『ゲーム障害』の診断基準が厳しいと話題に!当てはまる人多そう・・・









反応


ほんと意味わかんね

一ヶ月ゲームし続け借金が重なっても一年やってないからゲーム障害ではないのか。

わ、私かな?(((((´°ω°`*))))))

相変わらずテレビは、表面しか流さないのね(`・ω・´)

俺、病気〜( *^艸^)

ログインボーナス受け取るために毎日ゲームしてたら病気なのか…

仕事の納期に追われる脅迫概念追われて生活に支障をきたすのは病気じゃねえのかよと言いたい

やたら病名を付けたがる、WHO。

ゲームをした事無いやつが定めたんだろうか…

つまり自分は20年くらい病気ってことかw




関連する記事

65

コメ

WHOが「ゲーム依存症」を精神疾患と認める →ESAが非難声明

103

コメ

ネットゲーム依存症が5月のWHO総会で疾病指定されることが確定!ネトゲ廃人の定義が完成、こうなったらもうネトゲ廃人だぞ!!!!







生活に支障ってのがどのくらいのレベルかによるけど、当てはまる人おおそう







コメント(232件)

1.投稿日:2018年01月07日 18:55▼返信
セーフ
2.投稿日:2018年01月07日 18:56▼返信
これって、ゲームに限らず娯楽全般に当てはめられるんでは
3.投稿日:2018年01月07日 18:56▼返信
さすがに生活に支障出るやつは病気だろ
4.投稿日:2018年01月07日 18:56▼返信
俺は今年で51歳だけど3DS大好き
5.投稿日:2018年01月07日 18:57▼返信
任天病ですね
6.投稿日:2018年01月07日 18:57▼返信
ゴキブリ終わったなw
7.投稿日:2018年01月07日 18:58▼返信
次の日仕事なのに睡眠削ってやっちゃうやつとか山ほどいるだろ
8.投稿日:2018年01月07日 18:58▼返信
弁護士ドットコムあたりがまた生活商品みたいなのうりつけてくるんじゃねww
9.投稿日:2018年01月07日 18:58▼返信
その理屈だとあらゆることが障害に当てはまる w
10.投稿日:2018年01月07日 18:59▼返信
年あけてからまだゲームやってねえけど基本的に一年中遊んでるよ
我慢できないというのがどういうレベルなのかによるんだろうが
11.投稿日:2018年01月07日 18:59▼返信
任天堂ユーザーは定期的に発売される
任天堂ソフト(神ゲー)を適度にプレイしているから
リアルもゲームも充実できるんだよね
一方ゴキは四六時中ゲームやってるから病的なんだよ
12.投稿日:2018年01月07日 18:59▼返信
コメントセンタリング
13.投稿日:2018年01月07日 19:00▼返信
レイアウトおかしいぞ
14.投稿日:2018年01月07日 19:00▼返信
障害者手帳よこせや
15.投稿日:2018年01月07日 19:00▼返信
なんで中央寄せなんだよ
設定間違えたんか?
16.投稿日:2018年01月07日 19:00▼返信
生活に支障やしネトゲ廃人やソシャゲ廃人レベルのことやろ
17.投稿日:2018年01月07日 19:00▼返信
ゲーム障害じゃなくてソシャゲ脳の人でしょ
18.投稿日:2018年01月07日 19:01▼返信
ディシディアファイナルファンタジー NT はゲームじゃない ゲームを超えた Entertainment なんだよ
19.投稿日:2018年01月07日 19:01▼返信
お前らの場合ゲハで禁断症状発症してるんだろ
20.投稿日:2018年01月07日 19:01▼返信

21.投稿日:2018年01月07日 19:01▼返信
PS4ならそれほど熱中しないから心配ないな
問題は任天堂ハードだ
なにしろどのゲームも面白過ぎるからな
22.投稿日:2018年01月07日 19:02▼返信
この時代で未だにこんなこと言ってるから後進国なんだよなぁ……
23.投稿日:2018年01月07日 19:02▼返信
一般人は三ヶ月に1本ソフト買うくらいが丁度いい
つまりゼルダ、スプラ、マリオ、ゼノブレを買うくらいが普通なんだよ
月に発売される本数自慢してホルホルしてるゴキが異常なんだよ
24.投稿日:2018年01月07日 19:02▼返信
生活に支障がある場合って書いてあるやん
いちいち騒ぎすぎ
25.投稿日:2018年01月07日 19:02▼返信
ゲームでイベントがあるから飲み会より優先したことはあるな
これくらいでも多分、ゲーム障害認定なんだろうな
26.ニャース投稿日:2018年01月07日 19:03▼返信
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80?
27.投稿日:2018年01月07日 19:03▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
28.投稿日:2018年01月07日 19:03▼返信
>>21
任天堂のゲームで熱中できるのは流石に子供だけでしょ
29.投稿日:2018年01月07日 19:03▼返信
なんでコメ欄中央揃えになってんだ
30.投稿日:2018年01月07日 19:03▼返信
スイッチは故障するとパーになるから不安でたまらない
31.投稿日:2018年01月07日 19:03▼返信
>>24
ソシャゲ脳の奴らは大体当てはまるやんけ!
32.投稿日:2018年01月07日 19:04▼返信
何このレイアウト
気持悪
33.投稿日:2018年01月07日 19:04▼返信
⊂^ヽ、  /任_豚\ 
  \ \|#-O-O-ヽ|
   .\6| . : )'e'( : | 
     ) `‐-=-‐ ' \
    (・ノ  ヽ・  )  \
    (        ) \_つ
    〉、  x  /⌒nm, 
   /  ヽ,,■,_,,へ) ノ 
  く  く⌒      `-'  
  ⊂_ゝ          
34.投稿日:2018年01月07日 19:04▼返信
中央よりやめてください。左寄りの子もいるんですよ!
35.投稿日:2018年01月07日 19:04▼返信
>>4
キモ
36.投稿日:2018年01月07日 19:05▼返信
アサシンクリードオリジンズ、三國無双8、スパイダーマン、レッドデッドリデンプション2は それぞれ 古代エジプト、 三国時代の中国、 現代のマンハッタン島及びニューヨーク、西部開拓時代のアメリカを再現しているから歴史の勉強にもなるし旅行気分を味わえるからなぁ一概にゲームはダメと言いたげな政府の考えそうな事
37.投稿日:2018年01月07日 19:05▼返信
>>33
AAの盗用で通報した
38.投稿日:2018年01月07日 19:05▼返信
レイアウトが変なの俺だけじゃ無かったか
なんでこの記事だけなんやろなw
39.投稿日:2018年01月07日 19:05▼返信
太郎中央寄せのタグ閉じ忘れてんぞ
プレビューで確認してから投稿しろよカス
40.投稿日:2018年01月07日 19:05▼返信
22年ゲーム障害のワイ、先天性障害の可能性
41.投稿日:2018年01月07日 19:05▼返信
君達は全員セーフ
42.投稿日:2018年01月07日 19:05▼返信
>>34
はちま起稿は 常に右寄りだけどね
43.投稿日:2018年01月07日 19:06▼返信
>>33
レイアウト崩れのせいでニシくんの樽腹から大変なことに
44.投稿日:2018年01月07日 19:06▼返信
なんかレイアウト変、ってか既に言われてたから安心したわw
45.投稿日:2018年01月07日 19:06▼返信
>>42
コメ欄は左寄りの人が工作しにくるけどね
46.投稿日:2018年01月07日 19:06▼返信
生活に支障をきたしてるレベルって
学校も会社もサボってゲームしたいとか働いてないようなレベルのやつだろ
47.投稿日:2018年01月07日 19:07▼返信
おれは1日3時間だけだから大丈夫
48.投稿日:2018年01月07日 19:08▼返信
なんか読みづれえww
49.投稿日:2018年01月07日 19:08▼返信
SNSの内容がソシャゲのスクショまみれの奴は確実に障害者
50.投稿日:2018年01月07日 19:09▼返信
1つ前までのは問題無さそうだな、というかかなり読みづらいんだがw
51.投稿日:2018年01月07日 19:09▼返信
>>47
月平均90時間は障碍者だろ
52.投稿日:2018年01月07日 19:10▼返信
毎日ゲームしてたら病気っていうならログインボーナスとかあるスマホゲは全部アウトじゃね
53.投稿日:2018年01月07日 19:10▼返信
ゴキ「DUALSHOCK4のバッテリー容量が少ないから2個買ったわ」
↑一回充電すれば4~5時間持つから普通の人は1個で十分なんだよね
54.投稿日:2018年01月07日 19:10▼返信
生活に支障をきたしてるって
ニートでネトゲ廃人レベルって事かなぁ
だったら普通のゲーマー位なら当てはまらないだろ
55.投稿日:2018年01月07日 19:10▼返信
ゲームやるために有給使うのは?
56.投稿日:2018年01月07日 19:10▼返信
太郎クビにしろ
57.投稿日:2018年01月07日 19:10▼返信
つまりはちま民ってことじゃん!!
58.投稿日:2018年01月07日 19:11▼返信
以前にシナだかチョ.ンだかが数十時間ぶっ続けでネトゲやって死んでたよな
生活に支障をきたすレベルってこういうのだろ
59.投稿日:2018年01月07日 19:11▼返信
インスタ中毒の方がよっぽど害悪だろ
60.投稿日:2018年01月07日 19:12▼返信
>>53
その点XboxOneは単3電池(笑)たくさん買っとけばいいから楽だよな
61.謎の人投稿日:2018年01月07日 19:12▼返信
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80?
62.投稿日:2018年01月07日 19:12▼返信
>>55
そんなん別に普通じゃない?
欠勤してまでずっとゲームしてたいってんなら引っ掛かるだろうけど
63.投稿日:2018年01月07日 19:12▼返信
ゲームに限ったことではなく ネット テレビ  映画  音楽で生活支障きたすやつも障害
64.投稿日:2018年01月07日 19:12▼返信
飽きたソシャゲを惰性でやってるみたいなのはノーカンだろ
civとかに嵌って何日もまともな生活できてないようなのを
1年続いてたら病気扱いってことじゃないの
65.投稿日:2018年01月07日 19:13▼返信
お前ら生活に支障きたすほどゲームやってんの?
66.投稿日:2018年01月07日 19:13▼返信
1年間はちまにきてた奴も同類
67.投稿日:2018年01月07日 19:13▼返信
1年間日本語使って奴もアウトだからなw
68.投稿日:2018年01月07日 19:14▼返信
クソまとめゲハブログ見てる奴もキチガイガイジ
69.投稿日:2018年01月07日 19:14▼返信
子供の頃から学業そっちのけでゲームにのめり込み
成人前には将来の仕事にしようとそのゲームに全てをかけ
最終的にその将棋ってゲームを仕事にしてる棋士の方々はどうなるの
70.投稿日:2018年01月07日 19:14▼返信
1年ずっと毎日やるようなのは普通に病気というか依存だろ
ゲーム好きでもそこまで集中力持たんわ
71.投稿日:2018年01月07日 19:14▼返信
つまりはちま=ゲームという話
72.投稿日:2018年01月07日 19:14▼返信
365日毎日3回歯磨きを続けていたら強迫性障害って言われるのと同じくらいだな
73.投稿日:2018年01月07日 19:14▼返信
一年ゲームするのと衝動が募るのは別やろ
74.投稿日:2018年01月07日 19:15▼返信
>>70
空気吸うなよ
75.投稿日:2018年01月07日 19:16▼返信
ゲームより風.俗の方がヤバイぞ
76.投稿日:2018年01月07日 19:16▼返信
スマホを一日手離せない人も病気だろ
77.投稿日:2018年01月07日 19:17▼返信
>>74
嫌だ
78.投稿日:2018年01月07日 19:17▼返信
毎日シャムの動画見てたらいかんのか??
79.投稿日:2018年01月07日 19:17▼返信
ゲームは好きだがやりたいゲームがここ数年ないんだが
モンハンも言うほど興味ないし
80.投稿日:2018年01月07日 19:17▼返信
>>11
というかさあゲームのネガキャンばかりする豚の方が病気なのでは???
81.投稿日:2018年01月07日 19:17▼返信
>>61
アッsyutm
82.投稿日:2018年01月07日 19:17▼返信
豚はゲームもしないであちこちで多大な迷惑をかけるからこの疾患には当てはまらない
むしろ
違う病気やろな
83.投稿日:2018年01月07日 19:17▼返信
>>76
病気じゃない奴も病気だな
84.投稿日:2018年01月07日 19:18▼返信
一人ポツンとパソコンにコメント書き込んでる人もガイジだろ
85.投稿日:2018年01月07日 19:18▼返信
はちまなんか変更した?
コメントが中央に寄ってるんだけど
86.投稿日:2018年01月07日 19:18▼返信
あんまり馬鹿な事言ってると信用なくすWHO
87.投稿日:2018年01月07日 19:18▼返信
生活に支障ならほとんどの人は当てはまらんだろ
88.投稿日:2018年01月07日 19:18▼返信
生活に支障っていうのは寝食忘れてって奴よ
ゲーム原因で仕事辞めたり、離婚したり、そういうの
89.投稿日:2018年01月07日 19:18▼返信
大体こういうレッテル貼りたがる奴はそういう病気
自分を棚に上げて他人批判するのがテレビ
90.投稿日:2018年01月07日 19:18▼返信
>>82
ゴキがブリブリ
91.投稿日:2018年01月07日 19:19▼返信
>>85
お前だけだよ病気だよ
92.投稿日:2018年01月07日 19:19▼返信
無職ゴキのことじゃん
93.投稿日:2018年01月07日 19:19▼返信
>>89
1年中相手にレッテル貼ってるゲハ民も病気だったのか
94.投稿日:2018年01月07日 19:20▼返信
俺は一日22時間してるけど別に異常ないよ。年に18回位違う目を移植するくらい
95.投稿日:2018年01月07日 19:20▼返信
>>93
一年中やってんならお前も病気
96.投稿日:2018年01月07日 19:20▼返信
>>94
しょぼ
97.投稿日:2018年01月07日 19:20▼返信
こういうはっきりした目安なしにいい加減なこというやつは逮捕してくれないかな・・・。
ホントマジで困る
一般常識的に考えたら「生活に支障をきたす」「障害として認定される」ならよほどのことと思うので一日24時間のうち16~20時間超える人が対象となると思われるが
数時間程度だったらふつーの人だからねぇ・・。
98.投稿日:2018年01月07日 19:20▼返信
5 はちま名無しさん 2017/12/30(土) 18:01 このコメントに返信
任天堂ユーザーはハイスペックPC持ってるから
基本的に洋ゲーはPCで完全版をやるからなぁ
120 はちま名無しさん 2017/12/30(土) 18:27 このコメントに返信
>>5 マジで?
マザーボード何使ってる?
127 はちま名無しさん 2017/12/30(土) 18:28 このコメントに返信
>>120 インテルコアi7って奴ですまんな
131 はちま名無しさん 2017/12/30(土) 18:29 返信する
>>120 i7にGTX 1080 Tiでメモリーは32GB
1TBのSSDに10TBのHDD搭載
99.???投稿日:2018年01月07日 19:20▼返信
>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>?
100.投稿日:2018年01月07日 19:21▼返信
>>95
まじかよゲハ民さいてーだな
101.投稿日:2018年01月07日 19:21▼返信
1年遊んだら当てはまるとか言ってる奴アホだろ。
102.投稿日:2018年01月07日 19:21▼返信
ゲーム障害じゃなくて普通に頭が熱くなりすぎるとおかしくなるぞ
103.投稿日:2018年01月07日 19:21▼返信
>>98
度々貼ってるお前も病気
104.投稿日:2018年01月07日 19:22▼返信
>>102
それインフルエンザ
105.投稿日:2018年01月07日 19:22▼返信
>>32
てめぇの方が気持ち悪いんだよ
106.投稿日:2018年01月07日 19:22▼返信
>>98
パソニシwwww
107.投稿日:2018年01月07日 19:22▼返信
生活に支障をきたしている場合って文字が読めない馬鹿多いな
108.投稿日:2018年01月07日 19:23▼返信
>>94
面白いと思ってんの
109.投稿日:2018年01月07日 19:23▼返信
>>107
バカ発見w
110.投稿日:2018年01月07日 19:23▼返信
>>103
キチガイに言われたくない
111.投稿日:2018年01月07日 19:23▼返信
こち亀終わったってマジ?
112.投稿日:2018年01月07日 19:23▼返信
ゲーム毎日やってようが生活問題ないやつにはどうでもいいなこの記事
113.投稿日:2018年01月07日 19:23▼返信
>>105
太郎はやくレイアウト直せや氏ねカス
114.投稿日:2018年01月07日 19:23▼返信
>>111
嘘だよ
115.投稿日:2018年01月07日 19:24▼返信
>>108
面白いに決まってるだろ。この面白さを理解できないとか病気か?
116.投稿日:2018年01月07日 19:24▼返信
>>109
図星突かれて恥ずかしいですなあ
117.投稿日:2018年01月07日 19:24▼返信
金持ちはこの障害絶対ならないということ
118.投稿日:2018年01月07日 19:24▼返信
いや生活に支障出なけりゃOKなんだろ
まあ生活に支障出てたら病気って言われても仕方ないだろ
119.投稿日:2018年01月07日 19:24▼返信
>>115
ほんとそれ。面白すぎて泣くわ。マジで宗教上の理由で面白がれない人が可哀想過ぎて泣ける
120.投稿日:2018年01月07日 19:24▼返信
>>115
すまんかった
121.投稿日:2018年01月07日 19:24▼返信
日常生活に支障きたしたら、そりゃ病気やで
122.投稿日:2018年01月07日 19:25▼返信
>>116
図星の意味分かってる?あれ以前にコメントしてないんだけど
一体どれのことを指してるの?
123.投稿日:2018年01月07日 19:26▼返信
>>120
分かればいいんだよ。この面白さは太陽系で随一を誇るからね。地上人には理解しかれないかもしれないから
124.投稿日:2018年01月07日 19:26▼返信
>>118
それがそいつの生活なんだから支障きたしているわけがない
自分基準でこの記事の奴が言ってるだけ
125.投稿日:2018年01月07日 19:26▼返信
>>118
生活に支障でるくらい借金してまでガチャ回すやつが現実に存在するということ
126.投稿日:2018年01月07日 19:26▼返信
「スマホ依存」で米・中高生の「自殺率」が急上昇! アクセスの容易さが原因か?
>米サンディエゴ州立大学心理学教授のJean Twenge氏らが米国の中学2年生~高校3年生の男女計50万人超を対象に、抑うつ症状や自殺念慮の経験と、インターネットでのソーシャルメディアの使用状況を調査。
・2010年から2015年までに中高生の自殺率は31%上昇しており、特に女子では65%上昇したことが分かった
・抑うつ症状を経験したことがある中高生の割合も、女子では2010年の16.7%から2015には26.4%と急激に上昇
・自殺につながりうる経験について調べた結果、スマホやパソコンなどのデジタル端末を使用する時間が長くなるほど高まることが分かった。
・食べ物やアルコールなどと同様に、インターネットの使用も過剰になると有害
127.投稿日:2018年01月07日 19:26▼返信
?
128.投稿日:2018年01月07日 19:27▼返信
>>123
銀河系一誇ってから言え
129.投稿日:2018年01月07日 19:27▼返信
>>123
流石ですねあなたはかなり面白いです
130.投稿日:2018年01月07日 19:27▼返信
WHOが疾病認定するのは製薬企業と癒着するからよw
疾病認定で製薬企業が薬作って売るから、それで健康産業が潤うってしくみよ
そのキックバックをWHOが寄付として受け取るのさ
例えば禁煙治療なんか昔は金にならなかったから治療するの嫌がったんだけど
禁煙治療が金になると踏んだら一斉キャンペ仕掛けて金に変えたりしてる
その辺見てると如何に人間騙されやすいのかが良くわかるよ
131.投稿日:2018年01月07日 19:27▼返信
>>127
日本語しゃべれないガイジ
132.投稿日:2018年01月07日 19:28▼返信
>>130
わかったからゲームしたくなくなる薬作れ
133.投稿日:2018年01月07日 19:28▼返信
>>128
ガイジか?面白さに銀河もなにもないだろ。これだから年頃のわかいもんは
134.投稿日:2018年01月07日 19:28▼返信
>>133
じゃあ宇宙一で
135.投稿日:2018年01月07日 19:29▼返信
>>114
は?
136.投稿日:2018年01月07日 19:29▼返信
すごく真っ当な基準だろう。
どんなことでもそうだが、生活に支障きたしたらあかん。
137.コイキング投稿日:2018年01月07日 19:30▼返信
>>134
うるさいうんこ??うんこ野郎
138.投稿日:2018年01月07日 19:30▼返信
>>135
yes!高須クリニック
139.投稿日:2018年01月07日 19:30▼返信
>>138
は?
140.投稿日:2018年01月07日 19:30▼返信
>>137
ウンコマンは刃に帰れよ
141.投稿日:2018年01月07日 19:31▼返信
ここでネガキャンしてる奴はどうなるんだよ?
犯罪者予備軍か?
142.投稿日:2018年01月07日 19:31▼返信
>>139
歯は大事にね
143.投稿日:2018年01月07日 19:31▼返信
>>141
はい、通報
144.投稿日:2018年01月07日 19:31▼返信
>>125
だからそれは病気なんだろ
145.投稿日:2018年01月07日 19:32▼返信
受験に失敗したとかクビになったレベルの奴は安心して病気と言っていい
146.投稿日:2018年01月07日 19:32▼返信
毎日のようにゲームやる生活はもう何年も続けているけど
ちゃんと平日は会社行って働いてるし
ゲームはコンシューマの買い切りで過度な課金とかもしない
むしろ社会人の趣味としちゃリーズナブルに済んでる俺は
全く問題ないな
147.投稿日:2018年01月07日 19:32▼返信
>>145
就活で内定もらえなかった奴も加えてどうぞ
148.投稿日:2018年01月07日 19:33▼返信
>>146
買い切りで金使うのかよ
無課金なら金使わんぞ
はい病気ー
149.投稿日:2018年01月07日 19:33▼返信
ゲームしたい時期とどうでもよくなる時期が交互にくる
150.投稿日:2018年01月07日 19:34▼返信
>>149
それ、躁と鬱の入れ替わりだよ
早く病院に行って
151.投稿日:2018年01月07日 19:34▼返信
>>142
は?
152.投稿日:2018年01月07日 19:35▼返信
>>148
だって無課金でただで出来るゲームとか
つまんないんだもの
あれに時間使うくらいならむしろやらないほうがマシだね
153.投稿日:2018年01月07日 19:37▼返信
>>152
オンラインゲームとか基本無料やんけ
MMOでもFPSでもいくらでもあるじゃん
154.投稿日:2018年01月07日 19:37▼返信
ゲームに限らず、色々な趣味も障害に当てはまると思うわ
趣味が生活に支障をきたしている人多いだろ
155.投稿日:2018年01月07日 19:38▼返信
>>151
てなまーく
156.投稿日:2018年01月07日 19:38▼返信
病気の診断書で保険降りる?
157.投稿日:2018年01月07日 19:38▼返信
自分がゲーム作るようになったら自然とプレイ時間が減って、全く遊ばない日も珍しくなくなったわ・・・。
158.投稿日:2018年01月07日 19:39▼返信
>>153
昔やってたけど時間食うばっかりで面白さが薄味
ネトゲ自体は好きだけどね~
159.投稿日:2018年01月07日 19:41▼返信
毎日8時間前後規則正しくゲームしてるし、止めようと思ったらいつでもやめられる俺には全く関係ないね。
依存症とか障害者って元々おかしいからなるんだよ
160.投稿日:2018年01月07日 19:42▼返信
>>159
お前おかしいからw
161.投稿日:2018年01月07日 19:42▼返信
おまーん こっこっこ でぃすこ おまーん でぃすこ
162.投稿日:2018年01月07日 19:43▼返信
>>161
これがファッションキチガイ
163.投稿日:2018年01月07日 19:43▼返信
間違いなく課金してるソシャキチだな
164.投稿日:2018年01月07日 19:46▼返信
>>163
ファミチキみたいでおいしそうだな
165.投稿日:2018年01月07日 19:50▼返信
真ん中来いよ、えぇ!?真ん中来いよ!!
166.投稿日:2018年01月07日 19:50▼返信
米センタリングすんなや読み辛い
167.投稿日:2018年01月07日 19:51▼返信
ゲームは日課で義務だわ
欲求ではない
168.投稿日:2018年01月07日 19:53▼返信
やや睡眠不足状態で30年以上ゲームしてる私は当てはまるかな。
千本以上はゲーム買ってる。
169.投稿日:2018年01月07日 19:54▼返信
ゲームプレイを煽る声優たちは、疾病患者を増やす悪魔だな
170.投稿日:2018年01月07日 19:56▼返信
もう30年くらいやってるなあ
171.投稿日:2018年01月07日 20:00▼返信
>>168
俺もフリゲ同人ゲ入れたら1万はやってるな
まだ10年ぐらいしかやってない
172.投稿日:2018年01月07日 20:00▼返信
要は生活に支障きたすかどうかだろ
173.投稿日:2018年01月07日 20:01▼返信
ゲームは遊びじゃない、人生だ
174.投稿日:2018年01月07日 20:03▼返信
人生がゲームだ
175.投稿日:2018年01月07日 20:04▼返信
すでに生活の基盤となってる
176.投稿日:2018年01月07日 20:07▼返信
生活に支障をきたしているを意図的に見ないようにしてて草w あのさぁ
177.投稿日:2018年01月07日 20:07▼返信
朝仕事に行き、定時までに仕事を終わらせる、石鹸の国で体をキレイにしてから27時まで軽くゲーム、全く問題ないじゃん
178.投稿日:2018年01月07日 20:11▼返信
これ娯楽全般に言える事やん
娯楽障害にでもしとけよ
179.投稿日:2018年01月07日 20:13▼返信
残業も生活に支障きたしているし病気なんだね
180.投稿日:2018年01月07日 20:13▼返信
また中央揃えにしてコメ稼ぐのせこい
181.投稿日:2018年01月07日 20:17▼返信
テレビも同等では?
182.投稿日:2018年01月07日 20:23▼返信
俺は嫁が愛想つかして出て行くときさえゲームしてたわ
183.投稿日:2018年01月07日 20:25▼返信
ゲームは悪
ゲーム以外の趣味は熱中しててもセーフ^ ^
184.投稿日:2018年01月07日 20:25▼返信
ゲームを週半分くらいの日には遊んでるが、ソシャゲには手を出していないし長くても一日2~3時間程度
生活には全く支障をきたしていないから自分は大丈夫かな
185.投稿日:2018年01月07日 20:26▼返信
生活に支障が出るレベルなのに1年間続けちゃう場合ってことだろ?そりゃ病気だろ
186.投稿日:2018年01月07日 20:26▼返信
wwwwwセンタリングワロタwwwww
 
 
 
 
まぁ治しとけよw中途半端
187.投稿日:2018年01月07日 20:27▼返信
ゲームをしたい欲求じゃなくて
俺の場合していても最長で2時間位が限界って事ですなw
酷いと一時間もしない内から眠たくなってくるしw
188.投稿日:2018年01月07日 20:28▼返信
>>178
完全にこれやん
189.投稿日:2018年01月07日 20:28▼返信
>>187
支障出てるじゃんww
190.投稿日:2018年01月07日 20:30▼返信
だから?って話だな…
191.投稿日:2018年01月07日 20:35▼返信
>>189
この人ゲーム続かないって言ってるんじゃないの?
192.投稿日:2018年01月07日 20:35▼返信
生活に支障をきたすもなにもゲームするのが生活の一部だから・・・
193.投稿日:2018年01月07日 20:47▼返信
生活の一部、一部。
194.投稿日:2018年01月07日 21:01▼返信
>>171
それ積みゲーコレクターでもあるだろ…
195.投稿日:2018年01月07日 21:01▼返信
ゲームアンドウォッチの頃から30と数年ほぼ毎日数時間ゲームをやりつづけていますがなにか問題でも?
196.投稿日:2018年01月07日 21:06▼返信
病気に認定されたら薬とか飲まされるのけ?怖い怖い
197.投稿日:2018年01月07日 21:12▼返信
ゲーム→仕事に変えて
198.投稿日:2018年01月07日 21:12▼返信
テレビを見たい欲求が一年間テレビ障害
199.投稿日:2018年01月07日 21:22▼返信
自分と違う奴はみんな病気!
200.投稿日:2018年01月07日 21:30▼返信
FF11やってる時こんな感じだったわ
今でもFF11,ヴァナディールに戻りたくて堪らない事がある
でも、戻った所で元いた鯖は無いし一緒に遊んでくれていた人達も殆どいない
だから、と思いとどまり何とか日々やり過ごしてる
201.投稿日:2018年01月07日 21:31▼返信
ゲームが生活の一部になってしまったら異常だということかな?
202.投稿日:2018年01月07日 21:33▼返信
なんかレイアウトおかしいな
203.投稿日:2018年01月07日 21:43▼返信
障害者はそう診断されたいんじゃねーの?
そうすれば無罪になるわけだし
遊ぶ金が欲しかったー1年以上ゲームしてますー
ゲーム障害に認定ー無罪ー
だろ
204.投稿日:2018年01月07日 21:46▼返信
お前ら全員アウトー!
お前ら全員生きる価値もない糞だから死ね
205.投稿日:2018年01月07日 21:50▼返信
はちまが生活の一部になったのも病気ですか?
206.投稿日:2018年01月07日 21:51▼返信
>>194
積みゲもあるけど、ほぼほぼダウンロードで済ませてるし
プレイしたパッケのはけっこう売ってるからスペース取ってないよ
207.投稿日:2018年01月07日 21:53▼返信
また新しいレッテル作りか
208.投稿日:2018年01月07日 21:54▼返信
>>99
頻繁に連続してレス番号つけてるのを見るけど、その行為に何の意味があるんだ?
209.投稿日:2018年01月07日 22:29▼返信
生活に支障をきたしている場合だけだろ?
ゴキちゃんはどうか知らないけど一般人には当てはまらないだろ、
210.投稿日:2018年01月07日 22:36▼返信
オレは一生病気が治らないなコレ(´・_・`)
211.投稿日:2018年01月07日 22:39▼返信
>>203
これは恥ずかしいなあ
義務教育で裁判の仕組み教えた方がいいんじゃね?
212.投稿日:2018年01月07日 22:50▼返信
俺下手したら末期ちゃうか?
213.投稿日:2018年01月07日 22:59▼返信
生活に支障が出るのは、間違いなく病人だわな
214.投稿日:2018年01月07日 23:00▼返信
生活に支障ってのは睡眠時間削って仕事や体調に影響が出るって事だろうな
そんなん無いわ、遊びに人生掛ける程耄碌して無い
215.投稿日:2018年01月07日 23:03▼返信
生活に支障とかていのいい言い方してるだけで学術的根拠ないやんけ
216.投稿日:2018年01月07日 23:36▼返信
ご飯呼ばれてすぐいけないやつか
おれてす、
217.投稿日:2018年01月07日 23:53▼返信
仕事は生活に支障をきたすからしてはいけないわけか
218.投稿日:2018年01月08日 00:22▼返信
人生というゲームを続けて50年
219.投稿日:2018年01月08日 01:31▼返信
じゃ病気ってことでね明日もゲームすっか
220.投稿日:2018年01月08日 01:58▼返信
オンラインゲームはないけどコンシューマゲームなら1ヶ月以上もゲームしていない場合特にRPG欠乏症みたいのはある
221.投稿日:2018年01月08日 02:51▼返信
趣味であるゲームを抑えなきゃいけない理由がわからない
222.投稿日:2018年01月08日 03:39▼返信
ダクソおじを元気だと称えたり
ゲームやってるやつは病気と言ったりメディアは糞、統括しろや
なんチャンネルもいらん
223.投稿日:2018年01月08日 07:10▼返信
いや、これゲームに関係なく生活に支障をきたすなら何してても病気みたいなもんだろ
224.投稿日:2018年01月08日 08:03▼返信
『支障をきたす場合』を無視して1年やってたら依存症ガー
なんて言ってる奴らだから、そりゃ病気だろ
225.投稿日:2018年01月08日 09:46▼返信
遠回しにスマホ課金ゲーを指してるんだろ
226.投稿日:2018年01月08日 11:21▼返信
生活に支障を来すほどのめり込めばなんだって同じだろ。わざわざ名称にゲームって入れる必要がない。
227.投稿日:2018年01月08日 11:49▼返信
昔はそんな感じだったが今では全然依存しとらんな
というかゲームする時間作るのが面倒くせえ
228.投稿日:2018年01月08日 13:22▼返信
じゃあ俺も病気だから障害年金はよ
1級で頼むわ
229.投稿日:2018年01月08日 13:27▼返信
>>189
「生活に支障が出る」の意味、理解してる?
ゲームに途中で眠くなる事のどこに生活の支障があるの?
230.投稿日:2018年01月08日 15:41▼返信
生活に支障ってのがキモで
それもよほどのことが続かない限り大丈夫
大体の精神関係の病気って結構厳しくみられるはず
ガバガバ診断は薬出したいだけの糞医者だけだろ
231.投稿日:2018年01月09日 11:46▼返信
またゲームだけ病気扱いですかw
どんだけ日本はゲームに対して悪いことしか言わないのw
232.ネロ投稿日:2018年01月19日 23:19▼返信
やりたくない仕事を1年も続けているワイは一体なんて病気なん??

直近のコメント数ランキング