記事によると
・絶対に景品が取れないクレーンゲームで客から料金を騙し取っていた事件で事件摘発後、警察に全国から約300件総額6000万円に上る被害相談が寄せられていることがわかった。
・警察はゲームセンター運営会社社長の大平剛史容疑者(33)ら3人を別の詐欺容疑で再逮捕。容疑者らは去年12月大阪・道頓堀のゲームセンターで、店員が機械を操作してクレーンゲームを景品が取れない状態にしたにもかかわらず「絶対にできる」などと嘘を言って女性客4人から料金合わせて約16万円を騙し取った疑いがもたれている。
・絶対に景品が取れないクレーンゲームで客から料金を騙し取っていた事件で事件摘発後、警察に全国から約300件総額6000万円に上る被害相談が寄せられていることがわかった。
・警察はゲームセンター運営会社社長の大平剛史容疑者(33)ら3人を別の詐欺容疑で再逮捕。容疑者らは去年12月大阪・道頓堀のゲームセンターで、店員が機械を操作してクレーンゲームを景品が取れない状態にしたにもかかわらず「絶対にできる」などと嘘を言って女性客4人から料金合わせて約16万円を騙し取った疑いがもたれている。
この話題への反応
・京都のあそこも新世界のあそこも、すげー怪しいよね
・こんなん氷山の一角だろ
・クレーンゲームは自分の方針として一切やらないようにしてる。お金がなくなるだけ。一生やることはない。
・300円くらい使って動く気配すらなかったらダメだよね
・昔 #ラウンドワン の従業員に「土日は取れないようにセッティングしてあります」って言われたことあったなぁ…笑
・確率でアームの力が強くなるように設定されているみたいだけど、その時に必ずしもベストな操作が出来るとは限らないからね
・まぁ普通のゲーセンでも、この件より額が少ないだけで、絶対取れない筐体あるよね。
・こういうのマジ迷惑。 ほんとに同じ業界の立場として理解できない ほかのゲーセンに火の粉飛ばすなや不正してない優良な店が疑われるんだからな(?^∀^)
・そのような商法じゃなきゃ儲からない、アベノミクスの現実
・詐欺はだめだけど取れる台なのに取れない!詐欺だ!って決めつける下手くそもいるよね。
300件6000万円・・・
そんなに詐欺店あったのか
そんなに詐欺店あったのか
ペルソナダンシング デラックス・ツインプラス 【限定版同梱物】・PS Vita用ソフト『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』・PS Vita用ソフト『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』・『P3D』&『P5D』アトラスセレクションDLC詰め合わせセット・副島成記描き下ろし豪華パッケージ・『P3D』&『P5D』フルサウンドトラック (4枚組・60曲以上) 同梱 - PSVita
posted with amazlet at 18.01.13
アトラス (2018-05-24)
売り上げランキング: 309
売り上げランキング: 309
行ったことないけど
今のただのガチャw
同庁によると、愛子さまは4日午後、スキーのため訪れた長野・奥志賀高原でインフルエンザと診断された。同行医師の治療を受けられ、すでに熱は下がったという。愛子さまは6日、新幹線で帰京された。
ので全く取れないクレーンゲームになってる
もうこの文化終わってるんだわ
なんでわざわざ客を逃がすような事やるんだろうか
大阪だけじゃないって話になってるんだよなぁ
だとしたらセガ自体が詐欺の片棒担いでるってこと?
まともな人が引っかからず馬鹿がカモになってるだけだから問題になってないがw
悪質資本主義
120億売り上げた
前田敦子を装った
出会い詐欺メール事件の方が強い
未だに確率以上に出ないからと運営に凸したり、300万円つぎ込んで出ないからプレイ辞めます宣言とか
つい先日もしてたバカいたよね
技術だけで取れるのなら簡単に取られるからな
ただでさえ今はネットで簡単に攻略法調べられるし
。
。
?
数兆円規模やろww
キチガイワロタw
安部憎しで犯罪教唆かw
ゲーセンもパチ同様、在日が蔓延ってるからな
ほぼ絶対取れないよな
むしろ高級クレーンゲームの方が
取れる確率高そうw
?
いやそうじゃなくて店員は自分が手本見せる時だけ取れるスイッチを押すんだよ。
客がやるときは絶対取れないスイッチなんだ。
84歳自宅アウトドア?
違うだろ、1回1万円とかの高額らしいぞwよく知らんが
?
被害相談の中には単純にテクニック不足で取れない連中もいるだろうって事なんだけど
被害相談は全部同じ系列の店だったの?
あいつマジ許さんわ
違法のリスクを背負ってまでやることじゃない。この店が異常なだけで他はちゃんと店員が景品が取れるのを確認までやらせてるよ。
そもそもある程度は客に勝たせてやって、ちゃんと取れるよって事をアピールしないと逆に売り上げ悪くなるんだよ。
スマホゲー運営を逮捕しろよ。
Appleが確立明記義務化するから違う
円型でランプが光るところを狙って
ボタンを押すゲームがあるよね
あれも楽に設定できるよな
マジで病気だろ…
むしろ逆に氷山の一角だと思うけどね
似たような事をやってる店は他にも幾らでも有るでしょ
さいきんゲーセン儲からないし
この件を受けて客側が「そうだったの!?」とクレーンゲームから去っていくか
どっちが多いんだろ
そしたら誰もやらんでしょ。
スゲー取りやすくなってワロタ
( *`ω´)
2000年頃まで遡ればセガ系ゲーセンは吸い込みなし&アーム強い店多かったよ
ぬいぐるみとかが景品の普通のクレーンは今でもそういう確率機が主流だよ
今回のはPS4とかセグウェイみたいなウン万円する高額景品のクレーンが”100%”取れない仕様になってたってこと
有名なユーチューバー達が動画で周知化させたお陰で今回は警察が動いてくれたけど、基本的には祭りのくじと同じで馬鹿がカモられるだけで大きな問題にはならないから放置されてる
取れない設定で「取れる」と言って金使わせたのがアウト
業界として規定に違反したら罰則を与えるくらいにしないとあかんわ
1人どんだけ使ってんだよw
詐欺クレーンは1プレイ500~5000円だからな
こんな記事でもしれっと安倍批判 ほんと好きねえ
景品のセッティングを無視してアームの強さだけで絶対に取れないと証明することは不可能だろ
今のクレーンってテクニックなんて全く関係ないって知らんのか?
やったことすらないのに言うなよ
それだけ詐欺が横行して儲けてるやつがいるってことね
3、400円で取れると思ってる人はドンキでも行ってれば??
設置にも設定にも人件費がかかってるんだよ。
買った方が安いのは当たり前じゃん。
とりあえず、通報しといたわ
震えて眠れ
アームの弱さから考えて絶対取れない奴あるから
そもそも箱のどこを掴もうとアームが弱すぎて持ち上がりすらしないやつあったし
機械作ってる会社にもガサ入れないと
少しずつずらすとか無理ゲーなのあるよ
景品よく見たらアームでキズだらけの奴とかね
どんだけとれないんだよって
取れないのを取れますって言うのが問題。
こういう店と違って数千円突っ込めば取れるからハイエナ専門でやってるが。
キッショ
商品ごとに○曜日までに確実に取れます!って書いてあるUFOキャッチャーが昔からあるけど、取った人見たことない…
誰が取ってるんだろ。
メーカー系はSPAだし業界の評判を地に落とすようなことしないだろうからな
関西だけの地名出してるやつ、おめえのとこも詐欺してるゲーセンは確実にあるんだからな
クレーンゲーム一時期ハマっててクレーンゲームは客が大量に出入り(長時間客が居るのとは違う)する店以外では取れないと悟った
R○UND1が一番良心的な設定ってあたりがまぁ闇を感じるけど
100円でクレーンの片方で景品の端を押してみて動くか確かめ
200円で取れるか確かめれるだろ常考。
それじゃ何も確認できてないぞ
動いたら取れるだろ金さえあれば常考。撫でるだけのは不可能wwwwww
お前UFOキャッチャーやったことないだろ?
みんな不正してる
数週間、景品の数が変わってない。景品の箱に付いた、頑張って取ろうとした跡(クレーンの爪の傷)は増えてるのに。
そして数週間後に景品入れ替えでなくなったかと思うと、隣町のリサイクルショップに並ぶ大量の見覚えあるプライズ景品。
いやだから絶対取れなくなんてしたら逆に儲からなくなるんだって。
この店の話も1割くらいはあえて取らせてやったほうが売上も良かったはずだし、しょっぴかれる事も無かったのにアホだよ。
今は全部詐欺だよ
店側が勝手に確立変えたり出来なくなる。
パーセンテージが厳しく厳格化される。
とれ過ぎてもとれなさ過ぎても店が罰せられる。
最低でも最適ではない。
だいたい獲れそうか否かわかるよな。
穴以外に落っこちたらアウトだったのがアホくさかった。