PS Vita「ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュV」追加ダウンロードコンテンツ「ヴィクトリーパック」の配信が6月21日に決定!最高難易度ステージに挑戦しよう!
http://www.gamer.ne.jp/news/201206130031/
ドラスは、PS Vita用ソフト「ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュV」について、6月21日より追加ダウンロードコンテンツ「ヴィクトリーパック」の配信を開始する。
ダウンロードコンテンツ「ヴィクトリーパック」紹介
追加要素1
最高難易度エリアを開放!ファン必見!登場する超キティラーは全て「猫村いろは」!全20ステージを追加します!このエリアで全てSランクをGET出来るか!?
追加要素2
カスタマイズ機能を開放!オプションにカスタマイズの項目が追加されます!ボールスピード、ブロック落下速度、ライト、ライフの4項目をカスタマイズ可能になります。お好きなプレイスタイルで、ブロッククラッシュを楽しんで下さい!
http://www.dorasu.com/pc/game/psvita/kittyblock_V/victory.html
関連
【PSV『ハローキティ ブロッククラッシュV』開発スタッフが土日返上してユーザーに負けじと死に物狂いでハイスコア更新wwww】
PSストアの人気ランキングも上位にあってなかなかの人気っぷりらしいね
頑張ってるなぁ
そしてハイスコア更新に心が折れそうになるスタッフ
https://twitter.com/DorasuCorp/status/212162544251576320

ハローキティといっしょ! ブロッククラッシュV
PlayStation Vita
ドラス
売り上げランキング : 1428
Amazonで詳しく見る
Q:
鉄平「恋と愛の違いって何?」
A:
[自称・カワイイ]輿水幸子「ボクに質問? もちろんイヤです!」
☆★ ☆ ★ ☆
明日P4Gまじ楽しみ(・∀・)
でるの?
ブロック崩しの頂点にだとかなんとか
ン ガ イ
ハ テ ル
ン ン ズ
し し 人
よう よう 気、
3 3 落
D D ち
Sで♪ Sで♪ テイル
PS3はNATタイプ2になるのに、同じルーターを使っているにも関わらずvitaだけNATタイプが3になります。
何故でしょうか。
絵が綺麗なとこ以外は普通のブロック崩しだからな
ソニーのはキレイな課金ってか
ソニーは別にDLCを否定してませんから…
ちなみにWiiUへの完全移植は機能的に無理w
ブロックくずしが得意じゃない俺でもノーマルまでは普通に遊べた…ムズいのも有ったが
ハードは奮戦中だw
これ、ファーストタイトルなの?
豚と豚の教祖様がDLC叩いてたからお前らにブーメラン刺さっただけだろ頭使え
テリワンとは何だったのか…
覇王ですらアフターサービス万全なのにバグプラスときたら・・・
前作のおかげかどうかは知らないけど
儲かって良かったですね
社員にはこれから地獄が待っているみたいですが・・・
今は少し下がってるけどね
トロフィーコンプリートの難易度は超高かったりする
7時間半でプラチナとれるトロフィーブーストゲーやで
そんなもんいらねーよ
ブロック崩しをバカにすんなや
一方、3DSでは旧世代機の良ゲーがKOTY最有力候補にマイナス成長した
岩田がDLCは汚いって言ったから
手のひらかえしたら批判されるのはしょうがない
凡作やのうて良作や
覇王鬼帝めぇ~。
そこは前作で最も凶悪だったシズクにしろよ!
凡作どころか良作
俺的には良作だ
やばそうだからスルーしてたけど買いなのか?
DLCも買っちゃるか
難易度調整とかはあってしかるべきだと思うし、良い商売だとは思えんね
暗闇ステージいい試みだと思うよ。ホラーゲームとかにも使えそうでね。新しい発想だ。
…このゲームがブロック崩しじゃなけりゃあな!あれ予想以上にめんどいねんけど!見てると楽しそうだけど!
まぁ正直@fieldよりは楽しめたのだけどあっちDL版半額で2000円ぐらいだったからそっちのがコスパは良かった
しかしながら前作のファンがネタ的にも楽しめつつ(相変わらずのバー端ェ…トロフィーェ…)
面白くしてやろうという意思は伝わってきたので続編が出たなら買います。
次は全員とは言わずとも他キャラもストーリーに加われますように。そして重力のあれが消えてますように。
何よりWEB漫画が再連載しますように。
今のところはVitaの機能を活かしたブロック崩し
このDLCから前作クリア達成者へのファンサービス
まあまあ遊べるトロフィーブーストゲーだわな
超高速オワタ式でプレイする変態が出没しそうな予感
そりゃあの3DSのFEやFF音ゲーも
DLC前提で売ってるし時代の流れってやつだよ
キティは前作と同じように腕に自身のあるコアゲーマーの皆さんのチャレンジを待ってますよ!
全130ステージと書くと多そうに見えるけど、グラフィック的にもギミック的にも会話デモ的にも、
VITAの4800円のゲームの水準にもボリュームにも達していない。
それでいて5番目の難易度と初心者向け機能はDLCってどうかと思う。
発売前に「4つの難易度と130のステージ」と言っていたからウソではないんだけど、
メニュー画面にフルコンプしても「?」のままの項目があって、それがDLCってのは萎える
これ、3DSなら滅茶苦茶叩かれてるよね…
???「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
もう今となっては多少酷いDLCが来たって「FE覚醒よりはマシ」の一言で終了だけどな
確かにFE覚醒のDLCラッシュはやり過ぎだわ
途中までは付き合ったがシルバーカードまでDLCにしやがったから一気に熱が冷めたよ
期待を裏切りやがって何考えてるんだ開発は
これ売れてるのか?
そういうゲームじゃないでしょ?
でも「?」があるのは嫌だなぁ…
つーことは、携帯機KOTYは我らの3DSソフト「バグプラス」で決定したようなもんか・・・
パッチでゲーム内容大幅削減とかやらかさない限り向こうも回避しそうだけどな
つまらん。
一度練り直してこい。
お前のコメントキモイだけ、と言うかお前自身の想像力がキモい
>VITAの4800円のゲームの水準にもボリュームにも達していない。
値段は高いから設定価格をミスってんなとは思うけどゲーム水準はVITAのレベルだぞ。
こんなののDLCでさらに500円なんてひでー 同梱しとけよ
遠慮なくプレイヤーをぬっころしにくる程の鬼畜難易度だったと思う。
プレイヤーの声なんか聞かず、鬼帝は鬼帝の道を進んでほしかった。
結果的に儲かる気がする