• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







資生堂、105万円の超高級クリームを限定発売
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE85E04I20120615
63435264_400x200
資生堂の最高級ブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」の30周年を記念して、50グラム入りで105万円の高機能クリーム「ラ・クレーム」を9月21日に発売すると発表した。数量は3個限定で、8月30日から予約を開始する。

アーティスト、オリヴィエ・セヴェールとフランスの老舗クリスタル「サンルイ」のコラボレーションによるデザインとなっている。東京・銀座の旗艦店のみで販売。

このほか、50グラムで8万4000円の限定品も発売する。ブルー、イエロー、ピンクの3色のパッケージで、日本のほか、「クレ・ド・ポー ボーテ」を販売している海外10カ国でも同時に販売する。









7









こんなん塗ったからって何が変るというのか・・・








http://p-bandai.jp/girlschannelshop/smilepact/
fc048797-s









俺はこっちで十分だわ・・・









スマイルプリキュア!  DVD Vol.1
スマイルプリキュア! DVD Vol.1

コメント(82件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:20▼返信

画面の広さ比較

iPad=9.7インチ
PS VITA=5インチ(iPad比25%程度の面積)

VITA画面www狭すぎwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:22▼返信
※ただし原価は10分の1
4.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:25▼返信
ばか殿1回分です
5.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:25▼返信
だから野郎がそんな物顔に塗ってどうするんだと…
6.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:25▼返信
ちなみにマクドナルドの100円コーラの原価は5円
ぼったくりやで
7.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:25▼返信
量産できないだけの商品
買うやつは必ずいるけどもー
8.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:26▼返信
クリームよりも器の値段の方が高そうだなwww
10.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:27▼返信
>>6
ジュースなんてどれもそんなもんだろ
水に何か混ぜてるだけなんだから
嫌なら水道水でも飲めばいい
11.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:29▼返信
うわ体調が悪く、今起きたばかりでこの記事を読んだら
50グラム105円かよ、記事にするネタかと思ったら、
105万円で一気に目が覚めたわw
ありがとうはっちー。

>>1
ipadじゃなくてipodっと比べるのが筋だろクズ。
とりあえず豆腐の角に顔を埋めて
口と鼻に豆腐詰まらせて窒息死しとけ。
12.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:30▼返信
実際は飾り物だろうな
買った本人が自己満足出来ればいいって物だろうし
13.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:31▼返信
>>10
嫌とは言ってないんだな
個人的には5~100円の間のものは価値は一緒
ぼったくりやでと思いつつも買う
14.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:31▼返信
なにこの値段、反物質か何かのそういう素材でも使ってんの?
15.名無し投稿日:2012年06月16日 11:34▼返信
買う阿呆を見ながら
ほくそ笑んでるんでしょうな
16.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:35▼返信
中身は千円のとさして変わらんのだろ

ってーか、化粧品自体がブランドで値段変わるだけだからー
17.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:36▼返信
>>1
おい、Vitaさんの半分しか無い3DSさんを馬鹿にするのは止めろ!
18.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:41▼返信
おいおい鉄平ちゃんはそういった趣味してるのかよ
アニメ見るくらいなら良いとして玩具まで買って遊んじゃうディープな人なのね
19.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:41▼返信
品質の悪いグリースと高品質のグリース位に変わるのなら買う価値もあるんだろうけどなw
20.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:44▼返信
>>1
その比較と化粧品とどんな関係があるのか説明をお願いできるかな?
21.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:45▼返信
任天堂こんなもんまで作ってんのかよ
22.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:48▼返信
>>21
やべーよなー
任天堂も多角化はじまちゃったよ
23.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:49▼返信
顔に塗っても効果があるんだかなんだかわからない高級なだけの材料つかってるんだろうなぁ。
物としてはそれくらいの価値はあっても、それを塗ってどうなるって保障があるもんじゃないって感じだろうな。
24.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:49▼返信
2ch転載出来ないからってこれは酷い記事ですな。
まったくゲームに関係ない記事で資生堂小馬鹿にするとはね。
あそここういう転載にはうるさいからとりあえず通報しとくわ
25.a投稿日:2012年06月16日 11:50▼返信
※3
美容業界のモンだけど、原価10万もありえんわ

開発費と容器が高級品+低ロットと話題性の合計金額ってとこか
26.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:50▼返信
>>3
それだったらもっとたくさん作るよw
27.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:51▼返信
ブランド名だけでどんだけ金とってんだろうな
28.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:52▼返信
>>25
なぁに、原価なんてのは金やらプラチナやら無駄に高くて無害なものを入れるだけであら不思議w
29.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:58▼返信
話題作りだなw
元々売る気はないんだよ。
売れたら社員もビックリするような裸の王様向け商品だから
30.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:59▼返信
日本限定3個のブランドイメージを飾るモノに金かけない訳ねーだろ。
原価云々とかアホかw
31.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:59▼返信
画面の広さ比較

iPad=9.7インチ
PS VITA=5インチ(iPad比25%程度の面積)
3DS=3.53型(iPad比12%程度の面積)

32.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:05▼返信
たぶん、105万のは入れ物が高価なんだと思う。
しかし、その入れ物じゃなくても8万とは高価だなぁ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:08▼返信
記事でもガワの高級さをアピールしてるから、ガワ自体が
宝飾品的な位置付けなんだろうな。
35.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:13▼返信
効果自体の値段って言うよりは容器とか入れ物に金かかってるだけってイメージ
36.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:16▼返信
こういうのは宣伝のためです
37.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:16▼返信
>>23
20年使い続けると
差は歴然
38.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:18▼返信
ステータス代だろ
39.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:18▼返信
アイスクリームに見えた
40.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:19▼返信
>>26
高価なものは少なく作るからこそ、確実に売ることができる
41.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:24▼返信
買う阿呆「私ってちょーセレブ!見て見て^^」
メーカー「うわww阿呆が買ったよwwwぼろ儲けwwww」
42.投稿日:2012年06月16日 12:25▼返信
塗る事に意味は無い。高級クリームを塗っているという事実が大切なんだよ。
高い絵や宝石を買うのと同じ。
43.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:26▼返信
おめーが塗るわけじゃねーだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:32▼返信
>>40
原価が安ければ売れ残っても利益はデカイだろw
46.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:34▼返信
>>41
違うんだな、これはセレブ男が女に買って与えるものだよ。
47.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:35▼返信
>>37
つまり、限定品で20年も使い続けられないので誰にも証明できないとw
48.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:38▼返信
宝石やブランド品じゃないんだから継続して使わないと意味ないだろ…
クリームに貴金属でも混ぜてあんのかこれ
49.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:40▼返信

資生堂ツバキの販売やめて! お客様の髪がシリコンでもうムチャクチャなの!!
パーマもかからない・カラーも染まらない・カットもベタつく髪質でキマらない!!!
50.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:41▼返信
セレブ向け商品
51.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:43▼返信
これデザイン・コラボ料が9割だろ
いくらクリームの素材が良いからって
そこまでするかい
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:54▼返信
原価なんて言い出したらキリがないぞ。どこまでもめぐっていくと全ての物の原価はタダになる
54.名無しさん投稿日:2012年06月16日 13:14▼返信
>>45
ブランド品だぞ
売れ残ったらイメージが良くないだろ
それに変に多く生産してしまったら価格も下げないとダメだし
数量限定がどれだけ購買意欲をそそるものなのかを理解しないと
55.名無しさん投稿日:2012年06月16日 13:26▼返信
塗ると宇宙に出ても大丈夫、そういうクリームなのでは?
56.名無しさん投稿日:2012年06月16日 13:28▼返信
せめてゲームの記事乗せろよ

あと貧乏人が原価原価うっせえな

ヴィトンだろうが資生堂だろうが商品の原価なんてほとんど大したことねえよ

ブランド価値なんてひとそれぞれなんだから黙っとけ
57.名無しさん投稿日:2012年06月16日 13:32▼返信
売り方がバブルって感じがする
58.名無しさん投稿日:2012年06月16日 14:03▼返信
バブル中の中国向けでしょう
59.名無し投稿日:2012年06月16日 14:04▼返信
>>50
セフレに見えた
60.名無しさん投稿日:2012年06月16日 14:22▼返信
原価10分の1どころじゃないからなw
61.名無しさん投稿日:2012年06月16日 14:42▼返信
任天堂の安物を高く売りつけるのよりはまし。
62.名無しさん投稿日:2012年06月16日 15:18▼返信
入れ物に104万円くらいかかってそうだな
63.名無しさん投稿日:2012年06月16日 15:21▼返信
バカにするのは貧乏人の嫉妬にしか聞こえないからヤメレ
64.名無しさん投稿日:2012年06月16日 15:39▼返信
任天堂が‥‥に見えた
65.名無しさん投稿日:2012年06月16日 15:47▼返信
1コメのコピペバカすぎるなタブレットとゲーム機の区別もつかないとかww

てか値段相応の価値あんのかこのクリーム
66.ななし投稿日:2012年06月16日 15:51▼返信
見た目は変わらないが、敏感肌の人は荒れないんじゃないのか。
まあ底辺には買えないけどwww
67.名無しさん投稿日:2012年06月16日 16:09▼返信
こういうのは細かく値段の説明してほしいな~、めっちゃ興味あるわ
買って訴えたらしてもれえるんだろうか・・・
68.名無しさん投稿日:2012年06月16日 16:44▼返信
海で勝手に生まれて勝手に育ったのだから、マグロの原価はゼロ
反論はないな?
69.名無しさん投稿日:2012年06月16日 17:25▼返信
>>68
おまえ自身がこのイタいレスを残した事を忘れても
俺たちがずっと覚えててやるからな、安心しろ
70.名無しさん投稿日:2012年06月16日 17:29▼返信
美容キチガイはまじでどうかしてるからな
買うやつは確実にいる
71.名無し投稿日:2012年06月16日 17:59▼返信
資生堂の美容部員に、化粧品は好きな化粧品を毎月あげたら売り上げも上がった。お陰でやりたい放題やらせてもらいました。お互い様。流通業では良く有る話です。
72.名無しさん投稿日:2012年06月16日 18:35▼返信
油の練り物に100万・・・
73.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:30▼返信
これ入れ物がクリスタルとか何やらなせいもあるだろうけど、元の同じクリームも何万もする高級品なんだろ。ワケ分からん
74.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:38▼返信
ゲンカガ-wwwゲンカガーwwww
75.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:46▼返信
入れ物がいくら高くても、中身が空になっても取っておくとか金持ちがするんだろうかw
76.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:25▼返信
案の定入れモノが高いというオチか。
77.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:46▼返信
高級な生クリームかと思ったわ。
78.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:57▼返信
店頭ではなく、人を呼びつけて買ってるような人たちが
ご祝儀として買うんでしょう
79.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:56▼返信
原価が一万円以下の予感・・・
80.名無しさん投稿日:2012年06月16日 22:18▼返信
う~ん・・ブサイクは来世でがんばれよ
81.名無しさん投稿日:2012年06月17日 00:06▼返信
若さは金で買えます
82.名無しさん投稿日:2012年06月17日 00:23▼返信
少なすぎ。4ね

直近のコメント数ランキング

traq