
ポンジュース値上げへ えひめ飲料が11年ぶり
えひめ飲料(松山市)は2日、主力の「ポンジュース」など12製品を3月から値上げすると発表した。ポンジュースの値上げは平成19年2月以来、約11年ぶり。上げ幅は商…
記事によると
・えひめ飲料は「ポンジュース」など12製品を3月から値上げすると発表
・ポンジュースの値上げは平成19年2月以来、約11年ぶり。上げ幅は商品によって異なるが、20%程度となる予定
・国産ミカンの生産減少や物流費の上昇などでコスト高となっているためという。1リットル入りペットボトルのポンジュースは希望小売価格346円から410円になる。
・えひめ飲料は「ポンジュース」など12製品を3月から値上げすると発表
・ポンジュースの値上げは平成19年2月以来、約11年ぶり。上げ幅は商品によって異なるが、20%程度となる予定
・国産ミカンの生産減少や物流費の上昇などでコスト高となっているためという。1リットル入りペットボトルのポンジュースは希望小売価格346円から410円になる。
この記事への反応
・ポンジュース値上げって聞いて泣きそう
・最近はお値段そのままで量を減らすところが多いですが ボクはこれが正しい値上げだと思います
・国内産にこだわりたいが、TPP問題もあるし難しい判断だろうな
・たまーに飲みたくなるんだよなぁ
量を減らすより潔いよね・・・
でも社員の給料はあげませんwwwwwwwwww
【????】ライター:ばん「お茶碗にサーモン寿司を2貫入れてうどんスープを入れたら鯛茶付け!!」
ブヒーダム
逝きます…?
放射能の問題で
それ、小麦の価格高騰が落ち着いたときに日清が言ってたな
カップヌードルの値段は下げません。牛丼とは違うので…って
オレ様のような、お子ちゃま舌はコーヒーが飲めないんだよ
これも値上げかな?
日本ガチで滅びそうですねぇ
かなしい
ビン以来一回も飲んでない
近所のスーパー180円ぐらいで売ってるぞ
元々買ってないし関係ないね
輸入品が高くなって、同時に、国内の物価も高くなる傾向になって、中流家庭と下層家庭は、
かなり、厳しい生活をしていくことになりそうだけどね。
飲まなきゃええことやし
世界の物価が上がるなら自国で農業しろって事だな
何故ならばかなり酸っぱかったはずなのに
かなり甘くなっていてオレンジジュースに酸味を足したくらいに美味しくなっていた
円安で内需の拡大!
安倍最高!
とか言って自分の金で生活してないネトサポ息してっか~
輸入品の高騰はアベノミクスの円安だな主に
小麦とか飼料とか燃料も値上がるから国産品も値上がるっていう悪循環だ
最近飲んでないから飲みたくなったわ