• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







Pikmin 3 will not have online multiplayerNintendo to focus on single-player, local multiplayer.
ピクミン3は、多人数参加型オンラインを持っていません。任天堂はシングルプレイヤー、ローカルマルチプレイヤーに集中することができます。
http://gematsu.com/2012/06/pikmin-3-will-not-have-online-multiplayer
63045430_400x200

以下、機械翻訳
ピクミン3のようにピクミン2、多人数参加型オンラインモードをローカルマルチプレイヤーモードを持っていますが、しませんが、クリエイター宮本茂氏は述べています。

"の場合、マリオカート、我々は、多人数参加型オンラインを持っていなかった、それはその何だ...あなたは非常に大きなことができるものを介して他のプレイヤーと同期しようとしている場合は、フレームをドロップしないことが非常に慎重でなければなりません物理的な距離は、インターネット上で、 "宮本は語ったIGNを。

"しかし、状況にピクミンは、個々の、小さな生き物がたくさんあるでしょうから、例えば、そのすべての動きと位置ピクミンは、ゲーム内で本当に重要になるだろう、それをかけて同期することは非常に困難であろうインターネット接続。

"だから私たちは本当に楽しいですシングルプレイヤーとマルチプレイヤーローカルの側面に焦点を当てているを行うことを決めたものだと思います。しかし残念ながら、なし多人数参加型オンラインピクミン3。しかし、Co-opのローカルマルチプレイは本当に楽しいです。 "

ピクミン3はいつかWiiのUの起動時にウィンドウが原因です。WiiのUは今年のホリデーシーズンを起動します。


















まぁそんなにマルチプレイ期待されてないし問題ないか?








コメント(392件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:44▼返信
  Ⅳゲットぉぉぉぉ!!!!

・ ドラクエ、モンハン、メガテン…止まらない脱Pドミノ現象!

神 ペルソナ4G? VITAの救世主がwww 4年前のゲームってwwwww

生 ↓頼みのテイルズ人気、落ちテイルったら落ちテイル↓
Ⅳ 
は3DSで発売決定♪ 名作ソウルハッカーズも3DS♪ モンハン4も3DS♪

2.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:45▼返信
ローカルマルチプレイって…
タブコン画面分割対応するの?
3.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:45▼返信
ローカルでできるのにオンラインはできないってダメじゃん
4.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:45▼返信
オンラインが無いからなんなの?
東京ジャングルにもオン無いくせに
5.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:45▼返信

 モンハン返してくれ~

 メガテン譲ってくれ~

6.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:45▼返信
周回遅れの任天堂にネット関連の技術なんて無い
これからノウハウを貯める状態だからな
8.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:46▼返信
>>4
東京ジャングルと同レベルの予算のソフトなのかこれ
9.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:46▼返信
だめだこりゃwww
10.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:46▼返信

 ドラクエ、モンハン、メガテン…

 止まらない脱Pドミノ現象!

11.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:46▼返信
マルチにしたらラグラグになるのか
12.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:46▼返信





糞ゲー確定




13.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:46▼返信
↓以下豚のドグマ叩き↓
14.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
20.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
ピクミンってロンチ?

まさかロンチにオンライン環境整っていないからオンライン対応どころじゃないとかないよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
あぁ、まぁ無線LANがデフォですしね…
29.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
どんどんダメになっていくね
31.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
おんなじコメでしか煽らないな
前はまだいろいろあったのに
32.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
シングルだけだったら文句言われないと思うけど、
複数人でプレイできるのにオンが無いのが問題
33.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:49▼返信
タブコン2台目繋いでフレームレート半減
まさか、まさかだよな?
35.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:49▼返信
超絶神ゲースカイリムにもオン無えだろクソゴキ
36.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:49▼返信
ありゃ~
37.ライト投稿日:2012年06月12日 10:49▼返信
こんなん楽にできそうな印象だけど
違うの?
38.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:50▼返信

それより
グラフィックがVita以下な件


40.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:51▼返信
正直、任天堂タイトルでオンしたいゲームなんてマリカくらいしかない
41.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:51▼返信
ローカルマルチってタブコン持ってレッツ!プレイ?
42.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:51▼返信
>>34
いやフレームレート半減は岩っちがツイッターで言ってたじゃん
二台目繋ぐと30fpsになりますって
まあfpsより480p確定っぽいのがあれだけど
43.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:51▼返信
こりゃ海外じゃ完全にダメぽいな・・・
44.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:51▼返信
>>39
だってどう見てもWii用で作ってたのを
そのままWiiU用に持ってきたからな
45.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:52▼返信
ピク任3オン無いんだ・・・w


まぁ任天堂だしね ブーはオンなんてやったこともないしね
46.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:52▼返信
このゲームってオンラインマルチ必要とは思えんが
47.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:53▼返信
まぁオンラインの技術無いしな
開発期間5年()
48.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:53▼返信
たぶんまだオンラインの仕様が未定なんだろ
大丈夫だって神パッチでなんとかできるから
Vitaですらソフトが普通のパッチでオンラインプレイに対応したんだし絶対対応できるって
49.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:53▼返信
任天堂ユーザーはオフ専がほとんどだから問題ない
WiiUの新機能もオフ専だから意味が無いけどね・・
50.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:53▼返信
・・・ごめん、俺の記憶が間違ってなければWiiUはオンラインをもっと強化する的な発言あったような気がするんだけど・・・あ、Wiiの時もオンラインでいろんな人とつながる云々言ってたっけ。
51.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:53▼返信
きゃああああ
52.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:54▼返信
>>48
UはHDDが・・・
54.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:55▼返信
岩ピクミンがよくわからんな
ドヤ顔で自爆して大量の赤ピクミン生んだりするのかな?
55.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:55▼返信
次世代機なんだからオンぐらいつけとけよw
56.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:55▼返信

ピクミンは開発やたら長くて
Wii捨ててWiiUにしたから
オンラインないし、グラも悪い

57.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:56▼返信
wiiってオン出来たんだ

対応ソフト知らないわ マリオパーティしか出てないから
58.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:56▼返信
そもそもが世界累計がミリオンくらいのソフトだし
豚が無理に持ち上げてるだけだろこれ
59.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:56▼返信
これSUGEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!1111111111111111




…あれ?
60.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:57▼返信
> Pikmin 3 is due sometime during Wii U’s launch window.

ピクミン3はロンチタイトルだと思ってたが、ロンチ数ヶ月後だったのか・・・
61.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:57▼返信
>>54
くっそwwwwww うまいなw
62.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:58▼返信
>>54
上手い事言わなくて良いんだよw
63.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:58▼返信
さすが周回遅れハード
64.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:58▼返信
まあオンラインは別にいらないけど…
別に何でもCOOP必須にしろなんてこたないだろ
しかしWiiUピクミン買ったよ!いっしょにやろう!なんてローカルする友達なんていない^o^
65.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:59▼返信
>>60
ゴリラが、ロンチは数カ月に渡るみたいな事言ってたからロンチなんじゃね?w
66.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:59▼返信
アンチャにもオン無い、インファマスにもオン無い、GOWにもオン無い、ヘビーレインにもオン無い、東京ジャングルにもオン無い
ゴキブリこれらのゲームも叩くの?
67.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:00▼返信
ローカルマルチにすると、15FPSです

完全に産廃
68.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:00▼返信
>>60
レジーがロンチは数ヶ月がロンチだ とか意味不明な定義しだしたから一応ロンチです
69.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:00▼返信
いや
任天堂はオンライン遅れてるって言われてたんだから
E3でもロンチでもアピールすべきだったでしょ
70.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:00▼返信
この次世代機()ぶっちゃけPS3より何が秀でてるの?


64はいい加減すっこんでろや
71.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:01▼返信
今日もゴキブリ君
WiiUのネガキャンですか
ゴキブリがいくらネガキャンしようが
WiiUは売れるんだよ
72.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:01▼返信
>>66
アンチャはオンありますし(対戦だけでなくcoopも)、インファマスもオンありませんでしたっけ
息吐く様に嘘つくね豚は
73.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:01▼返信
レジー・・・お前には失望した
74.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:01▼返信
>>4
バカゲーと同じ扱いでいいのかw
75.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:01▼返信
>>66
それ以外にオンいっぱいありますが?www
76.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:02▼返信
>>71
なら黙って見てればいいじゃないw
77.ライト投稿日:2012年06月12日 11:02▼返信
えっ?
アンチャのオンで自爆しまくってるけど?
78.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:02▼返信
>>66
アンチャはオンラインあるからw
あとゲーム性が違うだろ
79.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:02▼返信
>>70
任天堂ハードでいつもPSハードより優れているところがあります


それは画面の数です!
80.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:02▼返信
前世代機のWiiではやっていない事をWiiUでやる
これだけでも相当なアピールになると思うんだが・・・
81.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:02▼返信
>>70
GK乙!
任天堂HDソフト専用機だというのに!!
82.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:02▼返信
>>66
うん
オンの有無でPS3や箱に勝てると思うなよw
83.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:02▼返信
任天堂のゲームってほとんどオンないよね
まあしょせんおもちゃだし
遅れてるからしょうがないな
84.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:03▼返信
これが…次世代だというのか…?
85.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:03▼返信
※近日ニンテンドーダイレクト緊急教祖会見が行われます(予想)
86.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:03▼返信
>>70
コントローラー(タブコン)の重量は随一だろが
もやしっ子ゲーマーのためにゲームに熱中しながら腕を鍛えられる!任天堂まじあり任
87.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:03▼返信
訂正:アンチャ1、インファマス1にオン無いな
88.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:03▼返信
>>66
オン知らないゴミは黙っててね^^^^^^
89.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:03▼返信
オンライン関係はまるでダメだな
おとなしく子供のおもちゃ屋やってればいいのに
90.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:03▼返信
>>66
アンチャはオン有るよw
ほかはしらんがw
91.投稿日:2012年06月12日 11:03▼返信
機械翻訳そのまま載せるな。読みにくい。見せるサイトにちゃんとしてくれ。読んでてストレス
92.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:03▼返信
そもそもこれWiiで作ってたやつなんだろ?
GC用に作ってたトワプリと同じなんだろ…


珍テンドーてこんなんばっか!
そりゃタブコンの画面に全体マップを表示すんのが精一杯だよなぁ
93.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:04▼返信



てか、>>66のソフトの殆どにオン要素あるのは気のせいですか?wwwwwwwwwwww


94.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:04▼返信
>>87
6年前のゲームと比べるとかw


95.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:05▼返信
これって友だち集めて敵倒すボッチゲーでしょ?
べつにマルチプレイいらないでしょw
96.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:05▼返信
>>71
売れはするだろうなw
あと、さすがの豚もハードが糞なトコは否定しないんだなw
97.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:05▼返信
ショボ過ぎてワロエナイ
98.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:05▼返信
>>66
インフォマスもオン有りww
99.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:05▼返信
これでロンチのマリオもオンなしだったら…
100.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:05▼返信
グラだけ良くなっただけならGCの時となんら変わらんな
wiiみたいなソフト0本のゴミよりましだけどね
101.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:05▼返信
コンソール機でオンラインとかやる気起きんわ
102.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:05▼返信
そもそも新しいハードを買ってまでやりたいゲームじゃないだろwww
グラも本来Wii用だけあって全然キレイじゃないし
103.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:06▼返信
ピクミンにオンはいらないけど
グラが……
104.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:06▼返信
オンだと疲れるし殺伐とするからなー
まったり派としてはグッジョブといわざるをえない
105.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:06▼返信
まあロンチでピクミンできるならいんじゃね?
106.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:06▼返信
ネットワークインフラが頓挫してる証拠だろう
任天堂のマルチソフトはサードで自前の鯖が運営できるとこに限られる
任天堂は糞会社だな
107.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:06▼返信
>>96
いやごめん
まじで売れないと思ってるんだけど俺
マリオくらいしか買う理由が無い
108.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:06▼返信
>>66
マリオしか無いのが任天堂 爆
109.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:06▼返信
>>66
せめてPS3買ってそれらのゲームやってから言おうか
110.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:06▼返信
>>94
14年前のソフトで遊びながら4年前のソフト批判するんだから仕方ないw
111.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:07▼返信
マジでwiiUを買う利点が
任天堂ソフト以外にないんだけど

あ、値下げしてFE出たら買います
112.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:07▼返信
オン要素一切なしwww
家畜ドンマイww
113.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:07▼返信
>>107
3DSと同じように情弱が買うじゃんどうせ。 
糞性能だけどマリオでありがたがってる連中は買うっしょー。
114.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:07▼返信
>>96
3回目あるんかな?
115.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:08▼返信
う~ん、海外はレンタルがあるからオンが無いと売り上げ悪いよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
117.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:08▼返信
このゲームって容量300MBくらいなんだろうなぁ
ディスクの中身スッカスカなんだろうなぁ
118.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:08▼返信
>>66
東京ジャングル オンライン有るけど
Coopじゃないが

119.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:09▼返信
wiiUの救世主は30年前のマリオ
120.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:09▼返信
ウィーでも出せよ
出せるだろ?
121.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:09▼返信
ピクミンにオンラインが必要かどうかといわれると別に需要ないとは思うけど
この記事によると同期がムズイので無理です!ってことか
さすが現行機ですね
122.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:09▼返信
ピクミンそんなに売れないだろなー

ミリオン行かなくてクソゲー扱い何て不憫だね
123.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:09▼返信
これ騒がれるほど売れるシリーズじゃないしな
124.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:09▼返信
>>113
それじゃあ駄目なんだって前から言われてるだろう
結局マリオ専用機でじきに押入れ逝きじゃ話にならんじゃないか
125.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:10▼返信
事後の軍団ですらマルチできるのにwww
126.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:10▼返信
>>114
DSのバージョン変わった程度の3DS(DS5世代目?)が売れちゃうんだからなあ、という呆れも込みでの予想w
127.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:11▼返信
ウィーで出しても10万売れりゃ御の字だろうになぁ…
その程度の弾よ。ピグミンなんて
128.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:11▼返信
任天堂ハードに限らず、どの据置でも売上みるとオンライン充実とかをアピールしてるゲームより
シングルがしっかりしてるゲームのほうが圧倒的に売れてるからな
ほとんどの人は家でゲームするのは気分転換や休息が目的なんだと思うよ
129.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:11▼返信
ゴキブリはオンの無いゲームを遊べないの?
130.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:12▼返信
>>124
俺個人は、任天堂に期待してないから別に…w
他のハードで遊びますし…って感じ?w サード会社も出すハードの狙いが絞れていいことばっかだ。
131.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:12▼返信
これ西君の大好きな売り上げ見たら世界で100万そこらじゃん
PS3の3軍の前衛あたりのレジスタンスと同格wwww
ふざけんなwww雑魚じゃねーかwww
132.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:12▼返信
>>121
へんなタブコンいれるよりオンラインいれたほうが遊びの幅は広がるだろ
協力プレイは無理だとしてもアイテム交換とかピクミンを送り込めるとか
やり方はいろいろ考えられる
133.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:13▼返信
ピクミン遊んだことない
3からでも大丈夫なんかな
134.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:13▼返信
>>128
ドグマも何だかんだ言って売れたしな。
135.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:13▼返信
豚「ピク民はゲームスタイル的にオンは必要ないよ」
136.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:13▼返信
>>129
オンゲもオフゲも両方遊んでるけど?
137.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:13▼返信
>>114
割れ次第、中華次第って感じか

WiiUは任天堂割れ対策たのむよ・・・いくら法対策したって中華のやつら関係ないじゃん
138.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:14▼返信
>>132
Aボタンを押すと、相手の画面に「ありがとう任天堂」って出る機能とか。
139.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:14▼返信
任天堂作品はどんな小さなネガキャンでもかかさず更新!
ソニー作品は噂程度の話でも期待と持ち上げ!

いや~実に前以上にGK寄りのブログになりましたなぁw
2chレスがなくてステなんちゃらにも精が出るってもんですな
140.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:14▼返信
現在の回線技術ではオンラインでゲームするとラグが絶対に発生するからなー
それでゲーム性を損ねたら本末転倒だわ
141.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:14▼返信
赤ゴキブリは煽り好き
青ゴキブリは連投魔
142.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:14▼返信
>>135
ローカルマルチは本当に楽しいです
ってミヤホンが言ってるのに?w
だったらオンもあった方がいいに決まってるやん
143.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:15▼返信
タブコンいらないからプロコン同梱で安くしろ
144.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:15▼返信
>>141
もっと色あるよ頑張れよw
145.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:16▼返信
>>121
ポイントはそこだよな
ピクミンに対するオンの是非なんてどうでもいい
まともに同期出来ないとかオン構築の弱さが次世代機とは思えない

PS3と箱の残飯マルチ狙ってるのにオン虚弱とか大丈夫かと
146.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:16▼返信
>>140
回線技術でオンラインプレイできないくらい任天堂は技術が低いことの証明だぞそれ
147.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:16▼返信
>>131
ピクミンはWiiDS以降のマリオよりはるかに面白いよ
何かと比べなくてもかなり面白いゲーム
それでもマリオばっかり売れるのが任天堂なんだけど
148.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:16▼返信
ってかオン環境まったく発表しなかったけど間に合ってないんじゃ・・・
へたすりゃ初期タイトル全部オン非対応とか・・・
149.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:16▼返信
ゴキブリはこれから発売されるオフゲーは全部叩かないといけないのか
大変だなw
150.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:17▼返信
他のハードではオン要素が当たり前の時代だからこそ対応すべきだったのにね
151.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:17▼返信
>>143
プロコンじゃピクミン遊べないし
152.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:17▼返信
>>143
ダブコン()が売りだからそれはないwww
153.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:18▼返信
>>149
オフゲーを叩いてるんじゃなくて、WiiUのオン環境を叩いてるんだろ。
154.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:18▼返信
>>146
日本語で
155.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:18▼返信
>>151
え、500g必須なのか
156.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:18▼返信
オフミンになっちゃったか…
157.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:18▼返信
>>142
豚「ローカルマルチが出来るから必ずしもオンは必要ではないよ」

158.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:18▼返信
それだけみんな任天堂が嫌いってことだよ わかれ!
159.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:18▼返信

日本→オンはあったら嬉しかったなあ

欧米→オンないならレンタルでいいや

160.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:19▼返信
WiiUはネット周りの強化もすると思ってたけどそうでもないのかな
161.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:19▼返信
>>149
ピグミンってオン要素有りゲーだから
オンがないのはねぇwww

162.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:19▼返信
相変わらず旧世代路線まっしぐらだな、珍天は
ハードもソフトも
163.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:20▼返信
ただでさえ任天堂ハードはネット接続率が低いんだから、ローンチに出す自社ソフトにはなんらかのオン要素があったほうがよかったかもね
他ハードと同じようにDLCとかソフトのDL販売もやっていくようだし、ライトユーザーを少しずつ慣らしていく為にもさ

まあピクミンにはいらんと思うがマリカーには付けてくるんじゃね
164.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:20▼返信
マリオがLBPみたいに遊べる日はいつ来るんだろうな…
165.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:20▼返信
タブコン必須とか勘弁してほしいわ
500グラムって大判サイズコミックのちょっと厚めなほう1冊ぐらいだろ
あれ左手で支えて右手でタッチとか腱鞘炎になるぞ
166.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:21▼返信
これって、何が問題かって、WiiUがハード的に無線LANしか標準サポートしないから(有線LANアダプタを購入する人は極わずかだから)必然的に遅延する環境になってるって所だね。

対戦型FPSゲームなんかは、遅い回線につられてワープとかするしで…、ピクミン以外の他のどのゲームをやるにしたって今後ネックとなる部分かと。

6年程前に発売された他のハードが当時全く普及していなかったギガビットイーサネット(1Gbps有線LAN)を採用したのとは真逆な設計思想なのかもしれない。
167.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:21▼返信
>>149
ブタゲーは全部叩くよ^^ 
クソゲーしかないし
168.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:21▼返信
ピクミンは結構うまくタブコン使ってたな
169.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:21▼返信
>>129
と言うか最近のゲームほぼオン要素が憑いて来ちゃう
170.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:22▼返信
EAが全面的にバックアップしてオンライン強化するって噂は結局ガセネタだったか(´・ω・`)
171.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:22▼返信
オンが楽しいのはそのゲームが楽しいんじゃなくて単に一緒に遊んでるから楽しいってだけだからな
本当に面白いゲームは一人で遊んでも面白いもの。これは期待できるわ
172.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:22▼返信
任天堂自身がゲーマーの獲得を目指すと言っといてこれだから叩かれてるんだろ
173.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:22▼返信
ピグモンとか名前がもうガキ臭ぇ
174.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:22▼返信
おいいくらFEが出ても
タブコン必須とかなら絶対買わんぞw
175.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:22▼返信
任天堂自身がWiiUではオンゲームはできないことを発表しちまったよ
176.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:23▼返信
ランキング要素でもあると少しは盛り上がると思うんだがなぁ

ゼルダ新作出たらTAランキング実装してくれ
177.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:23▼返信
>>164
半世代機だからあと5年以上先かな
178.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:23▼返信
>>167
うわ、ついに本性あらわしやがった
これがはちま産なんだよな
179.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:23▼返信
僕たちゴキブリ
チョニーだけに
ついて~いく~
今日も~ファビョる~逃げる~シコる~
そして~捨て~られ~る~♪
180.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:23▼返信
ドラクエⅩが捗るな!!!!
181.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:24▼返信
あったほうがいいけど、別になくてもいいよ
プレイ人口もそんなに多くないだろうしな
182.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:24▼返信
任天堂はオンが弱いと言うより、ゲーム以外のサービス全てが弱いんだよ
ゲームは売れるが、ゲーム以外のことは何にも出来ない
これまでもいろんな配信サービスなどをやっては見ているが、根付いた物など何一つ無い
今の据え置きはマルチメディア機の方向へ加速して言ってるから
ノウハウがゼロの任天堂はかなりの苦境に立たされるだろう
183.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:24▼返信
オンラインどころかゲームすらでないVitaちゃんはどうするんだろうw
185.名無し投稿日:2012年06月12日 11:24▼返信
はちま産とか(笑)馬鹿すぎる
186.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:25▼返信
>>171
ならWii GCのピグミンでええやん
187.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:25▼返信
>>178
ここまで豚の自演テンプレ
188.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:25▼返信
だめじゃん、それ。
189.名無し投稿日:2012年06月12日 11:25▼返信
VITAはオンライン出来るよwwww
190.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:26▼返信
>>184
Wii…
191.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:26▼返信
>>168
と、思いきやヌンチャクで突撃に使いますとか意味不明なこと言ってた

裸眼3Dとジャイロとか任天堂はちょっと考えればアレなことをやってくるな
192.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:26▼返信
オンラインは危険なんだよゴキブリ
193.鳥田 みつき投稿日:2012年06月12日 11:26▼返信
クソゲー確定
194.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:26▼返信
まぁ1080pで超絶グラなんだろうな
195.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:26▼返信
>>178
というかお前ら結局ここにいるのな
196.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:26▼返信
coopしないと苦戦するような
強敵は存在しないって事ね
197.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:27▼返信
地獄の軍団未満だなww
198.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:27▼返信
DQXへのゴキの反応
「なんでオンラインなんだよ!クソゲーだろ」

ピクミン3へのゴキの反応
「オンないとかwクソゲーだろw」
199.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:27▼返信
>>148
任天堂タイトルは全部オン非対応だろうな
ゾンビUもオンは無さそう
200.名無し投稿日:2012年06月12日 11:27▼返信
危険とか(笑)そうだね、すぐ他人を煽る奴にとっては危険だよね(笑)
201.名無し投稿日:2012年06月12日 11:28▼返信
これがクソゲーなら俺達の思い出クラッシュ・バンディクーもクソゲーよ
202.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:28▼返信
>>192
新しいwww
203.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:28▼返信
>>198
当たり前の反応だな
何も間違っていない
204.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:28▼返信

豚「オンなんていらない」
スクエニ「DQ10は…」

205.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:28▼返信
>>140
10年前からFFXIというゲームがあって発売当時はADSL回線が周流でラグだって当然あったんだが
プレイヤー達はそんなのものともせず、むしろ受け入れたてたぞ
ラグが予想されるから技を撃つタイミングをずらして連携を繋げたり
中には目に見えない仲間や敵のステータスをラグまでひっくるめた上で予想して行動する超人まで出現したり
それらを一つのゲーム性としてた部分もあるんだぞ
206.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:28▼返信
>>178はゴキの自演だろ
自分のことをここまで良く分かって書けるんだから
207.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:28▼返信
モンハン投入→wii購入→ソフト日照り→マリオ祭り→購入者死亡 押入れ行き

モンハン投入→3DS購入→ソフト日照り→マリオ祭り(いまここ)

208.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:29▼返信
wiiのマリオとカービィはオン欲しかったな。オフで4人も集まらない。
レイマンも。
任天堂でオンに積極的なのはマリオカートだけだな。
209.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:29▼返信
>>198
MMOとオン要素ありの違いも分かんないのか
流石は時代遅れハードで遊んでるだけあるなwww
210.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:29▼返信
>>198
ゲーム性が違うとしか言えない。。。
211.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:29▼返信
>>198
オンライン=MMORPGじゃないぜ
212.名無し投稿日:2012年06月12日 11:29▼返信
本編がオンラインのドラクエとサブ要素がオンラインは違いますよ豚さん(笑)
213.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:30▼返信
>>198
なぁ、ピクミン3がMMOになってたら叩かれるとは思わないのか?
214.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:30▼返信
>>198
ドラクエMMOなんか誰も望んでない
オンライン要素はあった方がいいに決まってる

なんで分からないの?
なんで現実を受け止めないの?
だからお前は池沼なんだよ
215.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:30▼返信
やはりこうなってしまったね。
216.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:31▼返信
>>205
オッサン乙
10年前ならいいが今は違うけどwwww
217.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
218.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:31▼返信
wiiiiiiiiU は PS2以下
219.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:32▼返信
>>205
化石かよお前
あるいは過去から来た人ですか?
220.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:32▼返信
198をいじってやるなよ
オンライン初体験なんだろうよw
221.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:32▼返信
>>198
GKの反応は正しいよねこれ(´・ω・`)
実際、ドラクエもピクミンも売れないと思うぞ
222.名無し投稿日:2012年06月12日 11:32▼返信
198がフルボッコ(笑)
223.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:33▼返信
>>48
神パッチ?今の時代それ普通だから
次世代機なのに退化してどうすんの?
224.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:33▼返信
ああ、ゴキブリの屁理屈は本当にウザい
しかも数の暴力ときた
全員駆除してー
225.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:33▼返信
ぶーちゃんゲーム音痴にも程があるわwwwwww

MMOすら知らないwwwwwww
226.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:34▼返信
ピク民はアイテム課金で支えないと任天堂沈むよ~


どう森は課金地獄確定してるらしいから覚悟しとけ~ 笑
227.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:34▼返信
そのうち「オンラインなんてするから割れる!」って言いかねないな、豚はwww
228.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:34▼返信
いつもならフルボッコにされたらファビョって
2chにスレ立ててはちまにPS叩き取り上げてもらえてたのにな・・・
229.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:34▼返信
>>198
何これ正論
230.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:35▼返信
>>226
オン協力はなくてもDLCはある
すごい能力の虹色ピクミンを絶対に売り出す
しかも時間性
231.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:35▼返信
>>224
じゃあお前、オン対応した方がドラクエ伸びると思ってるの?
オン対応しない方がピクミンは売れると思ってるの?

ま じ で ? w
232.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:35▼返信
無知無知ポークが発狂寸前wwww
233.名無し投稿日:2012年06月12日 11:35▼返信
屁理屈でも数の暴力でもないだろ(笑)正論だろ(笑)
そもそも数の暴力とかお前が言う(笑)
234.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:35▼返信
任天堂のキチガイ家畜はMMOとオン要素の区別もつかないのな
無知無知ポークは黙ってろ
235.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:35▼返信
>>198みたいに、ゲームの性質も理解せず無駄に叩く材料にして自爆するバカって居るよね~~w
236.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:36▼返信
白騎士はオン無料でオフで最後まで遊べるのに
ドラクエ10・・・
237.名無し投稿日:2012年06月12日 11:37▼返信
居るよねーww
238.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:37▼返信
>>184
アドパ対応してないから~。とか思ってんだろ?wすっげぇバカだなw
239.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:37▼返信
>>224
なんで誰も助けてくれないのか理解できてないの?wwwwwww
240.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:38▼返信
なんかゴミだなぁ
WiiUに中途半端に力入れるから3DSもソフト無くなってきたし
241.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:38▼返信
>>198の人気に嫉妬…なんてする筈がないw
242.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:39▼返信
オン対応のピクミン自分がピクミンになるのか
ムカツクプレイヤーのピクミンは強敵に単独で放り投げられる
243.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
244.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:40▼返信
さぁそろそろ連投の時間です
245.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:40▼返信
>>207
マリオ祭りの響きが妙に面白いw マリオ囲んで盆踊りしてる画が浮かんだw
246.投稿日:2012年06月12日 11:40▼返信
ネット越しにやったら誰もまともに協力とかしないんちゃうかw
247.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:40▼返信
ピクミンも3DSでだせよ
248.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:41▼返信
商品番号 xxxxxx

虹色ピクミンX50体 3000円 (3日間限定)
249.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:41▼返信
すげえ!流石世界の任天堂
250.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:42▼返信
Wiiのオンラインやったことあるやつにとっては朗報なんだが
251.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:42▼返信
>>236
つーかほんと白騎士以下だな ドラクソ・・・
252.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:42▼返信
予想をしてたけど残念だね
最近だとドグマや東京ジャングルもだけどオンほしいわ
どっちも発売から期間経って無いからわからないけどアプデで対応かもって噂はあるけど
今の所アプデで対応したのってラグナロクくらいかな?
対応できるならドグマも東京ジャングルもピクミンも対応してほしい
253.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:42▼返信
閉鎖しないのここは?
254.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:43▼返信
>>198が自分の恥ずかしさを誤魔化すためにキレだしたなw
255.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:43▼返信
本当に、いい情報が一つも無いんですけどWiiUちゃん
コレ流石にやばくね?
256.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:45▼返信
マリオも3DSでやればいいしWiiUを買う必要性がまったっく感じられない
257.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:45▼返信
・先日行われたニダでの出来事。

マリオ

マリオ


マリオ

wwwwwwwwwwwwwwwwww
258.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:45▼返信
>>252
・・・あ、うん、そうだね。
259.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:45▼返信
>>255
噂じゃなく実情報でこの惨状はやばいよなぁ…
260.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:46▼返信
オンよりローカル優先でマルチ出来る様にしたのは評価するよ
261.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:46▼返信
発売前から押入れ行き決定ハードとはどうすんの?
262.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:46▼返信
>>253
キレキレブーちゃん 論破されると矛先すぐはちまに向けちゃう
263.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:47▼返信
>>255
正確に言えばいい情報もあるにはあるんだが
それがあまりに周回遅れなことなんで、今更何を言ってるんだ任天堂は?
って感じで逆に呆れてしまわれてて、ガッカリ感が増してる感じだと思う
264.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:47▼返信
>>253
なんか全体的に転載禁止前よりコメントが増えてる
なんでだろ?
265.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:47▼返信
このピクミンってwiiで開発してたのをそのまま持ってきたのか
テクスチャが荒かったり法線マップ少なかったりローポリが目立つよね
266.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:47▼返信
>>261
押し入れに入れなくてもいいように買わなければOK
267.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:48▼返信
>>253
そんなに面白くないと感じているならゲハに帰ればいいんじゃない?
268.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:48▼返信
>>260
普通のソフトメーカーならローカルマルチプレイできるなら
オンマルチプレイもできる技術力はあるよ
任天堂はその力もないってことの証明だ
269.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:48▼返信
発売日と価格とオンライン環境と本体仕様はよ発表しろ

E3で2回も発表しといて情報出さないってすごいわ
今年のTGSへの嫌がらせの弾はでかいぜ!w
270.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:49▼返信
てかもうマリオしかないじゃん
ゼルダもオワタ
てか気づいたらそこまでファーストのブランドタイトルなかったでござる
271.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:49▼返信
任天堂最後のハードとしてプレミア付くぞ!急げ!
272.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:50▼返信
エミュレーターのほうがよっぽど期待できるぞ
WiiUのエミュは確実にネット対戦できるお
273.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:50▼返信
PSWならスレが1000立つレベル
274.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:51▼返信
また、ファミコン限定カラーとかでプレミア感煽って売りそうだな
275.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:52▼返信
いらんいらん
276.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:52▼返信
>>274
商品番号 xxxxxx

ファミコン限定カラーのピクミンX50体 3000円 
277.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:52▼返信
>>271
9,900円になってからでいいだろw
278.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:53▼返信
ピクミンでオンラインマルチなんていらねーよ。
グラはもうちょっといいものを期待していたんだが、
その辺が残念なところ。
279.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:53▼返信
>>268
論点ずれちゃってるなw
まぁどうでもいいけどさ
280.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:54▼返信
>>276
WiiU本体じゃなくてピクミンがかよwww
しかも高すぎるわwww
281.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:55▼返信
>>278
3DSのモンハンでも強がってたけど
オンはないよりあるほうがいい
282.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:56▼返信
マリオUが出ます
newマリオ2も出ます
マリオサッカーも出ます
第四次マリオαも製作中です


そしてみなさんお待ちかね・・・

(シーン)

ゼルダUが出ます
283.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:58▼返信
流出のときも事後報告だったし、オンライン技術全く無いんじゃね?
284.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:58▼返信
オンライン期待してたのだけど・・・残念。
285.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:58▼返信
ゼルダなんてダンボール戦機に初週で殺されたしな

ブランド死んだでしょ

286.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:59▼返信
オンで協力プレイがあればアバターとしてピクミンがDLCで売れるな
色違いでいろいろだせばぼろ儲けだな
287.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:59▼返信
なんでローカルマルチがあってオンラインマルチないんだよwww
288.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:01▼返信
>>287
お前記事も読めないのかよ。マジあほだな。GKってこーいう頭空っぽで煽っているんだなっとひしひしと感じるわ
289.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:01▼返信
商品番号 xxxxxx

限定マリオカラーのピクミンX50体 3000円 

商品番号 xxxxxx

限定ルイージカラーのピクミンX50体 1500円 
290.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:03▼返信
>>288
記事よんでて任天堂のネットワーク関係の技術がないのを叩いてるんだろう
そのぐらい深よみできないのかい?
291.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:04▼返信
>>285
でも結局ゼルダが1ヵ月くらいで逆転して累計も差がついてた様な…
292.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:05▼返信
>>288
お前も頭空っぽだなw
次世代機(笑)
293.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:07▼返信
>>291
ゼルダが新規IPに負けてどうすんだ
294. 投稿日:2012年06月12日 12:07▼返信
いらねーだろw
ピクミンでオンとか何すんだよw
295.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:10▼返信
基本1人プレイ用のゲームだしな
296.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:11▼返信
>>293
いや、大差で勝ってるからツッコんだんだけど
297.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:12▼返信
>>294
オフで協力できるならオンで協力できたほうがよりたのしいだろう
298.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:12▼返信
>>294
対戦モードがあるだろ
まぁ、オンライン対戦できてもすぐに飽きられてオンライン対戦()になると思うがw
299.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:12▼返信
問題無し
300.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:13▼返信
任天堂がオンラインなんて開発できるわけがない
そんなこともわからないのか豚は
301.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:16▼返信
いままでHDとかネット関係をサボってたツケがまわってきてるな
もうソフトは全部外注にしてマリオだしときゃいいのに
302.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:17▼返信
オンラインで何すんねん
303.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
304.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:19▼返信
マルチが楽しいってミヤホンが言ってるのにブーちゃん否定するのかよww
305.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:23▼返信
まじかよ次世代機オンライン不要だった (使えないのみんな知ってた)
306.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:25▼返信
ニシ君2012年にもなってオンラインプレイの経験が無いから何がやばいのか分からず
GKとまったく会話がかみ合わないw
307.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:25▼返信
マルチプレイ期待云々よりこれ自体期待されてないから
308.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:28▼返信
>>303
だって、Wii切り捨てちゃったから
309.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:28▼返信
Wiiuから本格的にオンラインも売りにするもんだとばかり思ってたが、そんなことはなかったぜ!
まさか「お客様のご要望に応え、オンライン対応DLC作りました!1000円です!」なーんて事は…ありそうで怖いなw
310.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:38▼返信
もしこれがPSの話だったら非難轟々なんだろうね。どうせ。
マルチプレイがあってオンラインマルチプレイが無いなんてどうなんだろ。
311.投稿日:2012年06月12日 12:39▼返信
>>302
切断
312.投稿日:2012年06月12日 12:41▼返信
そもそもピクミンでマルチとか何すんだよ
313.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:44▼返信
>>312
お宝争奪戦とか、拠点の取り合いとか、協力してMAPクリアーとか?
314.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:45▼返信
wiiuの情報はもう事前に出さない方がいいんじゃね?
ネガキャンみたいになってるじゃん
315.投稿日:2012年06月12日 12:46▼返信
えっマジかw
316.投稿日:2012年06月12日 12:48▼返信
ピクミンみたいなたくさんのキャラ動かすようなゲームのオンラインなんて
任天堂には技術的に無理だろ。
無茶言うな。
317.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:51▼返信
ゴミっすなwww
任天堂の開発能力のなさは異常
318.投稿日:2012年06月12日 12:51▼返信
任天堂終わったわ…
時代についていけてないのが許されるのは一周目まで
次世代機で2週目 開発力で3週目とか酷すぎ
319.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:10▼返信
敵キャラの粘膜シールドどうにかして
320.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:10▼返信
まあいらないよな
2の対戦おもしろかったけど
321.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:16▼返信
ぶっちゃけピクミン2のマルチプレイは協力対戦両方神ゲーだった
322.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:17▼返信
株価8500円台まで下がったぞ!
任天堂
323.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:18▼返信
オンラインがない?
だからどうした
ピクミンにオンラインいらんやろ
叩いてる奴なんなん?
ピクミンをオンラインでやりたいと思ってんの?本気で?
なにか得があるの?
誰得?
いままであったか?ないやろ?
これぐらいでいちいち叩くんじゃねえよ
324.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:21▼返信
旧世代のゴミハードだし仕方ない
325.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:21▼返信
技術がないとゲームはマンネリになるよなwww
Wiiで済むなら別にデンモクいらんやろwww
326.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:21▼返信
ゴキブタ発狂してるね
327.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:23▼返信
確かキャラ4人だったから4画面分割プレイになるのか?
328.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:23▼返信
>>323
オンラインが無い→旧世代機

お疲れさまでした^^
329.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:25▼返信
>>296
ゼルダと比べるなよ
頭おかしいのか
330.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:27▼返信
>>327
タブコン見るんじゃないのか?
なんか似たような仕様がドリキャスにあったような
331.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:29▼返信
じゃあ、俺はどうあがいてもシングルプレイか

ダメやな

>>323
GCにオンライン環境自体なかったきが
332.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:29▼返信
>>328
よくみろ
ピクミンはオンラインはないと言っているが
wii uにオンラインがないなど一言もいっていない
あくまでピクミンにはオンラインが必要ないというだけであって
オンラインがあるゲームもある



つまりwii uは半次世代機なのだwww
333.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:31▼返信
>>331
まあ、結果的になかったやん
334.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:49▼返信
3Dマリオ・ゼルダ→オフでいい
スマブラ・マリカ・メトロイド→オン必須
2Dマリオ・ピクミン・カービィ・ポケモン→オン要素があったほうがいい

個人的にはこんな感じ
335.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:50▼返信
>>333
結果的になかったなw
336.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:51▼返信
いらねえ。こんなのしか開発できねえのかよ。ハードもソフトも糞だな。
買うけど
337.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:05▼返信
もともとオンラインあって何のランキング競うんだよwww ピクミン殺した数か?wwwグロw(・∀・)
338.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:10▼返信
>>337
おまえが悪趣味なだけ
協力プレイした数とか対戦プレイした数を先にあげるのが普通の人
339.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:15▼返信
ピクミン自体ソロに特化したゲームデザインなんだから当たり前だろ
340.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:33▼返信
性能が足りてないんじゃないはてな
341.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:34▼返信
はてなフイタwww
342.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:35▼返信
その分グラがすごいって事か
1080pは当たり前として
GOTYグラ賞も当確か
343.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:36▼返信
豚くんオンライン機能無かったら完全にぼっちやんw
344.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:42▼返信
>>343 なんでもオンラインあれば神ゲーになるならソフト開発も楽なんだろうけどな
345.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:43▼返信
あれ?どこの会社だったかな個人情報流出したのは
346.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:44▼返信
おいおい

ドグマの時はコメ300程度じゃ済まなかったろ?

言わなくても皆さん暴れてた人がどの陣営の人か、わかりますよね 笑
347.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:45▼返信
>>344
オンラインとオフライン両方一定以上の品質があってはじめて普通のソフトだろ
オンがないっていってる時点で欠陥ソフト
オンを作れない任天堂がポンコツソフト会社
348.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:47▼返信
ローカルマルチ以上にできる能力がないんだろww
酷い
349.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:53▼返信
いいゲームにオン必須とは言わんが…
味気ねーなぁ、それとも技術的に遅れてんのかねw
350.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:53▼返信
>>347 ???内容がクソでもオンラインあればおもしろと感じる病??
351.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:54▼返信
>>345
個人情報流出を隠蔽して隠していたのは任天堂だよ
352.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:56▼返信
>>350
任天堂のソフトをやると頭がおかしくなるって本当だな
文章すらろくに読むこともできない
353.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:01▼返信
>>352 ソニーハードで遊ぶと常識離れするってマジなんだな 日本語すら理解できなくなるのか
354.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:05▼返信
マルチをネット対応に出来ないゴミ技術企業だなw
355.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:08▼返信
つねにぼっち思考のゴキブリはなんでもオンライン無いとカサカサしだすからな どうせピクミンやらないのにww
356.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:10▼返信
>>355
おまえもな
357.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:13▼返信
オンはあったらいいかな程度かなどうせ兄弟でやるつもりだったし
358.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:13▼返信
MH3Gもネットマルチできないし、任天堂ハードの欠陥なんじゃないの?www
359.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:14▼返信
無くても売れるっしょw
360.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:16▼返信
>>359 攻略法は別機能で教えてもらえるしな
361.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:16▼返信
ピクミンにオンライン要素あるか?
むしろ、ゲームでオンライン環境必要って言ってるやつwww
だいたい、据え置きの時点でオンライン必要ある?
オンライン環境があるゲームやりたいなら、ネトゲだけでいいだろ
と言う、未だゲーム機にオンライン環境が備わってない人の主張。
362.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:20▼返信
>>350
あのオペラクでさえオンは面白いからな
人が絡むと楽しくなるよ

オンラインゲームしたことあるの?
363.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:23▼返信
>>362 あるよ しかしチートや妨害なんかで散々痛い目見てるから警戒してんのかもしれん
364.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:26▼返信
>>363
確かにチートや妨害はウザいな
365.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:27▼返信
>>360 結局ぼっちにわならないよなw
366.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:29▼返信
>>364 どこのオンでもいるんだなやっぱココは共通してんのなw
367.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:37▼返信
10BASE-Tの速度までしか出せないwiiuではな・・・
株価昨日に続き今日も最安値更新した任天堂
オワタ
368.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:47▼返信
>>358
単純にサーバーを用意するのが面倒なだけだろ
369.TreeBoa投稿日:2012年06月12日 15:49▼返信
友達がいないキモヲタはオンラインプレー向いてませんからね
一生シングルプレー+ローカルマルチしててくださいねあ
370.名無しさん投稿日:2012年06月12日 16:16▼返信
wiiUは一人でも楽しめるとか言っといてこんなんばっか
371.名無しさん投稿日:2012年06月12日 16:29▼返信
WiiUはオンラインも目玉だった筈なのに
372.名無しさん投稿日:2012年06月12日 16:33▼返信
>>361
そういう主張もアリかもしれんけど
WiiUは全部のゲームにソーシャル要素対応を強要して(ミーバースだっけ?忘れた)
人との繋がりやオンライン要素を徹底するという方針だからなぁ
そのハードで出るファーストタイトルがゲームプレイにおいてはオンライン要素無しって
手抜きか致命的な欠陥があるかのどっちかにしか見えん
373.名無しさん投稿日:2012年06月12日 16:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
374.名無しさん投稿日:2012年06月12日 16:42▼返信
なんだ PS3以下とかそういう以前に




箱以下か
375.名無し投稿日:2012年06月12日 16:45▼返信
ピクミンはオンラインいらねえだろ
376.名無しさん投稿日:2012年06月12日 16:53▼返信
いる
377.名無しさん投稿日:2012年06月12日 18:43▼返信
サーバの構築が出来てないのか
378.名無しさん投稿日:2012年06月12日 19:53▼返信
正直どうでもいい
歌をステマでヒットさせただけでソフトはたいしたことなかったし
379.名無しさん投稿日:2012年06月12日 21:53▼返信
むしろシングルのみでいい
380.名無しさん投稿日:2012年06月12日 22:02▼返信
ピクミンのオンって何やるんだよw
381.名無しさん投稿日:2012年06月12日 22:23▼返信
たりめーだろ。なんでもかんでもオンラインとか必要ねーっつの
382.名無しさん投稿日:2012年06月12日 22:51▼返信
そもそも、ピクミンオンにしてどうすんの?対戦でもすんの?ピクミン2みたいに
383.名無しさん投稿日:2012年06月12日 23:01▼返信
なんで任天堂とソニーとか仲良くできないの?
いつも思う。どうして?ゲームって楽しければいいじゃない
あと批判しかしてない奴はなんなの?
管理人もこういう記事があるせいで喧嘩になってることが分からないの?
384.名無しさん投稿日:2012年06月13日 00:19▼返信
いじょうに荒れてるな
ここのコメ欄…。
385.名無しさん投稿日:2012年06月13日 00:20▼返信
ピクミンにオンライン期待してどうすんだよ
386.名無しさん投稿日:2012年06月13日 00:36▼返信
クソゲーだってオンライン要素有ればそれなりに楽しめる
無しでも楽しめるゲームって凄いと思う
387.名無しさん投稿日:2012年06月17日 19:17▼返信
そんなにオンライン対応して欲しかったの?
ピクミンはオンが無くても十分楽しいゲームだと思うよ。
オン無くても友達と一緒にマルチやったり、子どもとかは家族と一緒に出来るじゃん。

ここでWiiUを一生懸命に批判してる奴は、どこの任天堂ソフト記事に行っても頑張って批判するんだろうな
388.名無しさん投稿日:2012年06月18日 19:37▼返信
オンライン不要って言う意見が結構あって嬉しいわ。
オンラインだとかそういう、技術的なものでしか喜べないの?
ちゃんとシリーズプレイした上で批判するんなら何も言わないが、
やった事もないのにほざいてる任天堂アンチが沸いてるようにしか見えない。

恥ずかしくない?
389.名無しさん投稿日:2012年06月18日 19:57▼返信
>>383
元々任天堂は花札から始まった玩具メーカー。
ソニーは電子機器メーカー。

任天堂は「ゲームはおもちゃだ。大事なのは技術より、それそのものの楽しさ」
ソニーは「楽しさは良い技術(グラ、サウンド等)があることによって生み出される」

こんな感じでゲームそのものに対する理念が根本から違うのさ。
俺としてはゲーム産業を発展させたのは任天堂なんだし任天堂の方に賛成。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月14日 01:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 10:26▼返信
ピクミンにオンラインなんていらねーよ
十分楽しいわ(ლ ^ิ౪^ิ)
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 20:27▼返信
ピクミン3予約したわ

直近のコメント数ランキング

traq