ほー
就活を終えたワセジョ3年生を家に招き、妻と話をあれこれ聞いた。曰く、就活ではリクナビマイナビへは登録せず、スカウトアプリ(OfferBox等)を複数使用。ES書かずとも、次々と企業から声がかかり、声掛けの理由まで付されていたと。チャットでやりとりが続き、面接して内定。就活も様変わりだな。
— Noriaki Yoshikawa (@yoshikawanori) 2018年2月10日
しかし、マッチするか分からない企業に、学生がコストかけて大量にES送りつけるより、自分の学歴やインターン経歴、興味関心等を公表しておいて企業側からアプローチ、さらにそこからチャットでお互いの認識を確認した上で面接、というのは両者にとって負担を減らせるな。
— Noriaki Yoshikawa (@yoshikawanori) 2018年2月10日
この記事への反応
履歴書を大量に手書きしてた層は、無駄な残業好き。合理的で正しい方向にシフトしている。
早稲田ということを差し引いて考えても、方法としては注目したいですね。LinkedInとかも本当は学生が活用してもいいはずなんだけど。
いい時代になってきたね。あとは自宅に居ながらAIスピーカー使って企業のAI面接官と好きな時間に面接できるようになればお互いに採用コストはもっと抑制できる。
うん リクルートの地盤沈下は大歓迎だね。あいつらが今の就活文化を作ったんだよ。
中途採用でも、よろしくお願い致します。
就活はすげぇ無駄な時間多いもんなぁ・・・
マンガで分かる! Fate/Grand Order トレーディングフィギュア 第2話 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品トレーディングフィギュア 6個入りBOX
posted with amazlet at 18.02.10
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-04-30)
売り上げランキング: 12,120
売り上げランキング: 12,120
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
リクルートが死ぬなら歓迎するわ
2.
さすが、ステマ会社ソニー!
3.
>>2
「任天堂 ステマ騒動」で検索しちゃだめだよね