Wii/Wii U「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」利用料金不要でプレイ可能な「キッズタイム」の詳細が決定
http://www.gamer.ne.jp/news/201206140029/
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」はご購入後に別途、オンラインサービス利用料金として「利用券」の購入が必要となりますが、一定の料金で「ドラゴンクエストX」の世界を隅から隅までお楽しみいただけます。
※景品くじ方式の追加課金(いわゆる“ガチャ課金”)の予定はございません。
今回は、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」をお子様にも気軽に遊んでいただけるよう、利用料金不要でプレイできる時間帯として「キッズタイム」を、下記のとおり決定いたしました。
キッズタイム
月曜日~金曜日(祝祭日を含む):16時 ~ 18時
土曜日・日曜日:13時 ~ 15時
※曜日・時間帯などは今後変更になる場合がございます。
※キッズタイム終了の一定時間前にゲーム内で告知が表示され、キッズタイムが終了すると利用券を購入していないお客様は自動的に冒険の状態を記録後、サーバーから切断される仕組みとなっております。
※「キッズタイム」につきまして、具体的な年齢制限を設ける予定はございません。ただし、本サービスはお子様を対象としたものである点はご理解の程よろしくお願いいたします。
上記の時間帯は、今年4月よりイオンモールで行われている「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の体験会で実施されたアンケートなど各種調査を参考に決定させていただきました。
8月2日(木)の発売まで、いよいよ残り2か月を切り、さらに盛り上がりを見せる「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」のニュースに今後もご期待ください!
以下略
学校から帰ってきてちょうど夕飯前ぐらいの時間でいいですねえええええ
この時間ならキッズ以外は無理ですねえええええええ

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
アホじゃないの?
今の子供は学校そんなに早く終わるんか?俺の時代は帰宅は5時以降が普通だったがなぁ
子供にネットゲームやらせる親そんなにいないだろうに・・・
メリットよりデメリットのほうが大きそうだが。
小学生以下は無料
中学生以下は半額とかにしたらどうなんだ?
2時間てw
最悪じゃね~~かwww
そんな時間帰って来てるわけねーだろ
あかんで、できるかどうか知らんけど
乞食タイムwwww池沼だらけwwww
って普通クラブとか部活あるし無理っしょ?
マジでニートタイムに改名した方がいいな
いっつも任天で出るゲームってこういう言い訳がましい事書くよね。
それから帰宅してMMO
普通に考えてダメだろ
情操教育的に
ペルソナが気になって仕方ないねぇ、ニシ君?w
最悪その時間帯だよなw
まぁ2時間の時点で有り得ねぇけど。
買わないけどMMOで2時間てw
あ~ぁ。客に対してゴミとか言っちゃうあたりmistって統率取れてないよな。
豚はこれでも有り難がるんだろうが、俺から言わせればDQ終了のお知らせだわ
ソンナワケナイネ。
一度その味を知ってしまうと、もう戻れない
金払ってまで、やる気なんておきない
キッズタイムというより人が少ない時間を無料にして開放しますって事だろ
DQ10やりたさに信号無視してミンチ
この2つは絶対あるだろう。
俺らはニートだが心はキッズだからなんの問題もないというのに
無茶言うなよw
中学高校生は無理だw
大学生はいけるなww
ニシ君生活保護貰ってドラクエ10やんの?w
けど、プレイ料金払わずにキッズタイムだけで遊ぶのって無理があるよね。
クエストの途中で抜けられると困るから絶対にキッズタイム使用者不可ってパーティとか出てくるな。
イオンちゃんバージョンアップでトイレに入ってマジヤバイw
つーか今の小学生って5時間、6時間目とかあるんじゃなかったか
人いねーだろうがぁぁぁぁぁぁぁぁ
これ、無料で遊ばせる気無いだろ
土曜が完全休日(今でも?)だから平日にしわ寄せが来てるんだよなぁ。
19~21時ぐらいにしておけよ
アホかと
今の小学生は忙しいんやねー
7時の夕飯までの5~7時にしてほしいな。
土日は朝~夕方まで少年野球があるから夜だな。
2時間もあれば十分だゴキ
今は土曜日登校が復活してるだろ
あと、平日の夕方なんて今時の子供は塾の時間だろ
小学生も高学年だと塾通いが普通だからなぁ
結局ニートか夜勤かフリーターばかり集まるんじゃないの
うちの学校は現在6時間目まである日が3時40分までだからまあこんなもんかね
キッズって銘打ってる以上適切な時間帯ではあると思うよ
平日キッズタイム無しで土日に24時間完全開放の方が良いんじゃね?
まじで馬鹿かと
つか2時間ぽっちでMMOってPT組めるのか?
途中で切断する奴がPT内にいるとか勘弁だぜ
一回二時間で週に数回だとRPGとかどーなんだろうな。一気に進めたくても無理だしかなり微妙だと思うが
特に子供はこの時間帯だとオンゲーで会うより直接会った方がいいって判断するだろうしな。流行らんと思うぞ
ドラクエは1日2時間までだぞ(´・ω・`)b
「大きいキッズタイム」
PS3は無料だというのに
全く意味ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
小学生が遊べる時間だからこれで良いんだよ
MMOで二時間とか、採取して終わり
復活してるんか!よかったな小坊達・・・
今の時代なら確実に塾やね~
まぁ買わないからどうでもいいけどなw
何がどうアホなのか詳細説明してくださいマジで
せめて17~19時なら良かったのに
まぁ平日満足に遊べない子供は休日にごゆっくり~ってとこか
今時「ゲームは一日二時間まで」っすか?
そらTVゲームというジャンルがオワコン化するわけだわ・・・・・・
時間外でお金を出して遊びたい人は製品版を買って下さい。って事にした方がいいのでは?
つまり
課 金 必 須 で す
と言うことだな?
無法地帯になる予感
せっかくの土日に2時間しかできないのはなぁ…
キッズタイム言うても大きいお友達しか居ないんだろ?w
我々の世界では午後6時から翌朝2時までがキッズタイムですよ
子供達が怒るなら解るがw
なんと・・・俺は「そもそもねー」人間だったのか・・・
高校でキッズタイムとか当てにしてるんじゃねえ
批判してるやつ頭おかしいだろ
何だその謎の偏見w
言いたいことはよーく分かった
つまり金払えと
世界的な流れはパケ無料なんだけどね
□eみたいなのが寧ろ珍しいっていうw
テレ東以外の夕方アニメが土日の朝に回されたのは子供が塾通い多くなったからだぞ
「あ、もうキッズタイムおわりだ^^」
〇〇さんがログアウトしました
「え、ちょwwwwwwwwww」
むしろその1時間分は月額料金安くしろってクレーマーは増えるんだろうなぁ・・・
よかったね
ゴールデンタイムにオン繋ぎっぱなしにされても困るが
これアンケートとって決めた時間って言ってるけど
子供の都合っていうよりも親御さんの都合じゃないのか
つか家帰ってからも勉強を続けないようじゃ塾に通う意味が無い
アイテム課金あるし世の中基本プレイ無料が当たり前の時代に何言ってんの?
さすがドラクエ開発部隊
俺が仕事から帰ってきたらクソガキ共はいない
間違っても保護者の方は小学、中学の子供がいるなら課金しないで欲しい
ってかオンラインゲームはさせるな
ニートなめんなよ!!!!w
大人は課金するんで無料タイムとか関係ないんだけどな。
子供が逆に無料タイム中にメンテきて文句言いそう!
・心はいつまでもキッズ
・おう何やわれ これはちゃんと買うたんやなんか文句あんかわれ 子供切符て知るかいなそんなん間違うたんじゃボケコラ払うたらええんやろジャラーン(小銭を叩き付ける) おっこら何しよんじゃコラアホンダラ離さんかいボケコラカス離せ言うとるやおーいコラ(鉄道警察の詰所に連れていかれる)
どれかや。
「やばいぞ…もうMP残ってねー。最後のベホマだ。後は頼む○○」
「おう。任し……」
〇〇さんがログアウトしました
「え?」
キッズタイムのみはお断りのPTがすぐに出来るぞ
小学生くらいなら親の都合でいいんじゃねーの?
むしろそっちのが優先でしょ
子供が可哀想やで
子どもだって忙しいんです
家が遠い子供が泣くなw
むしろキッズタイムに人がいなくなる
お子様とMOやMMOはキツイ
反面あえてキッズタイムのみでPT募集かけるヤバイ人が現れると思う
別に低年齢向けではないだろ、低年齢でも遊べるように工夫は色々してるけど
現実的に考えてその時間だけしか遊べないゲームなんて無理がある。
しかも、MMORPG。ソロプレイメインじゃないと無理。
「キッズ」タイムだからな!分かったかニシ君?「キッズ」タイムだから!
ローカルルールの多いMMOじゃ嫌がられる
てか、キッズタイムってのもネーミングはどうかと思うなぁ。
子供にオンラインをズブズブにやらせようってことでしょ、言ってみりゃ。
オンゲなんて長くやるのが当たり前の世界なのに。
ニシ君は落としてくれるかなぁ?
ドラクエ10買わないしこれを買うくらいならVitaとかPS3ソフト買うわwww
やり直し?
生贄に捧げる!w
この分だと8月以降は、キッズタイムにはゲハに湧くニシ君が激減しそう。
大きなお友達の意見なんて誰も聞いていないんだよ!!!
その辺のとこわかれよ
なんで大きなお友達がいろいろ文句とかいうのか意味が分からん
ゲーム中でフレンド作ったりとかって出来んの?
だったらパッケージ代安くしろやw
24時間暇があるのに一日2時間程度で我慢できるニートなんかいねーよ
親から月額代金貰ってでも遊び続けるのがニートってもんだよ
1000円ぽっちの課金できないような奴はニートにすらなれない
大人も子供も無能が集まる素敵タイムですね
ねえよ
みんな習い事行ったりくもん行ったり学童行ったりしてるわ
ホントにキッズタイム設けたいなら8時~10時しかない
これじゃ実質ただのニートタイムだぞ
大きなキッズ「大きなキッズもタダプレイしてえんさ!!」
という事で、あろう・・・・・
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・一ヶ月チケット 1000円
・Wii対応キーボード 2,660円
(バッファロー製BSKBU04シリーズ)
・有線LANアダプタ 2,800円
15440円
1年間オンラインプレイ 12x1000=12000円
アイテム課金はしないって明言してるのにいまだこういう勘違いで叩く人いるよね
基本無料だと金多く払った方が有利なバランスになるからそっちのが子どもにやらせたくなんかないでしょ
まじでアホじゃないの?
キッズは毎月の小遣いから払うんだろうかw
いや、ガチャが無いだけでアイテムはあるに決まってるだろw
小学生が可哀想だよスクエニちゃん
中高生や大学生はできないとか書く馬鹿がいるが、キッズという言葉は「小学生まで」という
のが日本社会の常識だろ。中学生も電車を小人料金で乗れるのか?
一日二時間程度、19時以降は絶対にあり得ない、という予想がどんぴしゃw
「今の子は塾に行っている時間!」なんて奴は自分に子供がいない奴。高学年のお子様の
塾は18時以降に設定されているのよ。そもそも、塾に行く奴は時間をとられるMMOをやらせ
るなと言いたいが。いや、小学生にMMOをやらせるな、だな。
ガチャはありませんって言い方で逆に証明されてる
そこを解放はしないだろう
学校や仕事が後ろからついてくるというように
月曜が来てるぞ!英語で言うところのカミングしてきよんぞ!という、抑止力を持たせないと
大体子供が18時から20時とか普通にゲームやってていい時間じゃないぞ?キッズタイムだぞ?
塾行く奴はやらない方がいいし、帰ったら復習するべき。
ってかオフラインでやれ
ないよ。あるのが当たり前だと思ってる人ほんと多いよなぁ
まあネトゲだからしゃーないか
きちんと考えられてるとかまじで言ってるのw
・USBハブ 500~2000円が抜けてるぞ
WiiはUSB端子二つしかないからそのままだとUSBメモリつけたら
LANアダプタかキーボードのどちらかしか付けられない
小学生は早く寝ろ
中学生は勉強しろ
高校生はバイトやってて成績も普通だったらやってよし
大学生も同上
社会人は一緒に遊びましょう
ニートはやるな
フリーターも同上
社会復帰してからログインしてこい
クエスト終了後
お子様「置いて」
「何を?」
お子様「その武器置いて」(PSOはルーム内の地面や床に武器やアイテムが置ける)
「断る」
お子様「盗らないから、置いて!」
ダミーのレアアイテム(見た目がレアなだけでそこらに落ちてる)を置くと速攻拾って
お子様「これじゃない!武器置いて!」
冗談みたいな実話
17時から19時でFAだろ
小さい子だったら尚更不満じゃね
大きいのは課金すりゃいいけど、小さい子は下手したら無理だからな
帰ったら乱太郎とか、天てれの時間だったぞ
16時から18時なんて無理だ
スクエニで不登校・ひきこもりが増加ってニュースになるわ
なら最初からDQ10{オンライン}ってつくらなきゃいいですかーw
いや、マジで高校生以下にネトゲやらせんな
MMOに目覚めて廃人路線とか洒落にならんね
親の都合に決まっているだろ。
親からすれば子供が何時間もゲームを続けるなんて、絶対に避けたいわ。
特に年齢不詳・どんな奴かわからない連中がうろうろしているMMOなんて
触らせたくもない!
日本語が不自由な人が作った会話文に見える
間違いなく言えるのは、俺は塾なぞ行かなかった。
あと外遊びなぞは自発的にはしていなかった。
キーボード叩きか半田ゴテ持ってた時間の方が長いはず
豚お得意の会話形式だし、別にWii買っちゃイケナイという宗教もないんでw
なんでも豚と同じ考えしてると思うなよw
みたいなニュースでドラクエブランド崩壊
ブランドを捨てまくってるスクエニらしいっちゃらしいけどw
ニシ君の脳内が怖いです
濃い小学生だなw
何してたのやら
俺の感覚では6時までは学校
それ以降から寝るまでが自由時間
よってこの時間設定は合わない!
ついでにとばっちりをうけたニートもブチ切れ
キチガイが報復としてキッズタイムユーザーに粘着、最悪リアル事件に発展
たぶんこんな感じだろう
PSPのPSPo2iでもたまにいるぜ
ロビーで平気でこんな事聞いてくる奴
「升(チート)ちょうだい」
「は?なんでよ」
「いいからよこせよ。もってんだろ」
「ねえって」
「使えねえ奴。升も持ってないとかよ」
けどちゃっかりパートナーカードは押しつけてくる図々しさ
部活が何かにもよりそうだが
どっちみち1日2時間、しかも定刻のみってんじゃほとんどまともに遊べないんじゃないか?
俺が小学生(ゆとり世代)のころは時間割は小6だと毎日6時間目まであったし放課後は校庭で遊ぶかどこかに遊びに行くかしてたぞ
ゲームなんてたまに友達ん家行ってやる程度
逆ならいいけどキッズがそんな切り替えできるかなぁ
習い事とかもあるし
技術の時間で半田付け工作やってからというもの
楽しくてな
それハッキリ覚えてる
パソコンはその前からあったし
塾なんか行かんで
じゃぁキッズタイムは完全に失策やねぇ
キッズは学校の時間はプレイ不可みたいなシステムを作らないとやばい事になると思う・・・
ぶっちゃけ一番の問題はソレ
MMOなのに小学生を対象として見てること
なに言ってだこいつ
ありがとうごめんなさいを言えないマナーの欠如した奴
これやれああしろと他人を指示したがる指示厨
キッズタイムはやがて乞食タイムって呼ばれる事になるのは間違いない
おまえみたいな小学生は少数派やで
今の時代、周りの同級生が塾に行ってるから自分も行かせてくれなんていう子供もいるくらいだし
AIキャラクターを借りる形式にしたほうがいいと思う・・・
子供狙ってなんかしらよろしくないことする奴が出てくるからMMO+キッズタイムとかヤバイって
あ、そういうまともな教育を受けているお子様は対象にしておらず
バカ向けの製品でしたね
MMOで子どもを対象に見ることがなにが悪いのか論理的に説明してみてよ
スクエニからしたら無料でやって貰う必要はないだろうし、無料プレイで我慢できずに課金ってなれば別に良いのかも知れんが
まじでどーなるか楽しみw
MMOが人生を壊すこと忘れてないか?
他のゲームでもそういう危険はあるが、ネームバリューが違うよ
子供向けの任天堂とドラクエ
責任が違う
健康的でいいですねw
そしてスクエニ潰れろ
MH3Gはそんなのがあふれ返ったな
オフ会やって酷い目にあったハンターは数知れず
そこまでして勉強したいか
いや悪いことではないが。
関連商品にコード付けて売るのとアイテム課金ってどう違うのよ
ってことを避けるためにこの時間帯を狙い撃ちしたんだろうけど、ちと精密射撃すぎないかい?
まぁ子供の視力に対する配慮も考えると妥当なのかな?
けど、休日はもっと早くすべきだと思う
具体的には10~12時ぐらい
これなら朝食も食べ終わってるだろうしオタもスーパーヒーロータイム後で二度寝してるだろうから健全な時間帯だろうし
MMOはシステム上長時間のプレイを余儀なくされる
大の大人でも引き際を見誤って破滅したりすると言うのに
判断能力の未熟な小学生にソレを与えるとか持っての外
それの後釜を狙ってるのかもね
救済できそうにもないね。
そりゃそういうバランスで作ってあるゲームはそうだろうけど・・・
一日二時間だぞ?親が金払わない限り制限無しなんてそうそうできないし
救済以前に対象にするなアホ
MMOは酒や煙草と同じで中毒性がある
時間食って他の事できなくなる分こっちの方が質が悪い
そんなのを子供にやらせる悪影響を考えてみろよ
どう考えても不登校が増えるだろ
休日の朝は一番勉強が捗る時間帯だろ? 勉強しろってことだよ
いいからご自慢のVITAで4年前のRPGでもやってろよ(爆)
うん、2時間じゃ何も出来ない
が、馬鹿親が課金したらその子供は終わる
救済?販促の間違いだろ
そもそも救済措置とか用意して子供にMMOやらせようとしてるのがおかしい
お前らといっしょにすんなよ
ゲームしたければ勉強してから
困った事に、これ頭にちーとも入らんのよ。
なんかパズル解いただけというか、
身に付いた感じがまるでせん。
そのあとに待ってるゲームのことばっか頭に渦巻いてて
MMOの別名は廃人養成ツールだ
可能性があれば十分警戒すべきだろ。
精神的未発達の子供を、歌舞伎町の仮面パーティーに参加させるようなもの。
しね、ブス、デブという言葉に本気で傷付く年齢の子供に、年齢レベリングなしのMMOなんて
絶対に触らせたくないわ。
むしろ小学生やそれ以下の子供にMMOをやらせる事の倫理的正しさを説明しろよ。
MMOって時点でゲーム廃人を前提にしてるようなもんだろ
キッズタイムで遊ぶ気満々だった
小学生があれに遭遇する可能性あるんだぞ?w
MMOプレイヤーにとっては糞ガキってのは一番いてほしくない存在じゃん
基本マナーもできない奴が大半で今世にあるほとんどのMMOでガキってのは嫌われてんのに
それ以外にも世の中にはMMOにのめり込んだが為に人生狂った人がたくさんいるのにそれを運営側が自ら子供に進めるなんておかしいと思わないのかね
子供は課金出来ないというが今時課金なんて子供のお小遣いでも出来るわ
コンビニに任天堂のプリペイドカード売ってんだからはるかにハードルは低い
1人で狩場にログインとか死にそうw
なんでこんな時間に書き込んでいるんだよw
中国式のシーリング設けた失敗作あったような。
長時間やると経験値すら入らなくなるとか何とか
GCにLANアダプタ装着してPSOをやったら世界が変わりました
悪い意味で
まぁ、あれはMOだから2-3時間で区切りつくけどさ
自虐?
なんかどっかで見たような形ですねぇ…
MMOはPCだけにしとけよ
キッズタイムでボスクラスまでたどり着けないと思うのw
時間足りなくてw
18時にいきなり落ちてPTメンバーに迷惑かける奴が続出したりすんのかな?
その前提をまず崩そうとしてんじゃないのかなぁβ見てもかなり緩い方向性だしアイテム課金といったような要素もないし
それにwiiって基本リビングに置いてあるものだしテレビ見たい家族とかもいるだろうしさ
ぼっちはそうだろうな。俺が助けてやんよ。向こうの世界では13番目の勇者と呼ばれている、この俺がな
PSPo2iもネットオンラインモードが付いてるもんだから、ロビーにいくと明らかに廃人レベルが
居座ってたりするぜ
なんにせよ、オンラインゲーは中毒性が高いのは間違いない
普通のゲーマーなら買う!とか言ってる豚をよそでよく見るけどさ
で、なんでニッチなのか少しは考えるべきだよ
アイテムコード付属商品とアイテム課金はほぼ同じものなんだがw
2時間か…、やっぱタダで長時間遊ばせてくれる筈もなく、そう甘くはなかった
移動と戦闘とイベントで2時間のボスクラスとか切ないわww
はっはっは・・・・・・はぁ・・・・
公立タイム
ますます能力に差が生じてしまう。
私立は勉強がんがんさせている時間にドラクエか
しかもパッケ料金採っての上でだからね
おまえもここにコメントしてるがなww
アイテム持ち逃げとか意図的じゃなくても他人のアイテム持ったまま落ちるとかいうのが多発するんじゃねえの?
大丈夫なのか?
たしかにw
ドラクエは自分で金払えねーようなガキがクリアできるゲームじゃないってことかwww
随分変わっちまったな…
ただそれがずるずると延びていっていつの間に廃人生活だったのよ
2時間で遊べるかどうかじゃない。MMOは危険なのさ
課金とか以前にガキにやらすな
早々に飽きてやらなくなるか結局課金することになるかのどっちかだな
うまいなw
確かにMMOはいつの間に廃人だわw
方向キーで割り当てる簡易コミュのみ。
で、ゲームバランスは今までのドラクエと同レベル。これなら一日二時間で
も十分楽しめる。今まではAIが担当していたパーティーメンバーが、ネット
上の人になりました程度に収めて欲しい。
でも、スクショを見るとチャットをしまくっているんだよな・・・。
携帯機だとかなり危険ではある
いい年こいたお前らはちゃんと普通料金を払えよ
たしかに、リビングにあれば問題なさそうだな
自分の部屋にあったら終了だけど
あれはフリーの時間を全部つぎ込むか、飽きてやらなくなるかの2択だ
MOとは違うのだよ、MOとは!
問題ないな!
まぁもとから買う気無いが。
だがMMOにおいてはむしろ何も出来ないっていうくらい短時間に感じる
そんなあっさり進められるんじゃ成り立たないからな
そしてこの2時間じゃ我慢できずに課金した時君は廃人ルートに入ってしまう可能性が高い
フリーの時間だけで済めばいいがw
この時間代は公式イベントまずないんだな
イベント参加したいなら金払えってことだね
開始地点の町をぐるっと回ったら1時間以上経過してました
MMO経験のあるGK「マジやばいって。全然流行りそうにないけど、流行ったら流行ったで社会現象レベルの問題に発展する」
今ではMMOはノーサンキューですw
やらないけど
俺はGKだけど、この無料時間設定はよくやったと思うよ?
金を払わなければ絶対に廃人にならない、平日休日ともにゴールデンタイムを潰さない、
いい時間設定だ。
ただ、それと子供にMMOを始めさせるのは別の話だがな。
今までのクリアまでに何百時間も掛かるMMOのゲームバランスであるなら、絶対にやら
せたくないわ。白騎士のギルドランクを1上げるのに必要なポイントが75万、一回のミッ
ションでもらえる報酬が2~3万とか出たとき「馬鹿じゃねーの」と思ったわ。
和国が巻き戻って家が無くなって辞めたが(辞められたが)
いつから公式イベントがあると錯覚していた?
HDDもないハードにUSB挿して遊ぶMMOだぞ
MMOの常識が通用すると思わない方がいい
オマエモカ
最終的に体が拒絶するようになって辞めたが
白門歩いてるだけで酔うようになったw
実際これで今までのドラクエと同じくらい、とは言わなくても
100時間くらいで遊びつくせる前提ならいいんだけどね。それじゃMMOは成り立たねえだろうからなあ
休日と平日を分けるのは予想外だったが
すでにオマケ商法がひどいしな
HDDないからアプデで延命も無理だしボリューム多いだろうけど最初から決まってるし
素材流用してDQ10-2作ることで実質延命とかあるかもしれんが
はまったら他のゲーム一切買わなくなるから
ゲーム業界全体で考えればゲーム買ってさっさとクリアして次のゲーム買ってくれる方がいいと思う
それこそマリオポケモンやってた子供がずっとDQ10オンリーになる可能性だってあるんだぜ
ドラクエは遊びじゃないんだよ?なめてんの?
FF14と同じ道だろうな
例のAAを思い出すな。
拡張版が予定にあるみたいですよ
そんだけ制約が多いってことかねえ。無駄に色々されないように。
それの逆のことが起きそうだなw 豚くんの暴走w
アイテムのやり取り出来ればだけど。
2時間だったらPTも組めないだろ。
>この時間ならキッズ以外は無理ですねえええええええ
キモい
キッズタイムというかライトプレイヤータイムというか。
土日2時間だけ遊ぶとかいうプレイならゲームに入っていきやすいだろうし。
とか言ってた馬鹿豚出てこいよ
MMOで2時間とか糞レベルだぞwww
移動で終わるw
オフラインでも出来ると言ってもどう考えてもオンライン要素の方に重きを置いてるだろうし
1日の連続無料プレイ時間を2時間に制限にして平日16:00~24:00、土日休日は全日とかにすれば良かったんじゃねーの?
立ち行かなくなれば、フリータイムも増えるんじゃね?w
まぁ俺はしないけど。
つか、この大人が子供を養う構図・・・逆年金システムに似てるな。
編成や準備に30分、狩場への移動に30分くらいかかってもおかしくなかったから
実際に狩りできるのは1時間もねーぞ、回線が混雑してログインが遅れたら狩場に到着してすぐログアウトもありうる
本当みたいだね
シアトリズムとテリーで酷使しちゃったんだね
3DSって耐久性も弱いのか
こんなもんでしょう
あっという間に過疎ってフリープレイ時間拡張されるだろうよ
つーか馬鹿だよなぁ・・・月額300円とかにすれば豚爆釣れなのに、基本無料のネトゲが溢れている今にドラクエのアバターやモンスターが出てくるだけに毎月1000円は払わないだろwww
基本無料のMMOより全然マシなんだから
放課後友達と遊んだり部活したり、習い事行ったりっていう時間ともろかぶりしてる気がするんだが・・・
学校終わってさっさと家に帰ってMMOなんて普通の保護者が推奨するような行動じゃないだろ
せめて18:00~20:00に変えたほうがいいんじゃね?
小学生1~4年くらいなら遅くてもこの時間あたりに帰ってくるし
塾とか云々はスクエニの知ったことじゃないだろ
そもそもお試しタイムみたいなもんだとスクエニ自体思ってるだろ
4時~6時は仕方ないか 8時以降だとおっさんと噛み合うし。
おっさんもガキとしたくないだろうし。
任豚てマジでこんな気違いばっかなのか…
実質も何も「オンライン専用ゲーム」そのものですよ
2時10分~20分頃には帰ってくるぞ
KID時間を2時30~6時30 ぐらいにしないと無理だな。
つーかログオンオンラインだぜ。
いえーい見てる?www
ゲハの豚共ww
Wiiでネトゲって時点でネトゲ触れたことないライトゲーマーをターゲットにしてる
ライトゲーマーと情弱はリンクする点が多々ある
「あ、最新のドラゴンクエストって毎月1000円かかるものなんだ。仕方ないねそう言うモノなんだ。毎月(毎週)アップデートで新要素追加されるからそのサービス料なんだね!ネットワークゲームとか世界と繋がってるんだろ?俺って最先端(キリッ」
こんな所だろ、実は結構なビジネスチャンスなのかもしれないwww
このジャンルは本気で懲りた
Wiiでもいいからオフのボリュームがちゃんと詰まった
普通のRPGを久々にやりたかったなぁ・・・
無料タイムが大人が利用しにくい時間だからって子供は塾行ってるだの理由つけて恥ずかしくないの?
懐かしい。
レベル上くらいならオフでもできるようにしとけ
月額課金への抵抗を和らげるために、一応無料でも遊べる体裁を整えただけだろ。
こんなもんいずれ歪みが生まれるだけ。
オンラインでないと遊べないとか、オフラインが無いとか・・
こんなの買う訳無いだろうw
お前は小学生なのかw
お前みたいなカス対策やろw
え...
これってつまりガチャ以外のアイテム課金はあるって事だよな
月額まで取っておいてアイテム課金のダブル課金なの?w
PSO2で散々叩いてた豚どもは息してるのか?ww
16:00までやることなくて困るわ
課金予定の俺からすりゃ、ガキどもと同じ時間にやらなくて済むからいいわ。
つか月額1000円なんて、FF11やってた奴からしたら安いもんだろ。
B「あ、もう時間だ」
C「キッズタイム終了」
D「無料オワルwwwwwwwwww」
キッズタイム終了→Bさん、Cさん、Dさんがログアウトしました
A「・・・」
マジであるよこれwwwwwwwwwwwwww
デスペナどうなるのかな?
ABCD「POP待ち」
B「あ、もう時間だ」
C「キッズタイム終了」
D「無料オワルwwwwwwwwww」
キッズタイム終了→Bさん、Cさん、Dさんがログアウトしました
A「・・・」
これだろw
実質的に小学生は遊べないだろう中学生はおれらのころでも部活で六時台だったし
げすいな
子供が多いという意味で。
時間になりました的パターン
伏字(NGワード)だらけになるんだろうな。
この時間帯選択は良く出来てるよ、素晴らしい
POP待ちwwwww
あるのは死体の山、山、山
カオスな様が目に浮かぶ
キーパー以外は全員ボールに集まってくる小学生のサッカーみたいになるぞ
6時までなら家族の時間()に間に合うから苦情は出ないだろうしいいんじゃね
よって、8月2日初日よりミリオン決定!
だが、無料お試し20日間、つまり、夏休みの真っただ中の20日間オンラインに浸りっぱなしとなり(親は24時間監視しているわけではないだろうから)、結果的には無料期間が終了したころには、立派な廃人が出来上がりましたとさ。
そして、一日2時間なんて満足しないって言う子に、課金するかやめさせるかの2者択一の選択を迫られる親が続出!
大量の離脱者がでるか、親に黙って課金するのが目に見えてきますね。
このキッズタイムが敷居を低くすることはわかりますが、この後問題が出なければいいのですが・・・。
メリットはあれど、デメリットはないだろこれ
小学生・大学生で溢れるなw
豚は満足に日本語も話せないんだね
消防~工房の分際でネトゲなんかやるべきでない
親もガキにネトゲなんかやらせるべきではない
19時から24時まで!