引用画像

パチンコのネオン看板は、なぜ“パ”だけが頻繁に消えるのか? その理由がついに判明 | 日刊SPA!

夜の繁華街を象徴する、「パチンコ」のネオン看板。しかしごくまれに、その中の「パ」だけが消えてしまい「チンコ」になってしまうことがある。その惨状を前に人は、「待ってました」とばかりにカメラのシャッター…

nikkan-spa.jp
全文を読む

記事によると

・夜の繁華街を象徴する、「パチンコ」のネオン看板。

・しかしごくまれに、その中の「パ」だけが消えてしまい「チンコ」になってしまうことがある。その惨状を前に人は、「待ってました」とばかりにカメラのシャッターを切り、失笑を禁じ得なくなるものだが、いったい「パ」だけ消えやすいことなどあるのか? 

・看板の修理を行っているシミズ工芸さんにお話を伺った。

・「パチンコの『パ』の小さい『○』の部分は、ガラス製のネオン管をグニョンと曲げるので、薄くて割れやすくなります。割れると中のガスが抜けて『○』が消え、そうすると『ハ』の通電にも異常が発生し、一緒に消えてしまうのです。よって、パチンコの『パ』は他の文字よりも消えやすい、というのは確かです」

・なお最近はLEDによる看板が増えていて、新しく光る看板を入れる場合は7割がLEDで、「チンコ」になるようなネオン看板は減っているそう。



この話題への反応



























mig4.jpg
DLmvPPeVoAAYV00.jpg
mig3.jpg
mig2.jpg
63a86e37.jpg
DKUj3DBUMAAXk40.jpg







あのシュールな光景はそんな事情が
アルファベットでもPAは消えやすいっぽいのかな









Fate/EXTELLA LINK
Fate/EXTELLA LINK
posted with amazlet at 18.01.06
マーベラス (2018-06-07)
売り上げランキング: 26