどうかなと…風営法とか景品表示法とかその辺の法律に触れそうな気がするけども
やらなければいいだけだろw
あまりに悪質だからやっとこさ重い腰上げたんだろ
たとえ最高設定にしてもゲット率は大したことない
割と高設定にしてるにも関わらず800円の景品で
メーター5000円と回ってるの見ると申し訳なくなってくる
しかも獲得できるのは実態のないデジタルデータ。
そっちのほうが悪質極まりないと思うけどねぇ。
まったくやらなくなったな
全然違うぞアホ
技術と運をいっしょにするなよ
一回でやめるわw
ちゃんと当たる所もあるぞ、なお潰れたもよう
おまえ全然文字読んでないのな
と思うガイジであった
どいつもこいつも引きずり落とす方法しかなくてつまらなすぎるわ
金もかかるし
確率設定出来るあの台を
撤去しろ
こういう取締りに本腰入れると、それこそ朝鮮玉遊びという本丸に踏み込まねばならないから
なぁなぁで放置するんだよ
違法だったのかよ。近くのスーパーとかゲーセンのも通報しようかな。
ふ〜ん 絶対獲れるといって獲れないソシャゲあるんだ?
たとえば? 言ってごらん?
社会に1ミリも貢献してないからいなくなって良い
当たらない設定も可能
普通の人間がそんな商売してたら絶対目付けられるだろ
一回では絶対取れないだろ
多分そこから警察が入ったんじゃない?
直接紙幣を入れるゲーム機は風営法違反だから
一発台よりむしろマシな場合もある
当たりに入らなきゃ結構な額いくかもだけど
「3DSやPSPvitaやSwitchが当たるっ!!!!!!!!」
とかって抽選ゲームあるだろ?
あれ100%絶対に当たらないように店側がガチで設定できるから
↑↑↑この手の詐欺抽選ゲーをやってるバカは、相当頭悪いカスだろうけどw
「取れにくくすればちょっと儲かるかも…」と思った結果、こんなふーに調子に乗ったわけよ。
警察もそろそろこー言った悪質な行為に走る連中どもを取り締まってほしい。
ソーシャルゲーのガチャとかも。
主にニッテレとテレ朝
こっちはまっとうに商売してるし年末で忙しいんじゃボケ!
プライズ機は金入れてアームメカを動かすゲームだから
アーム動かした時点でゲームが成立してる
取れないのに取れると表示したり宣伝したり
当たり入ってるって言って入ってなかったりするのはアウト
最近AOU主催で投入金に応じてチケット払い出す機械出たよ
チケット枚数に応じて景品と交換
これを利用する限りPS4とかの高額景品もOK
セガ当たりで既に導入してるはず
でもそんな屈強な世の中でもめげずに景品取ったけどね
ある程度金額行ったら貰えるようにしようよって思う
単価800円以内の景品ならば、問題ない(誰も大金をつぎ込まない)
風営法と詐欺はお互いかすりもしないんですが
まあこれは捕まって当然だな
アームの強さだの確率機だの言ってもわからんだろうね
それ普通やるやつなんているわけないのにやるってことはほとんど脅し状態だったんじゃないの
いや脅されてもやらんけど
闇のデュエルかなにか?
女が泣きながら店出て来るってのもよくあったらしいし