たしかに

【悲報】奨学金を返せず『親子で自己破産』するケースが多発中・・・「過去5年で1万5千人」:はちま起稿
【悲報】奨学金を返せず『親子で自己破産』するケースが多発中・・・「過去5年で1万5千人」の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
返済できない学生を叩く風潮があるが・・・
奨学金破産、「覚悟が無い」じゃないんだよ。大卒至上主義が根強いのに大学進学のために18歳に何百万の借金の覚悟させる社会の方が絶対おかしい。カイジですら21歳で闇金で385万だぞ。大学生の大半がカイジより酷いんだぞ。絶対おかしい。
— れもみる (@lemomil) 2018年2月12日
この記事への反応
破産しても、大卒。
見える世界が違うのが日本。
転職したら解るけど、日本大企業は大卒資格必須。外資系企業は実力主義だから違うけど、日本化した大手(IBMやコンサル)は大卒資格必須。
知り合いは、高卒で働いたお金を貯めて30でアメリカ大卒となった。外資系企業渡り歩いてる。
国立だったら無利子の奨学金だけでやりくり出来たのではないでしょうか? 無利子の奨学金で不足した原因を考えると国立云々の話になると思いました。
私は国立大学に行ってますが、親から一切支給をいただいていなく、すべて奨学金で賄っているため、併用で借りなければお金が足りません。バイトすればと思うかもしれませんが、研究室が忙しくバイトすらできない状況です。 なので一概に国立なら、と言うのは違う気がします。
経済的な理由で進学を諦めることを選択するのも、未来の自分がきちんと稼ぐことのできる職に就いて返済する前提で奨学金を受ける選択をするのも、とても覚悟がいること。 返せないなら借りるな、とか簡単に言わないでほしい。必死な想いをしてることを想像してほしい。
私は苦労したから苦労しない奴は甘え そういう思考が日本を衰退させてるのをまだ気づかないのかな 自分のした苦労を次世代にさせない努力もしないで、大人面なんてしないでほしいですな
乙嫁語り 10巻 (ハルタコミックス)
posted with amazlet at 18.02.13
森 薫
KADOKAWA (2018-02-15)
売り上げランキング: 9
KADOKAWA (2018-02-15)
売り上げランキング: 9
実況パワフルプロ野球2018 (【初回限定特典】歴代パワプロシリーズオープニングテーマセットDLC同梱 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.02.13
コナミデジタルエンタテインメント (2018-04-26)
売り上げランキング: 72
売り上げランキング: 72
高卒より何百万なんてちっぽけなほど年収が上がるから大学行くんだろ?
どうせ中小企業にしか入れないだろうしw
まさにそれ
毎月2万近くを10年ぐらい時間をかけて払っていくんだ
時間はかかるけど出来ない話じゃねえよ
貧乏人の苦学生(笑)は高卒で頑張ってから行けばいいんだよ
どういった仕組みなんかは借りる時に説明書やら口頭説明やらあるやろに。
それを理解せずに借りてるのが悪いやろ。
自分に魅力がないのを学歴や金のせいにしたらいかんよ
素直に高卒で働いて放送大学なんかで大卒の資格を取得して転職とかすればいい
働いて稼いだ金で大学行けばいいだけ
不平等なのが世の中なんだから諦めて自分の生き方をしろ!
将来の投資ともとらえることもできない馬鹿が奨学金を受けるな
なんで奨学金が生まれたのか考えな。
一昔前は大学なんて家庭の事情で無理だった層が夢を追いかけることができる。恵まれてるよ
その知識を活かして社会でやっていけるっていう大きなリターン、
さらに返済は稼いでからでいい、これでリスクの方がでかいと
捉えるならば大学行くの諦めて働く道を選ぶべきだ。
バイトする時間だってあるのに
勉強に集中できないからとか部活があるからとかほざく奴はそもそも大学行くべきではない
どう考えても後先考えないで借りる方が悪い
支払い猶予もある
自分が奨学金ないと大学行けないのは親のせいだ、貸してくれる側に文句言うのは筋違い
知らないうちに連帯保証人にされたみたいで何かいやだよね…
奨学金の契約にサインして大学行って遊びほうけて金返せないから未成年に借金させるのはおかしいだろって馬鹿なのか
そもそも借金してるのはその子供の親だろ
前提知識で差が出る研究職や法務ならわかるけど
それ以外なら結局教育しないと使い物にならんし高卒も大卒もあまり変わらないよ
高卒は一般常識がない地雷が多いからダメとかいう屁理屈聞いたことあるが
大卒の地雷も普通にいるんだよなあ…
「じゃあ信用取引で」
「学生なのに返済不可能な借金背負わされた!
国は詐欺師!借金はチャラ!」
もちろん全額返済できるのがいいけど経済的困窮のためやむを得ない状態
その基本がわからないのになんで金がおりると思ったの?貰えるとでも?
遊びに行きたいだけだろ
普通に職に付いてれば自己破産も認められない程度の額だぞ
さすがに頭おかしい
勝手に作るやつがいるからおかしい
借入金じゃ仕方ないな
優秀な生徒にだけ出すようにすればいい
馬鹿にしてんのか?ww
お前の運がよかっただけだよ。多分言うほど魅力もない
そこに文句言うなら判断した親のせいだろ
いつの話だよそれ
現在はそんなに簡単に貸せなくなってるよ
高校卒のヤンキーすら車買って金かけてたりするのに
大学まで行って何やってんねん
大学って別に高卒直後に行かなければいけない物でもないだろ
将来就職して返せる可能性のある奴に貸してんだから
何らおかしくは無いわな
遊ばず空いてる時間バイトしてりゃ少しは楽になるだろうに覚悟無さ杉だろ
テメエでリスク背負ってるだけだろwwww
借りたものは返すのなんて小学生だって理解できる事だろwwww
名前が知れてる大学だって多くは遊んでるだけで4年終わってるレベルなのに、名前も知らない大学だろうが何がなんでも大卒と高卒で企業は分けたがるからな
日本の悪習だな
そういうこと
今の方が審査甘いぞ
数百万なんてフリーターでも返せる額だ
え?大学に行ったのに職にも就いてないの?どこに向かっているの?
手取り12万くらいでも
150万くらいの車買うやつ結構いるからな
自己破産って記事あったけどツッコミどころ満載だったな
奨学金って金融ビジネスだから貸す相手を増やして利息で儲けるのが目的
まあ返せる見込みが無いヤツに貸すのはビジネス的に正しくは無いけど
担保や連帯保証人に返して貰えれば良いからな
優秀な学生は奨学金じゃなくて特待生として向かい入れられる
ガイジ
一緒にするな
結構良い金額になるらしいよ
人の選択肢にケチつけんな
次はドラゴンボールの話でも持ち出すの?
返せる見込みない、自己破産すりゃいいやくらいの気持ちなら
最初から借りんなや。
大学や高校すら行かなくても、起業して成功する奴だって幾らでもいるんだし。
馬鹿なんだから大学行っても意味無いじゃん
ホント馬鹿だね
2%金利で10年2万300万の返済は無理。12年2万300でも若干足が出る。10年3万300なら完済できるっぽい?
強制かよ
で、奨学金制度に文句のある奴は、どうすれば満足なの?
誰にでも大学行くための金を免除しろとでもいうのか?
もちろん大学を出てるから何でもできるわけではないが、お前みたいな頭の悪い人間は極端から極端に走りすぎる。
なんでも運任せに出来たら楽だね。
まずは仕事探そうね。
奨学金申請時に印鑑証明まで添付してるから、勝手に連帯保証人にされたって言い訳は出来んわ
現場のライン工なら大手企業入れるぞ
高卒で就職してた方が四年後には出世もしてるだろうし
四年間の間に奨学金以上の金もうけてるから
今の時世、高卒で就職した方がいいんじゃないかと思う日々
卒業後すぐに就職出来る努力を4年間費やせば良いだけだろ
4年間も何やってたんだよ
返せなくなったら被害者ヅラっすか?
どこまで自己中なんですか?
どのコメについてだよ
あぁ?言ってみな
具体性が皆無で草w
借りたのは本人の意思だろ
親が貧乏な自己責任
就活に大卒を要件にしたがる会社もおかしいし(大半は大卒である意味ない)
返せない人にもバンバン奨学金を貸し出すのもおかしいし
返せないのに奨学金を借りるのもおかしい
大学が金あつめの機関に成り下がってるのが一番の問題だと思うのだが
はちまお前もそういうクズ人間なんだな
学力と家庭の裕福さは比例してるから
そんな無駄な制度に金使わないでいいよ
そんな奴ほぼ存在しないからな
いや俺も普通に親に金払ってもらって大学出た身で言うけどさ
どう考えてもお前高等学校レベルでも大した能力示せないほど程度の人だろうにとw
それがなんで大学とかw
見栄っていうか、やっぱアホなんだろうなぁっていうのが本当のところだろう
空気読むと大学行くしかないって思考になるのほんと日本的で笑えるw
社会経験もなしに借金の苦しさは理解出来まい
あのさ慈善事業じゃ無いんだから金集めることは何も問題ないんだよ
大体研究予算を如何に確保するかが大学にとって最重要課題だから
優秀な学生は特待生になれるんだから勉強頑張れば良いだけだろ
金が悪いって貧乏人の考えそうなことだな
そういう仕組みはある。例えば慶応大学は奨学金が100種類以上あり、入学前に予約できるものもある
奨学金っていってもいろいろあるからさ
そういう条件の悪いものしか選べない時点で覚悟すべきなんだよ
という確固たる意志と理由があるならいざしらず、
なんとなく就職に有利かもっていう曖昧な理由だけでとりあえず大学行って卒業したけど、
結局、やりたいことも見つからず適当に内定もらえたから就職しちゃいました。
なんていう適当なことしてるから奨学金すら返せない無計画さが生まれるんだよ。
奨学金が悪いんじゃなく、それを使うことによって自分にとってどういうメリットが生まれて将来自分にどう返ってくるのかのビジョンが見えていない借りた本人に問題がある。
ほんと、ただ大学行きたいから、就職に有利かも?、という曖昧さで奨学金で
借金してまで大学行くぐらいなら、普通に高卒で働きながら将来のやりたいこと
探していったほうがマシ。
本当に能力のあるやつはそれでも成功してるから!
あと金ないヤツは国立行け国立
俺の時代とか夏休みに集中バイトして十分授業料払えたし、今は大分高くなったがそれでも私立よりは安い
本気で学びたいやつは金借りてでも行くってだけ。
数百万単位のお布施だから新興宗教に比べりゃ安いけど無駄な金だよねw
もう高めの授業料払ったと思って納得して
次の世代の子供は騙されて搾取されないように被害に遭った親が注意しないとね
利権ビジネスだからね学校運営って
だから必死に乱立させてる
Fランだってトップレベルはデカイ企業でバリバリやってるで
わざわざ大学行くのは勉強の為だろ
そんな当たり前の基本が日本人には欠けてるんだよ
遊びたいから大学行って被害者面か
おめでたいね
どうみても99%生まれた家庭によるよね現実って
闇金なんかとは比べ物にならない
ちゃんと借金と言わないと、甘く考えるやつが出るのは仕方ない。
その上で言わせてもらうが、返せる奴はちゃんと返せてるので、努力が足りないだけじゃね?
制度がおかしいといくら嘆いても、借りたのは自分じゃん。
借りた金を返さないやつは叩かれても仕方あるまい。その金は使ったのだから
この制度が悪いって言ってるやつは低脳
返済出来ないやつは遊んでるだけだろ,
社会構造が変わって学歴がゴミになったので
金払ってゴミ買わされた奴らが文句垂れてるって状況だよ
馬鹿には名前変えたところで無意味なんだよ
甘い、今はそういう奴等は
権利主張しだしてナマポやらにすがり付くから
無能程そういうので武装せなならん
高卒で働けよ
あの人の画風ってジジイ以外は年齢がさっぱり分からんな
すぐ借金返せるぞ
昔のようなウルトラボーナスステージの無学歴と一緒にすんなよ老害ども
親含めて奨学金っていう言葉の理解もできないチンパンジーなのか?
家庭が貧乏でも、努力すれば大学に行けるようにするのが奨学金制度
どこの世界の話だそりゃ
保証人の年収に関係なく本人の年収から計算して厳しく制限されてるぞ
こういう借りてから返したくないとか言う馬鹿には絶対借りられないくらいレベルが上がるから丁度いいだろ
現状で勉強しない言い訳にはならないし、
しっかりね!
三流大卒なんて何の役に立つんだよ。日本の大学なんて遊ぶところでしかないのに
受験もしてない人材なんて価値ないわ
大学に入ったら奨学金を申し込むのも強制してないのに
なにいってんだこいつ
それこそ自宅から通える距離(電車でも)の大学にとりあえずいけばいいじゃん
それでも高卒よりは就職楽なんだし
大多数は都内の大学いっても就職は妥協するしかないんだし
それは遺伝の話でなければ基本的に社会の再配分の問題なのと
「成績優秀」と「お金無い家」の適用範囲をどこにするかで話が変わってくるな。
やる気無い人はともかく勉強する気がある人を育てられないのは普通に社会的損失だよ。
小学六年生 学力 年収
で検索すりゃでてくるよ
完全に世帯年収と学力が比例してる
うん。その方向で拡充していけばいいんじゃ無いかな。
闇金じゃなくても普通の金融で借りるより破格の金利だからな
在学中は無利子だし本当に困難なら卒業後数年延期もできる
ぶっちゃけ制度としてはかなり優良なのに利用するやつがおかしいせいで悪いみたいになってる
返さないといけないって解決になってないよねそれ
返せねえなら借りるな。
社会がどうだとか俺も苦労したから云々とか言い訳でしかないよ。
どう言い繕ったところで借金なんだから。
貧乏な家に生まれたら、なりたくても医者にはなれないんだ。
自力でカネも稼げないガキが、親の稼ぎを超えた道を志したってことを忘れちゃダメだよ。
そしたらもう責任は自分にしか無いんだから。
説明がないのに借りられるなら名前が問題も納得できるけど
ちゃんと説明されるのに借りてるんだから名前なんて変えても意味ない
違う違う。その事実関係から「年収で学力が比例するから仕方ない」と考えるか
「年収で学力が比例するから支援しよう」で変わってくるでしょう?
後者の立場の場合は社会として教育落差を埋める支援が必要になって
それは奨学金とは別で議論が必要、、
‥ただしこれが遺伝的な結果ならいろいろ難しいという話。
それでも就職先が大卒と高卒じゃ、日本の現状では就職の選択の幅が違いすぎんだよ、だからいくんだよ大学に、それが年を重ねる事にひどくなるからな、
ドかだとかトラック運転手とかサービス業とかな高卒でもいいかも知れんが、ちなみに大卒高卒じゃ、中小企業とはいえど出世コースもかわってくるぞ、信用度の違いがでる、高卒では資格取りまくるとか社長にでも気に入られない限り一生現場監督がいいとこかもな、使われてる身でわな
大学は掃いて捨てるほどあるのにその国立の門は狭すぎるという矛盾。
あと大卒神話はもう完全に嘘な。
今は「高卒と同じ条件以下なら雇ってやるよ∧∧」の世界。
わいはちゃんと全部返済したで
私立の半分だぞ
多分「国」から貰うんだろう 恩ですよ 大恩をくれた恩人
そんな人と選挙を通じて一生付き合っていく
「奨学金貰ったお前が 増税反対なの?」って 選挙のたびに言われるんだぞ?
恩は返さないと一生奴隷だぞ?
どこの社会に、何の将来性も担保もない未成年に4年間で数百万円もの借金をさせてくれる金貸しが
存在するんだよ?しかもその4年間もの期間は一度として支払いの義務は生じないんだぞ?
極論から極論へ飛んでないし遊んでるようなレベルって意味だよ
日本の大学は卒業だけできれば=勉強してるという程度のアホばかりなのは事実だろ
お前は人にいう前に自分の頭の悪さを反省しろよアホ
これ以外の奴は大学行かずに働けよ
そりゃ学歴だけで自分が売れると勘違いしてるからだろ
学校なんだから知識なり技術なりを身に付けて、それを企業に売り込まなきゃいかん
金払ってゴミ買わされた、てのは大学行っただけで何の役にもたたない奴を取った会社側が言ってもおかしくない言葉だ
恨むなら金のない家を恨めよ
別に高卒で働きながら通信制大学や、夜間大学で勉強できるじゃん
貧乏でも優秀な人材はこれで世に出られる
貧乏で勉強もできない奴は家計の足しになるようさっさと働け
なら返すのが当たり前の話です
昔、就職できなかった同級生が就職した俺に全く同じ台詞を吐いてたなぁ。運が良かっただけ、って(笑)
自分が情けないのを棚に上げてほんと恥ずかしいヤツだよ
おまえらもこれ位勉学に励めば、無償かつ給与有りで勉学出来るという好例だな。
俺は最近ようやく返済し終わったが、仕事がなくてコンビニバイトの時も返してたんだよなあ…
ただ実家暮らしが条件付きだとは思うが
ほんと日本にいたら詰み
大学は18歳で行かねばならい所じゃないからね
高卒で働け(笑)
実際は親によって明らかに人生の難易度が違う矛盾
早く平等にしてくれーw
なんとか国立に合格できたけどな
確かにこんなあほ思考するやつしかいなければ詰みだわ
あと、奨学金をこうやって叩けば叩くほど、奨学金を無くす方向に行くと思うよ。
だって、文句言われて政府や関係機関が何でやらなきゃいけないんだっていう結論になる。
だったら文句言ってる一般人や企業(マスコミ)がやれってね?
高卒だって真面目にやれば大企業の係長くらいには成れる
甘えんな
制度がおかしい、勉学のためだからタダにすべき、返せないから破産します。
どこに擁護できる要素があるのか。
人は生まれた時点で平等ではない
五体不満足な奴もいれば、背が低かったり高かったりする奴もいる
日本の憲法では法の下の平等が説かれているだけだよ
借りなきゃいいじゃん
学校の実績の為か?
勉強したくないけど大学ぐらいは出たいておきたいとかの見栄だろwww
結局返している人はいるんだよな…
まあそれなりの寿司職人としてやってるワイ
同級生の中では稼ぎ上位な模様
それは流石に社会を知らなさすぎる
大企業になればなるほど高卒以下だと出世できる上限が限られてくる
よくて係長までで、部長まで出世できる人は本当に稀
日本人の学生を援助したらいいだろ
何で日本で日本の学生が学ぶのに多額の借金負わされて中国人はタダで勉強してんの
反日国の人間を日本の大学行かせて工作員を育ててあげてるのか
高卒よりそれくらい多めに稼いでるんだから何の問題も無い
月々5万位の支払いで
欲しかったから頑張ってローン完済したで
大学に行きたかったから奨学金借りたんやろ?
頑張って返そうや
それは家業があり、下地があったからできたことだろ
君の実家が寿司屋ではなく普通のサラリーマンだったとして、同じような道に進めていたか?
一般のサラリーマン家庭とは状況が違いすぎる
確か去年の奨学金返せない大卒って確か全体の『2%程度』だったよな?
他の借りた大卒の殆どは返済出来てんのに何で?ってしか返答出来んわ^^;
まぁこういう奨学金返せない~って喚く奴の声がデカくなったのって
去年国会前でバカ騒ぎした
若 者 の 代 表 を 勝 手 に 名 乗 っ た 自 称 大 学 生
の悪影響だよなぁって印象しかないけどw
(もっともあっちはデモ参加する時間あればバイトや就活でもやれよって話だけど)
日本人向けの無償の奨学金もあって、外国人に出してるよりはるかに多いよ
知名度ゼロの大学にとりあえず入るみたいなレベルだと、いい仕事に就けるわけないのも知らないだろうし・・・就活してようやく自分のレベルを知って
いざ働きだしたら、数百万の借金がどういうものかわかってきて文句言いだす
そこから成功すればいいが一流大学出ても失敗する奴はいる。それがこの問題に繋がってる。学ぶ権利はあるのだから全員義務化して不公平を無くすなりなんなり対策すりゃいいだけの話
今はもっと多いぞ
大卒でも、課長まで昇進できるのは一部だけどね。人が多い大企業だと
ぼんくら親のせいで金がないんでチューってのが多数派の状況で、そんなポンコツの餓鬼に何を期待するの?
返済できません=低収入=結局ポンコツの子供はポンコツってことだかけど、投資する意味を教えてくれ
親の脛かじって四年遊んでたいのが近い
一応ね、多くの中国人留学生は中国内でのエリートが来てんだよ
勉強も出来ないしない怠け者の日本人よりにやるよりマシな使い道だよw
高卒で金貯めて年齢制限の緩い国へ留学、就職目指すってのもアリなんじゃないかね
言葉の壁は有ろうがそこは頑張ってさ
思考停止はお前の頭ってすまない
お前の頭は毛髪停止だったな
公も役人も個人の利益のみを追求するようになっちゃったから
貧乏人は最初から諦めてくれ。
大卒だと昇進できる可能性がある
高卒だとその可能性すらないという話
それは義務教育で十分だ
働いて稼いでから大学へ行ってもいいんだぜ
自分で喜んで借りて返す時は被害者ヅラ
兵藤も呆れるわ
多くの一流企業は、高卒でも昇進できる道を作っているよ
それなりに普通より頑張らないといけないけどねw
日本もそういう方向に行く選択もあるが、国民の税負担は増える
借りてることもわからないようなボンクラに金を貸すなってことだろうねw
中卒高卒でどの程度の稼ぎなのか知らなそうだな。たかが年収350あるかないかで貯めて大卒する頃には30近くて今の日本で就職困難で派遣やバイト増やすだけだろ
いまの日本は就職困難どころか人手不足だよ
多くの一流企業の募集要項見てるのか?大卒や院卒ばかりで高卒可なんてせいぜい生産ラインくらいなもんだ、
大学に行きたいんだろ???
まあもしも話だから分からないけど自分の目の前の出来る事をコツコツやってるんじゃないかな大学目指すかは分からないけど
話は変わるが合コンで中卒だって言うとあからさまに興味失うのやめてください御嬢様方w
今時行きたくないってほうが少数だろ
奴隷不足、な
どんな時でも上は就職困難で底辺は人手不足だよ
オリンピックに使ってる金や海外にばらまいてる金を思うと、無償化とか貧困対策とか何かしら出来そうな気がするのにな
させるってなんだよwいつから奨学金が強制されるようになったんだw
大卒、院卒が優秀かと言うと、一定偏差値以上の国立はその通り、彼等は秀才で真面目、仕事を黙々とこなすスキルを身につけてきている。
その他はあまり変わらない、まあ大卒の方が家庭環境は問題ないかな?ぐらいの差でしかない。
大学に行って勉強したいのであれば何歳からでも大丈夫だよ!(笑)
じゃあ自己責任ほざくのやめようなぁ
年収だけじゃなく入れる企業の数が圧倒的に増えるのが大きい。
そんなに嫌ならアコムから借りろや
そういうバカお嬢様方は「竹中工務店」をコーナンのようなものと思っていたり
「金剛組」をヤバイ業種と勘違いしていたり、「帝国バンク」を胡散臭い企業と
勘違いしていたりとぱーぷりん揃いなので、まっとうな仕事に就いている君が
相手にする必要はなかろう
自分の無能を呪え
それより、企業は採用基準を再考しろ。
学歴、職歴なんて、大して役に立たない。
AI駆使してさぁ。あ!無能人事部、文系どもの存在価値がなくなるか
一時の金と永続的の金を一緒に考えるとか馬鹿なの?
は?
法の下の平等で、己の行為は自己責任だよw
現状が正しいとは全く思わないわ。
一時の金と言えるほど小額じゃないし海外のばらまきは数十年絶やさず続けてるけど?
ちゃんと学び、技術なりを大学で習得してりゃ、十分に返せる金額だろw
日本の大学は入った後単位認定甘くてギリギリまで遊んじゃう人がいるのと
会社の側も解雇できないから新卒一括ガチャみたいなねじれが多すぎて
正直部分的に議論してもしょうがない気が‥
生まれたときは平等じゃないけど底辺が努力もせず底辺に甘んじて不幸を被るのは明らかに自己責任だろ
こんだけの人数が自己破産してるんだから、制度としての欠陥があるのかもしれないって思う奴いないのか?
金ないのに借金してまで欲しがるな
雇用の流動化のために、解雇基準を緩和し解雇しやすくしなきゃね
そうすりゃ、新卒一括就職とかいう風習が無くなっていくんだけどね
本来一時の金の方が尚更財源がないと突っぱねられるはずだが
年収 小学生 学力
で検索しような
親の年収と学力は完全に比例してるよ
国の調査の結果
制度の問題ではない
本人の問題だ
借りた金が返せないから自己破産
当り前じゃん
借りた金でチャンスを得たが生かせなかっただけだろw
人間として欠陥があるんだろ
ただ金貸してるだけなのに馬鹿なのか
誰でも無償みたいなのは現実的じゃないな
いつも言われてるけど一定水準を満たした学力の持ち主だけ対象にしたらいいのに
底辺の環境にいる奴は底辺に染まるからな
努力できないんだから残党
小学校で差がついてるなら大学とかどうしようもないじゃん(爆笑)
中卒や高卒で働けよ!
己の力で生き延びるしかないねw
ばらまきは国内で使えないことも知らないあほか
先週買った仮想通貨が既に2倍の価格になって資産が2倍になってるww
金の管理できないやつだし買わないと思うよ
買えるような貯金もないだろうしなw
結構紳士的な振る舞いをしてるつもりなんだけどね見た目はどっちかって言うとブサだが職業柄清潔感は大事にしてるし見れないほどでもない、かな
学歴=金って事なんだろうね
お前みたいなクズしかこの国には居ないから衰退してるってはっきりわかるよね
そんなことができる奴なら、返済ぐらい問題ない(笑)
そんなことも出来ない奴なんだよw
はぁ?
大学は学びに行くところだよ
甘えんなw
それでまともに就職すらできず破産
そもそもそんなもの必要ないんだよ
日本は自己責任うるさいから平等にしろって言う奴とか文句を言う奴が沸くんだよ
自己責任とかほざかず、セーフティネットをまともに整備して底辺をまともにすればそれで終わる話
格差あるわ、自己責任ほざくわじゃそら通らんわ
どちらかだけにしろって話
就活せずフリータでもしてんのか?
そのおかげで「大卒」という
肩書きを買ったんやろ??
救いようのないゴミなんかをなんでわざわざ金かけて助ける必要があるんですかね
底辺生まれでも有能は奨学金で大学出て立派に働いてるわ
それな。
まあここは口だけのニートとか学生が多いからあんま気にしちゃ駄目よ。
結果が良ければ自分の実力、悪ければ社会のせいってのはさすがにどうかと
国で学費無償化法案が進んでるけどまあ、半分くらいは支援されてもいいと思う
カイジは借金返すけどなw
社会の中で底辺が出てくるのは必然なんだが
それの面倒を見ないならもう税金なくそうな
一生底辺根性のやつと底辺から抜け出そうとしてるやつを一緒にすんな
前者は切り捨てて後者を助けてやればいいだけ
面倒を見ないわけではないだろwww
自己破産して一時的に生活保護って手があるよ
それからまた頑張ればいいさw
破産はセーフティーネットだな。ご破算にしてやりなおせるのだから
自己責任というか、借りた金は返すのが当たり前という話
人がどう育つかは教育次第
そんなキチガイ理論ほざくならく国として機能してないから早く税金なくせって・・・
いっておくが日本はGDPに占める生活保護の人数と予算がアメリカの10分の1以下とか
障害者に使ってるのも半分以下とかいろいろキチガイ国家だからな
生活保護知らんの?
それだけ民度が高いってことだ
物乞いやってる子供なんてその辺にいないしな
制度として欠陥があるとすれば、将来の保証も担保もない人に貸すから破産の可能性も増える
かといって、担保が無いと貸せないとか言われたら困るだろ?
生活保護の人数が少ないのはいいことだろ。生活保護が足りなくて餓死したという話はほとんど聞かないし
多額の金貸して大学行かせても仕方が無い連中にまで貸し付けてるから
まぁ本人が行きたいて言うだから慈悲で貸してるだけ
じゃないと貧乏人は大学来るな差別する気かて文句言い出すし
歴史上、そんなことをやったら黙って暮らすより暴徒になる方がリスク低くなるので
社会的な動乱や革命が起きたりする、だから生活保護とかセーフティネットを
作ってるのにそれを全て取っ払うと暴力のみが基準になるよ
教育じゃなくて環境だろ.なにが基地外理論なのか知らんけど.自分と違う考えは全部基地外か?
別に他国とは状態が全く違うんだし数字だけ持ってきても無意味
金も払わず大学に行くの?舐めとんのか!って事だよ。どうしても行きたいのなら借金背負う覚悟と責任持てよって事でしょ?
いつまで社会に甘えてんだよ!お前らの嫌いな老人より甘えてんじゃん。
福岡で生活保護を受けられず餓死した人のニュースとか見てないんか…
良い大学に入っても必ず大手で働ける訳じゃないし。
後ろに続くやつらが厳しくなるだけじゃねーの?
それ全体の何パーセント?
そうかな?
底辺でも頑張れば救済されるんだし
学力もお金もない人間まで救おうってのは無理があると思う
いかにヤベェかわかってないのか
このバカ
それなのに大半の人が奨学金とは名ばかりの借金を当たり前のようにさせられる異常な世の中
学力も金もなくても、働く気さえあればなんとかなるよ。病気になれば生活保護があるし
いよいよ韓国にも最低賃金抜かれたらとうとう「他国は関係ない」かwww
完全に話が通じなくなったなwww
物と違って資格なんだから大卒という肩書は取られない
払えるのに払いたくないって話なら死ねよ
使えないってのは一般的な定説として扱われてはいるが、実際やりようはあると思うけどな
植草一秀「1兆ドルもある外貨準備をすぐにも日本円に換金して、大規模な経済復旧・復興経済対策を策定するべきである」
というがこれは極論にしても全額全てを塩漬けにし次にバラマキとなる流れで終わる必要性はないのにはどう思うの?
終わってんな
そしてこの糞記事はやっぱりばん
むしろ奨学金がなければ大学行く選択肢すらなくなるって理解するべき
実際は
なんでもかんでも自己責任で、税金クソ高いのに受けられるサービスも最低クラスなのが日本だよね?www
大学のための奨学金なら自分への投資みたいなものでちゃんと大卒として就職すれば余裕で返せるし利子もほぼ無い
カイジは働かずに遊びのために闇金に近い帝愛に借りてる
いよいよ韓国にも最低賃金抜かれたらとうとう「他国は関係ない」かwww
完全に話が通じなくなったなwww
あれは健康だけど働く気力が起きないという
精神疾患だったぽいからなあ
さすがに役場でそこまで対応できんよね
問題はそんなレアケースを持ち出して行政を叩くメディア
辞めてやれ。勉強と学びの違いが分からないんだよ。本来の大学の目的も。
もはや嗜好品みたいなものだから変わることはないんじゃないかな
発展途上国でもこんな考えはないので世界でも貧しい国になって初めて気がつけばいいねってレベル
江戸時代に寺子屋を作り識字率を上げていた古き良き日本の教育精神ってのは崩壊したわけです
サラ金(14%)で30万借りた時の金利が月に3000円ちょっと。
カイジの時代(1996年~)は金利40%(2000年まで)だったから、300万借りたら年利120万円。
金利の返済だけで月に10万円。
自分の家が割と裕福だし両親偏差値70近くの大卒だけど、子供はFラン高卒と専門卒だからその辺あまり関係ないと思う。
本人のやる気じゃないかな。
究極的にはそこにつながる話ですよね。
そしたらまあいつ大学に入ってもあまり関係無いって話にもなるし
企業側の大卒至上主義も問題だけど学生側の大企業or安定した企業至上主義も問題
借金したくないなら払えばいいじゃんw
金が無いんで安くしてくださいとかは論外なんだよなあ
あの政策で韓国の自営業者でつぶれるところ多いらしい
自国の経済状況に見合ってない政策は完全に悪法だと思うけどね
この思考と日本の衰退関係あんの?
どちらかと言うと苦労してないから衰退してってるんじゃね?
さすがF欄だ、統計データよりも個人の感覚を信じるんだな
無理な経営しているところは潰れた方が良いでしょ
労働ダンピングで持ってる企業に未来なんかないよ
なぜ奨学金借りなきゃいけないの?
親は金ないの?
恨むなら奨学金制度じゃなくて子供の学費も用意できない親だよね
まともに賃金も払えないところが無理やり運営したところで
日本になるがオチでしょ
何も間違ってないよ
経営者は国が動かないと賃金ろくに上げないからね
そうやってつぶれたことで、いま韓国は空前の就職難。誰も幸せにならない
つまり自分はもちろん親も支払い能力がない上就職もまともにできない無能なやつらってことよな
至極当然の結果じゃん
こんなに奨学金文句言われるなら
もうこの制度無しにしよう
大学行きたいやつは金持ちか本当にカイジと同じ闇金に貸して貰えばいいよ
タイやシンガポールにも抜かれてるんだけど
どんな気分?
しっぽはちゃんと隠せよ
ヘル朝鮮の大量の就職難民が日本に押し寄せてるので最悪な気分です
「甘ったれるな!!」
まだソシャゲに100万借金のほうが頭いいわ
その昔、児童を労働させないと企業は滅びるといい、
8時間労働では企業の体力が持たないといい、
いつまでそんなアホな経営者のざれ言に付き合ってるんだ?
一時の就職難を殊更に大きく言って将来を食い潰して何になるんだ?
中国人のせいで物価高くなって現地の人が立ち退きで大変だね
?
タイやシンガポールや韓国の方が稼げるから
情報知ってる人はみんな日本から逃げてんだけど
どんな気分?w
なんの話してんだお前...そりゃ日本の奨学金と関係ないやろ
お前が大丈夫か
金借りて4年間遊んだやつは苦しむのが当然。
???
共産党の規制で韓国じゃ稼げないから他の国ががとばっちりにあってるんでしょ
なに大学出ても就職できない貧乏韓国で稼げるとか妄想してんの?.w
早く韓国で働いてこいよニートモルゲッソヨwww
母子家庭だとかでも地方自治体とかで無金利で借りれる
金を稼ぐためっていう目的と、知識を得るっていう手段を
学校教育が取り違えているからこういうことになるんだろう
は?おまえら「だったら大学行くなよ」とか簡単に言うけどさ、
バイトもしたことない18歳が金銭感覚なんてわかるわけないだろ!
そんなこともわからないような奴は、高卒で働けよwww
さすがに数百万の価値もわからない親に育てられる子供には同情するわ
そんな理想論ばかり垂れ流されてもねぇ
バイト無し小遣いは月五千だったけど、数百万なんて大金怖くて借りれんわ
「バイトもしたことない18歳」という前提になる意味がわからないし、
そもそも保証人として確実に親がハンコ押してるんだが?
親のいないような学生ならむしろ別な制度があるだろうし
中卒でも余裕
税金をサービスの為って表現は初めてされたわ
あれ必要経費って類だと思ってた
大半の会社じゃ「高卒w」とバカにされる程度で終わる。
無理していくほどの物でもない。
韓国 最低賃金
でぐぐってみ、トップニュースとその下辺り
何かを悪者にして成敗するなんて考え方で経済政策やったらダメ
障がい者も自己責任か?
えーっと
日本が既に労働基準法無視、労働者軽視で失敗してるんだけどどうすんの?
どうしても行きたいなら特待生になって?
少子化対策はやめにやらないと手遅れになる。
10年後には女性の半数が子供を産めない年齢になる。
お金出してすぐ効果が出てくるのは残り10年
この国はもう手遅れでしょ
20年間何もやらないどころか逆の事しかやってなかったんだから
月2万円でも40年間でいくら?
払うのは当然と思うけど
どういう思考してたら被害者面できるのか理解できない
今までダメだったからといってこれからもダメだとは限らない。
しっかりと政治を見ていかないとね?
ほんと頭おかしいのは財務省で人口減らそうとしか思ってないよな?
借金だけ言って資産言わないし。将来のための子育て国債だったらば何の問題もないのに。
転職でも入れる会社が違うし、出世のスピードも違うし
大卒じゃないと取れない(取りにくい)資格もあるからな
これ勉強したくてもお金なくて学校行けない奴への救済だぜ?
そんなだから騙されて大学いかないとダメとかいっちゃうんだ
新卒なんか大概給料安いから余裕あるやつの方が少ないだろ
ジンバブエドルみたいな話だな
日本は愚策やらなくて良かった
韓国の話題に対してレスしたのに
さらっと日本に話しすり替えようとするのね
高校三年間でバイトしてたとしても精々100万程度しか人生で稼いでいない上に、自分の意思で好きに使えるわけだ
そんな子供が将来への投資だと500万の借金が妥当かどうか判断できる訳がない
しかも受験勉強で1年間精神を削って合格をもぎ取った時は将来への不安なんて感じないだろうし
さらに返済は卒業後になるわけで、自分がその時に就職出来て金銭に余裕があるかなんて想像すらできないだろう
返せない金を借りるなというのは正論だし、借りたなら返すのは当たり前だが、甘い言葉で囁いて借金を背負わせ莫大な金利を貪って自己破産者を増産するのはおかしな話だろうよ
元々、才能ある人間を大学に行かせるための援助として奨学金が始まったのに、誰にでも渡すわ金利は取るわと金貸しとして成り立ってるのが原因だろう
将来の目的もなく勉強する気もないバカが
ただ大卒というネームだけが欲しくて借金して大学行くからこうなるんだろ
100%本人が悪いだけじゃんか
そんな正論言ってもここじゃ
俺は自力で返したという根性論か
高卒の妬み嫉みしか返って来んぞ
借りるときにいつから毎月何ぼずつ返さなくてはいけないのかもはっきりしてるだろ
義務教育じゃねえんだよ
借金してないやつはその金をキッチリ払ってんだ(親がかもしれないが)
何%なんだろうな
結局大学行っても就職に結びつかない人たちは何していたんだとしか言いようがない。
大学だと専門学校以上の資格取れるはずで高卒よりも優位に人生歩めるはずなのに
結局自分が進みたい道を大学受験の時点で決めておらず大学行く意味が明確になっておらず
大学入っても遊び惚けていたんじゃないかとしか思えん。
ちなみに大学でも留年期間が長くなると中退でもなく除籍扱いになり
そもそも居なかったという高卒扱いになる人もいるのでそういった人は
実力に共わない大学に入ってしまったか、
大学でやるべき事をやらなかった自業自得者もいるので
奨学金問題も単純なモノじゃない。
学費さえ有れば有名大入って有名企業行けんのにって奴が借りるもの。もっと奨学金の敷居を上げるべきだ。最低でも9科目の偏差値68〜とかな。
奨学金は親が勝手に借りれるんだよなあ
俺の親も俺もみんな大学に高い金払って入学して卒業した後きっちり返してんだよ!
無意味だとは思うが
じゃあ親が返せよw
親が普通にいて奨学金も返せないってよっぽどだぞ
なにも300万を1か月で返せっていうんじゃないんだから
アホかお前。子供の名義として扱われるから問題なんだろ
親だってずっと元気とは限らねえし、返せる見込みがあるやつならそもそも借りねえよ
受け取っておいて文句言うのは無理がある
単に金がない者に割り当てるのは違うだろうな
高卒だし借りたことないから金利とかしらないんだけど月々どれくらい返済するものなの?
仮に月5万くらい返済するとして大卒なら手取り20万くらいはあるよね?そっから生活費とか
引いたとしても払えない??単純な疑問なんだけど。確かに高校生だから借りた時はわからない
かもしれないけど、その後返済できないのはおかしくない??
日本もそういう時代に突入よ
利子のつき方が全然違うだろ。
借金が嫌なら高卒でしっかり働け。
え、返せる見込みがないのに借りるの?
そりゃ返せるわけないわな
それを制度のせいにされちゃかなわんが
家で勉強してろ
成績などの条件がなく借りられるものは奨学金とは言わないようにしないとな
奨学金は悪質な闇金どころか採算の取れない善意の「ボランティア」です
借りるだけ借りておいて踏み倒し、
文句ばかり言う人達のせいで本当に奨学金を必要としている人達が迷惑しています。
障がい者ならば、様々な手当てがあるだろwww
卒業後も就職しないで遊び呆けてるからこうなる
月に2~3万程度だよ
他からの借り入れがあるなら別だがね
大学なんて言ったところでよっぽど優秀じゃなければ給料なんて変わらん
おまえら高卒が嫉妬でマウントしてるの丸出しだな!
他に多額の借金があるからだろうね
パチ.ンコに使ってるとかねw
普通、大卒なら奨学金の返済なんて大丈夫だろw
奨学金払ってる時点で死ぬ気で勉強しろや
そもそも大学なんて行かなくても努力で大手優良に就職できるから
話に毎回すり替わってる。
授業料が無料になったり給付型の奨学金が広く
普及すればレベルの低い学校は維持できなくなるし
いいことだと思う。
え…そんなん普通に働いてたら返せるんじゃ??身体壊したりとかは別だけど
返せないとかいう奴って携帯に1万以上使ったり金無いのに高い車買ったりとか
そんな奴じゃないの?結局返済するのが嫌なだけなのかな
借りたお金を返せない上に被害者ヅラですから
正直、見直すべきだとは思う
違う違うw
解雇が難しいから、新卒一括採用で定年まで雇うことになってしまう
雇用の流動化こそが必要不可欠
解雇条件を緩め、解雇から雇用が出来やすい循環を作らなきゃね
一番の問題は奨学金の利子が高過ぎる事せめて卒業後数年目迄は免除でいいんじゃないか?
奨学金の返済は就職後だぞ
学生の時に奨学金返済のためのバイトする必要はない
学費を払ってくれた親に今でもめっちゃ感謝している
多額の学費を親が払ってくれたことを考えると
学費を無料にしろとか奨学金の返却をなしにしろとかの意見は「あほう」としか思えない
払ってくれた親の労働や苦労を無視していると考えると腹立つくらい
って言われたらそれまで
同じことでしょ
金のない奴は社会に出て自力でいけ
こういう社会を目指そう
何百万も払わせるのはOKなのか?
かりたのはじぶんやろ。
ならかえせよ。
借りたものは返す…っ!
当たり前のことだ……っ
信用情報がない学生に金貸すに当たって連帯保証人の存在だけを判断材料にしているようにみえる
学生の信用情報は成績や学習態度にした方が良いと思う
金貸して貰えないから大学に行けないとか文句言わなきゃいいんだけどw
そういう奴って文句言うじゃん
だから奨学金の貸し出し審査は甘いんだよ
学生ってだけで多額の金が借りれるなんて良い国だよ
国によっては、髙校や大学進学諦めなきゃなんないよ
トイチでもないし、第一奨学金使わずに払ってる学生だっていっぱいいるんだよ
なんでお前だけ特別扱いしてもらえると思ったの?
大学自体の授業料の高騰もひどいし
学生が社会の食い物にされている
↑
で君は何やったの?
文句を言うだけならそいつら未満なんですよね
3流4流5流はお金を貸してもらって行かせてもらってる立場なんやで、そんな意味の無い事する位なら高卒で働いた方が社会の為なんやで
在学中にバイトして授業料に当ててる奴は奨学金使ってない奴らだよ?
借りた金はキッチリ返せ
返せないなら最初から借りるな
これだけ
手取り20万なんて超大手だけだぞ…
それでも月3万くらいだから十分返せるけど
そもそも、奨学金を返せない時点でお前には価値が・・・な?
だったら親に言えよ
大体金借りてる分際で文句言うのがおかしいわ
文句言うくらいだったら最初から借りなきゃいいのに
今は何も計画性が無くてなんとなくで進学する馬鹿もお金を借りれるんだからいい世の中になったよね
しかも後たった2年で成人する歳でもある
いつまで甘えた事言ってんの?
大学進学する奴等っていつまで学生気分というか子供のつもりなの?
その通りなんだけど学校教育で社会に出る覚悟をつけさせるカリキュラムが一切無くて就活でしか実感出来ないのも問題やで
親含め金が無いなら大学行かないが正解、高校も行けない家庭もあるんだぞ
返せない(返す気もない)なら奨学金受けるなよ
お金を貸して頂いて大学に行かせて頂いているのを忘れてはダメ
こんな叩かれ方するなら奨学金制度が無くなればいいのにね~
過去に記事になった奨学金破産の数は5年で15000人
全体で見たら0.2%位しか居ないんだよね
つまり99%以上はきちんと返してる
返せないクズが制度が悪い社会が悪いって大声で叫んでる
ていうか借りたならちゃんと返せよ
自分で使っといて何言ってんだこいつ
外国人留学生に補助金出すのやめて日本人に投資しろとは思うけどね
需要があるならビジネスになる
18歳になんと担保もなく何百万もテメエ個人で金を貸せ
金を返してこないってのがどういう事なのか少しは理解出来るだろ
はあ?ブサヨこじきか?
日本が外貨準備を蓄える必要性なんかほぼないんだが……
問題があるとすれば米国債が大半だから一度に変えられないってぐらいだぞ
日本で使えない、海外のバラマキは役に立ってるなんてのは詭弁以外の何物でもない
99%以上が返済しているのだから、極一部が返済できなくて自己破産してもしょうがないよね
100%を目指すとかコストがかかり過ぎるし、現実的ではない
チャンスを貰っても失敗する奴は必ずいるのだからね
日本国の隣には兆単位で借金を踏み倒す国があるらしい
0.2%から取りっぱぐれることになるのでNG
やはり返済能力ない奴をきちんと弾くほうがいいんでないかな
その結果本当は返済能力あるけど弾かれる奴も出てくるかもしれんが
お前達が望んだことだろう?と言えるしね
日本の奨学金は利子は少ないけど、何らかの理由でトラブルが起きたときに返済不能になる絶妙なラインでもあるかなら
回収率99%とか優良過ぎだろ
十分に元は取れてるよ
その0.2%を無くそうとする方がコストかかり過ぎて無駄
借金みたいな物
大企業なんか狙わず、公務員にでもなったほうが安定した生活できると思うんだが...
寝言は寝て言えよ
勿論合法的にね
そもそも、日本に限らず世界でも「大学で学んだ知識が必要な会社」ってほんの一握りなのよね
それを理解せずに大学大学言う奴が本来は可笑しい
そりゃ呑気に遊んでりゃ返済地獄だろうさ
馬鹿だから返せず
馬鹿だから人のせいにする
相手にするだけ無駄やね
何年も前から奨学金は話題になってるのにそれでも借りていったんやろ????
そもそもそれくらい返せる給料もらえるような会社に入らないならいくなやww
完全に無能発見機や
義務教育は中学までだ 行く必要があるか考えろ
破産割合が0.5%なだけで滞納率63%やで
既に焦げ付いてる880億をどうやって回収するか議論されてる段階でその発言は認識が甘すぎる
安定した生活が出来るまでバイト以下の給料で10年働かないといかんのやで
上級は知らん
少なくとも破産したのは0.2~0.5%程度ってことですね
2010年以降の新卒で大企業の高卒枠ってのがまずかなり減らされてるし
その上明らかに昇給スピードや職場への配属でハンデをつけられてるんだけど、
そういうのを知らない年配の方なのかな?
昔の方がもっと高卒と大卒で差があったんだよw
(絶望的な程にね)
だから、老害と言われる人たちは大学へ行けと言うわけ
それを高卒でも昇給できるようにしてきて現在に至るの
もちろん、並の努力じゃ高卒で上に行けないけどね
昔に比べりゃ門戸は開いている
そりゃすぐ高収入に近いから魅力はあるだろうが、入ってからも大変だからね
せっかく奨学金を貰ってまで大学行ったなら起業とか新しいことを始める足がかりをそこで勉強するのが普通じゃないのか?
得た恩をいいわけで済ませられるほど世の中甘くないと思うが
そういう奴らは富裕層の子供だろ
勉強、研究そっちのけでバイトすれば学費稼げるだろうけど
高等教育はタダじゃない。
お金ない人は仕方ないみたいな風潮作るなよ。
政府を恨むな、親を説得しろ。
奨学金を返せない~なんて言ってるやつは、借りたお金で遊び倒して留年して就職できないようなやつだよ。
普通に借りて普通に大学通って普通のところに就職したら30歳までには返せるよ。
何を見直す必要があるって?
高卒でも働いてれば実力も付くし給料も上がる
金を払って学生気分の時間を買った癖に被害者面すんな
自分で借りておきながら後から返せませんとか通用すると思ってるのか?
覚悟がどうとかそんなのただの言い訳じゃねーか
学生じゃまだ解らないかもしれないが世の中金にはうんざりするほど厳しいぞ
国立薬学部卒のワイ、高みの見物w
学費は半額免除で奨学金も楽々1種で返済済みw
将来に直結しないゴミ学部行っといて返せまーせんwとかアホ丸出しw
そこのテメエだよ低学歴m9
ほら図星でスルーも出来ない┐(´д`)┌
一生安泰薬剤師でよかった^^
狭い門の大卒枠より高卒枠のがクッソ楽だぞ。仕事に慣れたら夜間行って大卒にもなれるわけだし。金ないなら無理して大学行かなくていいと思うわ
通常、借金の返済が滞るのは、利息のせいであって、ほぼ無利息に近いの奨学金なんて返して当たり前なんだよ。
結局返せない奴の大半は、授業料だけじゃなくて、生活費までかりて金額が膨大になってるアホばかりなんだよな。
上でも散々言われてるけど利息が違い過ぎて比べるまでもないだろ。
確かに卒業したての22歳かそこらの若者に400万500万を即金で返せってのは無理に決まってるし返せないのも頷けるが、奨学金の返済期間って20年間だからな。
仮に500万借りたとしても月の返済なんて2万ちょっとだぞ。しかも返済開始は10月からだったはず。
趣味や交友になんか金使わずに返済しろ!とまでは言わんが、人の金借りて大学行ったんだから少しは節制して返済に回すくらいの自覚はあっていいのでは?
在学中にバイト頑張らなくていいために奨学金があるんだろ
変えるのはそっちじゃないだろ。
しかもちゃんと卒業して就職したら返せる額。
バカ大学は潰せばいい
判断力の弱い未成年に借金負う選択肢を与えているのが異常
その学生から金とる必要ないやろ
無計画に受験、入学しすぎだと思う。
大きな買い物である認識が全体的に甘い。
以上!
昔は私立に行く金が無い人は高卒で働いたんだよ
なんのための保護者なのか
これが大成功して金をガンガン稼いでたら「奨学金は良い制度!」とか言うんだろ?
しかも質が悪いのは「自分で資産価値を上げることができる」のにそれを怠った結果、投資に失敗してるのにそれを世間のせいにするっていう醜さよ
お、ネットで真実を知った系のおじさんかな?
80年代から大卒と高卒の非正規率は明らかに差が大きくなっている上、
頼みの綱の大企業も販売や工場の生産管理など高卒でも入れた後に出世できた枠を
どんどん子会社化していって出世の道が閉ざされてるというのによくそんなことが言えるな
まあ年金もギリギリもらえそうなおっさんなんだろうけど、世代間で高卒の扱いは明確に違うぞ
日本の国民性がここに如実にあらわれてるわ
他人への思いやりとか欠片も持ち合わせてないんだな
極論だが支持する。
ゆっくりとその方向に移行すべき。
あとその分、給付型は拡充するべきかなとは思うが。
やってるのは新聞屋な
借金って感覚薄いよね。
そもそも自分の近未来の返済計画もできない奴が 大学卒業して社会に出れても役に立たねーだろ