
2017年1位は『コナン』!『ドラえもん』など定番アニメ強し - 邦画興収年間ベストテン - ライブドアニュース
2017年邦画興行収入の上位作品を文化通信社が発表し、人気シリーズ最新作『名探偵コナンから紅の恋歌(ラブレター)』が興収68億9,000万円という数字をたたき出し、本年度の邦画の中で最も高い最終興収を記録し
記事によると
【2017年日本映画作品別興収 上位10本】(最終興収の数字は一部推定)
1『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』68億9,000万円
2『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』44億3,000万円
3『銀魂』39億円
4『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』35億5,000万円
5『君の膵臓をたべたい』35億2,000万円
6『メアリと魔女の花』32億9,000万円
7『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』32億6,000万円
8『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』25億2,000万円
9『忍びの国』25億1,000万円
10『関ヶ原』24億円
10『22年目の告白-私が殺人犯です-』24億円
【2017年日本映画作品別興収 上位10本】(最終興収の数字は一部推定)
1『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』68億9,000万円
2『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』44億3,000万円
3『銀魂』39億円
4『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』35億5,000万円
5『君の膵臓をたべたい』35億2,000万円
6『メアリと魔女の花』32億9,000万円
7『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』32億6,000万円
8『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』25億2,000万円
9『忍びの国』25億1,000万円
10『関ヶ原』24億円
10『22年目の告白-私が殺人犯です-』24億円
妖怪ウォッチ並ってスゲエなSAO!
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
posted with amazlet at 17.12.30
(2017-12-20)
売り上げランキング: 49
売り上げランキング: 49
\ \|#-O-O-ヽ|
.\6| . : )'e'( : |
) `‐-=-‐ ' \
(・ノ ヽ・ ) \
( ) \_つ
〉、 x /⌒nm,
/ ヽ,,■,_,,へ) ノ
く く⌒ `-'
⊂_ゝ
女キャラが可愛くなければ見向きもされなかっただろう
アニメ素晴らしいね
その足を引っ張る深夜アニメは滅んでほしいわ
5 はちま名無しさん 2017・12・30(土) 18:01 返信する
任天堂ユーザーはハイスペックPC持ってるから
基本的に洋ゲーはPCで完全版をやるからなぁ
120 はちま名無しさん 2017・12・30(土) 18:27 返信する
>>5
マジで?マザーボード何使ってる?
131 はちま名無しさん 2017・12・30(土) 18:29 返信する
>>120
i7にGTX 1080 Tiでメモリーは32GB1TBのSSDに10TBのHDD搭載
オレツエーだから人気なんだぞ
草
もう、お前はムショから出て来るなw
自分はテレビも映画もアニメも全く見なくなったから映画文化が下火って聞いてそうだろうなって思ってたけど全然元気じゃん。
実写でSAOより上なのはなろう小説原作とジャンプ原作だけで草
妹好きな奴こんなのしかおらんせいか不人気すぎて映画からリストラされてワロタw
まぁそいつの勝手だけどさ
余裕のある上流層は有料チャンネルで質が高くて脚本も良い海外テレビドラマ観てるからな
んで製作側が儲けた金で派手な演出出来るようになったから映画に回帰して、その質も高いしなあ
見てるのは一部のそういうのが好きな奴と子供だけで
日本の映画界的には全然盛り上がってないから
海外ドラマの質が高くて脚本も良いっていつの時代の話だよ
そもそも上流層はTV自体見る暇無いよ
有料チャンネルに金出すのは貧民よりは多少余裕が有る中層だけ
化け物だったかが良く分かるな
ファミリー層を舐めるな
公開前の最大予想は15億、それ以上は絶対無理と言われてたのにあっさり25億行った
今は映画の鬼才がどんどんテレビの方の監督もやりだして名作が多い。さらにネトフリなどの放送倫理を無視できるシステムが登場して質が高い
アニメも実写も
映画業界の人が映画程規制が厳しくないドラマ業界に逃げたのは10年以上前から
倫理を無視したチャンネルはHBO・SHOWTIMEなどの有料チャンネルが有り
今でもHBOはトップの質を誇る…が、海外ドラマブームって24・LOST・PBあたりがピークで
それ以降、皆が夢中になる作品出てきてないだろ?ネタが尽きて映画のドラマ版作っては
失敗してるのが今の海外ドラマ業界
ネット配信も大半はマニア向け過ぎて、名作と言える程の物は殆ど無い
それでも遥かに平均レベル高えええ
邦画がヘタレてるから目立ってるだけで
まぁ最近見始めた人はそう思うんだろう
10年見続けると代わり映えしなくて飽きる
最近はWOWOWの国産ドラマの方が大人向けで面白い
地雷が多くて踏み出すのが怖いんだよなあ
それは分かるな
地上波のドラマとかへったくそな脚本と顔だけの大根俳優で見る気しないんだけど
WOWOWのドラマ結構いいんだよな
長く見てるとそうなるんかぁ
さすがに無理ありすぎ
昔からひかる一平とかアイドル俳優が出てたけどそれなりに味もあった
ジャニーズだらけになった2007からもう目も当てられなかった
あのへったくそな連中排除してくんないと見る気しない
今の日本の映画とかドラマはジャニオタとアニオタの
下手でも多少つまんなくても見てくれる連中を釣る事にばっかり夢中で
低予算でも面白いものを作ろうとかそういうのない連中が横行してる
公開当時は爆死扱いだったような気がするが
毎年やってるファミリーアニメ映画と違ってSAOは今年初
ましてやこのランキング唯一の深夜アニメ枠だからな
もうちょっと演技指導に力入れろや
アイドルだけやってりゃいい時代じゃないんだからさ
動員数は65億あたりで500万人突破してる
コナンは単価1300円弱だから最終的には動員数530万人くらいかな
いや毎年やってるアニメ映画が21年目でシリーズ最高興収邦画トップの約69億って方がヤバイだろ
どんな化物だよ
とは言え、大人でポケモン好きでもない者にとっては「君に決めた」はつまらなすぎた。
芋むし→サナギ→蝶々が進化なのか?
蝶々の群れは全部バトルして進化した群れなのか?
群れで飛んでいって卵を産んだら、産まれるのは蝶々なのか?
バトルしない芋むしは芋むしのまま交尾して卵を産むのか?設定がいい加減すぎるぞ!!>任天堂
電気ネズミは最初から玉に入るのは嫌いだったよね?どこが「ずっと○○○○たいから。」なんだ?
今回は脚本が見え透いていて、薄っぺらすぎ。
水の都からのジラーチで浮上したのを思い出す
SAOは映画産業大手でも何でもないアニプレの配給でこの数字だからな
老舗の東映・東宝・松竹と違って弱い配給でよく上位に食い込んだ
で?今回の入場者特典は何だったんだ?
どうせあるんだろそういうの
ほとんどAKBの握手券商法だよ
そんなのでも上位に挙がってきてでかい顔するんだからな
AKBもいい加減紅白から排除しろよもう
ネタ切れをひしひしと感じるからな
飽きて暫く海外ドラマあんまり見なくなる→国産ドラマ見る→飽きる→海外ドラマ
この繰り返し
海外ドラマの質が意外とアレなのは、アジアネタやらせると顕著になる
米海軍全面協力のパニック物で、中国の国家主席が日本に乗り込み国立博物館で焚書
米軍に成敗される展開クソワロタwこんな馬鹿丸出し展開のドラマがそこそこ人気で
再来年までのシリーズ継続確定してるとか世も末
最初の3週はポストカードですが何か?
入場特典なんて世界の片隅も、どのアニメ映画も実写映画すらやってるよ
ワンピースも実写ハガレンもミリオンセラー作家の書き下ろし特典付けたじゃん
それでもランクインするのとしないのが有る
じゃあその3週の後は何だったんだ?
来場者水増しのための客寄せだったんじゃないの?
あのさぁ本当は分かってんだろ
その来場者数は水増しの組織票みたいなもんだって
コナンも2016年の映画でしょぼいが特典付けて興収爆上げだったやんw
ブーメランやめーやw
コナンの1位映画の円盤売り上げ 6.1万枚
SAOの8位の映画の円盤売り上げ 14万枚以上
水増しねぇ
なんでコナンを引き合いに出したの?wwww
ってかw
SAOファンてコナンをライバル視してたのかww
わらけるwww
・・・まぁ俺からすればどっちもどうでもいいんだけどね
>>53見れば分かるかと
むしろコナン信者がこんな記事程度でSAOの方持ち上げるとは!とイライラしてんだよなぁ
もっとどーんと構えりゃいいのに
これはライバルになりませんなぁw
桁間違えてるんじゃないんだよな?www
○劇場版 名探偵コナン から紅の恋歌
限定37,632枚+通常24,808枚
○劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
限定121,369枚+通常※24,086枚
たとえ世間的には知られてなくても興味持たれなくても
水増し数字で勝ってればいいんだろ
それこそ良い映画なら何度も映画館に足を運ぶものだろうに、水増してw
特典目当て勢が多いと特典だけ貰って映画見ずに帰るのがいるらしくて
某映画で映画館スタッフが苦言を呈していたがSAOは別にそんな事無かったしな
2時間で長い割に毎回きちんと席埋まっていたのなら難癖付けられる筋合いは無いと思うよw
はちまのコメ稼ぎバイトみたいになっちゃった俺ww
まぁ俺は今の日本の映画業界を憂いている
ただの映画ファンでコナンもSAOも心底どうでもいいんだけど
面白いアニメ映画もあるけどね
そういう話じゃないからねぇコレ
映画業界憂いてる奴がこんな所に張り付いてんじゃねえよ
見るブログ間違えてますよ
コナンもSAOもファンがきちんと楽しめる作品を作ったからこその結果だろ
だったら特典なんかつけずに料金下げればいいと思うんだけどね
そうすれば元ネタ知らなくても安いから見て、
それで中身も面白ければ万々歳
今の映画館てやたら高くて特典付けてオタク層つってる感じだからな
ほんと嫌だ
特典だけで上位に来る事は無いから無用な心配すんな
そもそも興行成績を憂うなら、昔から信者のお布施でチケットだけ売れるが映画館ガラガラの
大川隆法の幸福の科学映画ダントツだろwにわかかよ
TVの続編なのに元ネタ知らなくてもってアホじゃないの?
そんな宗教団体引き合いに出されてもな・・・
ってか特典だけではないだろうけど特典につられて水増しはそうだろ?
つられる層がいなきゃ意味ないのはそうだろうけど
てかそれでいいと思ってる連中がいるからだんだん邦画がつまんなくなるんだよ・・・
映画から見てファンになった人もいるらしいけどね
それでいいと思ってる連中がいるから邦画がつまらなくなるのではない
面白い物、良い物を作れる奴がいないから、あるいは既にあらゆるネタがやり尽くされたからつまらないだけ
特典商法をやめたって全体の売上が落ちて業界が死ぬだけで良作は生まれません
作ってる連中の意識も世間と離れて行って
今のテレビもつまんなくなった
日本のゲーム業界もそうなりつつある
一部オタに媚びて、絵と声優でつって詰まんないゲーム量産
勘弁してほしいよ
邦画がまだ元気だった大昔から幸福の科学が公開週の興行成績1位取ってきたのに
最近の特典商法のせいで~とか言うからにわか扱いされるんだよ
嫌いな物を叩く為に勝手な理屈をでっち上げるな
こんなブログ見てるオタクのお前が言うな定期
違うよ
今見ても昔の映画やドラマは面白いもの
やりつくされたからつまらないんじゃない
見せ方、演出のセンスでやりつくされた題材でも
すごく面白くなるんだよ
それは面白いものを作ろうって中で生まれるもので
ジャニーズやら人気キャラでお手軽に儲けよう、
それで実際儲かってるとどんどん衰退してくる
でも誰がそんなもん見たんだよ
その興行成績1位に何の意味があったんだ?
面白いわけでもないし、誰も知らない
数字上の話じゃないんだよ
雑魚はしね
昔は面白かったのはその頃にネタをやり尽くして消費されたからなので違わない
昔の映画を今見ても、って言っただろ
今見ても面白いよ びっくりするぐらい
お前頭悪いって言われるだろ?宗教映画が1位取ったのを褒めてるんじゃなくて
お前のゴリ押し理屈に有る矛盾を指摘してるのがわからんのか?
誰も見ない映画を信者のゴリ押しで1位にしたから映画の質が下がった×
邦画黄金期から信者ゴリ押しの宗教映画が有ったので、お前の説は矛盾してるよ○
意味わかりますか?
だから、昔にそのネタやってしまったので後世のクリエイターは同じネタは使えない
意味わかる?大丈夫?
アメリカの映画も海外ドラマもつまんねーのばっかじゃん
どこもネタ切れ、アメドラ業界人自身がそう言ってるのに島国のトーシロが異を唱えてもな
分かる
けど言いたいことは違う
ごり押しにした宗教映画を誰も取り上げないなら問題はない
今はそうしてごり押しされたコンテンツを
メディアが話題性欲しさに積極的に取り上げて祭りあげている事
感じない?
AKBの取り上げられ方も不自然だっただろ
周りの人がみんな名前だけで曲もよく知らないアイドルが
トップアイドルとして扱われてる感じ
使えるよ
実際同じ題材でいろんな書き方をしてる映画あるじゃない
同じ題材だから詰まんないなんてことないんだよ
今に始まった事じゃない。ここ5年程、毎年邦画の年間ランキングは半分以上がアニメで占められてる。邦画はアニメは有能だけど、実写はゴミばっかだからねぇ。
国民の過半数が一斉に同じ物に夢中になる事は二度とない
それぞれのファン向けに良作を作っていく、それで良いじゃん
公平にやり直せ(お前らのマネ)
誰も取り上げないなんて事は無いんだよなぁ
TVや雑誌の映画ランキングで必ず紹介するのだから
お前はこの記事程度で噛み付いてるけどなw
そりゃその息のかかったとこは形程度に取り上げただろうさ
でも「お察し」だろ
なぜそれが一位に来たかなんて皆分かってるのさ
なぁ怖くないか
このまま行ったらどうなるのかとか
いいや、一度流行った題材は飽きられる、これは歴史が証明している
演出を変えた所でそんなもんは映画オタクが評価するだけ
普通に地上波の番組で取り上げるんですけど
息がかかるもなにも、毎週ランキングを紹介する地上波の番組がどれだけ有ると思ってるんだ
怖くないねぇ、だって結局大川隆法の映画戦略は身を結ばなかったもの
お前がこのランキングに文句垂れてるのは、明らかに大川の映画と違って
それをきちんと見に行って評価している普通のファンがたくさんいるからだろ?
でも大きなお世話
人が共感するものは割と単純な事だよ
そこを抑えていれば、感動は生まれる
演出を変えただけっていうけど
その演出で劇的に変わるんだよ
同じ脚本でも違う映画レベルで変わる
それは映画オタクじゃなくたって絶対分かる
面白いと感じると思うよ
普通のファンじゃなくて、
そのコンテンツのファンだろ・・・
それは商業的には問題ないのかも知れないけど
意味は大きく違う
どんどん普通の人が見なくなるよ
そうして結局予算が減って・・・あ~あ・・・
だから面白い作品を作れなくなった、それだけの事よ
たまーに昔のリメイクが成功する事が有るけど、大抵元の作品はそこまでヒットしてなかったりする
既に100点の作品が有る題材はどうにもならん、今見ても面白い昔の作品は大抵100点に近い物ばかり
それと特典商法は何も関係がない件
いい加減素人の机上の空論聞き飽きた
お前が言う普通のファンってなんだよ?映画ファンなんてもんはもう存在しない
少なくとも「普通の」映画ファンなんて物はね
BEST10に入る作品は、そのコンテンツのファンだけでなく
若いアニメファンとか、もう少し広い層に受けたんだと思うけどね
関係あるに決まってるじゃん
特定のファンのプレミア感を煽って数字底上げする事に終始して
映画をいろんな人に見て貰おうとはしてない
もともとのファンを釣ろうとしてるだけで
その作品だけで見るなら正解なのかもしれないけど
今は業界全体がそんなだ
かなりの予算をかけてな
結局傑作を作れる才能が無いだけなのに、何故か作れる奴は存在している
特典商法が悪いと夢を見たい自称映画通のにわかw
じゃあ俺はお前がいうところの存在しない映画ファンだよ・・・
つまんないソシャゲが横行してても何も出来ないゲームファンでもある
な~もな~き~まましにゆ~く~さだめ~♪
SAOはTV版にとどまらない客層に見てもらおうと監督は内容を工夫したけどね
特定のファンだけに見てもらえば良いって作りの作品は10億超えるのは無理でしょう
あんたは映画ファン自称してるだけで全然映画ファンじゃないから合ってるなw
そこはまた、特典商法とは違った日本映画界のガンがあってだな・・・
つまり才能がない奴が祭り上げられてるだろ、それも
そういう体制いい加減何とかならんもんかな・・・
自称映画ファンさんは映画秘宝知ってる?
両方だね、それは。アニメ大国の日本だからアニメが凄いのは勿論、実写映画がしょぼいのも事実。銀魂実写なんかが実写1位ってのがもう終わってる。他に入ってるのといえばジャニーズ系とかちんけなお涙頂戴系のゴミばかり(22年目の告白位じゃん、まっとうな実写)来年の映画ランキングどうなる事やら。年間トップ10が全部アニメになる年もそう遠くない気がする。
知らない
俺はただ映画を見てるだけだから
他人から認めて欲しいとかじゃないし
詰まんない映画は詰まんないし
面白い映画は面白い
そんだけだろ?
学者じゃねーんだから
才能が有る奴が存在しないからそこそこ仕事ができる奴が祭り上げられるんだぞ
体制の問題ではない
昔と比べて今は個人で映画作りやすくなったんだから、本当に才能有る奴は自力で這い上がってくるもんだ
ほーらにわかじゃん
つーかファンですらなくただの消費豚
仕事できないから映画が詰まんないんだろ・・・
こないだの五輪エンブレムの件じゃないけど
そういうのが上がってくる事情、本当にないのか?
ようつべの個人製作の方が面白いと思うことあるぞ
ならただのにわか素人が業界語るな、よく知りもしない癖に特典商法で業界がダメになったとか言うな
ご意見番気取りで業界を斬るとか痛すぎてもう…こういう消費者の存在が一番ガンだと思うわw
でもそのせいで数字が上がって上に来てるんだろ
そうじゃないならわざわざ特典なんかつける必要ないし
そういうの作るのにも金がかかるはずだからな
本気で言ってんのか
世間知らずが文句つけてると文句つけるだけじゃなくて
あの状態が健全だと本気で思ってんのかよ
本当に無いと言えるよ、デビルマンの那須だって特定分野ではきちんと成果出してる人だから
デビルマンと致命的に合わなかっただけで
無能はコネでちょろっと映画作れてもすぐ消えますw
なのにアレなのか・・・
もう絶望しかないのか
特典で数字が上がる事と、才能有る人間が存在しないから映画がつまらない事は何の関係もない
今の映画特典程度なら健全だと思うね、たいした特典付いてないから
芸能人本人と触って交流できるAKB商法に例える事自体間違ってるとしか言い様がない
印刷された紙ペラやクリアファイル程度にそこまで集客力有ると本気で思ってるの?
そういうの全部後日画集とかに再録されるのに
思うよ
だってなんか俺は価値がないと思うものが
オークションとかに上がって
意味不明な値段ついてたりするもの
そういうのがすごく不健全に見えるんだよ
いつか凄い才能持った人が出てくるかもしれないが常に居て当たり前と思うなかれ
たまに凄い人が出てきて傑作を作り名を残す、その状況を当たり前と思うな
滅多に存在しないから尊いんだ
そういう人が出てきた時に、映画業界が衰退しきっていたら映画を作る事すらままならん
だから特定ファン向けだろうと作り続ける事が必ずしも悪いとは言い切れない
セールスだけはめっちゃいいよなSAOは
映画特典で値段がつくと言っても最初精々2000円程度とかだろ
暫く経つと100円の価値すらなくなる
これがどういう事かわかるか?高い金出してまでどうしても欲しい人はそんなに多くない
本当にいないのかな
ただ機会がないだけの人がいるとかじゃなくて
そこまで人がいないのか
なんか悲しいな
悲しくなってきた
誰も知らない、ファンが少ない作品とするのは無理が有る
そりゃ老舗メジャー漫画や国民的アニメの厚いファン層とは比較にならないレベルだけれど
ファンの規模が小さいのにコナンドラポケモンに勝ったら水増しリピートを疑われるのも仕方ないが
別にそういうわけでもないのに、にわか映画ファンが映画業界殴る武器に利用される筋合いはない
映画もアニメもゲームも凄い才能が有る人が埋もれているなんて事は無いから単にいないだけでーす
現実見よう!
金かけても脚本クオリティはどうにもならないのは海外ドラマ見りゃ分かる
広く認められる才能の持ち主はいなくても、特定のファン層に受ける作品を作れるだけでも十分凄い事なんだけどな
今の作品のクオリティに文句言っても仕方ない
業界なりに生き残る努力してるんだよな
せめて映画見て
面白かった奴は面白かったって言っていけばいいかな
まぁ大して面白くないやつが祭り上げられるのは
どうしてもいやだけどな
32.6億 360館 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!
25.2億 151館 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
25.1億 332館 忍びの国
24.0億 329館 22年目の告白 -私が殺人犯です-
24.0億 339館 関ヶ原
>面白かった奴は面白かったって言っていけばいいかな
これが一番大事よ、でも他人が興味を持つ感想書くのは凄く難しいよ
昔の映画は面白いとかぼんやりした内容じゃ無理
そうだな
昔から見た映画の感想を書き溜めたノートがあるんだ
別に人に見せるために書いてた訳じゃないんだけど
こういうの、レビュー?とかでちょくちょく書いていけば
他に映画見る人の見たいと思わせるものになるかもな
細田がコナン抜くのは厳しいだろうし
コードブルーあたりがどうなるかな
俺はX99-DELUXE II 使ってるよ。SSDもポンコツステーション4より遙かに早いM2スロット使ってるよw
CPUは6950X、今回のはダブルグリスバーガーだからスルーした。
っていうかマザーボード何って質問の意味がわからない。
それを聞いて何をはかろうとしたのか。
その流行りを作った側だから、その表現は間違ってる
売れたようでなにより
実写1位は解んないけどアニメの1位は細田アニメ新作未来のミライでしょ。細田監督は作品発表する事に20億ずつ興収上げてるんだから、前作バケモノの子が58億だったからミライは80億位行くと予想。コナン君の新作が80億行きそうとは思えないし。
ブスの嫉妬見苦しい