けものフレンズのゲームにアニメ設定やアニメ絵の流用があるのでは、とのお問い合わせを多数頂きました。この件について弊社は一切関与しておりませんし、事前共有も頂いておりません。
— 福原慶匡 (@fukuhara_ystd) 2018年2月3日
私としても看過できませんので、まずは調査した上で対応を考えたいと思っています。
↓

【炎上】ゲーム版けものフレンズがアニメ版素材を無断使用 / 関係者が内部事情を激白 | バズプラスニュース Buzz+
人気コンテンツ「けものフレンズ」のスマートフォンアプリゲームとして配信される予定の「けものフレンズぱ …
記事によると
・人気コンテンツ「けものフレンズ」のスマホアプリとして配信される予定の「けものフレンズぱずるごっこ」だが、このゲームに、権利的に無許可で使用されている画像がある可能性が高まり、物議を醸している。
・今回の「けものフレンズぱずるごっこ」にアニメ設定やアニメ絵などの流用があり、アニメ版けものフレンズを作成したヤオヨロズ株式会社の取締役、福原慶匡氏は「看過できない」として対応を考えるとしている。
・この件に関して、けものフレンズの内部事情に詳しい女性関係者から話を聞くことができた。
「けものフレンズに関しては、日清やJRAなどのナショナルクライアントにはしっかりとヤオヨロズ株式会社と決裂した経緯説明をしているのですが、とても厳しい箝口令が引かれているため、中小のけものフレンズ協賛企業には伝わっていないのです。どんな経緯説明かというと、ヤオヨロズ株式会社とたつき監督をアニメ版けものフレンズ第二期から降ろした原因は、けものフレンズ原作者の吉崎観音先生のクリエイター的な感情にあるという話ですね」
「ですので、吉崎観音さんが仕切りをするようになった「新しいけものフレンズ」では、当然、アニメ由来の素材を使うことは吉崎さんの逆鱗に触れますし、もちろん、ウソの発表で降板を公表されたヤオヨロズ株式会社としても法的手段に訴えるぐらいのことはしかねないわけです」
「今回けものフレンズのゲームを作った会社も真相を知らなかった可能性が高いです。ですので、「アニメの素材や設定は使ってもいいだろう」という認識の甘さが出たために発生した事故と推測します」
「ちなみに、初期からけものフレンズグッズを作った業者がいて大儲けし、のちに大手企業へグッズ制作を移したのですが、そこへもヤオヨロズ降板に関する具体的な説明をしていないんですよね。この経緯説明をきちんとすると、KADOKAWAのハンドリングミスが明らかになるから、最後まで秘密にし続けるつもりなんでしょうが……」
「今回の騒動を簡単にまとめると、吉崎観音とたつき監督(ヤオヨロズ株式会社)が、両雄並び立たないぐらいの深刻な対立に陥っていることを知らない関係者が多くいるのが原因です。あまりに厳しすぎる箝口令のため、伝わっていないのだと考えます。で、つい使ってしまったのかと」
「こんな騒動が大々的に報じられているなか、ゲーム会社が権利を徹底的に確認しなかった点も問題だとは思いますが、結局のところKADOKAWAの仕切りが悪いことが影響し続けていますね。それにKADOKAWAが最初から最後までウソを発表しているから、こういう問題発生を防げないんですよ。吉崎観音先生の感情が原因だとKADOKAWAは報じてないですからね」
・人気コンテンツ「けものフレンズ」のスマホアプリとして配信される予定の「けものフレンズぱずるごっこ」だが、このゲームに、権利的に無許可で使用されている画像がある可能性が高まり、物議を醸している。
・今回の「けものフレンズぱずるごっこ」にアニメ設定やアニメ絵などの流用があり、アニメ版けものフレンズを作成したヤオヨロズ株式会社の取締役、福原慶匡氏は「看過できない」として対応を考えるとしている。
・この件に関して、けものフレンズの内部事情に詳しい女性関係者から話を聞くことができた。
「けものフレンズに関しては、日清やJRAなどのナショナルクライアントにはしっかりとヤオヨロズ株式会社と決裂した経緯説明をしているのですが、とても厳しい箝口令が引かれているため、中小のけものフレンズ協賛企業には伝わっていないのです。どんな経緯説明かというと、ヤオヨロズ株式会社とたつき監督をアニメ版けものフレンズ第二期から降ろした原因は、けものフレンズ原作者の吉崎観音先生のクリエイター的な感情にあるという話ですね」
「ですので、吉崎観音さんが仕切りをするようになった「新しいけものフレンズ」では、当然、アニメ由来の素材を使うことは吉崎さんの逆鱗に触れますし、もちろん、ウソの発表で降板を公表されたヤオヨロズ株式会社としても法的手段に訴えるぐらいのことはしかねないわけです」
「今回けものフレンズのゲームを作った会社も真相を知らなかった可能性が高いです。ですので、「アニメの素材や設定は使ってもいいだろう」という認識の甘さが出たために発生した事故と推測します」
「ちなみに、初期からけものフレンズグッズを作った業者がいて大儲けし、のちに大手企業へグッズ制作を移したのですが、そこへもヤオヨロズ降板に関する具体的な説明をしていないんですよね。この経緯説明をきちんとすると、KADOKAWAのハンドリングミスが明らかになるから、最後まで秘密にし続けるつもりなんでしょうが……」
「今回の騒動を簡単にまとめると、吉崎観音とたつき監督(ヤオヨロズ株式会社)が、両雄並び立たないぐらいの深刻な対立に陥っていることを知らない関係者が多くいるのが原因です。あまりに厳しすぎる箝口令のため、伝わっていないのだと考えます。で、つい使ってしまったのかと」
「こんな騒動が大々的に報じられているなか、ゲーム会社が権利を徹底的に確認しなかった点も問題だとは思いますが、結局のところKADOKAWAの仕切りが悪いことが影響し続けていますね。それにKADOKAWAが最初から最後までウソを発表しているから、こういう問題発生を防げないんですよ。吉崎観音先生の感情が原因だとKADOKAWAは報じてないですからね」
この話題への反応
・まーた怪情報かよ。うさんくさいなあ。
・これもうぱずるごっこの件に留まらず、騒ぎの元凶が疑惑から確定に変わったと思っていいんじゃないだろうか。酷い話だ。
・記事内に出てくるグッズ製作が移った大手企業って…まさかな……
・てかもう「吉崎観音がたつき監督をフォローから外してる」んだからそういうことなんでしょ? のけものつくって今満足か?
・これ関係、こんなんばっかやねえ。 吉崎観音をはじめとして関係者のほとんどが権利意識ゼロとしか思えねんやけど。
・まず「内部事情に詳しい関係者(正体不明)」はやめろ 冒頭から「馬鹿だけ釣っちゃいま~す」宣言をするな で、KADOKAWAも悪いと言えば吉崎先生黒幕説という旧石器時代の愚考が通るとでも? しかもこの記者が望む結論しか書いてないし 馬鹿発見器として使うのが関の山だな
・ゲーム会社が仮に知らなくてもゲーム監修通ってる時点でこの記事の信頼度がない
・けもふれ内部事情ごたごたし過ぎて闇が死ぬほど深い
・このレベルだと怪文書レベルだよなあ…まあ吉崎観音先生黒幕論は陰謀論的に定着しちゃった感じか… そろそろ吉崎先生自身が説明した方が良い気はするなあ…
・この"自称"関係者さん箝口令敷かれてるらしいのによくベラベラ喋りますなぁ
けものフレンズウエハース 20個入り 食玩・ウエハース (けものフレンズ)
posted with amazlet at 18.02.05
バンダイ(BANDAI) (2018-01-30)
売り上げランキング: 186
売り上げランキング: 186
「けものフレンズコンセプト展」という名前ではなく「吉崎観音コンセプト展」だった辺り、「吉崎が作った」と言いたげだったし
テレ東も角川もコラボ先も「たつきは悪くない」と言ってるのに吉崎だけがずっとダンマリ
もう真っ黒でしょ
詳細不明で毎回同じこと言ってるから旗色工作バレバレなんだよなぁ・・・
まあ信じる間抜けなんかいないだろう
大した能力も無いのに、プライドだけ無駄に尊大なのは、ゲーメスト時代から言われてたしな
これはないわw
「KADOKAWAなら吉崎追い出してたつき取った方が得じゃないか」という点
だって『ケロロ軍曹』なんて結構デカい本や行っても27巻1冊と最新28巻1冊の計2冊しか陳列されてないような終わってる作家だし
こんな話題ばっかやん
今はアズールレーンの時代
今回の無断使用も含めて辻褄が合いすぎてるんだよね
それに実際フォロー外してるのも事実だしな
そういう現状がわかってない老害上層部の判断ってことだろ
ニシくんが「うちの近所のゲーム屋でモンハン売ってた!だから全国的にモンハンはワゴン!!」ってくらいの理論だなw
得をするのは誰?
はちま
カドカワ→何故かサンドバックにされたり、この争いで一番損をする立場
吉崎→損はあるがゲーム発の利権で得も得る立場
たつき→自称関係者による同情を誘うインタビューで得をする立場
ファン→いざこざに巻き込まれジャンル崩壊の危機。確実に損する立場
こんな感じだろう
この件、みんな黙りすぎだよな
たつきが暴露しなければ今でも誰も知らなかっただろう
とてもじゃないが、これらの情報の中から真相を知るのは無理
無理なんか無いよ
インタビューで吉崎自身が著作人格権の行使に言及してるからね
けもフレプロジェクトの自爆スイッチを握ってる状態
「俺のいうこと聞かないと全部ご破算にするぞ」って周りに脅しかけてる
まともな2期は無い
だんまりはそれ以前の問題だからなあ
クリエイターとしてのプライドか金かは知らんが
???「名乗ったら訴えるけどな!」
野球でもまだそれなりに活躍する30代と活躍し始めた若手なら
30代を取ることも多いわけだからそんな不思議でもないだろう
しかしこれまでのタレコミ、吉崎観音が原因ってのはどれも一貫してる気がするな
何か後ろめたい事があるんだろうなぁ・・・
いいかげんクリエイターを戦犯にしようとするのは無理があると思うぞ
今回こんな糞なことをしてさぞや父親を恥じているでしょうな息子さんは
何、息子にいい顔したくてこんな糞なことを画策したとか
だったら売れる漫画描け何年漫画家やってるんだか無駄に
大丈夫
テレ東の細谷Pのコメントと吉崎のインタビューだけで吉崎黒幕説は説明できるから
ギャグかな?w
ホンマ、この手の自称関係者系はしょうもないのばっかよね。SMAP関係も大体憶測だのばっかやしな。ホンマ、しょうもない。
信じたかもしれんわ
そりゃ吉崎がどう頑張ろうがけもフレ人気作ったのはたつきだしな・・・
アニメとのギャップがまた凄いw
それ自分に都合よく解釈してるだけじゃねえかw
ガチファンなら皆知ってる事だろ
厳しい箝口令もくそくない
もうそうそう荒れないでしょ。たつき派は完全にけもフレ切って監督の新作に夢中だもの。
だったらお前ら吉崎の味方すんだろ?
ちゃんとしたソースが製作委員会の発表と福原Pの発表以外は一切ないし
厳しい箝口令はわざわざ書かなくてもファンが感じ取ってるでしょ
原作のプライド優先して自らけもの人気をぶっつぶして取り返してもそこまで痛くない
金持ち喧嘩せず、というか、この話とは天地の差
これが全て
内部事情はどうでも良い
ファンが望むものを提供できず、ビジネスとしても潰してしまったんだから、KADOKAWA無能ってだけの話
逆に聞きたい
どう解釈すれば別の結論に行き着くんだ
製作委員会は純粋にビジネスで動いてる
一番儲かる選択をするのが製作委員会だ
他に特別な条件が突き付けられていない限り、たつきを選ぶのが製作委員会としてはベストだった
そして吉崎は著作者人格権(同一性保持権を含む)を行使可能だと明言している
同一性保持権はプロジェクトを一撃で殺せる自爆スイッチだ
製作委員会がたつき続投を断念する理由なんてこれ以外にあり得ないよ
だって、細谷Pがたつき続投は製作委員会一同が望んでたって言っちゃったもの
こういう奴が喜ぶからこういう捏造記事が出てくるんだろうなあw
角川も吉崎も事実を掘られたくないだろうからね
漫画に出来そう
>そして吉崎は著作者人格権(同一性保持権を含む)を行使可能だと明言している
そりゃ著作者なんだから著作人格権の行使は可能だろ当たり前の事を言ってるだけじゃねえかw
行使しましたじゃなく行使可能なんて事は明言したもなにも事実確認でしかねえだろw
無能KADOKAWA工作員さんチースw
さすがコンテンツ潰しのプロは違うなw
いや普通そんなものチラつかせねえだろってことを言いたいんだろ
角川と福原がアホやらかしたくさいし
たつきと吉崎は割と被害者はありえる
これが全てだろ、なんか言えよロリ絵師
>>79
違う
普通は著作人格権の不行使契約を結ぶんだよ
これをやっておかなかったKADOKAWAの失策
まあ、不行使契約の有効性については判例が無いから訴訟になる可能性はあるけどね
まるで最初から何もなかったように振る舞っているのはやっぱりショックだよ
昔々だがZガンダムの時も富野と安彦の間をとりもてずに、ファースト並みに育て上げることに失敗してるしな
アニメ雑誌編集者上がりの井上がそもそも無能なんだろ
もう無理だなあと思った
契約は結ぶけど法的には何の効果もない認識あわせでしかないけどね
行使可能かどうかという話になれば人格権の行使を阻む法はないのでどんな契約していようと可能という話になる
容易に発言できないっちゃできないけど、
鳥山明のバードスタジオみたく、そもそも自分で管理する必要があったな
今後出るコンテンツは全て死産確定だからな。
さよーなら
なんでもかんでもTwitterで言うわけねえだろバカかw
厳しい箝口令が敷かれているのにベラベラ喋る人が信用できますか?
こいつが何言ってるかはあまり関係ない
たつき降ろしたら常識的に考えてみんな大損だし
感情的かつ強制力のある理由じゃなきゃこうはならない
Zの時というかファーストの後半の時点ですでに仲悪かったから
そこを抜きにして話が決まる訳が無い
吉崎のプライドはズタズタよ、仕切り悪い原因が自分にあるんだしな
迷惑だから引退してほしいんだけど
原作者にアニメ会社の人事に口出し出来る権限があるわけない
もう十日前後立つけどちっともキーホルダー減ってない…あ、察し
勿体無いことしたな
何か書いたら書いたで書いてない事まで盛られて広がるのがネットだしなあw
いろいろ後だしジャンケンツイートしてるけど、
ヤオがケモフレ再構築しなかったらそんな話も出来なかったんだよな…
プロスポーツ選手でもSNSでアンチに噛みつかれると瞬間湯沸かし器みたいなやつがいるけど
イチローみたいに世間の評価がどうなろうが一言も発しないスタイルも正解かなーって思うわ
俺が保証する
このキチガイが嫉妬で全てをぶち壊した
今や完全に自分の行動がファンに対する裏切りでしかなかったことにビビって
無言決め込んでる感じなんかね
圧倒的にたつき支持者のほうが多い現状
自分がいかに正当なことをしたかと訴えても、己の強権でたつきを切ったのが事実なら袋叩きの未来しか待ってないし
それでいてヤオヨロズ側は爆弾投げたあと放置で何もしないからな
こんなんどうみたってヤオヨロズに原因があるとしか思えんわ
たつき切りした上でたつき絵のゲーム出すっていう行為が
客の神経逆撫でする効果しか生まない事を何故理解出来ないのだろうか?
ここまで一切アニメ絵をグッズ展開しなかった辺り、その辺弁えてたはずだろうに
それだけ現状のけもフレコンテンツは壊滅的という事なんかね
追い出した奴の意匠に縋って商売してる時点で
恥も外聞もなく無能の乞食そのものなのは現在のKFPの方だろ?
これが許されるなら小島監督を追い出したコナミだって叩かれはしなかったよ
当初はグッズなんてほぼ皆無で、ファンは仕方なしに動物園行ってたじゃん。
ヤオヨロズとたつきには罪はないんだよなあ
権力が大きい方が悪というのもわからない、これがネトウヨ脳か
要するにでっちあげ
これが真相であるのが一番しっくりくるね
製作サイドのゴタゴタで終わると言う業界でも最悪のオワコン
・吉崎先生があの件以来ツイッターやめ、たつきをフォローから外した事
・公式が無断作品利用と言ってるのに福Pは許可を取ったと主張している食い違い
・テレ東細谷Pの「個人攻撃になるから」発言
これらをどう説明するのかお聞かせ願いたい。
ゲロゲロ、Gerogero、Disgusting
ゲロ帝国、Gero empire
ゲロゲロ帝国、Gerogero empire
ゲロ国、Gero country
ゲロゲロ国、Gerogero country
あいつ自体とっくにオワコンだろ
暴露って言葉の意味知ってる?流石に馬鹿すぎない?
けものフレンズを潰した無能として叩かれ続けるdestinyなんだね…
KADOKAWA黒幕説は簡単に信じちゃった
けもフレ信者さん達げんきですか
KADOKAWAはこの記事で相当無能企業扱いされてるんだが
箝口令とは無関係な人が暴露したんやろなぁ
2期に出資してない企業だろ
たぶんKADOKAWAのミスによって大損こいたからの報復の可能性がある
それはもう素直に受け入れとけよ
このたぬきとかいう監督はコンテンツを
ちょっと自分の物にしすぎたんじゃないのかね
自称内部事情に詳しいだけで関係者とは言ってないのでセーフ
すごーい!○○なフレンズなんだね!ってはてな民とかが人を煽るのに使いだしたりしてたな
荒れネタから始まり最終的に荒れネタに落ち着くのも運命なのかもしれない
俺らアフィの養分になるだけさ
それどころかケロロ公式ツイッターで権利争い醜いとかつぶやいちゃうぐらいだから
裏で印象操作をしてる疑惑まで出てしまったからな
という実情が伺えるってくらいか
オワコンだったIPがまさかの復活&売り上げ増とか予想外の連続で、大元の
慌てて利権優先に動いて騒動に発展したんだろ
他人が自分のキャラを描いた方のコンテンツ(アニメ)が爆発的に売れてそっちの絵の方が人気あるから悔しいんだろうな
原作者が口出し出来る権限はあると思うよ
そもそもヤオヨロズをアニメの製作会社に決めたのは吉崎と梶井
これはインタビューでわかってる。アニメは委員会ができる前から動いてた話だから
真実かどうか解らんのに内容を否定するたつきアンチも同レベルだけどな。
この記事書いてる運営会社がどこで
誰が書いてるのかもわからん段階で、信用しろってのも酷だろ
悔しい悔しくないの前にアニメ側は原作者にリスペクトしてないのも悪いよ
細かくキャラデザまでしてるのに自分の絵とはかけ離れたキャラクター達
オリキャラを主人公にした上で不穏な雰囲気のあるストーリー展開で正体は毛
原作者からすれば名義だけ貸したような状態でまるで別物のような作品になってる
奇跡的に大ヒットしたせいでグッズ展開のイラストを大量に用意しなくてはならなくなったが、
アニメの絵と違うと非難する声も多く監督ばかりが持て囃されて自分はケロロを減ページしてまでの仕事漬け
監督のインタビューなどではメッセージ性ばかり話、原作への感謝など建前程度しかしていない
原作者の褌で相撲を取ってるたつきのケツを拭くのが自分の仕事とかありえんだろ
権利者である以上自分の体調面や精神面、はては生活を優先するのは当然の権利でしかない
確かに大人げない対応だし、世間の反応を気にしろとは思うが、どうせヒットしないだろうと権利関係をないがしろにした制作会社にも責任がある
それでも訴えるようじゃ業界でやっていきにくくなるだろうし
カドカワて金の力でエスケープゴート作るから
今回も批判の矛先が自社に向かないようにしてるだけと勘ぐってしまうんよ
あちゃー
スケープゴートすら知らない知能のたつき信者さん・・・
奴が黒幕なら全て説明がつくからな
本人がだんまり決めてるのがいい証拠
不祥事ってのはそういうところから明らかになる
アニメ版はすげえ原作ゲームリスペクトしてたんですが…
あと原作絵に似せたいならそういう仕様で頼まない方が悪いんですが…
信じてもらいたいなら録音音声ぐらい出せよ
その結果、アニメ史上最大級のヒットとなった
へえ?
じゃあ朝日新聞とかなら信用できるんすかww
敗訴した方が悪だから
種を蒔いたのはたつき
吉崎はたつきをスルー出来なかっただけ
しかし、けもフレは死んだ。それも急死レベルに
これからどんな展開をしても、失敗した以前のソシャゲ版と同様のオチ待ったなし
キャラ原案も頼みたくないな
ヤオヨロズが悪いことには変わらないぞ
たつきが大晦日に吉崎ツイッターをブロックした時点でこの話がマジなのが理解できる
ヤオヨロズシンパは頭おかしいんじゃないの?
もう全部一人でやれば良いんじゃないかな?
結局そこに帰結する
たつき持ち上げて角川をこき下ろしているだけで、その実けもフレもたつきもどうでもいい
たつきは神輿になって自分が人気と勘違いしてて哀れ
協力出来ない人材を排除しただけだろ
たつきもな
こんな汚い大人達が渦巻いている歪んだアニメにもはや魅力はないね
これが最大級のなら随分と安い言葉になったもんだな
アニメ史上最大級w
たしかにコンビニに置いてあるコラボグッズあんま欲しくならんかったな
実質、吉崎絵で出回ってるのは1キャラの立ち絵一枚だけだし。みんな見飽きてるんだろうね。
もうちょい仕事しろと
たつきと
観音の
大ゲンカ
けものフレンズ信者もキチガイ
何だこれ?(´・ω・`)ショホ
ほんとガキやなぁ。
特定してまともに働けなくしてやるから覚悟しとけよ
一家めちゃくちゃにしたるからなw
けもフレ大嫌いだわ
ゲームリスペクトと原作者リスペクトは別物
ゲームの世界観を壊すこと無く表現したのは賞賛される事だが
監督個人の心理的主張を表現する場として利用するのはお門違い
オリジナルアニメなら兎も角、他人の作品を踏み台にするのはおかしいだろ
アイマスアニメで戦争断絶運動をアイドルにやらせて、歌の活動だから世界観崩れてないとか言ってるようなもんだ
それと原作絵に似せるかどうかは製作者側の判断であり、原作者は口出しが出来ない(権利上)
漫画が原作にも関わらず、クレジットとして原作者となってもキャラデザは他にいる事が多いのはそのせい
口出しするには自分も制作メンバーにならなければならないからこそ、どんどん不穏な話になっても止められなければ正体は毛だったとかやられても中止にできない
今回のも騒動の真実とか関係なしに、自分たちが放った言葉(情報共有)を自分たちが守らないというダブスタが叩かれてる根本だからね
通報した
監修してるから~wっていってもそんだけきっちりできるなら
たつきが勝手にツイッターで降板発表なんてしないだろ
吉崎は派生作品を認めてたからな、原案者としてこいつだけは作品を否定してはいけなかった
たつきのアニメがあったこそここまで来れたのは間違いないがそもそも舞台が受け入れられていたように騒動前はファンはアニメを唯一視はしていなかった
否定してしまったからファンの中でけものフレンズは終わり、代表作のたつきけものフレンズが唯一視されたんだよ
なんでKADOKAWAが得すると思うの?
どういう理屈?
バンナムのゴリ押しで意味もなくハゲ小野坂が出てきたときは戦慄したわ
キャラデザしか能が無いくせに人選に口出しとか馬鹿じゃねーの?
それを認めるKADOKAWAも馬鹿だな
カドカワ側のスケープゴートに利用されるわけですわ
黒幕がカドカワなのは嫌でもわかるわ
不思議だよね
ってか、もう第二期は作らないんじゃね
今年いっぱい、ダラダラとグッズやイベントで小銭稼いで終了でしょ
この記事の補強になったな
吉崎嫉妬説がガチになりそう
アニメ二期爆死しそう
ここまで騒動になってプロジェクトが破綻しかかってるのに、
K社が「Y氏には責任はない」と火消しにいかないという事実だけで
Y氏の関与はほぼ確実なんじゃね?
火消しコメント出したところでそれが真実とは限らないというのを踏まえて尚。
K社としても大損害だな
それでもムクムクの方を選択してヤオヨロズ潰しにかかったのはK社の自業自得だが
たつきばっかり持ち上げられるから吉崎が嫉妬したんだろ
こいつの子供はどんな卑怯者に育つのかな
真偽は不明だが、
「某軍曹アニメを作者の反対を押し切って子供向けに改編したところ大コケ」で
作者様に対する借りができたという噂はある。
真偽は不明だが。
あれだけ事が大きくなって多くの人間が解決に動いてそれでも覆らないって
吉崎が拒否してるとしか考えられない
新しいケモフレはどんな地獄を見せてくれるのかな
吉崎の中途半端な萌え絵じゃ売れんよw
何の根拠も責任も無いソース元なんて2chの妄言と同じなんだから
これ記者の妄想確定や
ゲーム用に作った世界感・キャラデザをほとんど無視したアニメ版を、
吉崎が全然知らないところで勝手に作ってたとしたら気に食わないってこともあるだろうなぁ
ただ、それを吉崎先生が自ら潰しにいったのか
こぼした愚痴を拡大解釈して周りが勝手にやって収集がつかなくなったのか
とはいえ、こんなの誰でも思いつくレベルの話だからなぁ
もはやリブート作品みたいなもんだな。
>原作はゲームでもアニメでもなく『動物』である」という吉崎の考えのもと
>これらのプロジェクト方針の一環として、公式でファンサイドの二次創作を認めている。また、版権キャラクターを用いてまだフレンズ化していないオリジナルキャラクターを作る三次創作についても認めている。
元々は、権利関係にうるさくない方針のコンテンツだったんですね。
降板騒動で「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」とか言い出して、おかしくなってしまった。
誰かがムクムクッとしてしまうか製作委員会側で方針が変わらない限り何の問題もないコンテンツだったんだよなぁ
公式が100年続くコンテンツにしたいって言ってたからファンも土台が違う舞台やアプリなども受け入れて楽しんでたのに公式側が全てご破算にしてしまった。誰もけものフレンズは100年先まで吉崎とたつきが先導できるなんて思ってなかったのにな
本当に権利関係でトラブったとしても公式の対応は馬鹿すぎるわ
この怪文書を丸呑みにする気はないが、否定してる奴
角川の偉い人がやらかしてそれを吉崎先生に被せてるので全部説明できる
・ツイッターやめたのもフォロー外しも角川が作品や恩義をたてにとっての要望の結果
・後からお偉いさんがモメ出した結果
・テレ東の人も吉崎先生被せに乗せられている
権利を持ってるとは言え一作家の要望でここまでもめ返すのよりは会社側の偉いさんの暴走の方が説得力がある
だれもがこう連想するようになってムクムクしちゃったのは仕方ない
が、他にやりようはあったはずだよなぁ
よりにもよって一番やってはいけない「たつき外し」をやってしまった
カドカワもムクムクもこの先ずっと言われ続けるな
たつきがなんもかんも悪いってんならね
アニメで人気出たからってそこで欲かかずに二期もやりませんけもフレはここでおしまいですってしてりゃ良かったんだよ
最初のムクムクアプリが大コケしてからのアニメでの人気爆発
それの立役者追い出してアプリ爆死の戦犯が富も名誉もって構図にしか見えない
そんなことならアニメ終わった時点でオワコンにしとくべきだった
たつきvs吉崎なんぞその最たるものだわ馬鹿馬鹿しい
それにも関わらずいくら権利持ってるからって監督追放して新アプリもたつき色一切消して二期も別の会社にやらせるとまで徹底してたくせに
何で今更たつき版を使用?
無断使用でなくてもイメージ戦略ガバガバすぎんだろ
これで嫉妬しないクリエイターはいないわ
仮に 吉崎が怒っている とするなら その原因は
無断使用ではなく 本人のかけ離れたデザインがウケたこと じゃないかな
つーわけで もし吉崎が強い力を持ってカドカワを制御できるのなら
吉崎デザインに忠実な3Dモデル + たつき脚本 は実現可能かも知れん
俺はそれで一向に構わんがw
↑
んなわきゃないw
角川がそんな事してるなら、何で吉崎はだんまりなの?
違うならはっきりとこうなったのは俺が決めた事じゃないって言えばいいじゃん
売れ始めた途端に権力を振りかざすのはカッコ悪い。
ない
ない
ありません
結果としてたつきの仕事が増えてKADOKAWAの悪評も増えてのWinWinじゃん
このイメージだだ下がりっぷりは、もはやけもフレがヒットしない方が良かったレベルw
どんだけ社内で口封じしようと、こっそりネットメディアにバラすリークに箝口令もクソもないだろ。馬鹿なの?
ファンからも支持されてたたつき監督を外すメリットはKADOKAWAにない
合議制での意向じゃ覆せない個人がハズしたって発言してるんだから犯人は1人しかいないw.
たつきの方は預かった子を楽しく育ててるだけで奪う気はさらさらなかったのに
他の兄弟と比べても子育て大成功しちゃって
その影響でたつきの子として認知され過ぎちゃったから
産みの親がムクムクしちゃって法律だの権利だのかざして強権に取り返しちゃった
関係者全てが不幸にしかならない悪手だよほんとに
ほんそれな
あくまでみんなで楽しむものという前提で儲け一切考えずに自主制作してたぐらいだし
たつきはけもフレを奪う気なんてさらさら無かっただろ
吉崎の被害妄想やべーわ
まあKADOKAWA的にも少々の揉め事で金のなる木を潰す理由もないから
やっぱり誰かの私情が原因なんだろうなぁ
必ず原作者の絵が表に出るようになったけど結構しっくり来るな
しかも開き直ってアニメ版のキャラはもう自分達のものであると言ってるしな
ゲーム関連記事といえど読む価値なし?
またデマプラスかよ