関連する記事

313

コメ

【平昌五輪】日本の下町ボブスレー、ジャマイカ代表が不採用決定 タダでもいらないと言われてしまう

911

コメ

【平昌五輪】ジャマイカ「下町ボブスレーは遅い、安全でない、機体検査に不合格。使わなかったら記録が驚異的に伸びた」 →ドイツの空港に放置

409

コメ

下町ボブスレー「うちのソリは世界水準のスピードが出てる」「レギュレーション対応も安全性も万全」

422

コメ

【悲報】下町ボブスレー公式さん、過去に韓国を馬鹿にしまくっていたことが判明

299

コメ

下町ボブスレー「ジャマイカからの支援要請に備え、五輪会場周辺にソリとメカニックを待機させている」





引用画像

ビール会社がジャマイカ・ボブスレーチームを救済。発端はSNS | THE PAGE(ザ・ページ)

コーチの突然の辞任で使用ソリがなくなり出場が危ぶまれていたジャマイカの女子2人乗りのボブスレーチームに救世主が現れた。USAトゥデイやNBCスポーツなど複数の米国メディアが明らかにしたもので、ジャマイ...

thepage.jp
全文を読む

記事によると

・コーチの突然の辞任で使用ソリがなくなり出場が危ぶまれていたジャマイカの女子2人乗りのボブスレーチームに救世主が現れた。

・USAトゥデイやNBCスポーツなど複数の米国メディアが明らかにしたもので、ジャマイカの首都キングストンに本社を持つビール会社のレッドストライプが新しいソリの提供をジャマイカに持ちかけて、すでにチームは、そのソリを受け取ったという。


・ジャマイカドルで、700万ドル相当、米国ドルで5万6000ドル(約610万円)での支援がまとまり、ジャマイカは、新しいソリを受け取ったという。

・ボブスレー協会のクリス・ストークス会長は「レッドストライプ社からボブスレーを受け取った。彼らの誠意を受けて準備を進めている。チームは、すでに競技に出場する段階に入っており、精神的にも身体的にも準備を整えてスタートラインに立つというゴールへ向けて集中している」と語っている。

・ジャマイカチームは、当初、東京・大田区などの町工場がプロジェクトを組み製作にあたった「下町ボブスレー」のソリを使用する契約を結んでいたが、突然、この2月に契約を破棄。サンドラ・キリアシスコーチが所有するソリを使用していた。

今回、同プロジェクトチームは、再度、「下町ボブスレー」のソリの無償提供を持ちかけていたが、ジャマイカチームは、レッドストライプ社側の支援にのっかったようだ



この話題への反応



下町ボブスレー(笑)

下町ボブスレー、再び国恥をさらすの巻。

今までのトレーニングが水の泡にならなくてよかった。ビールだけに。

無事に出られるのは良かったがお互いの信頼関係は完全に崩壊、なんだかなぁ

で、そのソリは何処製なんだろ。
元コーチが所有してた物と同じものならいいんですけど・・・


チームの内紛という危機でも見向きをされなかった辺り様々な方面で問題があったんだろうな。プロジェクトリーダーを筆頭にそれを解析しないと次はない。

下町ボブスレーよほどガチのゴミだったんやな・・・

下町ボブスレー、絶対使いたくないんだな。。そしてビールは最高!

よっぽど「下町ボブスレー」には乗りたくないんだな。選手としては当然か。

ボブスレーだけに「そり」が合わなかったようで













ここまで来るとマジで重大なコトやらかしたのでは