前回記事
PS4/XboxOne『ファイナルファンタジー15 ロイヤルエディション』2018年3月6日発売決定

ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション | SQUARE ENIX
「ファイナルファンタジーXV」本編と6つの追加ダウンロードコンテンツ、さらなる追加要素を収録した「ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション」が登場!全世界で絶賛されたRPGが更なる進化を遂げる。
FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション
2018年3月6日発売
対応機種: PlayStation®4 / Xbox One
希望小売価格:7,800円+税(パッケージ/ダウンロード)
ジャンル: RPG
FINAL FANTASY XV ROYAL PACK
ファイナルファンタジーXV ロイヤルパック
価格:2,000円+税
新要素
『FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION』で新たに追加された要素が、ひとつのパッケージになりました。
インソムニア エクストラ マップ
最終決戦の地へとつながる「王都インソムニア」が新たなマップとして追加。
広大なマップには歴代王をはじめとした、かつてない強敵や新たなアイテムが登場する。
ファーストパーソンモード
ノクティスの視点でゲームをプレイすることのできる主観視点モードを追加収録。
よりゲームの世界へ没入することができるようになった。
クルーザーでの航海、新たな釣り場と料理の解放
オルティシエへと渡る際に乗船したクルーザーを、プレイヤーが操作し航海をすることが可能に。
移動範囲が広がったことにより、新たな釣り場と魚、そして新たな料理も追加される。
真・ファントムソード
歴代の王の武器「ファントムソード」を全て集めると「真・ファントムソード」が使える状態になるアクセサリーを、
世界のどこかで手に入れることができる。技の完全な発動にはアクションテクニックが求められる、上級者向けの攻撃だ。
FFXV世界の記憶と情報
世界各地に、FFXV世界についての歴史やさまざまな情報が記されたアイテムを追加。
収集することでより世界についての理解を深めることができるようになる。
レガリア TYPE-D入手&強化クエストの追加
オフロード走行が可能な「レガリア TYPE-D」の入手クエストを追加。
さらに「レガリア TYPE-D」の強化やレースをプレイすることが可能になる。
トロフィー
「FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION」に収録される各DLCにトロフィーを追加。
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション
2018年3月6日発売
対応機種: PlayStation®4 / Xbox One
希望小売価格:7,800円+税(パッケージ/ダウンロード)
ジャンル: RPG
FINAL FANTASY XV ROYAL PACK
ファイナルファンタジーXV ロイヤルパック
価格:2,000円+税
新要素
『FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION』で新たに追加された要素が、ひとつのパッケージになりました。
インソムニア エクストラ マップ
最終決戦の地へとつながる「王都インソムニア」が新たなマップとして追加。
広大なマップには歴代王をはじめとした、かつてない強敵や新たなアイテムが登場する。
ファーストパーソンモード
ノクティスの視点でゲームをプレイすることのできる主観視点モードを追加収録。
よりゲームの世界へ没入することができるようになった。
クルーザーでの航海、新たな釣り場と料理の解放
オルティシエへと渡る際に乗船したクルーザーを、プレイヤーが操作し航海をすることが可能に。
移動範囲が広がったことにより、新たな釣り場と魚、そして新たな料理も追加される。
真・ファントムソード
歴代の王の武器「ファントムソード」を全て集めると「真・ファントムソード」が使える状態になるアクセサリーを、
世界のどこかで手に入れることができる。技の完全な発動にはアクションテクニックが求められる、上級者向けの攻撃だ。
FFXV世界の記憶と情報
世界各地に、FFXV世界についての歴史やさまざまな情報が記されたアイテムを追加。
収集することでより世界についての理解を深めることができるようになる。
レガリア TYPE-D入手&強化クエストの追加
オフロード走行が可能な「レガリア TYPE-D」の入手クエストを追加。
さらに「レガリア TYPE-D」の強化やレースをプレイすることが可能になる。
トロフィー
「FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION」に収録される各DLCにトロフィーを追加。

FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION (PC)
「ファイナルファンタジーXV」のWindows版が登場!Native 4K(最大8K)、HDR10対応。配信済アップデート&全DLCに加え新規追加要素も収録!超高精細な映像が表現する、究極のFFXVをお楽しみください。
新要素入りの完全版きたあああああああ
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 18.01.16
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 76
売り上げランキング: 76
おれは完全版でゆったりプレイ(ニコッ
「モンスターハンターワールド」の容量が約16GBと判明!
(ムービーや日本語ボイスもガッツリ入っていて16GBの模様)
(体験版の時点で既に容量は5GB。内容は2つのフィールドと3つのクエスト)
(ちなみにボリューム不足と言われている「バイオハザード7」の容量は20.6GB)
発売日に買ってほんと 損したわ
また未完成品でDLC売るんやろなぁ
まあ今更やりたいとは思わないけど
最初から付けるか無料dlcにしろや
ふざけすぎやしませんか
最初から入れとけ馬鹿かよ
3980円?
つーか相変わらず買った人を馬鹿にする売る方をするから売れなくなっていってるんだぞ
FF16はもっと売れないだろうな
FF7RもPS2,3の頃出せれてればめちゃめちゃ売れてたろうけど
いくらすんだろうな
MMOでも作ってるつもりなのか?
じゃなければこれは公式が自ら今後は新作出ても予約購入するなって言ってんだよね。
あとで完全版出すから発売日組はただの養分ですよと。
こういう事されるとほんと腹立たしいわ。
強気な価格設定やな
ただ時期が悪い、5月くらいなら買ってた
1年かけてゆっくりやるべ
また小売苦しめるのか
つかオフゲーは二度と発売日に買わんわ完全版絶対でるし
当然あるだろ、無かったらそんなユーザー馬鹿にした話ない。
一応生存ルートもあるしね 未完成でうるなといいたい
今までDLC買った人はマジどんまい
ブヒーダム
逝きます!?
いきなり切り捨てるとかないよな?
FFは二度と買わない
まさか追加要素の為だけに又買えとかふざけた事考えてるんじゃないだろうな。
メーカーの稼ぎにならない様に中古か、
100歩譲ってワゴンで980円で十分。
2000円払えば実質無料
次の完全版をお待ちください
モンハンW飽きたら中古で買えばいいや
ロイヤルの新要素は2000円
スクエニのゲーム殆どした事ないけど
カプンコだったら確実に別途金とるよwwww
バイオ7のシーズンパスが1年以内でも使えず追加料金発生したから
ズンパス購入者「えっ…?」
スクエニ「プラス2000円」
どこの馬鹿が7800円とかフルプライスで買うんだよ。
FF16の売上とか酷い事になるんだろうなぁ
これでドラクエ抜けるかもな
イラネ
そのほかDLCシーズンパスが2000円ぐらいだったか
合わせて7800円だから本編が3800円かな 中古でやすくかってDLCがいいかもね
戦友のほう早くアップデートしてほしい
プレイステーション4速報 とか ひどいよね
やっぱつれぇわ
お前 バカだな(笑)
ロイヤルパックに、今までのDLCは入ってないぞ
FF15が出て羨ま妬ましい
次の追加要素で出てきそう。
メーカーはMMOと勘違いしてんのか?
本当に楽しみにしてたのにこの有様…
発売日に買ったファンが一番救われないのが胸糞悪い
FF15ロイヤルエディション7800円+税(8424円)
ロイヤルパック単体2000+税(2160円)
涙が溢れてくる(^^;;
誰が買うんだよwwwwwwwww
しかも既に激戦区確定済の3月にブチ込むとか誰得だよ! ってなwww
これでようやく500円切るかな
足して2で割ると良ゲーになったかもな
こんなゴミ買う奴いんのかな
ほんとそれなしかも日本だけぼったくり価格で販売しやがって
無料DLCなら分かるんだけどね
有料でやるのがすごいw
ズンパス2500円忘れてんぞ
本体980円+ズンパス2500+ロイヤル2000円
これがワゴン並ぶまで待ったほうがいい
また勝っちまったじゃねえか!
100均行きもある…か?
しかもセブン限定だったゲームも後で結局配布したしな。
ウソだろ…こんなクソゲーを再びフルプライスで!!?w
そもそも本当にこれで完全なのかが分からないのが問題だ
2度と発売日に買わねーわここのゲーム。
最初に買った奴バカみたいやん。
2年後には全部入りエンペラーエディションが出そう(笑
今回の場合 どっちも負けだぞ
FFにしては中古たけーな(笑)
てっきりもう399円+送料くらいになってるとおもったわ
これに加えエピソードアーデンに更に2つエピソード作るって言ってる
後で買おう
このソフトが投売りになるの待つのが一番利用かもな。
あっというまに下がるだろうし。
さすがにそこまで厚顔じゃないだろ
FF15-2あたりにしてくると思う
どうせ今回も買わないんだろ
ムリすんな貧乏人w
発売時にこれなら神ゲーとして扱われたな
完成するのは数年後だろ、どうせ。
(東京オリンピックまでに完全に完成するとは言ってない)
むしろこんなゴミを誰が買うんだよ
いい加減未完成版かったから買う気ねえけどさ・・
同じソフト二回やる気ないし
ただFFブランドはこれで印象かなり落とすぞ、完全版待ちが増えるし
ドラクエと違って
他機種で完全版をしなだけに
FFはまだギリギリ許せる
マーベラスとコエテクと日本一はもう買わない
ほんと意味不明だよな
鳥山のときと何もかわってないじゃん
「ライトニングさんの冒険はまだまだ続きます」「ライトニングさんの次なる挑戦は」「ライトニングさんは~」「ライトニングさんの~」
っていうクッソ寒い鳥山の発表会思い出したわ・・・
全く同じ気持ちだよ、まあ今後は完全版待つわ
ガチャだと30連にも満たない課金額というww
シーズンパスは最初からこれだけってDLCを提示してたやん、あれは単なるDLCパック
これだけ評判悪いのに。
モンスター オブザ ディープが面白かったから
ちょっと本編に興味あるんだけどw
RPGほとんどやらないオレでも楽しめる?
ウィッチャーとスカイリムVRはまぁまぁ楽しめたけど
ボリュームあり過ぎてダレたw
はっ?
金返せ!
まさかの出来ないスイッチが買ってしまう
恐るべし糞ソフトだがな
FFを名乗るなと言いたい
ホントね
これのせいでFF自体が嫌いになりそうだわ
今後はFF7リメイクみたいに最初から切り売り販売していくのかもな。
全て仕上げてからだと年数掛かりすぎるし。
ボリュームあるのかなとおもってると突然13章で駆け足になり
ぶった切ったようにエンディングがくるからだれないよ
むしろプレイ後に時間の無駄を過ごしたという徒労が残る
それそれで最後に完全版出るだろうな
エピソードアーデン、エピソードルーナあたりは予想できるが
後なにやるんだ
Fuck you SQUARE ENIXだよ
> FINAL FANTASY XV ROYAL PACK
> ファイナルファンタジーXV ロイヤルパック
> 価格:2,000円+税
目が悪いのか、それとも理解力が無いのか
俺としてはFF13を「本来の形」でリマスターして欲しいんだが
てかこれが出るから在庫さばくためにその値段にしたんやろうなぁ
発表された今も900円なのかいな?
どれくらいの人が買うんだろう?
新規さん向けに店頭では騙して古い方の在庫を買わせないとね
これ更にくるな・・・ロイヤルパックかったあとに追加DLC来そうだわ・・
ホストの尻ばっかみながらゲームすんの苦行やねん。
まあ、そこのハンバーグでも食った方がマシだったかも知れん
まぁ・・・キャラの魅力に関しちゃほんの少しだけ13のほうがマシだったな
セラ可愛かったし・・・アフロはいい声してたし・・・
(DL除く、マルチ含む)
1月 マリオ+ラビッツ、 VOEZなど全2本
2月 レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ2、がるメタる!、スカイリムなど全5本+ベヨネッタ2←new!
3月 あなたの四騎姫教導譚 、シュタゲー、ウイポ8、進撃、ぎゃるがん2、蒼かな、DOOM、ドラクエビルダーズなど全8本+MES+ゼルダ無双、カービィ←new!
✳参考 PS4パッケージソフト発売スケジュール
1月 銀魂、DFF、七つの大罪、モンハンワールドなど全14本
2月 真三國無双8、メタギアサヴァイブ、聖剣伝説、ガルパン、カグラなど全15本
3月 ファークライ5、北斗、デスエンド、閃の軌跡、ウイポ8、進撃、シルバー2425、戦ヴァル4、ダルセーニョ、シャイニングレゾナンス リフレイン、など全13本+メモリーズオフ、デビルメイクライ、スパロボ、二ノ国2、FF15ロイヤル←new!
スクエニ様の養分になれて光栄だろうが!
中古3000円まで待つか
ええやん、それと追加部分のDLC買ったほうが完全版買うよりお得やんけ
そして更にそのDLC入りの完全版が来る…っと(以下エンドレス)
中古3000円で買うとか優しすぎ
なるほどw
追加DLCや今回の追加要素って未完成部分を補ってるの?
これやるならドラクエ11のがましかい?
2700円のシーズンパス+2000円のロイヤルパック
必要なわけね・・・ははっ本編つまんねえのに冗談だろ
超面白かったしせっかくの追加要素に文句とか有り得ん。ロイヤルエディションも絶対買うわ。
それがPSWだ!(^ν^)
売った人が買い直すってこと?
持ってる人はDLCだけでええけどな
ドラクエとモンハン発売後だからまた新規獲得できるとか夢をみてるのか?
ちょっと楽観しすぎじゃねーか
離反した広告や開発センスはともかく、ひとつの作品に責任を持つ姿勢は見習うに値するかと。
普通の企業なら、追加コンテンツを1年細々と出し、いつのまにか終わってるパターンだが、これは違うね。
おめでとう君がナンバーワンだ?
みてるこっちが恥ずかしいからやめれ
出来上がるの数年後やろ
自分もそっちの方がうれしい。
本来はDVD6枚組の容量があった完全版FF13をやりたいな。
100%またズンパス売るよな、絶対w
名前を付けるなら「ズンパス→パケ商法」と言った所かな。
更に世界観の補完アイテムの追加
最初からこれで出てればネガキャンも酷くなかっただろうに…
サヨナラ!!ファイナルファンタジー!!
パケ版は全然売れないだろうな
知恵遅れ乙
そこを補完するような追加ストーリーがないと評価はひっくり返えらないんだよね?
まぁまぁだな
楽しみだ
未完成を補ってるんじゃなくて
途中で仲間がバラバラになる・・DLCはそのとき
彼らは各々なにしてたのってシナリオ・・・未完成だと言われてる今までちんたら冒険してきて
いきなりカーチェイスやって帝都に付きました!って部分やら、急にメタルギアみたいな隠れんぼゲー化するのはなんのフォローもねえよ。すっきりプレイしたいならドラクエ11かったほうがいいと思う。FF15は不満しか残らない、唯一のフォローは追加DLCの共闘オンラインが出来がマシなことだけ
小売り、めっちゃ被害者じゃんw
小売りを犠牲にして成り立っていくビジネスモデルwwwwwwwwww
まあ普通は二ノ国とか買うよね
オメガもそうだけど、歴代王戦追加は卑怯やでw
今ちょうど戦友遊んでるとこでこの記事見つけて、内容の意外性に驚いてたとこ。インソムニアマップ追加って時点でフルプライスでも買うわ。
馬鹿みたいなTIPS足したって、そんなプレイに関係のない世界設定なんか興味ねーんだよ
スイッチ版来ないじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
それやったら間違いなく十年コースだぞw
収録されてるかどうか
通常版にコード用紙一枚じゃ
何の値打ちも無いぞ
日野国2も様子見だな
>移動範囲が広がったことにより、新たな釣り場と魚、そして新たな料理も追加される。
こんなの最初からいれとけよ・・・
何がオープンワールドだ、糞ボケが
完走まで付き合うよ
好きなだけやりたまえ
ソレを任天みたいに擁護しないからな
まだ正常だろうな、FF15はマジで糞ってのは譲れないレベルだし
戦闘もゴミだし、なにあの後ろ回って敵のケツ取るショボい戦闘
AIもアホだし、強敵だと仲間は常に死んでるし・・というより死にっぱなしだし
遠距離武器のプロンプトは敵の懐に突っ走っていくし。アホすぎる
完全に別物になってそう
未完成品だったって事だろ。
ようやく未完成品だったって公式に認めたんだから評価してやろうぜ。
草しか生えないけどwwwwwwwwwww
結局2000円追加で払わないと無理とか詐欺じゃね?
さんきゅー
つかRPGでもオンライン要素あるんだねw
たぶんファンタジー物よりフォールアウトみたいな世界観のがオレは好きかもしれん、、
エピソードレイヴスアニキもあるな
てこれ今ある箇所の使い回しやんけ…
ストーリーもパッチとエピソード○○で足されまくってるぞ
オープンワールドです! → 見えない壁だらけ & 自由に走れない車 & 旅を楽しめるのは物語中盤まで
極上の体験を約束します! → どう見ても未完成状態で発売 & 糞オブ糞 & バグはまあ許してやるよ
世界がハマッた 日本はどうだ? → は?
TBT「フラゲしてネタバレをどんどん拡散するのは大体日本人」 → は????
入るわけないだろ
既に88ギガあるんだよ
後半の説明不足と駆け足な展開
それとオープンワールドではなくなってしまう点が
あと人によってはキャラの見た目がキモいからとか
見た目はともかくストーリーの補完は多分これでもう充分されると思う
FF7をとっとと作れって感じだよな
まあ、FF7三部作が生きてる間に完結するようにも思えないが……
というよりどれだけ探索域が広いかだな。
詳細は分からんが期待はしてる。
これぞ自業自得ってやつだな
ただでさえ糞でヒトがはなれてHDDから消してるのに
むしろ中古や安売りを防げそうな部分であるオンラインの共闘部分を有料DLC2100円だからな
スクエニまじでアホだと思う、本編でゲンナリしてるのにワザワザオンライン部分だけをDLC買うやついねえだろって言うね。
お前らモンスターブサイクにはせめて任豚キッズ向けの物がお似合いだw
なかにDLCコードの紙入ってるだけだわコレ
でもまだ追加されそうだよなぁ、E3で発表されたりしてw
要はついにシーズンパスの効力切れるってことか
今後のナンバリングもこんな調子でやっていくのか?
新手の中古対策wwwwwwwwwwww
ズンパス買ってたら実質タダみたいなもんよ。
本年も絶賛追加作業しますってたばた言ってたやんけ
FF7Rは一作目出したらFF13みたいに1~2年くらいでポンポン出てくると思うぞ
その一作目が何時になるかは知らんけど・・・
正直ゴリラ編よりはやる価値あると思うよ
今4人ともプレイアブルになってんだけど
すごいよ?
KHの売り方見てりゃわかる
ここまでクソゲーだとはな
10や12に比べたら豪華じゃん
エピソード アーデンとルーナが完成して物語に挿入されて完成
2800円程度かと
SIMPLE1500シリーズの時代が懐かしいわ
いや1~2年間隔があくって酷すぎるだろ
エアリスが死んだところで物語中断、再開できるのは1~2年後って・・・・
絶対全部出るまでやらねーわ
オフロードは去年の夏にアプデで実装済み
無料
東京五輪の頃には完成して・・・たらいいなぁ
ムービー見た感じだと本編中で使ったインソムニアマップに新モンスター配置しただけに見えるから、そんな規模じゃないでしょう
散々新宿まともに作れって言われたから取り敢えずこれで黙れ的な感じじゃないの?
ようやく野村のプロットからの呪縛に逃れたんだろう
ノクトはFF史上一番不幸な主人公だからな
それで良いんじゃね
急いで未完成よりはマシだと思うしかない
いやまあ、待った挙げ句に未完成品出してくるのがこの会社だけども・・・
KHの売り方を田畑がパクったら「FF15.1」とか平気な顔してやりそう。
そして「FF15.11」とかKHよりも酷い惨事になるんじゃないかと。
かく言う俺は発売日に買って途中で放置しとるw
DLCやらパッチくるたびにやろうやろうとは思ってんだがなw
これを一番最初に出せていれば神ゲー確定だったのに・・・
思いっきり上にFF15+シーズンパス+ロイヤルパックって書いてあるやん
600万人のテストプレイヤーに感謝しろよ
あそこのブログ怪しすぎる
インソムニアに渡る橋をなぜマップ化しないのか
そこに冒険感の欠如の根本があると思う
島と大陸を徒歩で渡れるようにしろセンス無しども
田端はさっさと仕事場に戻れや
980円ワゴンというよりもこの情報がでたから小売が慌てて在庫さばき始めたんやろうなぁ
すぐに未完成版になるわけだが
オフロードはかなり前に無料アプデで実装されてるよ
余談だけどフォールアウト4のGOTYエディションが追加DLCがコード入力のみで
ディスクに収録されてないっての知って買いなおすのやめたんだけど
FF15もこれだったらマジで糞だなwwww
次買いなおす時はPC版でセール時に買うわMOD使えるし
オンラインゲーはPS4 1択だけどw
お前らATR見てないんだな
今年一年間拡張続くの確定だから
まだ未完なんだよなあ
いや、要らんだろうけどさw
でももしでるとか言ったらニシくんは手のひら返しそうではあるがw
これは今年発売しないなって思ったわ
発売日かぶったら他のメーカーかって
中古かPSNのセールで良いな
どうせオンラインとかじゃないの多いし、あとから完全版だすし
金の問題より最初にプレイして経験したときの印象が悪すぎる
2週目行く気にはならないぞ。
まあクズエニが評判落として潰れたところで構わんけどw
そのときに一気にやるわw
ちょっと前に海外豚がスイッチにFF15出るっていうデマ流して
それを信じた豚が手の平返したり、任天堂がスクエニに問い合わせの電話したりしてたw
よく考えたら、これ公式は本編+DLC+追加要素入れたロイヤルエディションとは言ってても
完全版とは言ってないから、多分まだ普通に追加要素出すんだろうな
むしろ7以降は完全版が出ない方が珍しいんだがw
ズンパス一回買うだけで済むようにせぇよ
もったいないぞ
いずれまた追加でシーズン2のズンパス買わされると思うんだが
ゴキブリがこんな感性だから日本のゲーム業界は廃れたんだろうな
多分どころか
去年に公式で2018年中もずっとアプデやるって言ってる
そりゃ今年はKH3出さなきゃいけないから出るわけがない
それってFF15に限った話じゃないよね
大体のソフトは時間が経つと値下がりするし
持ってるけど色々ほかので忙しいからなw
DLC全部出てからでも良いかなってw
アドバンスドロイヤルエディションとかだしそう・・・
PCだったらMODでできるんじゃねw
頼むよ
え??????????
野村は変わんねえなw
7,800円のには2,000円のDLCは含まれとるやろ
2,000円のは今持ってる人用のじゃね
中古千円だぞ
その上で完全版を7800円で売って更に有料DLCってもう付いていけねえよ
ドラクエヒーローズは日本語ぬいて2はおま国だし。
戦友見た限り、現状のアクティブ数は1000人超えてればいい方、寧ろかなり少ない。しかし、そこに見切りを付けずに、付いてきたファンに応えようとする姿勢は伺えるので、この際だから最後まで付き合うぞ。そして願わくば、今年中にFF 7Rを発表してくれ。
7800円は全部入りの廉価版
2000円はもう買った人向けの追加DLC
少なくとも俺は新作を買うことを辞めてる
スクエニは・・・オンないし
急いで買ってもプラスは無い
> ※パッケージ版は2016年11月29日発売された「FINAL FANTASY XV」に、ダウンロードコンテンツのプロダクトコードを追加した商品です。
> ※本ソフトのバージョンアップに必要なパッチや追加コンテンツのダウンロードには、インターネット接続環境が必要です。
> ※インターネットに接続することで利用できるサービスは、ゲームの発売から期間が経過すると終了する場合がございます。予めご了承ください。
ほら喜べよ
アホか
もう持ってる奴は2000円でいいんだよ
7800円のはまだ持ってない奴向け(本編3300円に値下げ+ズンパ2500円+ロイヤル2000円)
最近DLCが糞高くなってんのって即効値崩れして中古でしか回転しないからその対策?
中古1000円だけどDLCで利益出してんのかな
極上の体験を約束します
発売時点で、とは言ってないけどな
初日に買った人、許してちょうよw
大幅に値崩れする前に手放してほんと正解だったわ
トロフィーも100個越えそうだな
対ノクト戦張りの高難易度追加していくのかもな
ゲーム下手はついていけないだろうけど
パッケは同じもんだぞ100%
DLCの紙ペラのために買い直すのか?冗談やめろよスクエニ
当然おま国w
Square Enix has announced Final Fantasy XV Royal Edition for PlayStation 4 and Xbox One, which will launch alongside Final Fantasy XV Windows Edition for Steam, Origin, and Windows 10 on March 6 for $49.99.
3月の本決算前に売り抜きたいんじゃね?(笑
あくまで想像だが海外小売やセブンイレブン(無料特典問題と引き換え)から
大量に在庫が戻ってきたとしたら莫大な税金が取られるからな。
在庫と追加セットで再販売して税金回避。
ウィンドウズエディションも同じく3月6日発売
動作環境が通常版100GB以上 4Kが155GB以上ってwwww
どんだけでけーんだよwwww
猿でも分かるわ
ロイヤルパック(本編にマップ追加等)
シーズンパス2(エピソードアーデン+α)
無料パッチ分(ストーリー追加、操作キャラ変更等)
これで完全態か
全部出揃ったらやるわw
あー確かに3月だから決算かw
露骨だなww
豚がしつこくネガキャンしてんじゃねーよ
豚小屋帰れや
おまえ豚じゃなくても分かるだろコレ
スクエニの社員かよwwwそうじゃないと擁護不可だぞコレ
生えた草が伸びるわ。
うまい具合にDLCの値下げやクーポンでてるときに買ったら更にお得かもなw
まぁ更に追加とかあるだろうがw
Amazonの年末セールでも本体についてたような・・
FF15はもうおまけレベルだし・・
そっから更に2千円は・・・まあ別に良いんだけど
どうせならDQ11に追加DLC出してくれんかな
PS4でしか出来ないゲームがデジモンしか持ってない状態に
シーズンパスのDLC全部とアサシンフェスもいれてだけど今87GBだぞ
100GB超えるし超ギガパッチが待ってる
発売日に買えばネタバレなしで楽しめるやろ?
フラゲ勢のネタバレはあったけどな
舐めてるわ
ちょっと面白そうと思ってしまったのがくやしい
しかもシーズンパス購入してても、追加課金要求とかバンナムですらしねーぞ
現状プラチナ含めて81個…100はどうだべなぁ。
田畑の頭はおかしいんじゃねーの
ロイヤルパックでもまだ未完成なのよコレ
まだまだ開発計画あるから
GTA5ですら60GBちょいだったのにガチで100GBこえたら草だわ
発売日以降お届けの予約が始まっとる
難民続出するぞこれ
ロイヤルエディションの完全版もありうるぞ
かなり色々手を入れてるもんなぁw
ゲハやらの評判聞かずにロイヤルエディションをやった普通の感想を聞いてみたいもんだなw
あるけど
スレ違い
マナーぐらい守れよ
ディスク2枚は決定的。
その割には世界が小さく感じる
やっぱつれぇわ
TDN全部入りかと思ってたが
FF16まだ?
いや、すでにこのロイヤルエディションでも足りないから追加分はDLコードみたいやでw
だから引けぬのだ…(デラックス版)。
スクエニ病気だわこれ
追加分はインターネット接続必須みたいだし
いつ買ってもディスク1枚だろ
でもさ、よく考えるとパワーアップキットないとまともに遊べないで総額1万越えるコーエーよりはマシだなw
→15-2 → 15-3 → オールインワンパッケージ → PS5リメイク完全版と続きます
○○○の機種追加←真無双
新作←ガンブレ
ファミ通でPS4は確定、スイッチ版は不明
( ゚д゚)y_ポロッ…
まぁ値段相当ともいえる
スイッチにもゼルダ無双のDLC全部入りが決まった直後だろw
それが本音かw
任天も変わんねえじゃん
ポケモンも妖怪ウォッチも
DX化してるマリカ8もポッケンも
豚ちゃんもスクエニにはブレイブリーデフォルトでやられてるだろ
あぁ、そういや無双はコエテク開発だからそこつながりでswitch版出すってことね、DQH12や海賊無双3みたいに
真無双はPS4VITAでだしとるからswitchしかねぇしな
まだ完成してないぞ、追加Dlc残ってるってよ
1万するデラックス版買ったわ
映画はめちゃアクション多くて面白かったのに
ああゆう派手なシーン本編にほしかったわ
二重どころか三重四重に金を吸い上げようと計画済みな田端チームのエグさよ・・・
それあるあるの可能性あるわ
PS5でのリマスター版でオール・インパッケージリマスタリングエディションとか
それとこれとは別だろw
そして15-2もあるわこれ
シーズン2作ること自体はもう去年のうちに発表してる
これも完全版あるだろうしな
PSゲーはフリプ待ち安定
今回で学んだわ
もうお祭り雰囲気にまけて買わないスクエニの作品は・・どうせ中古で下落早いし
完全版だすし、おまけに未完成だし
10年待ったFFのナンバリングを未完成品版で
終えたユーザーの不満が晴れることはないんだよなぁ
最初の探索マップレベルの奴が
インソムニアにも同じくらいあって
電車で通り過ぎるだけの地域にも2~3くらいあるもんだと期待してたんだよ
そのくらいあってやっと満足ってもんだよ
マジでかw
あ、そーだったっけか
忘れてたわw
FF15定価値段 9504円
シーズンパス1 2500円+税(2700円)
ロイヤルパック 2000円+税(2160円)
シーズンパス2も今後配信予定
余裕で1万円越えてますが?
戦友遊んでるからある程度ならわかるけど。
…相 当 な も ん だ…
スクエニっていうか田端のゲームかな
ドラクエ11とかは良心的だったし
エピソードアーデンはじめFF15はまだまだ展開していくよ?
コードみたいね、ディスクじゃ収まらないようだ
はぁ・・・
まぁスクエニ商品というか田端関わった作品に手を出した勉強代かな
この時期だったらモンハンでPS4買ったご新規さん狙いなんじゃねw
すでに持ってる場合はロイヤルパックを買わないといけないのか
ぐぬぬ
もう15関連にお金落としたくない
更にシーズンパス2の金も払わないといけません
ドラクエとかラノベレベルで糞つまんねぇもんな
今後は発売日に買うメーカーはカプコンのだけでいいよな
ヴェルサスの頃は世界を複数に分けて完結させていく計画だったものを、田端体制に完全移行してから1作完結に変わり、シナリオも大きく修正が入った。
そこでFF15-2とかあり得るかね…。
田端「次世代のFFプロジェクトの構想はあります」
まさかFF16ではなく15の続き…い、いやそんな筈はない…。
最早FF信者すらついて行けず、その数をゴリゴリ減らしてるわけだが
そりゃそうか、まぁまだやってないし買おうかな、ありがとう
別に買ってても問題ないだろ
本編とズンパ1をすでに持ってる奴は2000円の追加でロイヤル状態に出来るし
これpc版発売に合わせたコンシューマ向けリパッケージじゃないんか
これ誰が買うんだまじで
発売日に買うなとは思わんけどモンハンWも確実に完全版は出るぞw
エピソードアーデン
エピソードルーナ
エピソードニックス
エピソードシドニー
まだまだ終わらんよ
更にシーズンパス2も払わないといけないんだぞ、いつまで続くの?って感じなんだけど
昔は昔のFFだとインタ版丸々買わなきゃいけなかったんだし
開いた口が塞がらねぇ・・・
まじで市ねよクソエニ・・・
カプコンもダメだろ
最近もセーブデータ破損バグ修復不可能なデッドラ4出したし
カプコンも完全版商法の常連やんけ
DLCは2500+2000円
本編は3300円に値下げ
出して欲しかったよ。新品で買ったの後悔してる
買いそうなのはま~ん()か知恵遅れぐらいだしな
エピソード・ビックス&ウェッジ(マニア向け)
あ・・・ロイヤルパック単体にはズンパス1要素ないのね
ありがとう勘違いしてたは
まぁそれでも高く感じるけど
ドラクエは存在自体が不快なゴミだし
中古で1000円になったら買うわ
KH3.1、3.2…(以下略)と全9作品以上となりまーす
最悪、集金で3.21とかすらやりそうだし……。
凄まじいボリュームのメインストーリーになるw
いまのスクエニでは満足出来るRPGとか無理だし
思ったけどやめた
ダクソの4万ぐらいのやつの方が
ほしい・・・
歴代王13体と戦えるだけで安いわ
オンラインの王の加護もまだ半分しか実装されてないしな
はよ追加しろ
完全版って大概かっこよくなるもんだが
それ以前にFF15でつれぇ目に遭って現在、必死に在庫処分中の小売りは懲りており、仕入れないんじゃないかな?
他ゲーなんてクエストかミッション繰り返すお使いしか出来ねぇのに同じようなもんよく買うわ低能か?
想い出を共有出来ないから何年経ってからも愛され語られる作品にはならない
「レガリア道路しか走れないの笑ったよねw」
「え、普通にオフロードもいけるようになったけど」
みたいな
やりそうなパターンとしては裏で実はとか、物語の合間を埋めるような薄いシナリオの小出しじゃないかな
初心者けっこういてね、その人達をサポートしながら邪竜の角と魔角集めてる…。
12よりマシじゃね
ここまで追加要素入れられると何か違う気がする
発売当初って30~40Gだった気がするんだけどね
容量喰うから削除したくなってきた
スイッチ版の可能性も高まったのではないか
13が地の底だと思ってたのにな
そんな良心的な価格になるわけない
ズンパ2入りは8800~9800円くらいだろ
返品システム採用して、スクエニは現実をみるべき
ロイヤル版はズンパスと更に追加要素含んでる
ロイヤル=FF15無印+ズンパス(2500円)+これまでのアップデート(無料分)+ロイヤルの追加要素(2000円)
旧ズンパスはダウンロードコード入力方式だから中古に流れても安全!
馬鹿みたいに売れて、馬鹿みたいに批判を集めてんだろハゲw
動くわけないだろ
王子10万ポリゴンだぞ
バイトくんさ
そのコメ稼ぎは無理があるよ
みんな怒ってるんだから空気読もうよ
てか容量的にこんなもの無理だよ
いつぞやのATRじゃね
あくまでエピソード形式のDLCはDLCであってメインじゃねーぜ
内容は批判の嵐だが売上は田端くんが自分の実績としてドヤ顔で語り継いでいける位には売れたよ
RPGだし旬が過ぎてもそう問題はないし
この調子だと追加DLCはまだまだ出るし、完全版が出てから購入するのが1番良さそう
100G近く容量食ってた気がするんだが
モンハンワールドみたいに
日本メーカーなら
ポケモンスサンムーンは世界で1200万売れてるから安心しろw
昨年買ったようなFF大好きな人達は、早くゲームができているわけだからそんなに嘆く話でもないんじゃない?むしろ追加コンテンツがどんどん出てくるのは嬉しい話じゃなのかな
将来的にはFF15は、100G越えます
シーズンパス2ってのはまだない
エピソード配信のロードマップが完全には発表されてないからなんともいえないけど
まあジーズンパス2はありそうだよねって感じ
ロイヤル要素なしで100G近いから余裕で超えるか
任天堂は日本メーカーというよりも、任天堂として海外で見られてる
ストーリーさえ何とかしてくれれば他のクソな部分全部許すから・・・
初週10万くらいか?
switchで動くわけねぇだろ
参考までにベヨネッタが2万ポリゴンで
ブスザワリンクは1万ポリしかねぇよ
お前がまずうん、こな
中2臭い7がお気にのキッズは向かないからな
FF15のうんk具合には負けちゃうなぁ
7なんてごみだよごみw
ぶっちゃけ何でも買う信者とかコレクターが15万くらいいるから
新規が3万くらいで、合計18万は行くんじゃね?
switchにすり寄ってくるの、やめてくれませんか
オクトで充分なので、FF15はこなくていいです
どうせならFFCCの続編発売してくれ
DLC全部入りの廉価版が初週でそんなに売れた前例なんてないだろ
そもそもすでに持ってる奴は2000円のDLC買えば同じ状態に出来るからな
ふざけんなYO
「タグとってきてー」「自分で行けよ こちとら国無くなってんだ!!」
シーズンパス2とニフルハイムマップ拡張を追加したアルティメットエディションとかかが出そう
じゃあ、ドラクエ11の主人公は?
他のメーカーには真似できないなw
あれって期間限定コンテンツだろ
このディスクが出る頃にはもうイベント終わってるはず
ニンダイでも名前でなくなったけどな
シーズンパス2は分からないけど、エピソードDLCが今年に3つ出る
それはロイヤルエディションに含まれてない
アクワイアのゴミに期待してるのかwww
初回限定と通常版とDLC全部入り廉価版が並ぶなんて別に珍しくないだろ
返信するところ間違えてますよ
アサクリ今月で終わりだぞwww
和ゲー洋ゲー問わず大作は大抵これやってるだろ
有料DLC2000円くらいでそこまでキレんでもw
間違えてないよ
強烈嫌味も込めていってるからわかりにくいだろうけどw
糞ゲーマニアには分からんよ
PVだとアーデンとルーナっぽいのがいるし、老けたコルも出るし、王の剣メンバー勢揃いしてる場面もあるし
10年眠るのは変わらんが、恐らく新EDとストーリーは拡張されてるんじゃないか
ルーナ復活&生存したままアーデン完全消滅までやれれば完璧なんだが……歴代王ぶちのめしたらなんとかしてくれねえかな
じゃあドラクエ11の主人公は何万ポリゴン?
初回限定の中古じゃなくて、新品の初回限定だぞw
何万ポリゴンか聞いているのにその返信はコミュ症
FF15なんてクソゲーだから仕方ない
RDR2はGOTY候補の神ゲーだからね
新品中古値上げなんてしたら、買う人余計いなくなるだろw
ロイヤルバージョンもスクエニから押し付けられるのにw
多分、引きこもりから目覚めた島と
船着き場から港町までの見えない壁までの海岸
ちなみに俺はポリゴン数描いたやつじゃない
性能からして劣化したのが出るよ、しかも発売日未定だけどねって嫌味を
あの文で嫌味ったらしくいってるだけだw
と思ったら拡張だけのもあるのか
押し付けるのは任天堂だろ
海上にリヴァイサンみたいな、モンスターいればよかったのに
自由に操作させて、何がやりたいんだろうか?
時代遅れを海外にアピールしてるようなもんだぞw
何処が?
適当な事を言って、構ってほしいのか?
何言ってんだこいつ
安売りの無印ディスクにはシーズンパス1が入ってないから
シーズンパス1に2500円、ロイヤルに2000円必要
話が噛み合わないんだけど
発売日1年遅らせてでも最初からこの状態で売ってれば高評価だったんだろうけどな
なんであんなツギハギダイジェストみたいな状態をフルプライスで売ったのか
不思議で仕方なkcmkxshkldpks@お;r
見えない壁なんて大分初期のアプデで取り除かれたんだけど・・・
いつの話してんの?
アホなのか?
そう考えるとそんなに全部入り版はちょっと高いだけなのか
任天堂の完全版商法に比べたら遥かに良心的だな
任天堂はwiiuのをdlc入れてスイッチに移植しただけの手抜きDX商法だし
成長してくれたらいいけど日本人のクローズワールド大好きなクリエイターは
一本道オ〇ニーストーリーすきだから無理だろうなwwww
最初にめいいっぱいやらかしたけど
その後はちゃんとしてるよな
一年延期できなかったのが悔やまれる
本編が1年と4ヶ月後に3300円の廉価版になって
4500円相当のDLCを落とせるプロダクトコードが入ってるだけ
珍しくもなんともない商法
シナリオを修正してくれ
追加要素なんていらないから
シナリオ修正なんてするわけねーだろバーカw
まあ後からその一年分の作り込みが足せるんだから良い時代なのかもしれんが
イチから作り直すくらいしないと
無理だろうな
昔なら追加要素があるたびにフルプライス買い直しが当たり前だったからなぁ
マリオ64なんて振動パック対応だけでフルプライス買い直しだったし
今さらとか思う
FFユーザーは昔から完全版慣れっこだしな
ズンパス+ロイヤルパック買ったほうがお得なのか
別々に買える
まじか...
いや、今時の最新鋭ゲームってのはどれもこういうもんなのかねぇ
オッサン時代に置いてかれちゃうなw
まぁそっちがお得だな
ついでに言うなら本編のアップデートは去年1年かけて無料で行われてるから
外伝エピソードやオンラインに興味がないならまず本編だけ遊ぶのがいい
言われてみればsteamとかで見たことなかった。
youtubeでコンシューマ版との比較映像上がってたから出てると思いこんでたわ。
ロイヤル版のコンテンツ全部入ってるならwindows版いってみようかなぁ。
今回は実質敗戦処理みたいなもんだったし万全の状態で書かせたら
もっとちゃんとした出来になるハズ
普通に楽しんでる奴は楽しみにしてるしそれでいいんじゃねーの
でも行けるとこ限られてるから結局一本道じゃないの?w
こっからさらにツギハギされる
決戦前の小銭稼ぎバージョンだろ
文句いってるやつは色々とだめな部分が見えてるから言ってるだけで
そうとも言えるけど、むしろ発売前からアップデート重ねていくこととか、PS4proに合わせて4k対応することとか名言してたから、まだ完成してるとは言い難いと判断して発売日に買ってなかった俺みたいなのもいるんだよね。
今回やっとゲームが完成した、とまでは言わないけど、発売してから半年くらいはまだ未完成だったって感じじゃないかなぁ。
12からクソゲー過ぎてもうなあ
クビにするのが先だろw
まだズンパス出すから不完全版じゃねえか…
洋ゲーとかいう広大なお散歩ゲーマニアからしたら、お散歩し足りないもんなw
君はMMOとかサービス終了間近からしか遊べないなw
中古で買ったやつにまで2000円払わせるなら有能なんじゃねw
これエピソードアーデン入ってないぞw
いらねーww
結局デジタルプレミアム版+ロイヤル版+特典DLCで15000くらいかけてるけど・・・
人間のダメな奴の批判耳にしてあげれなくてごめんな
これは中途半端バージョンだよ
まだ未プレイの人は、ここまで待ったなら完全版が出るまで待ったほうがいいんじゃないかな
あとお祭りみたいなので社長と戦う奴配信するって言ってたのどうなったの?
いろいろ中途半端だし元がだめだからもう諦めてFF16でオープンワールドをリベンジしてくれよ
値段を気にしないならどのディスクでも完全版に出来るしいつ買っても同じ
できる限り安く買いたいって言うなら
今安売りの本編ディスクを確保しておいて
9年後くらいにFF15の10周年記念でDLC半額セールやるかもしれんからその時まで待てばいい
拒否ったらクソエニから圧力かかるんだろ?
中にはシャープの8kディスプレイ使って50万くらいのPC繋げて遊ぶような猛者もいるんだろうか。
さっ真のオープンワールドのゼルダやろっと
あれ?。。。。。。ぜ。。全機種確認!!
4Kですら1080tiで満足に60fpsオーバーできないのに
8Kとか紙芝居にしかならんやん
とりあえず不完全版を買ったやつ人柱お疲れ
何でもかんでもやってる奴だから損して当然だな
お前はキッズ向けでまんぞくマンだもんな
新要素が気になるから買うかな
歴代王全員倒したらトゥルーとかあったら良いな
未完成の作品をDLCで補完しまくってあとで全部入れた完全版とかなめてるとしか言えない
派手なゲームバランスの更新を繰り返してるのが正しい
だからそのタイミングで遊んでる人しか本当の意味では遊び尽くせないんだよな
最後の更新なり完全版なりまで待ってから遊ぶってのは
メインディッシュスルーしてデザートだけ食うような感じになっちまう
アニメも見てたから最後どうなるかは判ってたからあまり不満なかったがな
道中の縛りはイライラしたけど
お散歩したくて買ってないから気にならなかったよ
よくしらないけど1080tiで4k60近くいけるなら
SLIで8k30fpsはいけるんじゃない?
それでも我慢出来ずに発売日買いして今更グダグダ文句垂れてる奴は、自業自得の馬鹿としか思えないわ
本編とズンパスとロイヤルパック、あと細々したDLC全部定価でも15000くらいかな
シーズンパス - 2,700円
ロイヤルパック - 2,160円
これにシーズンパス2が加わった時が完全版か
まぁそれでも通常版から1000円引きでしかないってのはすごいと思うが
スイッチエディション()はまだかなーぶーちゃん?www
人柱で分かった事は主人公と仲間が死んで
ヒロインも死んで最後あの世で結ばれるというエンディングだった
仲間は死んでねーよ
SLIでもスコア2倍にならんよ30fpsは無理じゃないかな
CPUも多分そこまででかいと現行のCPUじゃボトルネックになるだろうし
1080tiSLiの時点で50万コース確定だしそこまでして今8Kを30fps未満でゲームする意味もないけどな
ここまでとなると、いくらなんでもだわ
まあハッピーエンド追加されたんですけどね
あれ、その14300円くらいが7800円になんのかこれ
随分がんばるんだな、ってかほとんどズンパスとロイヤルの値段だこれ
先に衣だけ売られてそれ食ったあとに中身のエビだけ渡されてもエビフライとしては食えないのに
あんなのすぐ飽きたわ
ロイヤルエディションが税込で8,424円
シーズンパスとロイヤルパックの価格を引くと3564円
これなら通常版のソフト+DLCを買ったほうがお得
アホな価格設定だわ
草
在庫余りすぎて980円だぞwwwwwwwwwwww
現時点で8kモニター持ってる物好き想定した話だから・・。
バイトしろニート
まぁいいんじゃない?やる人はもう買ってるだろうし
それにすぐに消える店頭と違って長期間売り続けるデジタル版なら単純に6k円引きだしなー
フラゲしてたアラブの王族ならやるかもしれんな
8Kは一般人想定してたらいかんな
アホ過ぎワロタwww
シーズンパスのDLCと新しいDLCは別物だぞ
980円だの福袋だので話題にもなり
FF15本編(ディスク)+シーズンパス(プロダクトコード)+ロイヤルパック(プロダクトコード)
マジこれ?
バラバラに入ってるなら、それこそ980円で通常版買ったほうがええやん
スイッチ余り出してるしやっぱPS4なんだな主流は
#スクエニにだまされた
ツイート楽しみです
それはあるね
ハードを持っていながらFF15を買わなかった既存のユーザーには魅力がないけど
新規ユーザーなら、このタイミングでDLC入りが出るなら買ってみようかなと思えるかもしれない
まぁせっかくだし一人称視点の為に買うかロイヤルパックw
980円+2916円+2160円=6056円(税込)
ロイヤルエディション 8424円(税込)
まずはそこを直せよ絶対に買わん
キモイんだよカス
キッズにはたえられねえよなw
ロイヤルエディションおもしろそうやん
豚くんクレクレせんでええんか?
キモいのはお前だホモ野郎
返しが幼稚すぎw
悔しくて顔真っ赤じゃねーかw
幸せ荘でもやってろキモ豚野郎
自然体の旅がテーマだから
ホモパーティのFF15 -500円
ホモエンドのゼスティリア 700円
ヒロインが12人いるペルソナ5 8200円
ロイヤルパックを買って、やり直すよ
そういう奴の主張はもっともでも、効力は限られた期間のみだ。一周回って尚続けてれば、妨げにしかならん。少しは考えて発言しろって当然なるよ。慰安.婦問題かよってな。
このロイヤルの後に究極完全版が出るからこれ回避推奨
ヒロイン沢山なら買っちゃう低能さ丸出しの童貞豚野郎じゃん
バカ丸出しやん
癇癪に触れたか?
情けねぇ。
やばバカ丸出しアピールまだ続けてるw
自覚しろよお前w
まぁアクションとグラフィックはいいから今からでもやる人増えるといいね
プププっww 神ゲーとか笑わせんなってww
いくらなんでもユーザーを馬鹿にしすぎだわ
自分のゲーム人生で1番の汚点
小売り「死ぬ」
小売り「死ぬ」
クレクレしてた時期が懐かしい
比べるに値するって事か
何を期待したか分からんが頭が弱いのは分かった
主人公もヒロインも死ぬ
仲間は勝手に突っ込んでやられるし召喚獣はランダム召喚だし
魔法は3系統しか無いし泳げないし本当にクソ!
そんなケチな奴ゲーム買うだけ損だぞ
幼稚すぎw何がしたいの?
スクエニなめすぎ
ズンパス2とは別に2000円だぞ
エピソード・イグニスで好きなだけ泳げ。
リング魔法「・・・・・・」
新品980円な
2018/1/16 11:05日本経済新聞 電子版
アマゾン・ドット・コムや家電量販店の通販サイトでも1日経過しても売り切れないケースや、入荷回数の増加が目立つ。昨年秋までは入荷しても1分足らずで完売することもあった。
中古品も出回り始めた。中古品販売店運営のゲオホールディングスでは「全店舗のうち、半分近くの店はすぐ購入できることが多い」(同社の担当者)。買い取り台数も「特に品薄だった7~10月に比べ、12月は5倍に増えた」(同)。中古品の買い取り金額と販売金額の引き下げを検討しているという。
追加はプロダクトコードだから中古なら使われてたら通常版と変わらない
新品値下げでも出荷されてから一年くらいでコードの期限きれてたらまた買い直し
値下げは期待しない方がいい
残念ながらDLCで別エンド追加されたんだわ
勘弁してほしいわw
未完成を全否定した所でいい物は作れない、少なくともこの記事を見てる訳だし期待してるって事でいいよな
ノクト「あ?」
グラディオラス「ロイヤルエディションは仕入れねえぞ。いいかげん切り替えらんねえのか」
ノクト「…切り替えたからDLC全部入り出すんだろうが!」
グラディオラス「(胸ぐらをつかむ)切り替えた奴が、今一番大変な小売に声のひとつもかけらんねえのか」
ノクト「放せよ」
グラディオラス「初回出荷版はどうした。まだ山積みか。お前が大量に出荷したんだろうが!それで責任が果たせんのか!」
グラディオラス「解かってねえ!通常版は英世1枚だぞ!」
小売「やめろ、グラディオ!」
グラディオラス「…チッ。返品制度がないからやりたい放題かよ」
ノクト「…てめぇ!」
プロンプト「やめなよ!」
ノクト「…ゎかってんだよ!全部!」
グラディオラス「だったら小売が在庫消化するのを待て!この大馬鹿野郎!」
プロンプト「ぁ…ノクトォ!」
グラディオラス「あいつ!」
メディクリ「ロイヤルエディション初動圏外です」
お前らそっちは存在すらスルーか
小売にもFFファンにもスクエニ社内にも絶望を与えたナンバリングだったね。
ドラクエ11なんてもう全然話題消えてるじゃん
ルートもう有るんだよなぁ
最初からこれで出せよ
また買えと?
結局オンにつなげないといけないなら
わざわざ新しいバージョン買う意味はないなぁ
いや追加要素だけ買えよw
何年前のゲーム引っ張り出してほざいてんだ?
それは当時ぶっ叩かれてだろ?
ロイヤルパック買えばいいのか
リメイク4回以上してるだろたしか。ホント所有欲を充たせないというか最近の深夜アニメ
とかと一緒で終わった感が全然しないせいで業界の終わった感がひしひしと伝わるわ
まるで王様のようだ。
憎悪を持って叩いてるよ
裏切られたファンは強烈なアンチとなる
俺からすると結局叩かれてると思うんだよね
「売れたかな?」じゃなくて「叩かれなかったかな?」だ
なんなんお前?
ウィッチャー3とか隣の村が車で1分くらいの距離だけど、その密度が世界を広く感じさせてるんだよな
それそれそれそれーーーー
シーズンパス買ってまだやってないんだが、金返せコラー
「シーズンパス購入者は無料です」
とかだったら神だったな。
仕方ないといえば仕方ない
それが一番合理的だよね
通常版買った金返せ!
歴代最低売り上げFFになりそうだな
こっちのほうが安い
はやいな
クソゲーなんだからみんな無視すればいいのに。
悪い意味でJRPGなんだよ
広いだけでなーんもないフィールド
それで壁がよく目立つってのもある
まだ、クリアしてません。
スクエニのゲームは、二度と発売日に買いません。
FFのファンは本日で引退です
流石にそれはない
12と15は途中で開発が変わっててこれなのになんの変化もない13があの内容とか1番酷いだろ
新品1000円くらいで売ってるとこあるので、それプレイして面白かったら追加DLC買ったほうがいい。
あんまり良い作品じゃないぞ。
追加コンテンツ含めたらFF15が名作に化けるっていうのなら完全版といってもいいかもしれんが
シナリオもバトルシステムも根本的部分でくそなFF15におまけや蛇足がついただけじゃないか
リニアパート全部破棄して優秀なD呼んできて作り直すぐらいのことしないとFF15は完全にはならない
13は戦闘が一番面白いわ
あそこだけ突き抜けてる分15よりはマシ
お前が一番哀れ
追加ボスはいいとして、インソムニア拡大はあまり意味ないと思う。
※に出てる通り、16は新品では買えないわ
サポートはいいよ
MGSVなんてグレード15のマス作って放置だぜ?
ポケモンなんか実は不完全版だったのを1000万以上売りつけたのなんかそれ以上に悪質
ウルトラサンムーンなんか買う価値無し
まだクリアしてねーとか
ファンじゃなくてクソだから
買う事自体オススメしないけど
怒りを通りこして呆れる…。高い勉強代だったと思うようにします…。
本当に悲しいよ…。
それじゃ結局何の価値もねーよ。買うわけねーだろこんなもん。
いらん所足されても話はそのままだろうし、一度買った奴は買わないだろう
内容も売り方もTBTも日本のゲーム史上最悪だな
ズンパス…
GTA5の3倍前後の広さがあって見える場所全部行ける
山も崖もいくらでも際限なくどこまでも登れるし、地下通路も無数
見えない壁まみれの似非オープンワールドFF15はゴミ
それならそっちを選ぶかも。
実売7000円(特典付き)を買うか
安いの買ってDLC5000円で追加するか
たいして変わらん
やったら追加要素なんて興味もなくなる。もしくは1年も待てばこの完全版が処分売りされるから
中古でもプロダクトコード使えなかったら
不完全版のままだぞ
結局お前らは980円で買うことは不可能だな
さすがにこれが新品980円になるまでは時間がかかる、けど新品で激安ワゴンはそのうちありえる
本体だけ980円で買っておいてDLCが2000円?ならストアで半額セール待ちでもいいかも
でも本体が新品980円になるようなゲームにDLCで1000円使うのも悔しいねw
ま、わかっていたことやけどな
だからワイは15は買わんかった
これでようやく15が出来るわ✨?