引用画像

【イベントレポート】 ベゼルが消える!? 3画面環境で効くASUS「Bezel-free Kit」を現場で見てきた ~17.3型/144Hz G-SYNC対応のゲーミングノートの実機も掲載

 ASUSは、CESが開催されている会場近くのホテルで、同社ゲーミングブランド「ROG(Republic Of Gamers)」のゲーミングノートPC、NVIDIAのBFGD対応65型ディスプレイ、リフレッシュレート144Hzに対応したゲーミングノートのROG 703、ゲーミングディスプレイ用のアクセサリ「Bezel-free Kit」などを展示した。

pc.watch.impress.co.jp
全文を読む



記事によると

・ASUSのゲーミングディスプレイ用のアクセサリ「Bezel-free Kit」はディスプレイ間のベゼルがないように見せてしまう製品

・Bezel-free Kitは眼鏡のレンズのような作りになっており、ディスプレイ間に設置して使用する。Bezel-free Kitの背面に表示される画面を伸長し、本来であればベゼルがある部分が画面であるかのように錯覚させるという仕組み










この記事への反応


ダライアス専用かw


フレネルレンズ的な物なのかな? モニターサイズに合わせて伸縮できるのが不思議だけど


ダライアスやる人とかにありがたがれそう・・・


なんだ、あれってただのプリズムだったのか。でもローコストで楽しめるなら見てみたい気もする:








関連する記事

75

コメ

PCモニターとしても使える!Android 4.0を搭載した21.5型フルHDディスプレイ端末登場!お値段3万4800円

184

コメ

【真四角】1920×1920解像度の『正方形液晶』が発売決定!!縦にも横にも広々と使えるぞおおおお

450

コメ

サムスンのディスプレイ事業、日本から撤退\(^o^)/

133

コメ

【凄すぎ】東大研究グループが薄さ0.003ミリのディスプレイを開発 肌や紙に張り付けることも可能な未来形技術















これでダライアスやりてーw