開催の趣旨
 日本でも有数の豪雪地帯であるこの奥会津地方で、私たちが雪おろし作業のお手伝いを始めて今年で21年目になります。

 高齢化の進むこの地方では、雪おろし作業が大きな負担となっています。毎日降り続く雪に心まで暗くなりそうなこの季節に県内外の人たちがこの地域を訪れ、雪おろし作業の支援だけではなく、地域で暮らす方々との交流や新たなネットワーク作りにつなげていけるようにとこの事業を企画いたしました。



開催地・主催・コーディネイト
開催地(受け入れ団体)
福島県大沼郡金山町  金山町社会福祉協議会
福島県大沼郡昭和村  昭和村社会福祉協議会
福島県南会津郡只見町 シェルナッハの会

主催・コーディネイト
特定非営利活動法人 ハートネットふくしま


開催日
2018年2月2日(金曜日)~2月4日(日曜日)



スケジュール
1日目(金曜日) ※ 郡山駅(2F)みどりの窓口前集合
8:30      福島県郡山駅出発
        昭和村到着後・昼食・オリエンテーション
13:00~15:30 雪おろし体験パート1 開始(昭和村)
18:00     夕食・交流会(金山町の旅館に宿泊)

2日目(土曜日)
8:30~11:00  雪おろし体験パート2 開始(金山町)
11:30     昼食(金山町「こぶし館」) ※ 途中参加の方と合流
13:30~15:30 オリエンテーション・雪おろし体験パート3 (只見町)
18:00     夕食・交流会(只見町の旅館に宿泊)

3日目(日曜日)
9:00~10:30  雪おろし体験パート4(只見町)
11:00     昼食・交流会
13:00     只見町出発  ※ 途中参加の方はここで解散
17:00 頃    郡山駅着  (天候、道路事情により郡山駅到着時刻が遅れることがあります)
 


参加費・申し込み方法・受付締切日とキャンセルについて
参加費
27,000円 (1泊2日の場合は14,000円)

(※ ボランティア保険に加入希望される方は加入料300円が追加となります)
参加費に含まれるもの
郡山駅からの往復交通費
(1日目、金曜日)昼食・夕食・交流会費・宿泊費
(2日目、土曜日)朝食・昼食・夕食・交流会費・宿泊費
(3日目、日曜日)朝食・昼食
※ 2日目、土曜日からの途中参加の方は、2日目(土曜日)の昼食からの4食と交流会費・宿泊費です。



この記事への反応


お金払って雪下ろし…

金取って重労働させる意味がわからん。
このハートネットふくしまって頭いかれてんのか?


これ、要は27000円払ったら雪かきさせてやるよって事だよね
東北出身だけど、これは馬鹿じゃないのと思う


えっ、27,000円貰えるんじゃなく支払わないといけないの?(驚愕)

福島「27000円で雪下ろししない?」
ワイ「ほーん、バイトにしてはまぁまぁやな」
福島「じゃあ参加費27000円貰うね。最寄駅までの交通費は別にかかるからそこまでは自力で来てね。保険かけるなら別料金だからよろしくね」
ワイ「は?」

ワイ「は?」


こういうアホなことするなよ。

雪下ろしさせて金まで取るなんて、心痛まないの?

NPO法人の中でも上位の糞さ。旅行業者にでもジョブチェンジしろや。


金曜日の朝8時半に郡山駅に集合できて
そこから土日までの3日間田舎の雪下ろしと地元の人との交流をしたい人募集
27000円なり


主催NPO法人ハートネットふくしま、通年の企画らしいが、単純に疑問。誰が行くんだ?

金取るんかよ
参加者になんの得もないやんけ


田舎「都会から非日常ってことで雪下ろしさせよう!!!」
都会人「オッええやんボランティアやな」

田舎「ただし金は取る,27000円な」
都会人「ええ...」

田舎「おかしい... 田舎に若者がいない」 ⬅️ココ最高にアホ


え、こっちが払うの!?
いや観光ついでに行くならやす…いやいやいや













大学生が2万7千円払って履歴書にボランティア経験書くためのツアーかな







関連する記事

188

コメ

東京自殺防止センターのボランティア募集が酷すぎ!「研修費3万円は実費で払え」「夜20時から朝6時まで電話対応しろ」

385

コメ

青森県で高齢者宅の雪下ろしボランティア「時給100円で若者集まれー!」