違法音楽ファイルを自動検知 プロバイダーに導入要請
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201206200382.html
本音楽著作権協会(JASRAC)など音楽の著作権を扱う6団体2社が、インターネット上の違法音楽ファイルに対して新たな対策に乗り出した。権利者団体が設立した「著作権情報集中処理機構(CDC)」が開発した違法ファイルを検知するプログラムを、プロバイダー側に導入するよう働きかける。
これまで違法ファイルは、権利者団体が見つけ、プロバイダーに削除要請をしてきたが、削除までの間に、ネット上に拡散してしまうのが実情だった。
今回、CDCが技術開発したプログラムは、プロバイダーのサーバー上で起動し、違法ファイルを自動的に検知する仕組み。6団体2社は、プロバイダーにこのプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し、違法ファイルをアップロード(配信)した人に対して、警告やネットへの接続を拒否する対応を自主的に取ってもらうことを目指すという。

圧縮したり偽装したりしたファイルまで見抜けるの?ていうかなんで導入するのに5万円払うんだよ・・・
Fate/hollow ataraxia セイバーオルタ (1/10スケール PVC塗装済み完成品)
モーレツ宇宙海賊 ねんどろいど 加藤茉莉香 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
大神 絶景版 (特典 PlayStation 3で見られる絵巻物「妖獣戯画繪巻」のプロダクトコード同梱)
さっさとなくなっちまえ
クソカス
マジで何様なんだよw
東電
エイベッ糞
また同じ記事かいてんのか無能はちまスタッフ
記事管理ぐらいできるようにしろ
.
北朝鮮あたり
タダでくばらなきゃ駄目じゃね~か……
導入してもらえなかったら困るのお前等だろうに何で金取るかなw
しかし商業の利益を、人権の一部である通信の自由に優越させようとは驚きだな。
検閲とか中国かよ馬鹿か。
違法ファイルが横行してるのはお前らが独占禁止法スレスレの事をしてるのも要因なんだけどな
著作権保護とか言っているけど、
・俺たちのショバを荒らすな!
・みかじめ料頂戴
これが基本姿勢だもんな。
何んだかわけわかんないよ。
jinが結構前に記事にしてた。そこでも5万取るって点が色々言われてたね。
つうか、これからは音楽に触れるのが怖くなるな。Youtubeで音源抜いたり、PV落とすだけでアウトなんだろ?ちょっと異常だろ。
好きなPVとかいつでも見たいから落としたりするけど、それが違法で罰金或いは懲役刑だもんなぁ。マジで怖いな。
訴求(遡及?)出来る期間とかもどうなるんだろうな。それも怖いな。いやぁ、怖い時代だ。
俳句を詠め
分割したり、圧縮したりすればデータが変わるんだから
意味なくね?
むしろ導入してもらうならカスラックが金を払うべきだろw
ほんとどうしようもねえな
意味が判らねぇ
何で金とんだよw
いや、それは普通に駄目だろ…
普通にやばい行為混じってるけどw
本当に何様なんだよ
なんで月5万なんだよ押し売りかよ
今回はJASRACにおまけ付きだぜ
お前が原因じゃ!カスラック!
それは今でも違法だろ
↓
「でも今更日本人からインターネットを取り上げて昔の状態に戻すのは難しい・・・」
↓
「なら俺らで日本のネットを支配すればいいじゃない。プロバイダさんヨロシク。あ、ちゃんと金払えよ」
舐めてんのかw
規制もこの一環にしか思えなくなってきたわ
音楽家の権利を守るべきってのはわかるけど
えーと、あなた達は一体何なんでしょうか・・・
なんでそんな権限をお持ちになってるんで?
音源抜くのはダメだったかw
あれは確かに曲を落とすのと変わらんからな。自重せねば。
言い訳じゃないけど、聴きたいアーティストがiTunesに無いって中々考えものだよなぁ。有れば買うのに、無いから買えないっていうのが有ったり。
そういうのも違法DLを作る一因なんじゃないのかね。
そして、導入したプロバイダーが利用料金を値上げするって流れか?
なんかすごい仕組みでもあるんかな
なんで上から目線?
なんでWavで配信されてる前提なんだよw
デコードすればMP3でもOggでも暗号化されたファイルでさえ、「音波の波形」は同じなんだから、
ちょっと考えれば同一チェック位はできるって分かるだろ。ま、イントロが似てる曲とかはあるけど。
合法ヤクザってホントに怖いね。
無関係ではないだろうな
そもそもiTuneなりSENなりから全音源を手軽に購入できたらちっとはましになると思うんだがな
まあ絵に描いた餅だよな
これがそもそも違法なプログラムな気がするんだけど
何でこんな連中にプロバイダ規模でネット監視されなきゃならんのよ
by周防彰吾
どうみても日本の音楽業界をぶっ潰そうとしているようにしか見えません
いや、まだヤクザの方がマシだろw
みかじめ料払えば他のヤクザから護ってくれるって払った側のメリットが有るが、
カスラックのソレは、みかじめ料盗られるだけで、払った側には何一つメリット無いじゃん
「権利を守る」ってあんたら本来の仕事なんだから
無償で配りなさいな
まず言わせてくれ
日本の音楽はお前らのものなんかじゃない
こういう利権の事しか頭にない金の亡者のせいで音楽が廃れたんだ
著作権違法者が出たら幇助であんたらも訴えるよ
って脅しかけてる部分は伏せるんだなw
移植する際になぜか曲が削られたりするのもカスラックのせいだよ
入れたところで何一つプロバイダにメリットないじゃん。
実際導入したって誤検知だらけだろ
アーティストを契約で縛って金抜き。
税金使って取締。
有料取締ソフトで課金。
とか単なる大衆音楽で国乗取ったつもりかよ!何様ですか?
カスラックが摘発しろよww
それで金貰ってんだろw
ぼろすぎますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでなければ、重くなるようなプログラムを金を出して払うとは思わないけどね。
マヂでカスラックだな
結局アップロードされるのは止められないんじゃんw
アップされる前に削除しなきゃ意味ないだろ
こんなちゃんと機能するかも分からんプログラムに月5万とかなめてんのか
だーれも導入しねーよそんなカスプログラムwwwwwwwwwwww
ブラック企業の最頂点だな!
何で金払って重くなったり不便になったるすることをしなきゃならんのだ。
何様のつもりなんだか。
誰も止める奴いなかったのかよw
金払って導入してもらう立場だろ
何様だ?
すべての楽曲のパターンなんて当然無理だろうから
出来るのなんてファイル名パターンやファイルの先頭数キロバイトで音楽データ判定程度だろ
さすが糞みたいな天下り団体だわ
鬼畜度がうなぎ上りだな
意味分からんな
何依頼してんだよw
5万払うってのは、1人検挙する度に報奨金でも払うつもり何じゃないか?
「今月は、5000人か...生ぬるいもっと徹底的に調べるんだ!」
リンクリンクさせるループページなどにかまされる
と悪質プログラムが出るわけだが
5万円ってそのぐらいな訳でw
違法ファイルで困るのはJASRACの方だろ
プロバイダー側には得が何一つ無いよね。JASRACがウハウハできるだけ
違法合法てファイルで識別できるのけ?
どうしても入れて欲しいなら導入費用全額負担+不具合時の復旧費用と損害賠償+毎月金払えじゃねえの?
どうせ天下り役人が圧力かけて無理矢理導入させるんだろうけどさw
海外サーバーとかに上げられるのはどうするんだ?
自称()音楽家「自前のDL販売サイトです。」
これで全て通過できる程度の代物と予想。
mp4などそれっぽい名前のファイルを検知したら自動収集でカスラックらの方へ自動DLされ
担当者が中身を確認して著作権物か確認・通報って感じかね
ただ
「CDCが技術開発したプログラムは、プロバイダーのサーバー上で起動し、違法ファイルを自動的に検知する仕組み。」
これ違法プログラムじゃね???警察でもないのに何で勝手に検閲できるんだ
なぜ安い?なぜ導入しないといけないんだ?
これ総会屋が雑誌売りつけるのとやってることいっしょじゃん
ぶっちゃけ、月5万円だったらサイドビジネスで十分ペイ出来る可能性があるぞ
本当にその仕組みなら、自分達が規制してきたファイル共有ソフトを自分達で作った事になるな。
どんな顔で世間に訴えていくのか今から楽しみですね。
是非そうなって恥かいたらおもしろいのに
酷い商売始まったな
あとは違法者と言う名の全国民から賠償金取って稼ぐんだろうね。CDなど売る気ない
こうなることは分かってた
多分メンテナンスもいるだろうし、へんなことしない保証はないわけで・・・なんだこりゃ
常識的に考えて金を払ってお願いする立場だろ
実際、どれくらい判別出来るのかわからんのに、月5万てぼったくるな。
月々にしとけば効果が無くてもプロバイダーから金取れるからな。
海賊版を取り締まる事自体を金儲けにしだしたな。
そのうち自民に働きかけて日本の全ISPはこのソフトを強制導入とかにしてくんだろうな
開発費用、メンテナンス費用なりは十分回収できるでしょ。
今回違法ダウンロードを行ったものへの罰則を設けたが、違法アップロードしたものに対する罰則は変わっていない。つまり現在違法アップロードしている者の環境は変わっていないので、違法アップロードは止まらない。
巧妙な手口が増えてしまう恐れがある。そして暗号化、ファイル偽装自体は難しいことではないので、それが現在よりも普及した場合は成す術がない。
違法アップロードをしている者こそが犯罪者であり、彼らの逮捕が2011年度内で6件のみだった。違法ダウンロードをしている者に対する法を整えるよりも先にやることがあるはずだ。違法アップロードした者に対する対策をしているとアピールしたいのはわかるが、これではあまりにお粗末すぎる。アメリカではFBIによって主要なアップローダーが停止されたが、日本ではこれだ。
嫌がる事も街の清浄とかなら良いけど、自分達だけが得したいから廻りに迷惑を掛けるって・・・。
これのせいでプロバイダ料金上がるの?
もしくは上がる可能性はあるの?
>違法アップロードをしている者こそが犯罪者であり、彼らの逮捕が2011年度内で6件のみだった。違法ダウンロードをしている者に対する法を整えるよりも先にやることがあるはずだ。
逮捕したのは本当に悪質なケースだよ
実際にはまず最初に警告状を送るなりやってるぞ
どうせデータ読み込まず投稿された名前とかで判断するだけだろうし。
ネットの世界から邦楽と邦画とアニメ消せよ
興味ないし邪魔。
ヲタク相手にAKBのCDでも店舗で売ってろ。
そうなのか。警告状とか甘いことやっていくんじゃなくて、罰金とかしちゃえばいいのに。
とにかく中国みたいな監視や検閲が厳重なネット環境はやめてくれと言いたい。電力不足なのであれば電力を大量に消費する娯楽施設などを消せ。風呂の水があふれそうなら給水を止めろ。違法ファイルのやり取りを止めたいのであればアップロード者を逮捕しろ。それが迅速にできないのであれば法を整えろと言いたい。
罰金じゃなくて、「さっさと逮捕しちゃえばいいのに」だわ。
niti が抜けてますよ
>違法ファイルをアップロード(配信)した人に対して、
>警告やネットへの接続を拒否する対応を「自主的に取ってもらう」ことを目指すという。
アホ過ぎるwwwww
なんでカスラックの利権のために金払わなきゃいかんのだ
寧ろ、おまえらが金払ってプロバイダに協力要請する立場やろw
通信の秘密の前提とか、法的にまずくないか?
P2P規制みたいに通信プロトコルとかなんとかで検知するわけじゃなく、通信内容そのものを解析して違法ファイルかどうか調べるって事だろ?
プロバイダだってサーバー川で余計なプログラム立ち上げて処理を重くしたりなんかしたくないだろ
マジでヤクザそのものじゃねえかw
そこ大事
P2P規制みたいな狙い撃ちじゃなくて全ての通信の検閲・監視だからなこれ
盗聴器仕込まれるようなもんだわw
自宅鯖(非公開)に音楽おいて出先から取り出して聞いてるような使い方してると違法扱いになるのか?
胡散臭すぎるwww
本命:拡張子だけで判断(ファイルの形をしている事が条件)
対抗:大量のデータをアップしただけで判断。中身なんかチェックしない
大穴:バイト列からパターンマッチング
本命以外はリソースを食いまくるな。
導入するなら1ユーザー辺りカスラックから毎月1000円以上補填されない限り導入不可能と予想。
それを5万支払えとか異次元に住んでるとしか思えない。
中国並の検閲が始まる予感がする。
流石に協力要請する相手を馬鹿にし過ぎだろう
どんだけメシウマな話なんだよ
夢物語から帰ってこいよカスラックww
プロバイダー様に5万払いますから導入してくださいお願いします。だろ?
無論検知に失敗した場合には
土下座して被害額は賠償するんだよね?
海外にアップロードしようがプロクシ使おうが変わりない
アップする時点をチェックするなら効果的だ
とでも言うと思ったか?
著作権管理はあくまでジャスラックの仕事だろ
プロバイダがこれ導入して何の得があんのよ
法的にどうなんだ?
対処法よりも根本的な解決を図った方がいいんじゃない?
そこでカスは安易に「消費しない消費者」の所為にするんだろうけどw
違法部分は国に任せろ。カス程度がしゃばるな。
こんなの導入されたら終了だな
ほれほれ取り締まれやってなw
ジャスラックの仕事を金「払って」手伝うことになってんの?
10年以上前のアングラみたいにファイルを分割して画像ファイルに埋め込んだり結合したりって
ツール使われるとどうにもならんだろ
それと照らし合わせたりするつもりなのか?
何にしろ通信のボトルネックになりそうなんで死んで欲しい
Windowsみたいに一回買ったら、次の版が出るまでサービス無料とかにしとかな。
ジャスラックって独禁法違反で潰されへんの?割とマジで。
頭下げて頼めやクズ共が
正直、プロバイダ側は導入するメリットはないぞカスラック。
はやいとこ個人間での著作権契約が主流にならんかなあ。
その方が作曲者にもいっぱいお金が入るのにな。
今のジャスラックのシステムは明らかに時代に合ってないと思う。
これで余計にCDというか音楽離れが進むだろうな。
要は自分の首を自分で絞めているって感じだなw
むしろ出せや
なぜかって?天下り先だからさ♪
カスラックの名に恥じぬカスぶりで笑うしかないw
天下り機関さっさと潰せ
入れてください、だろが!
偽装ファイルを偽装してとかやってファイルが元に戻らなかったことがあったなw
マジでイカれてんな。
何を守ってるの?
自身の利益だけにみえるから叩かれるのに、5万円ってw
こんな訳わかんないプログラムをサーバーに常駐して
重くさせたりした時の賠償用に5万もってってるなら、まだわかるけど
無償でいいレベル。
またはソース公開しないと、のせないだろう。さすがに。
やはり東電より屑だったか
きっと、急に仕事しました感で、いい顔してるわ。
むかつく。というか、需要をよめてねえ。
まあ、DVDとかの著作権保護ってのはいいと思う。
が、てめえらには払いたくねえ!権利者だけに渡ってくんねえかな。
カスラックの奴らに現実見せてやらねーとお花畑状態から帰ってこねーぞ。帰って来なくてもいいけど。
製作者・制作会社に配当されるべきだ!
中間搾取は軒並み消えろ!
みかじめ料か
どうせカスラックのことだから、これ鯖機1台ごとに課せられるんだぜ、きっと
もう害でしかないな、ジャスラック
この愚かさが韓国人に通ずるものを感じる
こんな得体の知れないもの入れるのかよ?
このシステムが原因で通信に障害がおきたら賠償は?導入テストにかかる費用は?
いくらなんでも殿様ぶりが酷すぎる
今更どうとも・・・ とっとと潰れろ
強制的にかわせるんじゃね
さすがカスラックどっち転んでも儲かるのおまえか