• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





噂: ドイツのAmazon.deにWii Uの本体価格と発売日が掲載

http://gs.inside-games.jp/news/342/34218.html

63907510_large

以前も小売店情報から本体価格が噂になった任天堂の新ハードWii Uですが、今度はドイツAmazon.deの商品ページに発売日と価格が掲載されているのが見つかり、再び話題を呼んでいます。同ページでは、任天堂がまだ価格を発表しておらず表示価格よりも下がる可能性があると注意した上で、発売日を2012年12月21日、価格を399ユーロ(6月21日現在日本円で約4万182円)と表示。任天堂はこの情報に関して「噂や憶測にはコメントしない」と発表しています。
















なんか価格予想大会みたいになっちゃってるな

まだ発表されてないんだしおとなしく待ちましょうて・・・




関連記事

海外のゲームショップがWiiUの価格を掲載! 本体35000円、タブコン17000円

任天堂・岩田社長「HDDは今かなり安い値段で買えるので、WiiUではそれを自由に使ってもらいたい」

アメリカ任天堂社長 レジー「WiiUは、Wiiの時のように長い間値段を維持出来るようにする」








コメント(784件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:09▼返信
高い!
2.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:10▼返信
コレで4万とかw
3.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:10▼返信
まあ39800円だろ
4.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:10▼返信




      高っ!・・・いや高っ!



5.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:10▼返信
ヒ~ハ~
6.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:10▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かるww
7.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:11▼返信
部品全部外注だし、タブコンもそこそこ高そうだし、
3万割ることはないと思うんだよね
8.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:11▼返信
まだわかんねーけど、ヤベー
9.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:11▼返信


そして、まーたお前の先走り記事で害悪共が集まってコメント荒れるけぇ
ゲームしてろよゲーム、しっしっ ハイ、このコメント読んだオマイラかいさーん!

10.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:11▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かるww
11.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:11▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かるww
12.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:11▼返信
でも
Amazonは予想で価格なんて掲載しないぞ
マケプレ?

13.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:11▼返信
先走りはアホとしか思えんが、
4万という数字が妥当すぎて真実に見える人も出てきそうだ
14.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:11▼返信
4万だと売れないって誰だって知ってるだろ
15.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:11▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かるw
16.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:12▼返信


ハイ、要らないっと

17.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:12▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かるww
18.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:12▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かる
19.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:12▼返信
4万wwww
なんの冗談っすか?ww
20.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:12▼返信
※ただし、タブコンは別売りです。
21.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:12▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かるww
22.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:12▼返信
4万からのお〜
3万!

こりゃ安い!!

23.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:12▼返信
いくらなんでも高くて35000くらいだろ
24.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:12▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かるw
25.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
実際任天堂の環境じゃそんなに安くできないよな
26.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
mistがファビョってんなw
27.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かる
28.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かるww
29.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
1万値下げすぐきそうだねw
30.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
おいおいこんなに早くからもう発狂かぁ?
豚の余裕の無さがヤバくなってきてる



ああ、前からか
31.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
実際、どうなのか
32.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かる
33.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
音ゲー比較

iPhone=太鼓の達人、REFLEC BEAT、ミクフリック、groove coaster、jubeat plus他多数

PS VITA=Project Diva

え、むしろ本業のはずでしょ!>PS Vita
34.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かるw
35.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
豚w

いきなり連投コピペで投了www


36.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
置換に濡れ衣着せようとする外道
37.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
今までのも全て35,000~40,000くらいだったし確定かね。
初期投資に一体いくら必要なんだ。
38.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信


本体4万
HDD1万
センサーバー2000円
proコン8000円

合計6万
高いな、WiiU売れるはず無いのがよく分かる

39.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:13▼返信
ガチなら終わる
さすがここまでバカじゃないだろ
40.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:14▼返信
こっから下げて安いと思わせるんですね?でも高いです!
41.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:14▼返信
>>25
3DSの逆鞘をカバーしようとすると更に5000円は上がるね
42.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:14▼返信


ぽったくりwww
43.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:14▼返信
GK乙!任天堂の新ハードを4万円で購入できるというのに!
44.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:14▼返信
これならPS3買うわ
45.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:14▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かるww
46.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:14▼返信
なんというか・・・・・
アマゾンってそんなに早く予約取りたいのかね?w
価格は後で幾らでも修正できるからなあ・・
まぁ本体予約は早く始めた店が売上げ的に勝ちなんだろうけど。
47.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:14▼返信
糞豚いきなり連投w
48.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:14▼返信
>>39
3DSを2万5千円にした岩田だぜ?
むしろもっと高いかもw
49.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:14▼返信
4万?

で、いくらまで値下げすんの?
50.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:14▼返信
wiiUオワッチメント
51.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:15▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かるw
52.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:15▼返信
40000は高い
19800なら買う
53.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:15▼返信
1万値下げでも高くね?www
54.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:15▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かるww
55.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:15▼返信
さすがにないとは思うけど、今なら言える



たけええええええええええええええええええ!!!!!
56.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:15▼返信
海外の予想だと
ほとんどハード構成からせみて
3万だったな
57.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:15▼返信
終わってんな
58.Xbox360最高投稿日:2012年06月21日 17:15▼返信
本体 29980円 メモリーカード32GB 9500円 ドコモ回線 5460×24 131040円

合計170520円

高いな
ソフトの値段入れたら18万近い
小中学生は買うのは難しいし、バイトが出来る高校生や大学生にしたってたかが携帯ゲーム機に18万は抵抗があるだろうw
収入がある社会人ゲーマーは日本ではそもそも数が少ない。

VITA売れない理由がよく分かる
59.投稿日:2012年06月21日 17:15▼返信
2012年12月21日って地球が終わる日じゃなかったっけ?
60.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:15▼返信
子供に3DS買い与えたばかりの親が買ってくれる価格ではないですね
61.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:15▼返信
任天堂はぼったくるのが得意だからなぁ
62.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:15▼返信




まぁ~た発狂連投けぇ



63.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:16▼返信
歴代2万5千円の禁を破るつもりか
64.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:16▼返信
3万5千円前後だと思うけどね
wiiとGCが共に25000円だからもう少し安くなるかな?

まぁタブコンのせいで三万切ることはないと思うけど
65.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:16▼返信
値下げ分考えたらこんなもんかもしれんな
66.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:16▼返信
新型PS3はまだですか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.投稿日:2012年06月21日 17:16▼返信
高っ…
いや大騒ぎする値段でもないけど少し高いな
69.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:16▼返信



半年後1万5000円になるから大丈夫!!




70.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:16▼返信
任天堂ハードが25000円違うならゴミ
71.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:16▼返信
4万でも俺は買うよ
72.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:17▼返信
28日に早くならないかな♪白VITA届くまでP4Gできない
FF10HD発売日待ってるよ♪FF3ありがとう♪楽しみ♪
73.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:17▼返信
4万なら誰も買わないだろこれ・・・


あ、4万で売れなくてもすぐ値下げすればおkかwwwwww
74.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:17▼返信
4万から1万5千値下げで2万5千にするんですね、分かります
75.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:17▼返信
任天堂が高いの出すわけがない
76.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:17▼返信

たっけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PS3でいいやwwwww
77.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:17▼返信
>>67
そのまま永眠する気か・・・
78.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:17▼返信
いくらなんでも4万はないだろ!!煽り抜きで高すぎるわ!!
79.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:17▼返信
あれえ? 44,800円って聞いたけど?
80.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:18▼返信
高すぎwww
3DSの教訓がまったく生かされてないなwwww

任天堂のローテク機に4万も出すのはよっぽど無知か
信者の豚どもだけだぞwwww

こりゃ半年足らずでの値下げの悪夢が繰返されるなwwwww
81.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:18▼返信
歴代通り25000円でしょ
それでも高いんだが

82.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:18▼返信
>>71

じゃ~値下げしても怒らないでしょw
83.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:18▼返信


岩田イライラw

84.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:18▼返信




注* 別途HDD(別売り) LANコネクタ(別売り) proコン(別売り)が必須です!もう一度言う「必須」です



85.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:18▼返信
24800円のVITA買うかな
86.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:18▼返信
WiiU、Uコン含めて29800
売れまくり大勝利!
逆ザヤで販売や小売店大打撃で倒産相次ぎ、日本経済低迷へ・・・
87.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:18▼返信
イワタ)4万と思わせて39,800円。どうです?安いでしょう?
豚)あり任。GK乙。PS3の初期発表値段より安いから、全てのゲームはwiiUに集まるというのに。
88.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:19▼返信
マジならPS3初期ばりに爆死だわw
89.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:19▼返信
25000円 (※Uコン別売り9800円)
こんなとこだろう
90.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:19▼返信
ニシくんがチカくんのフリして連投してる
91.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:19▼返信
流石にないだろwwww
と言いたいが3DSを最初25000円で売った会社だからなぁ
92.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:19▼返信
売値35000円を目標に作ったからな
それ以下だとまた逆鞘だぞ
93.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:19▼返信
まず騙しやすい信者から4万でぼったくり
その後、15000円値下げで25000円で売る作戦か
やっぱり任天堂はすごいなぁw
94.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:19▼返信
まあ、いくらでこようが
PS3360は値下げカードあるからなあw

95.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:20▼返信
前回の予想よりはマシだな
96.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:20▼返信
4万ワロタ 瞬く間にワゴン行きだわ
97.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:20▼返信
別売りの必要になるの揃えたらもっと高いじゃないか
98.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:20▼返信
たっかwwwwwwwwwww
99.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:20▼返信
4万でもまだ原価の方が高い気がする
任天堂の技術力じゃHD機をコスト安く作れるとは思えない+タブコンまであるし
100.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:20▼返信
任天堂がコア狙いにいくとロクな事にならないのに
101.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:20▼返信
3万なら1万円値下げした時買うわ

それ以外は買わない
102.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:20▼返信

全部入りps3が2.3万で買えるのに・・大違いや
103.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:20▼返信
25000でようやくいつもの情弱騙し売り逃げが成功する可能性があるかもしれないってレベルのもんだぞ?
あり得ないわ
ああ、いつものって言い方は悪かったかもな
wii以前はまだちゃんとゲームハード作ってたし
104.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:21▼返信
17万円も出してvita買ってる俺達GKすれば4万なんざはした金。
豚共はこの程度の物も買えないの?
あぁ……だからソフトとかも全然売れないんですね。
105.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:21▼返信
>>75
3DSの悪夢を忘れたのかwww

あの性能で2万5千円という愚策を犯したんだぞwww

俺は歴史は繰返されると見るがww
106.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:21▼返信
正直核爆死だろこれは。
PS3程将来性ないし。
107.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:21▼返信
まともに遊ぶにはいれいろ周辺機器を買わなければいけない馬鹿だまし売り逃げハード
108.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:21▼返信
そんな馬鹿な値段付ける訳ねーだろ。

WiiUは25000円だって。
そして発売直前にソニーがPS3を20000円に値下げして。泣く泣く半年後に15000円に値下げせざるを得なくなる。

Destoructoid辺りの海外大手メディアでは25000円でも、性能の割に高過ぎるので、小売りはどうやって売って良いか分からないという記事を書いてるぐらいだ。
もし任天堂がマトモな判断が出来るなら、最初から20000円で出すだろう。それなら最初の一年ぐらいは売れるよ。
109.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:21▼返信
マジで4万ならWiiU即死だろw
110.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:21▼返信
確かにそれ考えると3万は超えるだろうな。
でないとどんだけぼったくってたんだって言うね。
3DSはまだ安いから、マリオ需要で売れるだろうが、さすがに売れる気しない。
111.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:21▼返信
値下げしても赤字にならないような値段設定か?
112.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:21▼返信
>>84

ソフトもね☆
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:22▼返信
GK乙!
半年で40%OFFを見越した値段設定だというのに!
115.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:22▼返信
>>67
PS3の安価版が出たら起こしてやるよ
116.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:22▼返信
豚オワタw
117.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:22▼返信
本体二万ちょい
タブコン一万
合わせて三万ってとこだろ
118.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:22▼返信




イワッチ、これからもお体を大切にずっと社長続けてください!他の有能な方に絶対代わらないでくださいね!



119.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:22▼返信
まさに八方塞
低性能に逃げたツケがまさか撤退とは
120.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:22▼返信
PS3と箱の値下げ次第では
19800円でも割高だってのに
2万台でもキツイが4万なんて論外
121.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:22▼返信
>>59
欧米のクリスマス商戦だと
12月21日は いささか遅い気がするが
122.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:22▼返信
いいか?
本来なら今現在も3DSは25000円で売っていたはずなんだぞ
とすれば同時期に出す据え置き機は30000~35000円程度に考えていたはず
現状取り巻く状況は大きく変わってしまったが30000円以下なら逆サヤになってしまう
123.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:22▼返信
オワタはイワコン
124.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:23▼返信
4万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:23▼返信
印象操作きたー!

これで3万でも安く感じますね!
126.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:24▼返信
じゃあ値下げは来年の6月位って事で良いの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:25▼返信
アザラシ逝ったぁぁぁぁぁあああああああ!
129.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:25▼返信

ありがとう任天堂

130.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:25▼返信
これまでの、任天堂の値付けの仕方(妥当価格+1万数千)だとたしかにこれぐらいなんだがな……
まぁ今回これはないだろ
PS360と張り合うわけで、2万5千以下しか売れんだろ
131.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:25▼返信
幾らなんでも4万はねーよw
2万以下で売るのと同じくらいねーよw
まあ25000ー29800だろうね
132.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:25▼返信
どっちにしろ豚は買わないしな
133.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:25▼返信
>>125


いや高ぇしww
134.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:25▼返信
ねーさげねさげ!
135.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:25▼返信
リアル感あるなw
136.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:26▼返信
オワタな
137.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:26▼返信
てかこれ任天堂がちょいちょい流してるんじゃね?
それで市場の様子見てる感が半端ない
138.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:26▼返信
岩感w
139.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:26▼返信
まじかよ!ぶーちゃん息してないwww
140.名無士投稿日:2012年06月21日 17:26▼返信
先日の35000円の件といい…
あながち2万円台は無いかも知れない…
火の無い所に煙は立たないと言うし…
こんな噂が何度も出てくる様じゃあなぁ…
141.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:26▼返信
価格もあれだが
12月21日発売は遅いだろう
海外ホリデーじゃ・・・

142.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:26▼返信
当時最高性能の高級機だったPS3
ゲーマーは欲しくても高くて簡単に手を出せない現実に苦しんでいた

現行機より低性能の周回遅れ高級機とか誰が欲しがるの?
豚がPS3と比べるのは目に見えてるが状況全く違うぞ
世界中のゲーマーから失笑されてる現実があって頼みの綱のライト層は高かったら買わねえよ
誰が買うんだこの産廃?
143.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:27▼返信
ヒットのボーダーラインは20000円だよ。
これならPS3と同じ値段で売れるので、性能で負けても新製品効果でヒットが期待出来る。

一番現実的なのは25000円だと思うが、ここでボッタクリをやると、任天堂は本当にマズい事になるぞ。
もう既に分析されているが、WiiUの原価は相当に安いので、これで十分利益が出る筈だ。タブコンなんてSD画質でマルチタッチ無し液晶なんだぜ、そんなのクズ同然の値段で仕入れられるんだよ。どう間違っても3万なんてしないんだよ。
144.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:27▼返信




高過ぎワロスwwwロンチにマリオとモンハンが出ても買わないレベルw



145.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:27▼返信
3.98万
 ↓ 値下げ
2.98万
 ↓ ハード撤退
1.98万 ワゴン
146.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:27▼返信
値段だしてみて反応見てんだろ任天堂は
147.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:27▼返信
産廃♪産廃♪
148.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:28▼返信
先走りはいかん
149.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:28▼返信
半年待てってことだろ

3DSの神逆鞘みたく血へド吐きながら売ってくれるでww!
150.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:28▼返信



20000円だろ


151.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:28▼返信
豚も呆れる値段w
152.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:28▼返信
次世代機じゃないのに40000円とかないだろww
153.高田馬場投稿日:2012年06月21日 17:29▼返信
中々現実的な感じだよな。クリスマス前に販売して~って戦法だしな。悪くない線というか、確定?
あとは、本体側の詳細な仕様が気になる所でな。それ次第で高いか安いか決まるんでない?無線LAN内蔵じゃないならその時点で論外だがw
3DSとの連動とかすりゃあ良いのにな。そういう使い方も据え置きは求められてると思うで。
154.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:29▼返信
チカ君!チカ君!
お友達のニシ君がチカ君になりすめしだよ
155.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:29▼返信
>>122
確かに3DSを25000円で売っている時に据え置きWiiUを25000円で出すわけはないな
現状がどうあれ開発期に想定したとおりに作っているなら30000円は越えるな
156.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:29▼返信
明日のニンダイでも値段発表はないだろう
値段も分からん未知の産物引っさげて買えと豪語するだろう
そしてバカ家畜は「神押し付けwwさすがオワタ様wwゴキ爆死ww」
157.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:30▼返信
頑張って29800円が限界だろうな
158.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:30▼返信
これが本当なら
マジで歴史的大敗は決まったようなもんだぞ…
159.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:30▼返信
たぶん売れなくていきなり値下げあるぜ~~~~!!!!!!!!!WWWWWWWWWWW
任天の仕様ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤まっしぐら~~~~~~~~~~~wwwwwwwwwwwwwwww
160.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:30▼返信
24980以下でコントローラーが普通のだったら買ったかも 個人的にコントローラーが嫌 ゲームやるのに手が疲れそ…
161.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:30▼返信
最低でも3万円以内に収めない限り、PS3&箱に戦わずして負けるぞ…
162.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:30▼返信


結局いつもの2万5千円だろw
ただ完全に逆ザヤだから躊躇してるだけ
163.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:30▼返信
糞コテ沸いたんで消えます
164.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:31▼返信
HDD別売りで糞性能なのに4万とかwww
売れるわけがないわwww
165.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:31▼返信
終わったな・・・
166.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:31▼返信
他陣営で4万なら性能次第でまぁ納得できるが、
任天堂の場合、ボッてんだろ?としか思えない。
167.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:31▼返信



高ぇ手裏剣だなオイッ!w


168.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:32▼返信
据え置きって、基本的には高いイメージはついてまわるけど、任天堂補正をかけて
19800円で許されるレベルかな。甘めに見積もってだよ?そんくらいチープ。
169.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:32▼返信
vitaは2万5000円でも売れないwww
170.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:32▼返信
>>33
iPhoneでリフレクだすとか持ってないだろ
171.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:32▼返信
まあ初期値段設定高くしておけば値下げ商法しやすいしwww
半年以内2万円値下げくるよwww
172.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:32▼返信
豚どうすんの?
173.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:32▼返信
真面目な話しファミリーで楽しもうと思ったら、
必要分のWiiリモコンとセンサーバーも買わないといけないんだろ?
それに必要ならHDD、コントローラー…大分高く付きそうだよ。

(*全員がWiiを持っているとは限らないので、Wiiは持っていないものとしています。)
174.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:32▼返信
PS4箱720が見えてきてるのにもう誰もwiiUとか興味ないだろ(´・ω・`)
175.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:32▼返信
>>163
無視しときゃ大丈夫だろ
176.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:32▼返信
値段の発表なかったし、様子見てるのは間違いない
29800とみた
177.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:33▼返信
流石にこれはないwww

あと、現行機以下とか言ってるやつ頭おかしいだろwww
178.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:33▼返信
20000円なら、今年年末のヒット商品になる。
25000円なら、ソニーによって値下げ競争に巻き込まれて、半年後に恥を忍んで15000円にする事になる。
30000円なら、速攻撤退ハードになるので、半年後に10000円以下でジャンク扱い品になる。
40000円なら、任天堂の株価が大暴落して、半年後にスマホでマリオが遊べるようになる。

これがWiiUの未来予想だ。
179.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:33▼返信
この値段の中にお布施は含まれますか?
180.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:33▼返信
3万円は超えてきそうだね
181.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:33▼返信
高すぎw個人的には29800円当たりと思うが、どんな高くても35000円まででしょう。HDDなしで4万とかどう考えても詰みです。
182.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:33▼返信
高すぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2万5千切るまで待ってるわ
どうせすぐでしょ?
183.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:34▼返信
ハッキリ言わせてもらうと4万は論外
15000円でも難しいと言わざるを得ない
184.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:34▼返信
WiiUまじでいい情報が一つも無い
ここまで期待されてないハードも珍しくないか?
大丈夫なのかこれ…
185.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:34▼返信
>>177
たしかに「現行機=Wii」以下って訳ないよな
186.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:34▼返信
※電源アダプターと映像端子は別売りです。
187.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:35▼返信
実際のところ、日本とドイツとの価格差ってのは幾らなんだろう…
188.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:35▼返信
GK乙!
4万円ではなく4万ユーロの間違いだというのに
189.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:35▼返信
vitaよりは売れるから心配すんなよゴキちゃん(^_^;)
190.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:35▼返信
でも、先走りで出てくるところって、今のところ全部3万越えだよな

本体(デンモク付)¥34800
クラコン¥4800
別売りデンモク¥12800
岩田¥7

とか?
191.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:36▼返信
29,800円が上限だろ
WD風に言うならば、ギリギリの上手いところ
まあ29,800円でも爆発的な普及は見込めないだろうけどさ

それ以上なら、もうお話にすらならない
193.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:36▼返信
>>122
頭いぃぃいいいいいい~~~~~~~~~なあああああああwwwwwwwwwww
その通りだわwwwwwwwww
3DSのノロイw
194.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:36▼返信
HDD無いのはもうわかってるからな…高くて2万前半じゃないと売れないだろ…
PS2やXBOX360見たくDVDプレイヤーやPS3みたいにBDプレイヤーになるなら見込みあるが
wiiを見てるとできなさそうだし
195.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:37▼返信
なぁ、豚にも言えることだがまだ確定してない情報見て「要らね」とか言うのはどうかと思うわ・・・
そこらの情弱と変わらないぞ
196.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:37▼返信
WiiUで味わえる感動はもっとかちがあるから
197.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:37▼返信
2万台はどう考えても逆鞘でしょう
タブコンが上手く行かず、右往左往してた事もあって開発費も大分掛かってる
3DSの赤字を埋める為にも、出来るだけ高く設定したいだろうし

まぁ、実際どの値段だろうと暫くは様子見されるだろうからなぁ
あほな値下げせずに、WiiUを何とかする方向にしとけば良かったものを…
198.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:37▼返信
>>189
で、すーぐwiiみたいな押入れの主になるわけだよなw
199.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:37▼返信
このタブコンで本体の大きさを隠すの構図やめてほしい
200.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:37▼返信
は?バカじゃねーの?
時代遅れのゴミを4万とか岩田ついに頭腐ったんじゃねーの?
しかもデンモクとかいうお荷物までwwwん?外がブヒブヒうるさいな
ちょっと見てくるノシ
201.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:37▼返信
んな高いんじゃ爆死確定だろうなあ
202.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:37▼返信

HDD無しで19800円でもたけーよ
203.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:37▼返信
>>189
売れたら売れたでいいんだよ。売れてよかったよねって話なんだから。
まぁ、そこに逆ざやとか無ければね。これでも任天堂には期待しているんだぜ
204.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:37▼返信
っていうか
ホントに無線でリリース出来るのかね

12月に発売だったら もう実機完成して 量産体制に入らないと 
とてもじゃないが間に合わない

E3で未だにワイーアードだったとこ見ると 完成してないか、有線仕様で発売??

まあ明日の発表が無けりゃ
年末は厳しいわな 
205.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:37▼返信
ないわ~
206.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:38▼返信
ないない。 売れるためには15000円しかないのに。
207.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:39▼返信
確定してるスペック情報酷いな…イラネぇ
208.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:39▼返信
>>191
てかそもそも3DSの技術転用とかソフト以外で回収する術がない時点で任天堂も・・・
PS3みたいに、BD乗ってたりしてソフト以外の特許やら技術使用料とかで回収できるならまだいいんだ
これは家電ならみんなやってる手法だし
問題は任天堂にそれができないことなんだよな・・・
209.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:39▼返信
>>189
据え置き機と携帯機の市場は規模が全く違うし、重要度がまるで違うw
だからWiiUの正否が任天堂復権の天王山になってるわけで
VITAよりは売れた
とかだったら任天堂は潰れるわw
210.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:39▼返信
岩田「私の黄金のスタチューを同梱しよう(ヤケクソ)」
211.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:39▼返信
15000円になったら考える
212.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:39▼返信
4万で妥当じゃね
俺は買うわ
213.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:39▼返信
そんな値段じゃ合わせてPS3値下げしたらPS3の天下になりそう
214.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:39▼返信
性能から考えたら25000ぐらいと思いたいが、それだと3DSの初期価格と一緒になってボッタクリをアピールするようなもんだから、大体3万ぐらいで落ち着くのかな?
215.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:39▼返信

もう嫌だ…疲れた

任天堂なんかもう知らない
216.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:39▼返信

岩田バカ見ってるぅ〜^^v

217.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:39▼返信
PS3より性能したって言ってるやつはゴキ
218.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:40▼返信
やはりぼったくって他社の次世代機の発売直前に大幅値下げぶつける魂胆かよ
219.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:40▼返信
25000円だよ。
本体性能はPS3以下、タブコンはSD画質でマルチタッチ無し、HDDもBD再生機能も無し、まともなコントローラーやWiiコンの同梱も無し、なんだぜ。既にコストダウンの大ナタを振ってるじゃん。
これで25000円以下で作れない理由が無いよ。タブコンの液晶原価なんて500円ぐらいなんだぜ、SDでマルチタッチ無しの6インチなんだから。
220.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:40▼返信
俺GKだけど15000なら買うよ
20000超えるとかそんなことになったらいらねぇってレベルじゃないしそんなに高くしねえさwwwwww
221.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:40▼返信
ゴキが売れないと言うほど売れる現実
WiiU爆売れ確定だな
222.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:40▼返信
本体 40000円
ハードディスク1TB 10000円
USB LANアダプター 3000円
LANケーブル 1500円
WiiUPROコントローラー 推定3000円
LAN回線 5460×24 131040円

合計18,8540円

こりゃ子供には手が出せないな
223.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:41▼返信
完全にWiiUのタブコンが
3DSの3D、みたいな立ち位置に見えてしまうな
224.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:41▼返信
>>187
差はない

225.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:41▼返信
任天堂はすぐ値段下げるイメージ作ってしまったのは大きな誤算w

高かったらすぐ下げると思われてロンチは失敗する可能性大w

226.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:41▼返信
押入もう空きスペースないからスルーするわ
227.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:41▼返信
キチブタおわた
228.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:41▼返信
>>222
wiiリモコンは?
229.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:41▼返信
>>217
遊び易さは明らかにPS3以下
230.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:42▼返信
でも、無計画に


前代未聞大赤字逆ざや公式ワゴン自爆テロ


を、やった岩田だぞ、何してもおかしくねー
231.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:42▼返信
>>221
「4万なら」売れない
2万5000円なら売れるだろう
マリオ信者が買うし
232.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:43▼返信
カメラ、マイク、スピーカー?、磁気カード記憶、6軸、液晶のUコンは17000円くらいすると思う。
それを引けば23000円。HDDと有線LANを抜きに考えればちょっと高いかな?
233.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:43▼返信
4万ぐらいを臭わせておいて
25000円と発表して「安すぎワロタw岩っちは神!」と豚に言わせる作戦
234.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:43▼返信
E3以降、完全に追い込まれてるよな
あんな糞みたいなラインナップじゃ、まじで逆ざや覚悟の特攻しか手が残って無い
いくらなんでもハブられ過ぎ
もう血を流しながらでも無理矢理にでも普及させてサードに振り向いて貰うしか…
235.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:43▼返信
>>224
ありがと。この値段が日本での大体の販売価格って訳だね
実際、本体価格は幾らになるかはわからないけど
236.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:43▼返信
この不況時に新しいマシンって無理じゃねw
237.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:43▼返信
コレの最大の敵はクソ値下げした3DSだろ
238.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:44▼返信
おじいちゃんが死んじゃう!
239.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:44▼返信
デュアルショック3が5500円するんだぜ?
液晶ついてるあのコントローラーは1万くらいはするはず
ってことは本体の性能はせいぜいそんなもんだってレベル
240.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:44▼返信
いくらなんでも25000円をこえんだろ
2万切ったら任天堂が本気って感じだ
その他の周辺機器に金がかかりすぎる
241.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:44▼返信
でもまじでこの価格で出してきたら逆に心配になるよいわっち・・・
ただでさえPS3が普及価格帯に突入しようとしてるのに
242.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:44▼返信
>>217
次世代機なのに現世代機と比べられてる時点で…
あ、半世代機だったか
243.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:45▼返信
>>187
>>224
ゲーム機は日本だと少し高くなるんだよね
4万はないと思うがwww
244.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:45▼返信



     イ
      ラ 
       ネ
   


245.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:45▼返信
ドラクエモンハンFFは確実に出るから確実に売れる
PS3には出ないけどねwwwww
246.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:45▼返信
頑張れニシ君
247.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:46▼返信
>>222
カンマの位置がおかしいけど諸々で20万こえるのけ?
248.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:46▼返信
任天堂は売れなきゃ40パー値下げしてくれるもんね半年でw
249.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:47▼返信
しかもこの糞ハード実質、別売り外付けHDD必須なんだよ?
250.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:47▼返信
>>245
FFはPS3にも出てるがな
251.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:47▼返信
伝統の任天堂プライス25000円だろ
半年後に2万円にまで値下げしてソフト同梱したパックが発売するのも予想
252.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:47▼返信
ドイツ尼のPS3は239ユーロだね
ということは・・・・
253.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
254.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:47▼返信
25000円が分かれ道だな
255.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:47▼返信
>>232
アホ。タブコンなんてCPUも積んで無い、SD画面のマルチタッチ無し液晶だ。
売値が5000円でも利益が出るんだよ。はっきり言って部品は全部前世代のクズ値で仕入れられるような物ばかりだ。
恐らくこのコストダウンが、WiiUがマルチタッチを採用出来なかった最大の理由なんだよ。
256.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:47▼返信
>>233
それはそれで糞性能って言ってるようなもんだからなぁw
257.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:47▼返信
値下げを待ってPS4買うわ
258.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:48▼返信

任天堂「ソニーが動き見せなきゃ値段決めれねえよ!」

259. 投稿日:2012年06月21日 17:48▼返信
結局ソフト次第
260.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:49▼返信



任天堂の印象操作に協力してるだけっしょ



40000円とか噂を出しといて30000円!ほら安い!みたいなw
261.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:49▼返信
このねだんでハードダィスク無しだったら驚いちゃうよニシ君wwww
262.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:49▼返信
3万越えてきたら、さすがにバカだわw
263.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:49▼返信
常識的に考えれば25000円なんてまずありえないから
ボッタ3DSが25000円で売ってた時からもうWiiUなんて作ってたんだから、据え置きが同じ値段にできる訳が無い
264.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:50▼返信
タブコンは一万は超えるだろ
265.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:50▼返信
問題は25000円がスペックに見合った適正価格だとしても
3DSの悪例があるからロンチからしばらくは
値下げ待ちの様子見なヤツらが少なからずいるということ
266.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:50▼返信
>>258
ソニー「任天堂待ち」
MS「任天堂待ち」
ソニー&MS「お待ちしてマース」
267.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:50▼返信
2万5千円だな
268.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:50▼返信
>>258
マジでソニーはWiiUが25000円だと予想してるから、PS3の値下げカードを保留したままなんだよ。
269.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:50▼返信
>>260


うん、でも3万でも高い現実w
270.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:50▼返信
4万の何がいけないんだよ
発売から半年もしないうちに40%OFFにするんだから問題ないだろ
271.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:50▼返信
まぁ自分はハードオタなんでいくらでも買うが
一般人には高すぎるだわなぁ
HDのないPS3(25000?)+タブコン(?) タブコンの値段しだいやな
272.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:51▼返信
4万円か!良い値段じゃないか!
これでシェアの確保は、ぐっと厳しくなった。
任天堂がソフトオンリーのメーカーになる日も、かなり近づいたな。
273.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:51▼返信
大作は全て任天堂に集まる
何の心配もない
ゴキは脱Pの心配したほうがいいぞマジでwwwww
274.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:51▼返信
高く見せかける作戦なんでしょ
3万~2万が安く感じるからな
ただHDDなしの7年前の技術だぞ まったく任天堂にはあきれるよ
275.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:51▼返信
そもそも売り出すものが箱○アーケード状態なんだから
例え安く設定してもオプションで+1~2万は掛かるでしょ
276.名無し投稿日:2012年06月21日 17:51▼返信
しかもタブコンが壊れたら買い替えに金かかりすぎるよな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
278.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:52▼返信
高い
279.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:52▼返信
>>255
DS3が5500円、箱コンも似たり寄ったり
これらのコントローラーに液晶載せると考えたらとてもじゃないが5000円以下はなくね?
280.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:52▼返信
>>258
SCE「発売日迫ってますのでどーぞお先に(PS3新型で安くするよ)」
281.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:53▼返信
>>264
タブコンの製造原価は、デュアルショック+500円。
専門的知識が無くても、中に何が入っているのか考えれば、これが正しい事が分かる筈だよ。
282.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:53▼返信
任天堂の客層考えるとVITAより高いというのはどうかと……。
そうか最初4万円で売って、半年くらいしたら1万円値下げして3万円で売るつもりなのか。
お詫びにWiiソフトの人生ゲームや黄金の絆なんかのDL版を無料で購入する権利をつければ4万で購入した人も納得だし
ハードを購入してなかった人もお得感が出て購入しやすくなるね。
283.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:53▼返信
今日の豚は威勢がいいな
284.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:53▼返信
さすがにPS3<WiiUだろ
PS3にタブコン+あのグラフィック+遅延なしできないわ
CPUでグラが補ても
GPUが360以下だから無理だろう
ノーティはフルにPS3使えてあのグラを出せてるけど
WiiUはフルスペック使ったゲームが出てないからなんとも言えないが

PS4、新型箱が出ればそれで終わりだろうWiiUは1.2年が限界
285.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:54▼返信
>>279
どんな安くてもダブコンは8千円はするね
286.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:54▼返信
現実的な価格だろう
25,000で出したら死ぬは
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
288.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:54▼返信
25000円は3DSをイメージして悪いから
流石に安くコストダウンしまくっても29800円じゃね
そこから半年で値下げするんでもやりやすいし
35000円とかなら・・・まぁなんだ頑張ってとしか・・・
289.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:54▼返信
>>273
こないこない
そんなUなんて屑ハード 

290.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:54▼返信
ipadより安いだと・・・

ありがとう任天堂!
291.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:54▼返信
ドイツのニシくん息してないんじゃねこれww
292.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:55▼返信
タブコンだけで2万ぐらいすんだから
293.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:55▼返信
こんなもの、30000円でも高いわw
294.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
295.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:56▼返信
Wiiと互換性あるのは分かるけどリモコンとかセンサーバー別売り?
296.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:56▼返信
高い→買わない
安い→逆ザヤ

どうしろってんでぇ
297.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:56▼返信
豚大発狂wwwwwwwwwww
298.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:56▼返信
豚がよく使う言葉を贈ろう

「タダでもいらね~w」
299.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:56▼返信
最初は信者にバカな値段で買わせて
すぐ下げて一般にお値打ち感を持たせて買わせる作戦w
それでも売れるかどうかな、マリオだけでw
300.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:57▼返信
余裕で買う値段だけど、任天堂のお客様である情弱は買わないだろうな
301.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:57▼返信
最近よくPS3や箱と同じくらいの性能だから値段も同じくらいって意見を見るけど、それはちょっと違うと思うんだよな
その2機種の値段はHD機を発売した後、長年の試行錯誤の末コストダウンした後の今現在の価格。
(PS3なんて初期の5~6万ですら赤字だったけど今は25,000円でも黒字というのはまさに長年のコストダウン研究の成果)
任天堂は今回HD機初参入、そしていくらPS3や箱の中身を調べ技術を研究し尽くしたとしても、
実際のWiiUを組み上げる際にその2機種と同等レベルでコストダウンできたかというと疑問というか無理があると思う
だからこその苦肉の策として本来付けるべきHDD等を内蔵せず無理やりコスト減らしてるんだろうし
ぶっちゃけ35,000円でも余裕で赤字という可能性すらあるよ
302.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:57▼返信
<<281
それはないwwwww

お前液晶と無線技術の値段わかるのか?
遅延なしって時点でそれなりにするから
303.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:57▼返信
これで4万以上したらAmazon涙目ww
304.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:57▼返信
>>283
でも
一人でわめいてるみたいだな

しかもなんの根拠のない自信で

白日夢でも見てるのか
305.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:57▼返信
>>284
新型出さなくても、PS360が値下げした瞬間終わるよ
306.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:57▼返信
これから一万円引くから30000円か、まだたっけぇwwwwwww
307.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:57▼返信
現実的な発売日に現実的な価格ですね
308.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:58▼返信
まぁ印象操作かも知れないが、
今世代とたいして変わらない性能がネックになってるぞ

それより安いPS360があるんだからな。
今までHD機持ってない人がWiiU買わずにソフトがもう出揃ってる方に行く
WiiUのおかげでPS360が延命できてメシウマパターンだぞこれw

最悪値下げカード切られたら詰むぞ・・・
309.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:58▼返信
いいか、WiiUの大まかな部品調達コストは、
本体:PS3-HDD
タブコン:PS3+液晶

で、仕入れとしてはHDD>液晶なんだよ。
つまりPS3と同じ20000円程度の売値で十分に行ける筈なんだ。
310.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:58▼返信
のっけからブヒッチオンヌしてんのかw
しかし4万だと40%オフしたところで24000円、無理だろw
311.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:58▼返信
流石にそれはないだろw
312.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:58▼返信
いら任 いら任
313.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:59▼返信



1万円以下のアンドロイドタブレット買った方がマシw


314.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:59▼返信
>>301
そんな常識レベルの話をドヤ顔でされても反応に困る・・・
315.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:59▼返信
>>287
今までと変わらない珍天じゃん
316.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:59▼返信
すぐに値下げするだろうと思われるような値段にするわけないだろ
そんな学習能力のない無能集団ではないだろ
317.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:59▼返信
>>301
てかそれ以前に自社で組めない時点でPS3箱よりもコスト掛かると思うのだが・・・
318.名無しさん投稿日:2012年06月21日 17:59▼返信
WiiU\(^o^)/オワター
319.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:00▼返信



案の定WiiU終わったなwww



320.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:00▼返信
GCでももうちょっと期待されてたと思うんだが
WiiUは時期の悪さもあって救いようがないな
321.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:00▼返信
いやいやいやいや
25kで出してもらわなきゃ困る

PS3の値下げ期待してるんですから!
322.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:00▼返信
>>255
液晶、カメラ、マイク、磁気読み取り機能が無い、PS3のデュラルコンやXbox360コンは
5000円以上するじゃん。
何でそんな計算も出来ないの?
323.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:01▼返信
これはあり得ないだろ
これが本当なら絶対売れない
324.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:01▼返信
>>6
じゃあ、有料オンのWiiU即死じゃねーかw
325.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:01▼返信
どうせあとでHDD内蔵モデルだして来るに決まってるわw

買うのはバカ!
326.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:02▼返信
単に任天堂が今までサボってきただけでそのツケをユーザーに疑問を抱かず黙って払えと言われても到底無理な相談
327.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:02▼返信
ドコモ回線 5460×24 ←なにこれ???
328.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:02▼返信
>>309
ソニーがWiiUをだすならそれでいいけど、任天堂だぞ?
329.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:02▼返信
本体+タブコン同梱で出すって岩田が言ってるからそこは確定だよ

しかし流石にこのamaの4万はねーな、間違いなくロンチ失敗して低空飛行つーか墜落
上限3万以下が絶対条件でしょw 取り敢えず29800か頑張って27800ぐらいかね?
25000は無理な感じ
330.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:02▼返信
なんでやねんw
2万5000円以下なのは間違いないでしょ
331.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:02▼返信
ゴキブリ焦りすぎwwwww
WiiUが売れてしまうのが怖くて必死にネガキャンwwwww
332.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:02▼返信
>>322
横だが、可能性としてはなくはない
てかデュアルショックも箱コンもそこそこいい部品使ってるはず
333.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:02▼返信
一昔前だったら新ハードで4万ならまあ安いかも思えたけど
ゲームがゲーム専用機でないと出来ないという括りが薄れた今はキツでいだろうな
任天堂キャラは売りなるとしても結構ツラい価格だと思う
334.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:02▼返信
HDD無しの箱が20000
HDD160GBのPS3が25000
HDD無しのwiiuは?
335.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:03▼返信
高っwゴミになんで4万も払わなきゃいけないんだ?w
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
337.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:03▼返信
ニシ君風ならこんな感じかな
任天堂「25000円に決定(ドヤァ」
SCE「トルネ付で19800円にします」
MS「キネクト+ソフト二本で19800円にします」
任天堂「15000円で・・・(さあ、値下げしてみろ、てめえらも逆鞘の道連れだ)」
S・M「新ハードを発売します」
任天堂「ブヒッ!?」
338.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:03▼返信
>>305
次世代機を出すときに値下げするであろうことは容易に想像できるから
それに耐えきれる値段じゃないと他の新機種発売と同時に自動的に値下げ圧力もかかって地獄かもしれないな。
339.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:03▼返信
本当は5万だよ
半年後に4割下げて29800にする。これで完璧や
340.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:03▼返信
結局価格は買う側が決めるんよ
売れる価格が適正価格
この値段で売れるわけないから40%値下げになるだけ
341.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:03▼返信
どんな値段になろうと1年しないうちに
10000円値下げするんでしょ。どうせ。
342.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:03▼返信
E3の任天堂製のWiiUソフトを見るに
もしかして任天堂はHDの開発能力無いんじゃ…
343.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:03▼返信
タブコンなしの本体購入って駄目なの?
344.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:04▼返信
タイトルで吹いたわwもうこれどうでもいい
345.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:04▼返信
>>331
保存してもいいぞ
この値段なら100%売れない
346.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:04▼返信
>>322
しかもそれを売るのは安物をボッタクリ価格にするのが大好きな任天堂だしな
347.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:04▼返信
>>302
シングルタッチのSDの6インチ液晶なんて500円もしないよ。
マルチタッチなら高いけどね。だから任天堂は「シングルタッチで十分」と自分に言い聞かせるしか無かったんだ。
そしてタブコンの無線は何も特殊な物が無いよ。だからSD画面なんだよ。それでも遅延が酷くて、相当にfpsを落として画質も荒くしないと画面転送なんて出来ないと思うけどね。だから 「SDで十分」って言い聞かせるしか無かったんだよw
348.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:04▼返信
まあ任天堂は携帯機に引きこもってろよ
据え置きに望まれてる物が何なのか全くと言って良いくらい理解出来てないわ
Wiiでの失敗を完全に間違った方向に理解してる
その結果が現行機とのマルチ戦略なんて言う愚作中の愚作だろ
Wiiの良さすら無くしちまってる
349.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:05▼返信
>>331
冷静に、遠くから見てみ。
こんな奇形誰が買うの?
350.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:05▼返信
PS3は早くUE3に対応しろよ
351.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:05▼返信
>>343
新しいゲーム何もできないけど、それでもよければ・・・
352.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:05▼返信
GKが値段の話や、部品の価格や技術の話してるのに


豚はわけわからない妄言をつぶやくだけ
353.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:05▼返信
本当はタブコンも低コストで済ませようとしたんだろうが
ユーザーの反発で押し込みアナステに変更、形状変更、フィギュア読み取り機の追加等で
コスト増大しちゃったからなあ
少しでも安くしたい任天堂にとって大きな圧迫だよ
354.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:05▼返信
この値段だと確実に売れないけどこの値段じゃなきゃ性能はまったく期待できない
詰んでるね
355.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:06▼返信
性能は下手したら箱以下で
HDD無いんだぞ?
コントローラに解像度の低い液晶が増えただけ

2万5000円超えたら100%売れない
356.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:06▼返信
ぼったくりたいけどぼったくれない
任天堂はジレンマ状態だな
ゴキブヒ合わせて発狂し出すし
357.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:06▼返信
売れなくても結構ということか
さすが王者余裕だぜ・・・
358.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:07▼返信
つぎは何出すの?4DS?
359.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:07▼返信
>>284
1、2年も無理だろ
PS3と360と比べてどうとか言ってるんじゃあ
これらと同じ土台で比べてるしかなくなっちまう
任天堂だけでやってくならともかくもPS360が消えた時点でWiiUも終わりだよ
360.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:07▼返信
>>352
相当焦ってるせいでゴキキーしか言えなくなってるな

いつものことか
361.名無し投稿日:2012年06月21日 18:07▼返信
三万五千円~四万円って予想みたいね
今更箱○+α程度の性能でその価格帯は売れないと思うけどなぁ
362.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:07▼返信
>>356
この値段で出したら間違いなく終了
さすがに25000円に抑えてくるだろう
363.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:08▼返信
付属品とソフト2本として7万コースだなwww
こりゃあ発売が待ち遠しいなぁ♪
364.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:08▼返信
>>334
PS3はBDドライブってのもあるしな
365.名無し投稿日:2012年06月21日 18:08▼返信
マジでまずくないか?
366.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:09▼返信
発売後様子見てから買おうと思ってたけど、4万じゃ買えないな。
家計が苦しくて、おこずかい貰えなくなっちゃったし、、、
367.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:09▼返信
>>331
それ、ちゃんと>>6,>>10,>>11,>>15,>>17,>>18,>>21,>>24,>>27,>>28,>>32,>>34,>>45,>>51,>>54,>>58
に安価つけときなよ
368.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:10▼返信
任天堂まじイミフだなwライト層がコアゲーマーご用達PS360より値段高くて買うわけないだろwww
369.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:10▼返信
>>342
それはマジで思った
下手したら中小レベルかもしれん
まともなゲームがピクミンのみ(それもグラフィックはあまり必要とされていないし)
あれはマジでやばいってw
370.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:10▼返信
豚「ゴキブリと違って余裕があるんだよ任天堂も俺らも
  その余裕がこの価格さ
  ゴキブリみたいに余裕がない人にはこの価格に許容できないみたいだし
  我々と任天堂は常に余裕を持って君達の前を前進してるんだよ
  哀れなゴキブリ達とは根本的考え方が違うのだよ」
371.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:10▼返信
箱○みたいに複数種類があって一番高いのがこの値段、とかじゃないと出だしコケるぞ
372.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:10▼返信
まぁ売れる可能性があるとすれば
・価格は25000円以下
・お得意のCM爆撃
・まずありえないが超大作複数独占

最低でもこのうち2つは満たさないとな、しかも日本だけじゃなく海外でも
373.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:10▼返信
PS3から、BDドライブ、HDD、有線LANを抜いたものだろ?

今なら15000円ぐらいの価値じゃね?
もちろんそんな値段でだせるわけもないが
374.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:11▼返信


発売後3,4ヶ月はロンチでしたっけ?w

375.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:11▼返信
WiiUの噂は信じるゴキブリ
次世代箱の噂は信じないゴキブリ
376.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:11▼返信
実際全てが外注である事、技術的特許のクロスライセンスも無しである事を考えれば本体で赤字出さないようにするためには\40,000位は掛かるだろう。CM比重も大きいしねぇw
ここから\10,000下げてもソフトで回収するのは難しい事は3DSが証明済み。
老い先短い任天堂をブタちゃんだけは宜しくねw
377.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:11▼返信


あれ?もしかして任天堂ってハード屋もソフト屋も無理な時代になっちゃった?

378.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:11▼返信
新体験とやらがデンモクなのに上手く使いこなせてない時点で周回遅れのHD機になっとる
しかもデンモクが足を引っ張って値段が下げられない上にコストダウン策がHDD非搭載とか
やる事成す事裏目に回ってる気がするな

379.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:12▼返信
>>372
CM爆撃は流石にもう無理だろ
年末だけやるならわかるが・・・
380.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:12▼返信
>>375
え?
次世代箱はあれだと嬉しいけど
お前は何を言っているんだ?
381.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:13▼返信
>>360
ああ。
煽るのが生きがいだって 公言してるからな

だから Wiiu売れるの一点張り
382.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:13▼返信
25000円だよ。
本体の性能もタブコンも、その程度の物って判明してるじゃん。その値段で大丈夫なように調整したから、液晶のマルチタッチを無くすなんて、致命的な部分にまで手を付けてしまったんだろ?HDD無しだって、二台目タブコン接続不可だって、転送画面の大幅劣化だって、40000円で売るつもりなら考える事も無かっただろうと思うよ。それらは全部25000円で利益が出るように削られた物だ。
383.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:13▼返信
4万はいくらなんでもボッタクリすぎ、ズバリ2万5千円と予想する

タブコンは多分単品だと1万円くらいのものだろう
HDDも箱のようなメーカー専用品の場合1万円以上する

PS3はHDD搭載で2万5千円で売られるようになって結構たつが
同レベルか多くとも毛の生えたレベルのwiiUを今年末、HDD非搭載で発売するのであれば
2万5千円は妥当な価格と言えよう
384.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:14▼返信
4万は無いわ
385.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:14▼返信
確かに25000円だな
4万なら頭が悪すぎるよ
386.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:14▼返信
25000円で出せるならもう発表してるだろ・・・
387.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:14▼返信
>>379
確かに前より費用対効果悪くなってきてそうだよね
まぁ元々ハードで利益出せるからこそできたって側面もあるけど
388.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:14▼返信
今時外付けHDD持ってないやつなんていないと考えたんだろうな
でも客層的には間違って無さそう
マジコンやってるやつはだいたい外付けHDD持ってると思うし
389.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:15▼返信
貧乏人大杉
390.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:15▼返信
15000~20000円と予想しとく
391.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:16▼返信
>>389
ああ・・・
もうまともな煽りコメントかけてない
駄目だこいつ
392.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:16▼返信

ポジティブな未来が全く見えないハードってのも珍しいな

あぁ、3DSもそうだったか
393.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:16▼返信
800x400あたりの動画を60fps?でほぼ遅延なく無線で送れるもんなん?
DS3や箱コンに使われてるような無線ユニットで
394.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:16▼返信
今のPS3で25000円なのにタブコン付きのWiiUが同価格は無理だろ
395.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:16▼返信
>>390
それなら褒めるし買うかもしれん
396.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:17▼返信
ニシへ
必要になったら使ってください。
○円高ガー
○震災ガー
○海外ガー
○増税ガー
○少子化ガー
○新色ガー
必要ならまだ送りますがとりあえずはこれでしのいでください。
母より
397.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:17▼返信
>>386
任天堂はTGSへの嫌がらせという仕事がまだ残っています
398.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:17▼返信
普通に考えたら25000円、これでもあれには高すぎるけど

それに岩田料がプラスされて、35000円
399.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:17▼返信
まあ状況証拠を見れば、ソニーは任天堂がWiiUを25000円で出すだろうと予測して、PS3の値下げカードを保留してるよね。
この状況で25000円で出したら、PS3を19800円で売られて苦しい事になると思う。
裏をかくなら20000円で出して、スタートダッシュに掛けるしかないだろ。
400.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:18▼返信
ぼったくり前提で最初からギリギリの値段で来る可能性は無いんだな、さすがやでwwwww
401.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:18▼返信
>>382
常識的に考えたらそうなるんだけどね・・・
そもそもこのWiiUの企画はいつから始まってたかも重要だし、
それに他の家電とかIT系のメーカーとは決定的に違う面もあるから何とも・・・
402.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:18▼返信
>>398
岩田料高いw
403.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:18▼返信
>>352
GKは、任天堂が潰れたら日本のゲーム業界がヤバいと思ってるから
心の中では不安なんだろ。
だからまともにwiiuの値段やスペックを語ってる

対する豚は・・・とりあえずゲーム買え。
404.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:19▼返信
3DSの発売前なら、35000ぐらいで出してたはず
今のヒビッてる岩っちなら、25000~27000ぐらいが妥当だと思うよ
405.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:19▼返信
>>389
任天堂は貧乏人というかファミリー層をメインにしてんだから仕方ないだろ
406.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:19▼返信
>>399
2万で出したのなら勝手に自滅するから値下げカードをまだ保留しとけるぞw
407.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:19▼返信
>>403
確かに任天堂自体は潰れてほしくない
ソフト屋にはなってほしいと思っている
408.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
409.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:20▼返信
4万で出して半年後に2万5千に値下げコースかな
410.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:20▼返信
>>402
お布施だと思えば高くない
411.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:21▼返信
ニシ君はこの値段についてどう思う?安くなるかもとか、そういうのは置いといて
WiiUが4万だったとしたらどうよ?
412.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:21▼返信
HD機舐めすぎでしょ。デンモク付きじゃあ3万は切れんよ。
ましてあのDSに毛の生えた程度の3DSですら1万値引きで逆ザヤやらかしてる企業だからね
まぁそれでも4万は流石に無いと思うが
413.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:21▼返信
本当に今年末に発売するの?
普通に来年以降な気がするんだけど
414.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:21▼返信
何より今は海外市場で一定のシェア確保しないと、完全に海外市場失いかねんし。
現行HD機と同値段、\25000以下が絶対条件だな。
415.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:21▼返信
>>399
てか任天堂が他社の動きを伺って価格を決められずにいるんだろうけども
まぁ無理やり逆ざやに引きこむならMSとSCEが20000とかにしてやれば済む話
でもそうなると任天堂の存続自体が危機になるっていう
416.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:22▼返信
あれこれ考えて値段設定できるやつが


コストダウンしたわけでもないのに、無計画に値下げするとは思わん
417. 投稿日:2012年06月21日 18:22▼返信
N死亡
418.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:22▼返信
煽り屋が任天堂に興味無いのは分かっているけど
酷すぎるなw
これが本当ならマジで潰れかねないよ
無理してでも25000円に抑えてくるとは思うけど
419.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:23▼返信
ホント、ここ最近の任天堂マシンはアンタバカー製造マシンだな
半年待ち余裕ッスね
420.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:23▼返信
3万以下の予想がないってことは、まあそういうことなんだろうな
421.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:23▼返信
いいものなら高くても買ってくれると言ったレジーが心変わりしてないならお高いだろうね
その場合の顧客はニシくんでないことは確かだ
422.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:24▼返信
>>413
確かにあと半年で発売するってわりにはあんま情報ねーな
423.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:24▼返信
数ヶ月ロンチって言ってるから発売は35000~40000、
様子見て売れなかったら半年後に本当のロンチ!で25000円だな
424.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:24▼返信
あのにげ天さんも25000円予想を立ててるんだな。
確かに一番論理的に見える価格だ、それでも高いという批判はあるだろうが、俺は妥当だろうと思う。一年目に掛けるつもりなら19800円しか無いと思うけどね。
425.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:24▼返信
これ以上グラはいらないって言ってたし
任天堂最後の据え置き機になるだろうね
426.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:25▼返信
箱の4GB版みたいにHDDついてない上に
有線LANはねーわ、普通のコントローラーは別売りだわで
4万もしたら笑っちまうわ
WiiUは二万以下じゃないと売れないよ
427.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:25▼返信
>>388
外付けHDDやるならせめてUSB3.0かサンダーボルトにしろよと。
428.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:26▼返信
正直言ってゲームぐらいしか使い道のないWiiUだと2万5000円でもまだ高い
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
430.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:27▼返信
いや任天堂はハードで1万円は必ずボるから25000円程度の物ならば35000円で発売だろうな
早期値下げは無いといってるが売れなきゃ値下げするしかないわけですぐに25000円になってそれでも売れなきゃ
逆鞘で20000円にしてくるだろうな、まぁ体力残ってればの話だが・・・価格競争で普通に負けて終わりそう
431.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:27▼返信
>>390
ダブル逆ザヤで任天堂死ぬぞw
ま、ソフト屋になればいいだけの話なんだけどねw
そうなったらニシの一番嫌いな「敗北」「撤退」だけどなw
432.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:27▼返信
>>407
マリオがソニー側に付いてくれるなら、日本のゲームが世界で勝てるだろうけど
裏切りと搾取の任天堂なら箱にくっつくのもやりかねん・・・そうすると日本経済がヤバい。
箱一強になったらかつての任天堂並のロイヤリティや初心会流通をするかもしれん。
433.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:28▼返信
任天堂は3DSで学んだと思う
うちの客はガキがメインなんで高いと売れないってな
だから今25000円以下で発売できるよう一生懸命スペックダウンさせてるよw
434.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:28▼返信
HDD無しなら2万5千円は十分可能でしょ
PS3がHDD有りで2万5千円で売れてるんだから
タブコンもHDDも同梱コストは同じようなレベルだろ
435.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:29▼返信
誰が買うの?
436.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:29▼返信
>>432
任天堂のキャラとソニーのハードか
それが一番最善だよな
437.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:29▼返信
ばかだなぁ、4万スタートで各自イワッチに直で値切りに行くんだよ
あり任
438.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:30▼返信
25000円はありえないって
HDD、有線LANポート、BD再生、デンモク削ってようやく25000円がHD機製造経験無しの任天堂の限界
あのデンモクが8000~10000かかるならその分だけ太るよ
439.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:30▼返信
>>432
任天堂がSCEに出すことはまずないと思うよ・・・
かつての梯子外しで未だにソニーコンプレックスだし、無駄にプライドだけは高いし
440.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:30▼返信
>>415
いや、19800円なら成功すると思うぞ。
WiiUの猶予って、本当の次世代機が出て来るまでの二年間程度だろ。その時までに猛烈な数を売って、サードが次世代機に以降したがらない状況を作り出す、ってのが任天堂に残された唯一の勝ちパターンだけど。そのスタートダッシュを決めるには、最低でもPS3と同じ値段じゃなきゃ駄目だと思う。そして出だしからいきなり「PS3より安い」となれば、最初の一年で馬鹿に出来ない数が売れるだろうと思う、新製品効果で。
441.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:31▼返信
今までハード一律25000円でやってきてたのに急に4万とか言われるとスゴく高く感じる
442.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:31▼返信
ニシくんは連日の発狂で疲れていますので、しばらくお待ちください。
443.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:31▼返信
>>440
確かに一般層とかいうのは買うだろうな
でも後がかなりきつくなりそうだ
444.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:31▼返信
3DSが予定通り2万5000円のままだったら
WiiUも4万近くで売るつもりだったろうな任天堂
445.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:32▼返信
>>440
WiiUよりPS3が長生きする
あると思います
446.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:32▼返信
まっ確かに25000ならとっくに発表してるわなw
447.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:32▼返信
頼むからソフト屋になってくれよw
キャラは凄いのは分かっているから
448.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:33▼返信
半年後、15000円で元気に走り回るWiiUちゃんの姿が。
449.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:33▼返信
>>440
いやいやそもそもWiiUそんな価格で売ったらさすがに逆ざやだと思う
そうなるといくら売ったところで母体のほうが持たなくなる
450.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:33▼返信
任天堂の転落死か・・・。
ありがとう任天堂、さようなら任天堂、ファミリーコンピュータの名前は忘れない。
451.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:33▼返信
高え・・・
452.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:34▼返信
>>448
そうなると飼い主死ぬで
453.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:36▼返信
いい加減ゲーム専用ハードに金かけたくないな
454.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:36▼返信
>>423
レジーの言う数ヶ月ロンチってまじでこの価格の伏線なのかもねw
455.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:36▼返信
>>449
堂々巡りになっちゃうけど、20000円程度で逆ざやにならないようにしてるから、あんな不可解な仕様なんじゃないかな?
どう考えても、普通のコスト対策で切ってしまってはいけない性能や機能まで、ザクザク削減してるように見せる。
456.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:37▼返信
本体 35000~40000円
ソフト 6000円
HDD 10000円 
有線LANアダプタ 2000円
LANケーブル 1000円

豚はしっかりとお金を貯めておかないとな
457.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:37▼返信
4万って…アンバサダー分込みなんだろうなぁ^^;
アンバサダー分差し引いても高いけどねw
458.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
459.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:37▼返信
新ハードで4万は別に高くない
ではなぜこんなに高い高い言われるのかというと、それは性能が現世代機レベルだからです
UE4が動くようになってから出直してこい
460.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:38▼返信
任天堂のハードの値段って
今までも漏れたことあった?
461.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:38▼返信
で、誰が買うのこれ
462.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:39▼返信
周回遅れのグラでこの値段はあかんわ。
463.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:39▼返信
>>460
3DSの25000円はリークされてた。
皆が嘘だと思ってたけど。
464.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:40▼返信
>>432.436
なんというゴキの上から目線
465.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:41▼返信
25,000円が妥当な金額に見えるような印象操作はヤメレw
PS3/360に近い映像表現力があるだけで、大容量ストレージは内臓されていないし、メディアプレイヤも搭載していない、オプション品も同時に追加しないとスタート地点にすら立てない劣化品だぞ?
PS3/360と同じようなプレイ環境を整えるには数万円の追加資金が必要になる可能性がある。
正直いって2万円以下の販売価格が必須、15,000円以下が妥当だろう。
それでも赤字逆サヤでソフト販売数が伸びない残念失敗ハードなことは避けられない現実・・・。
466.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:41▼返信
>>464
ゲームに興味無い人は帰ってくださいwww
467.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:41▼返信
WIIUで3DSのソフトも遊べる仕様だったら飛びついてたんだけどな
468.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:42▼返信
3DSは子供向けだから安くしてWiiUは大人向けで高くするというほうに舵をきったのかもしれん
ま、大人向けというより孫と遊びたいジジババ騙して売りつけるようなもんだが
469.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:42▼返信



   安く設定しても売れない



470.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:43▼返信
4万で売るつもりなら、見た目ではっきりと「次世代」だと分かる性能にするだろ。その事自体に技術的な困難は無いんだからさ。
PS3と同じ値段で売るつもりだから、同じレベルのグラで問題ないと思ってるんだよ。2万円で十分な性能だと思えるようにね。
471.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:43▼返信
>>455
まぁ確かに仕様を確定して公表してなかった以上、
3DSの値下げにともなってWiiUもコストダウンのために相当削ってるかも・・・
早い話が自社で製造できないから、規格自体を除く以外方法はないかも
472.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:43▼返信
いまさらPS3やXBOX360に描画能力で並んだところで誰が欲しがるのか・・・
しかも値段は高いとくれば任天堂ソフトのファンでも買い控えるだろ・・・
473.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:43▼返信
>>393
青歯(PS3のコントローラーなんか)は同期取って遅延感じないようにはしてるが遅延は発生する
もっと速い無線伝送技術もある(WHDIとか)がそんなモン積むかなって気もするが積まないとコンセプト破綻するとも思う
何か知らない超技術でもあれば別だけど
474.名無し投稿日:2012年06月21日 18:44▼返信
40000だったら本当に終わりだよ
475.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:44▼返信
4万とかありえねえ
25000~30000で頼みますよ任天堂さん
476.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:45▼返信
いくらマリオ好きでもマリオで4万は出せんだろwwwwwwwwwwwww
477.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:46▼返信
>>337
WiiUはゴミ捨て4と次世代箱と同世代機として売ればいいんだよ
そうすれば一般人も買ってくれるだろう
高性能しか取りえないチョニーはMSに完全敗北し、
会社もぶっ飛んで倒産するだろう
もうゲーム業界は任天堂とMSの2強だけで終わりましたとさ
めでたしめでたし
478.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:46▼返信
>>465
あまりいじめるなよw

2万5千円は妥当だと思うぜ。2万なら即ヒットすると思う。
3万以上ならマリオはiOSに身売りされるだろうが。
479.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:46▼返信
だから本来なら3DSを25000円で売っている時期に据え置き機も25000円で出すわけ無いだろ
今3DSが15000円なのはまったく関係ない
480.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:46▼返信
任天堂は安く設定されてても次から次とオプション買わされるからな
結局お高くなるという
481.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:47▼返信
4万あるなら間違いなくPS4か箱720のどっちかの足しにするわ
482.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:47▼返信
あのスペックにタブコンもついて4万ならむしろ安いな
483.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:48▼返信
2万じゃなかったの?
PS3以上なんて誰も買わないよw
484.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:48▼返信
>>464
「もし」任天堂がハードから撤退したら・・・

ifの話。ファンタジーなんだけどw
そのファンタジーなもしも話にイライラしちゃってwwww
485.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:49▼返信
4万は高すぎるwww
3.5万くらいだろう
486.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:49▼返信
>>463

確かそうだったなw3DSは高くて2万だろってのが大半だったがw

VITAはぶーちゃんがずっと5万もするって煽ったおかげで安く感じたけど
487.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:49▼返信
>>479
そう言われると確かにな
本来なら3DSを19800円に値下げすると同時に
WiiUを29800円ぐらいで売り出す計画だったのかな?
488.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:49▼返信
>>479
だーかーらー。
慌てて機能をザクザク削ったから、あんないびつな仕様になっちまってるんだよ、WiiUは。
489.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:50▼返信
発売初期は3万以上の強気価格で任豚の信仰心を試してもいいよ
一年ぐらい経ったらアンバサダー発動で値下げすればいいやん
490.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:50▼返信
1万円台ならWiiクラスでは無いだろうが
おそらくバカにバカ売れするだろうな

ただしハード寿命は3年くらいだと思う
491.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:50▼返信
>>463
ついでに聞くが、それが初めて漏れたのはいつのどこだ?
492.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:52▼返信
とにかく3DSを25000円で売り出した時には
それ込みで計画して設計していたんだから
WiiUも25000円なのは考えにくい
今ぞの値段で出すなら前倒しの逆さや以外ない
493.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:52▼返信
25000円、わ-安い効果の演出のために高値をチラつかせてるんでしょ
494.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:52▼返信
89800円だよ
ワンダーメガより高性能って言って売りだすよ
495.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:53▼返信
買わなきゃ半年後に値下げしてくれるんでしょw
期待してるよ
496.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:53▼返信
>>491
なんと、ドイツw
その後フランス。
497.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:53▼返信
>>488
ハード設計がそんなにサクサク変わるわけねーだろ
498.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:53▼返信
まぁいくらだろうが売れはするだろうwだって任天堂が自社買いして人気あるように見せかけるんだもんwww
499.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:53▼返信
スーファミ以降のハードは64以外発売日近くに買ってたけど今回ばかりは1年様子見させてもらうわ
もう押し付けがましいアンバサなんて食らいたくない
500.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:55▼返信
こうやって反応見ながら価格決めるつもりだろwww
501.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:55▼返信
実際WiiUは今なおタブコンのワイヤレス接続も不透明なのに
3DSが不振だからって慌てて設計段階から変更できる余裕はないな
502.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:56▼返信
5ヶ月で値下げしたからな。3DS
今回も・・・?と疑われても仕方ないと思う
503.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:56▼返信
>>490
それで任天堂はいいんだよ。
19800円で最初の二年間に大量に売抜ければ、PS4が登場した時には多くのサードが「次世代機はまだいいかな。」になっちゃうだろ?
それが狙いなんだよ、任天堂の。
504.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:56▼返信
まぁ3DSの時はネットで声で2万5千円でも買う買ういってら
まじでその価格で出してきたからな

任天堂にとって豚は害悪でしか無い。ゲーム買わないし。
505.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:57▼返信
もし3DSが25000円でもあの無茶苦茶な計画通りに世界中で売れていたら
WiiUは35000円でも岩田がドヤ顔で発表したとは思うが今ではねえ・・・
506.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:57▼返信
>>497
だから、いびつな仕様になっちまってるんだよ!
簡単に変えられないから。
507.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:57▼返信
4万はともかく、35000はマジでありそうなんだよな
んで1年ほどで5000~10000円下げるんだわ
508.鳥田 みつき投稿日:2012年06月21日 18:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
509.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:58▼返信
>>496
え…じゃあこれってやっぱり確定事項なのか?
510.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:58▼返信
25000円なら買いだな
19800円になった半年後にな
511.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:58▼返信
ニシくん、ソニーガーソニーガーっていう前にしっかりお金ためなよ。「今から出勤だわww」って言った後布団にはいってる場合じゃないよ。
512.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:59▼返信
流石にデマだろw
てかこんな値段で箱とPS3以下の性能とか売れないだろw
513.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:59▼返信
>>500
逆に40000でも買いますみたいな声をさんざん上げておいて、
いざ発売したら誰も買わないっていう高度な嫌がらせも成り立つようなwww
514.ぽんず投稿日:2012年06月21日 18:59▼返信
もし4万円だとしたら、それなりの性能なんでしょう。
必ずしも無理な値段というわけじゃない。
ただ4万なら最初は任天堂ファンとヘビーゲーマー相手に商売しなくちゃいけない。
ロンチにキラータイトルが2~3は必要だし、その後毎月1本は大きな独占タイトルが必要。

問題は任天堂がキラータイトルをどう捉えているか?
ぶつ森とかピクミンとかその類を「キラー」と思ってるならWiiUはたとえ売れてもWiiと同じになるし、恐らく失敗する。
カプコンが協力的にバイオハザードの外伝を独占供給してくれたと想定して、ゾンビUのようなゲーマー向けを何本揃えられるか?
それからあえてロンチから半年はマルチタイトル発売禁止にするくらいの覚悟がないとダメ。
4万円もする新ハードで最初からマルチタイトルが氾濫してると非常にイメージが悪い。
515.名無しさん投稿日:2012年06月21日 18:59▼返信
ぶっちゃけ海外で失敗している3DSを値上げして
成長が期待できそうなWiiUを一万円安く売ったほうが良いだろ
516.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:00▼返信
本体2万+デンモク1万+電通1万=4万
ありそうだ
517.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:00▼返信
>>509
横だけど、多分こうやって価格出してみて反応見てるんだと思う
それくらい、今の任天堂にとってWiiUの価格付けは失敗できない部分
518.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:01▼返信
WIIUで四万円ならps4は八万かな
519.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:01▼返信
流石に嘘だろwww


みたいなこと言ってるやつは数か月後に3DSと同じことをおもうんだろうな
520.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:03▼返信
ゲーマー目線だと下手に25000円って言われるよりは4万のほうが性能に期待できる分いい
でも任天堂の場合、値段=性能じゃないってパターンが多すぎてどっちにしろあんま期待できん
521.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:03▼返信
いや五万でも買うよ。みんなも買うよね。任天堂さん五万がベストです。
522.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:03▼返信
本当の次世代機ならこの値段でもいいんだけどな
523.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:03▼返信
ドイツのアマゾンだと割と信憑性は高いな・・・
524.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:04▼返信
>>521
むしろ5万が最低ラインっしょ
525.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:04▼返信
>>516

なんと今なら期間限定でデンモクなしで3万円で売ります(ドヤ)が浮かぶわ
526.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:05▼返信
40000でもいいのでとにかく発売してください!
そもそも仕様が未だにわからない時点で今年発売かすら疑い始めてるんで・・・
527.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:06▼返信
まぁまたジャニタレ使ってCM垂れ流してスイーツを一本釣りするんだろw
528.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:09▼返信
仮にWiiU本体が3万だとすると
一緒に買うゲーム一本と外付けHDDやらPROコンとかで結局4万に届きそう・・・
やはりピョコタン先生も予想する2万5000円が順当だろうか
529.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:09▼返信
>>517
次は35000円あたりで登録されるなw

いつまでたっても「たけーよ」って言われるだろうけど・・・
530.ぽんず投稿日:2012年06月21日 19:10▼返信
4万で売るにはロンチにゼルダ用意して、任天堂が持ってる有力IPを早期に全力投入して、
尚且つUBIとカプコンとコナミとスクエニにそれなりの独占タイトルを供給させないと。
あと発表レベルでもいいからモンハンの独占獲得宣言も。

そこまでやれば売れるとは思うよ。俺は買わないけど。
531.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:11▼返信
>>527
それに掛ける年間1000億のCM代と
逆ザヤが絡めば、あるかもしれんねw最期の汚ねぇ花火がw
532.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:12▼返信
マリオマリカゼルダなら3DSで十分だな
533.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:14▼返信
高度な情報戦が始まっている!?
534.ぽんず投稿日:2012年06月21日 19:17▼返信
逆にソニーはTGSでデモンズソウル2か人食いの大鷲トリコなどをTGSで発表できればOK。
535.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:17▼返信
アンケート取ったら冗談抜きにWiiUの消費者から見た適正価格は2万以下だろ
それを任天堂が受け入れると思うか?
536.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:20▼返信
任天堂が逆鞘覚悟の断腸の思いで25000円と発表したら
SCEはPS3を19800円に値下げしてジ・エンドだな
537.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:21▼返信
だから25000円以上だったら買わないってばw
538.投稿日:2012年06月21日 19:24▼返信
ゴミに4万とかニシくんでも買わんぞ
あ、ニシくんはもともと買わないか
売り上げ眺めて満足するから
539.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:24▼返信
>>536
実際にそれやられるとWiiUを2万5千円に設定した意味が薄れるから
WiiUは最初は高値に設定して勝負を賭けてみるのもいいかもしれないw
マリオにどれだけ金を払えるか一般人が試される時が来た!
540.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:25▼返信
いいや、俺は五万でも買う。俺の友達100人もそう言ってる。任天堂さん五万でお願いします。
541.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:25▼返信
安っ!マジかよ5、6万は行くと思ってたのに
542.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:27▼返信
>>503
残念だけどそれはない
サードはPS4と次世代箱向けにエンジン自体を作ってる段階だ
今更PS360レベルを大量に売り抜けたところでPS360市場に得させるだけ
543.ぼったくり投稿日:2012年06月21日 19:27▼返信
ぼったくり1万どころか2万円のぼったくりとは凄まじいな。
ソフト込で45,000円
コントローラー足して50,000円越え。
任天堂って基地外なのか?
544.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
545.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:28▼返信
ゲームが面白いつうより
これがあれば家族や友達、恋人などが喜ぶよ~
ってかんじのCM打つのは予想つく
546.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:29▼返信
イヤ安いよ!!もっとすると思ってたwww
547.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:29▼返信
安くてビビッタわ
普通に20マンぐらいいくと思った
548.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:30▼返信
1年1本とかのファミリー層ならいいけど
ゲーマーが任天堂ハードで6800円とかのソフト買うか?
549.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:30▼返信
任天堂ゲームは興味無いから、全くと言っていい程どうでもいい
550.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:30▼返信
株価が暴落するから、リアルな価格予想とフライング発表はらめぇぇぇ
551.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:32▼返信
値段がいくらでも要らない奇跡のハード
552.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:33▼返信
ポンコツ分際でくそたけえw
553.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:34▼返信
ゴチャゴチャ言っても無駄
もう完全に詰んでる
価格少し頑張ったくらいじゃ無理
554.名無士投稿日:2012年06月21日 19:34▼返信
必要無いです。
本当にこの価格だったら他のゲームか違う物を買います。
555.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:35▼返信
GKって中高生ばっかだよね?
556.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:36▼返信
WiiU潰しで箱○HD付きを二万で頼む
ヘイローの為だけに買ってやるぞw
557.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:36▼返信
早くPS3を19800円で買いたいから価格発表してえ
558.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
559.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:36▼返信
WiiDSの時のツケを今後払っていくだけ
ポンコツを洗脳広告でバラ撒いて
業界を荒らした罪は重い
560.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:37▼返信
Wii U発売前にPS360の値下げ及び次世代機の発表
多分これは鉄板で来るだろ
そして・・・イワッチと豚が沈黙
561.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:38▼返信
そうなったら100%要らない。
562.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:39▼返信
FUD・ネガキャンに定評のあるMSも
WiiU潰したがってるみたいだし北米も諦めた方がいい
563.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:40▼返信
これ買うなら今更だけど糞箱買うわ
Haloとかギアーズあるし
勿論いまはPS3持っているが
564.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:40▼返信
たぶん五ヶ月後に、タブコン替わりにパクコン同梱のWiiUエントリーモデルが出るな二万ぐらいで
565.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:40▼返信
PS3初期型が6万だったわけだからそのくらいでも買う人は買うだろう。
ソニーよりもブランド力があると信じているなら6万円で発売してもいいのではないだろうか。
俺は任天堂にはそんなにブランド力は無いから低価格路線しか無理だと思っているが。
566.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:41▼返信
SCEは徹底的なコストダウンに成功した新型PS3用意して待ってるんだろうな
567.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:42▼返信
PS360「なんか対抗値下げすら必要ない気がしてきた
568.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:43▼返信
>255
確かに原価はしれてるけど
だからって安く売らないのが任天堂だろう?
タブコンは安く設定して定価15000辺りと見るが
569.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:43▼返信
>>342
あるわけないだろ
ネプテューヌ作ってるコンパイルハートより技術力ないよ
そもそも、任天堂は他の企業よりも中規模や大規模での開発を統治出来る様なプロデューサーも居ない
だから開発期間を短く大人数での開発ってのがまず無理
小規模で長い時間をかけるしかない
もう、任天堂のやり方が通用する時代ではないんだよね
3DS一本に絞らないと、WiiUの大失敗で大量リストラが来るんじゃねえかな
570.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:44▼返信
>>564
そっち売れ出して当たり前になっちゃったらタブコン使うソフト開発してた会社がキレるなw
571.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:45▼返信
GK乙
値段が高ければ高いほど、神なる任天堂のお力になれるという喜びに満たされていくというのに
天の御国が人が一生の間に手にすべき最高の宝であることに気付いた人は、自分の命と全財産を捨てて、任天堂に従うのです
572.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:45▼返信
>>566
というよりも「PS4出すからPS3はちょっと値下げするよ!」という予定通りの流れで
そのまま低価格のPS3と次世代機のPS4という市場でゆっくり移行していくんじゃないかな?
PS3を値下げしないなら、そのままPS4で突っ走るという事になるだろうし。
573.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:45▼返信
Vitaも案外WiiUの価格発表に合わせて値下げするかもな
この値段なら家にすでにあるPS3と合わせてWiiUみたいなプレイが出来るみたいだしってね
574.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:47▼返信
あの480pの液タブで綺麗に映る事だけを考えてのHD未満SD以上の紛い物がWiiU
テレビ出力を気にする奴は皆無であって、液タブに映るグラフィックにしか
客が興味ないのを見越しての低性能である
ゆえに、XBOX360の4GBモデルと同じく19,800円以下に抑える事は可能
液タブの原価自体も5,000円弱だろう
ぶっちゃけ24,800円で売っても恐らく黒字で販売出来る
これが4万円ってのは余りにも舐めてるな
必死にWiiUが高性能だとアピールするステマに金かけてるのもその為だろう
実際は描写能力が低いから、サードパーティはどこも及び腰の姿勢を貫いている
575.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:48▼返信
正直、イワタは任天堂潰す気だろ
576.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:49▼返信
あのね、WiiUを叩いても
「Vitaからアイマスが逃亡した。いや、そもそも寄りつきもしなかった」
って現実は覆せないんだけどわかってる?
携帯ゲーム機界の360目指してたみたいだけど
ギャルゲーにも逃げられるようじゃ終わりだね、Vita
577.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:52▼返信
ニシクンにあわせて24900円にするな
578.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:53▼返信
>>576
またVitaガーかよ
3DSはアイマスに逃げられたのか
かわいそうにね

つーかWiiU擁護あきらめんなw
579.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:53▼返信
4万にさらに追加で必須周辺機器?
初期PS3に匹敵するんじゃね?
580.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:54▼返信
どうせ一年後に25%値下げされるから様子見だわww
581.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:54▼返信
HDDとパクリコンは要るな
あと有線アダプタか
582.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:54▼返信
ソニーと同じ展開になっているな、携帯機で市場確立するのに失敗して
その余波が大本命の据置機の出だしに影響している
まずは3DSをしっかりと地に足つけて土壌作らなきゃいけないのに
WiiUを先走った
結局、前の携帯機の護衛が上手く機能しないと、母艦である据置機が酷いダメージを受ける
PS3もPSP-2000が好発進を決めるまでドツボだったから
岩田もWiiUの前に壊滅状態の3DSの欧州と北米を立て直さないと
クタラキと一緒で追放されるぞ
583.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:54▼返信
>>576
丁度いいから聞きたい
P4Gが4年前のPS2からの移植ってのは周知の事実だが

4年前ってPS3あったよね
そこんとこどうなの?
584.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:56▼返信
ソフト揃うの待ってたら本物の次世代機が出て終わり
585.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:56▼返信
>>576
ヴィータガー頂きました
586.投稿日:2012年06月21日 19:57▼返信
ps3は当時では全く普及していないBDとか積んでたし、次世代のグラフィック性能があったから6万と言われても、納得出来る人がいたわけで…
そんな本体と2万しか違わないゲームしか出来ない専用機とか誰も得しない。

しかも、今は当時と違って円高。
当時の6万と今の4万は海外からすると同じ価値になるんだが…
587.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:59▼返信
4万円って・・・・任天堂終わってるだろwwww
さすがに3DSの教訓で安くして来るんだろうけど、
初っ端から赤字すれすれのラインになるんじゃね?
それでも売れなかったらどうするの?
だって360にも劣るグラのゲームしか出ないんだもんwwww
588.名無しさん投稿日:2012年06月21日 19:59▼返信
Wiiの普及率の高さも逆に仇となるよ
既にWiiが粗大ゴミ化してる家は
もう一回粗大ゴミ化しそうな物を買いたがる訳ない
589.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:02▼返信
情報元が情報元だし
おそらくこの値段で決定だろう
590.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:02▼返信
高っ!!!
どうせ最終的に2万5000円位に落ち着くんやから3万にしとけって。
591.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:02▼返信
>>582
でも当時のPSと今の任天堂は状況が違うからなぁ・・・
てかそれ以前に技術とかのバックグラウンドも違いすぎ
592.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:04▼返信
ソニー「トロステでアイマスライブ倍プッシュしたよ!(チラッ)」
バンナム「アイマスPSPお待ちっ!」
ソニー「・・・・・・」

これがヴィータの現実w
593.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:04▼返信
3DSとWiUを同じ値段で出すわけないだろ
29800円から34800円の間だね
594.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:05▼返信
3DSが逆ざやだからこの価格にせざるを得ないってことか?
ファミリーはwiiと大して変わらない(と思っている)ものに4万払うとは思えんし
コア層はすでにps360がある以上4万も払って乗り換える意義が薄い
595.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:06▼返信
ニシくんの分かり易すぎる話題そらし
596.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:06▼返信
あの程度のハードなら19800円で発表あっても何らおかしくはない
さすがに4万はない19800~から25000でしょ赤字でもその値段で売りに来ると見て良い
597.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:07▼返信
>>574
CMの数減らしてCMに嵐を使わなければ或いはねwwwでもそれは出来ませんよねw
CM有っての任天堂ですからwww\40,000以下なら赤字。逆ざやならそれを回収するのは地獄のロード。
今は世界的に不況だし、EUは元よりアメリカそして支那とこの先不安なことだらけ。何故こんな時期にWiiUを発売しちゃうのかw
正直ね、WiiDSを生み出した時点でこうなる事は分かってた。
598.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:08▼返信
>>582
WiiUで先走った・・・?逆だろ、WiiUは遅すぎるんだよ
3年ぐらい前にはもうすでにWii市場が死んでて
サードがPS3かPSPへの乗り換えの準備をはじめてたわけだぞ?
その時期にもしもWiiUを出してれば今のPS3PSPのゲームソフトラッシュは無かったわ
599.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:08▼返信
その話題逸らしも「べつにDL版でできるだろ」の一言で終わりだけどな
600.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:09▼返信
安くても高くてもどっちにしろタブコンがネックにななってそうね
601.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:09▼返信
株価的には25000円「以下」で発表した時に最も下がる
これ以上の逆さやは到底消化できないから株主は皆逃げる
602.ハムカツ太郎投稿日:2012年06月21日 20:11▼返信

52000円って前見た

 よってWiiUは52000円
603.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:13▼返信
仮に大赤字覚悟で25000円にしても
情弱は1万円値下げを待つだろ
完全に自業自得
604.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:14▼返信
>>601
かと言って30000以上だと客が逃げるだろ
はっきり言って詰んでる
605.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:16▼返信
安すぎてもダメ高すぎてもダメ
いくらにしても値下げするまで買わずに待ってる
どーすりゃいいんだッ!?
606.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:16▼返信
タブコンWiiU 29800
PROコンWiiU 25000
607.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:17▼返信
タブコンを接続してください
608.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:18▼返信
日本円で39800円で発売
当然みんなスルー
半年後、絶賛好評につき10000円値下げ
29800円でも安く思えてみんな買い出す
こういう筋書きだろ
609.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:22▼返信
頼む15000円で発売してくれー!
610.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:24▼返信
vitaくらいの売上でもいいということだろうね
611..投稿日:2012年06月21日 20:26▼返信
据え置き撤退して3DSとか携帯機に注力した方が良いんじゃないか
612.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:26▼返信
幾らでもいらねーよ!!こんなゴミw
613.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:27▼返信
ギリギリのなんとやら
614.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:28▼返信
豚さんが散々言ってたことだけど、一般人はグラきれいなだけじゃ体重計をわざわざ買いかえないだろうね
615.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:35▼返信
>>588
本来ならゆっくり移行すればいいんだけど今のWiiにそんな余裕ない上に
3DS買ったからまだ様子見したいという人も多そうだな。
PS→PS2→PS3はなんだかんだいって段階踏んでゆっくり移行したから前世代機と共存しながら軟着陸できたけど
WiiUは胴体着陸を強行してでも急いで着陸しないとそのまま墜落しそうな感じ。
616.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:35▼返信
>>614
マリオはよくも悪くも高性能にする意義が薄いしな、体重計は言わずもがな
ゲーマーはPS360でじゅうぶんだし
617.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:36▼返信
>>569
ロンチに有力なタイトル群を持って来れてもあとがスカスカになりそうだね
ゼルダはよく考えたら少し前にWiiで出してるし、いつの話になるのか見当がつかない
あとネットのコンテンツも充実させないといけないのか
618.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:38▼返信
半年以内でまた1万値下げだろどうせ・・・
619.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:38▼返信
4万か
アンタバカーしても3万か
マジだとしたら買うことないな
620.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:39▼返信
株価対策で売れる売れないにしても低い価格を設定出来ないのかwwwww
もう詰んでるじゃん
で、どうせ売れないなら高く設定して被害抑えた方がリスク減らせるし
これでバカがくいつけば最高だぜって事かw
全然、攻めてないな
マジでWiiUが任天堂最後の据置ゲーム機になりそうだな
621.投稿日:2012年06月21日 20:39▼返信
流石にそれはないだろw
あの程度の性能で、本当に4万とかだったら、売る気ないとしか思えない。
25000〜30000てとこだろ実際。
622.投稿日:2012年06月21日 20:43▼返信
>605
それを招いたのは、任天堂自身じゃないか。
SCEやMSみたいに、コストカットに成功しての値下げならともかく、目先しか見ないで安易に値下げしたからこうなったんだよ。
623.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:48▼返信
単純に考えてみても
3DS並みのスペックが求められるであろうタブコンが¥15,000
本体は枯れた技術の新規HD機としても¥25,000
合わせて¥40,000は、ほぼ確定だろ

HDDも有線LANユニットもな~にも付いて無いけど¥40,000

けどなぁ・・・
コレ・・・
任天堂からするとギリギリの価格設定なのよねw
624.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:52▼返信
27000ぐらいなら悪い値段じゃないと思うけど
625.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:53▼返信
色んな価格情報流して反応見てるんだろ
626.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:56▼返信
糞スペだから17800でおk
627.名無しさん投稿日:2012年06月21日 20:59▼返信
15000円じゃなきゃ要らない
628.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:02▼返信
いつまで任天堂落としをやっているんだこいつらは
公式発表まで待ってろや!!
629.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:03▼返信
さすがに日本でこの価格はないよな・・・・?
630.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:05▼返信
まずこれをまともに信じる奴はほんとに馬鹿だな
任天堂がまだ公式に発表してないのになんでこれが本物の値段だと思ってるの?
そんな事してても公式発表したら狂うのはお前らなのに
いやまだわからんけども
631.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:06▼返信
Wiiも安いのはイメージだけで、クラコン買ったり、充電池と充電台、有線LANとか買ってたら、結構かかったなぁ。
632.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:11▼返信
39800円だろうな
633.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:12▼返信
本体価格が高いから、なかなか普及しなかったPS3みたいになるな。
しかも、PS3、PSVITA、箱○が有るなかで最も高い値段で出すとなるとかなりキツイだろ。
634.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:13▼返信
4万なら二段階値下げしたら考えるか
635.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:13▼返信
>>631
体重計もあるでよ
636.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:14▼返信
>>630
・・・そもそも誰も本物だとは思っていないんだが・・・
釣りだと信じたいが
637.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:15▼返信
アンバサダー券付きでこれは安いよ
638.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:16▼返信
岩田「WiiUの価格は・・・34800円です!!(ドヤッ」
任豚「おおっ!!! 3DSは25000円だから妥当な価格だなっ!」

本当はこういう予定だったのに・・・
639.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:18▼返信
正直25000円でも欲しくない
640.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:23▼返信
よく言われてた「他メーカーはハードを設計して価格決めるけど、任天堂は価格を決めてそれに合わせてハード設計する」ってやり方が破綻してるんだろうね
641.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:24▼返信
まあいくらでも要らんわな
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
643.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:25▼返信
岩田はやっぱり無能すぎるよ
とっとと辞めてくれないか?
昔の任天堂に戻っても今更ソニーにもMSにも追いつけないけど
少なくとも今より面白いものを作るようになるかもしれないって期待がもてるよ
情弱騙し売り逃げ玩具を作り始めた時から任天堂の終焉は始まったんだし
原因は岩田にあるだろ
644.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:26▼返信
人力SNSやらニンテンドーランドで偽パックマンとか、ただなら見物してやってもいいぞw
645.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:29▼返信
あと半年で発売か。無理だろ。
無理して破綻するんだろうけど
646.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:30▼返信
外付けHDD買わないといけないから
本体15000円にならんと買わんな
647.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:31▼返信
任天堂にトドメをさす最強GK岩田さん
648.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:32▼返信
正直25000円でも売れないと思うよ
Wiiの後継機って時点でwii買った客の大半は食いつかんだろ
押し入れ行きになってないwiiユーザーがどれだけいるんだか
649.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:34▼返信
2万9800円だろ、それか2万5000円
PS3がHDD付きで2万5000円で、箱○のHDD無しが2万円切るのに
Crytekに箱○と同程度の性能って言われてるんじゃ2万円で売らないときついレベルだぞ。
650.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:38▼返信
30000切ったら買うわ
つーか普通25000円だろ3DSと同じじゃなくて
3DSが高すぎたんだよ携帯機で25000円ってwww
措置型ならその値段で納得するが携帯機やで?
あんなちっちゃいものでなんで25000円もするん?そんな価値あったか?ないやろ?
vita?ああ、そんなんあったね
あれも高いよ・・・・
651.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:39▼返信
すげーよ、タブコンのせいで価格がいくらでも割高感がある
652.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:39▼返信
WiiUで快適に遊ぶために必要なもの

・WiiU本体
・タブコン
・外付けHDD(外付けケース代込み)
・クラコン
・有線LANアダプタ
・ソフト

まさかVITAへの煽りがWiiUで返ってくるとは…
653.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:41▼返信
タブコン、クラコンだけじゃなくてリモヌンも使ってたよなw
654.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:42▼返信
とりあえずPS3より高いなら売れないよねw
655.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:43▼返信
ネット無料にして、その分を本体価格に乗っけるのかね
656.投稿日:2012年06月21日 21:47▼返信
E3見た人のほとんどは『タブコンいらないんじゃね?』と思ったんじゃねw
マリオもピクミンも2画面必要としてなかったじゃんw
657.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:49▼返信
岩田「WiiUの価格は4マンエーーン!!!」

ブタ「うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!(歓喜)」
658.投稿日:2012年06月21日 21:53▼返信
半額あるで
659.名無し投稿日:2012年06月21日 21:54▼返信
あり?思ってたより高い…
660.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:55▼返信
高っ!
661.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:57▼返信
3万円でも高いわボケ
HDD無しでクラコンまで別売りだったらゲーマー買うわけないだろ
662.名無しさん投稿日:2012年06月21日 21:57▼返信
2万切るに決まってるだろ
任天堂がそれ以上の値段で出すわけない
663.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:00▼返信
7年前に出たハードと同程度の性能で出すんなら
タブコンなんて着けずに徹底的に安さ追求して
ライト路線突っ走れば良かったのに
664.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:03▼返信
アピール出来る価格ならE3で発表しとるわ
665.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:04▼返信
>>630
それ3DSの時にも聞いた気がする
666.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:07▼返信
スペックは箱レベルでも あのタブコンで無駄に金かかってるから25000円は無理なんじゃないの
任天堂はよそから部品も技術も買ってくるしかないのにソニーやMSみたいにはいかんて
667.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:09▼返信
笑かっしょるのぉ〜
668.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:09▼返信
言うちゃなんだがコントローラに液晶まで積んで25000円なら
ここの連中が想像してる以上に低スペックになりかねんと思うんだが
669.投稿日:2012年06月21日 22:12▼返信
一時噂にもあったがwiiが一定の市場を作れてたらHDMI+アプコンで安くwiiHD作って しばらく引っ張ったんじゃないだろか
あまりにもwiiが死んでるので仕切り直ししないといけなくなったんだろうな
670.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:22▼返信
高すぎwwww
671.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:23▼返信
ドラクエWIIU待ちってどれくらいいるんかな?WIIを持たない俺はその部類だったんだが、ちょっとWIIU性能低すぎて買う気が起きない。まだPS3のソフト増やしたほうがいいと思えてしまうの。
672.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:26▼返信
これは高すぎる
異常
673.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:28▼返信
このスペックで4万とかwwwwwwwwwwwwww
馬鹿すぎるwwwwwww
674.名無し投稿日:2012年06月21日 22:28▼返信
ワロタwww

二万でも厳しいのに四万www

頭おかしいだろwww
675.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:34▼返信
夏にPS3値下げ、冬にVita値下げでWiiU完全沈黙させて欲しいな。
676.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:36▼返信
馬鹿げてる
677.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:39▼返信
>>675
値下げするまでもなくPS3がHDD付きで既に2万5000円だから
無理して付き合って値下げする必要は無い
678.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:44▼返信
外人はせっかちが多いな~~
679.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:47▼返信
豚ちゃんお金あるん?
680.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:48▼返信
噂や憶測にはコメントしないって
日経の記事には即効で否定するのにw
681.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:49▼返信
>>675
ソニーは任天堂にあわせて値下げとかはしないと思う
WiiUの値段とか関係無しにコストダウンが成功した時点でやってくると思うよ
682.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:50▼返信
これを信じる奴っていうかこの値段にして爆死しろって馬鹿多すぎ
もっと安いにきまってんだろ
いやもっとってほどでもないけど
高くて30000安くて25000円
どちらにしろvitaよりは売れるよ
683.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:51▼返信
25000円以外は無いだろ
それでも厳しいだろうし
684.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:53▼返信
>>682
で?君は買うの?
685.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:54▼返信
>>682
だから安くて2万5000円でも問題なんだろ
性能的にも7年前のハードと同程度なのに
他ハードが既にHDD付きで過去のHDソフト資産もあって2万5000円なんだから。
686.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:55▼返信
>>682
どうせならPS3とか同世代の据え置き機と比べてやれよwwww
687.名無しさん投稿日:2012年06月21日 22:58▼返信
なんで任天堂は日経のとばし記事と違って否定しないの?
688.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:01▼返信
ドラクエに重ねてくれよ
689.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:02▼返信
実際25000円で売ったとして任天堂に利益はあるのだろうか
ソフト開発費は上がるしネットワークで金かかるしその分ソフトの価格も上がるのに
ライト層に普及させてもあまり利益に繋がらないような気が
690.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:07▼返信
せっかくなので逆鞘にして決算で面白い数字出して終わろうぜ
691.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:09▼返信
宣伝費削ればいいのにねー
凄い頻度でCMしてるのを半分から4分の1に減らすだけで今までの製品すべて格抑えれるでしょ
一般人騙せなくなるからやらないのかな?
692.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:10▼返信
>>690
たぶんそれやったらイワッチが株主に刺されるなりして面白いじゃすまなくなると思う
693.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:11▼返信
25000円だと赤字でしょ
694.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:12▼返信
馬鹿だねゴキちゃんw
VITAより売れないわけねーだろwwwwwwww
vitaってwwwwwよりにもよってwwwヴぃたwwwwうぇっwwwww
695.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:20▼返信
>>694
Wiiは1000万以上売れたのに余裕ないんだな・・・
696.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:21▼返信
>>695
普及台数が下なはずのPS3と比べちゃうとね・・・
697.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:25▼返信
>>694
落ち着けw売れるってたぶん寿命は短いけどなwww
698.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:29▼返信
Vitaガー安定
699.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:29▼返信
20000円だよ20000円

わざと高い値段予想して割安感を出すような
リアル先輩みたいなセコい真似しなくていいってばw
700.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:33▼返信
あちこちで値段がリークされてるけど
一つたりとも同じ値段がないのがあ~やし~な~

わざと違う値段を流して反応見てんだろな~
せこいせこすぎる
701.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:35▼返信
おいおいPS3でさえ4万切って、箱に至ってはキャンペーンで3万切るんだぞ
それと同程度のくせに4万って……しかもここにタブコンとか人数分いるんだろ?やばくね?
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
703.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:39▼返信
>>701
箱もPS3も平常時の定価で3万切ってるし。
704.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:41▼返信
イカサマハードで4万円とか・・・無いわ・・・・2万円の価値すら無いのに
705.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:48▼返信
Wiiと3DS足して4万って計算したんだろう
706.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:54▼返信
クリスマス商戦に出すのに、なんで無意味に引っ張るんだ
いつ発表してもMSは合わせてくるわw
707.shi-投稿日:2012年06月21日 23:57▼返信
たっかぁぁぁ...

2万切りまで待つか
708.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:57▼返信
>>347
普通は、原価は商品価格の2割か3割くらいになるよね。
原価500円なら、価格は2500円位の上乗せになるんじゃないかな。
だからデユアルショック+500円液晶で7500円、ほかにもカメラマイクに画像デコーダにビデオラム諸々で、
1万円位になるんじゃないかな。
709.名無しさん投稿日:2012年06月21日 23:57▼返信
PS3と箱○がWiiUに対抗して値下げセールしてきそう
PS3は更にコスト削減出来てるだろうから、
ホリデーシーズンは小売りからの相当な値下げ要求飲むだろうし
710.名無しさん投稿日:2012年06月22日 00:08▼返信
任天堂なめない方が良いよ?
確実にvita以下の値段で出して来るから
ソニー完全に終わったね
711.名無しさん投稿日:2012年06月22日 00:13▼返信
>>710
そうだな、これくらいなら5000円ポッキリじゃないとダメだな
712.名無しさん投稿日:2012年06月22日 00:23▼返信
値段以前に残念仕様が多すぎる
713.名無しさん投稿日:2012年06月22日 00:23▼返信
>>710
無理するな、どうせ値下げ待ちされるなら5万ぐらいのほうがいいぞ
714.名無しさん投稿日:2012年06月22日 00:28▼返信
>>701
PS360はお前が言ってるよりもっと安いぞ
値段見てきなよ
715.名無しさん投稿日:2012年06月22日 00:42▼返信
このリークはマジネタだろうね
日本だと37800~42800円の間かな?
716.名無しさん投稿日:2012年06月22日 00:44▼返信
3DSの1万値下げ爆売れが美味しすぎたのか
またやる気まんまんだなw

確実に2万以下に下がるわw
717.名無しさん投稿日:2012年06月22日 00:46▼返信
>なんか価格予想大会みたいになっちゃってるな

> まだ発表されてないんだしおとなしく待ちましょうて・・・


じゃあ発表されても無いゲーム機の情報転載してくんじゃねーよ
718.名無しさん投稿日:2012年06月22日 00:50▼返信
専用機なのにメインがライト層という奇跡が起こせるんだぞ任天堂は
719.名無しさん投稿日:2012年06月22日 00:54▼返信
コレはアンバサダー狙いだわ
信者から小銭稼いだうえで値下げだわ
720.名無しさん投稿日:2012年06月22日 00:56▼返信
4万はたけえなあ。
周辺機器最低限でいいから3万くらいにならんかね。
721.名無しさん投稿日:2012年06月22日 00:56▼返信
試される信者
4万でも安いよねえ?
722.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:02▼返信
あんまり安すぎたら「やっぱり任天堂だし低スペックwww」ってなるだけだろ
任天堂の場合高くても低スペックとか平気でやらかしそうではあるけど
723.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:03▼返信
三万超えたらニシくんも買わない
724.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:13▼返信
デンモクが邪魔だなー
725.投稿日:2012年06月22日 01:30▼返信
HDD無しなんだから、タブコンついてても22000円くらいが限界

それ以上だと爆死確定
726.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:31▼返信
WiiUは2万5000円だとやばい、
他機種は2万5000円でHDD付きで買えちゃう。
しかも2万5000円以上にしたらライト層向けに売るのも難しくなる。

まず岩田なら間違いなく2万5000円で出してくるよ。
その値段にする為に有線LANやSATAポート排除したり、
BDの特許料ケチったり意地でもコスト削減しようとしてるんだろうし。
ただ本体で稼ぐのは難しくなるだろうね。
727.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:41▼返信
デンモクが邪魔だな~本当に
あれのコストを甘く見ている奴はハード語るセンスが無い
あれ高いよマジで
15000円以上するって話だよ
728.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:41▼返信
よよよよよんまんえんwwwww
729.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:46▼返信
25000円以上だったら買うのをボイコットすればいい
全然売れなければ値下げするだろ任天堂も
730.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:46▼返信
日本では39800とはだいぶ前から業界で噂になっていたが
こういうリークも出てくるといよいよ信憑性が増すな
731.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:51▼返信
前にも$350〜$450ってリークがあったような・・・
もしかしてマジネタなんかな
732.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:53▼返信
あのコントローラと似たような機器としては、
デンモクとかiPadとかコンビニのゴットとかあるけど、
やはりどれも高いんだよホントw
まぁこれらよりは遥かに安いだろうけど何円になるかわかんないねWiiUのコントローラーは
俺もあれは値段は安く無いと思う
単純だけど重い=中身がある=高いってことなんだよな単純だけど
733.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:54▼返信
まぁ今日12時のニンテンドーダイレクトで値段発表するから楽しみにしてな
情報では39800円だけどね
イワッチが頑張って35000円かもね
734.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:55▼返信
>>733
やっぱりニンテンドーダイレクトでWiiUの価格発表か
時間が取れないから見れないんだよな~
735.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:56▼返信
そういやそんなのあったな
736.名無しさん投稿日:2012年06月22日 01:58▼返信
逆にここで値段が発表されなかったら今年発売されるかどうか相当怪しくなると思っていいだろうねWiiUは
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
738.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:05▼返信
そもそもE3で値段も価格も発表しないというのがある意味凄いw
一体何の為のE3なのか意味わかんないよ
WiiUに関しては正直任天堂に余裕は全く無いと俺は見ている
739.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:05▼返信
総会がそんなに近いなら総会前に発表しない?
740.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:06▼返信
値段と価格ってどう違うんだ?
741.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:07▼返信
総会前に発表したら緊急動議で経営陣が一掃されるだろ
742.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:11▼返信
そんなにヤバいのかWiiUの値段はw
どちらにしてもいつかは発表してその値段で売るんだからあまりタイミングとか関係無いのでは?w
E3でなんの発表も無いってのは逆に相当難しい状況になってんのかな~って勘ぐられてもしょうがないと思う
743.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:17▼返信
高いwwwwww
744.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:23▼返信
>>741
まぁこれが真理じゃね?
価格的にもビジネスとして成り立たないと判断された時点で総会は大荒れ
まぁどの価格で出してもそれぞれ高いとか逆ざやなんじゃ・・・とか懸念が付きまとうからね
745.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:23▼返信
>>733
それが真実だったとしても、SCEやMSと客層が違いすぎる任天堂ではきついだろ
任天堂の客は金のないガキ
746.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:26▼返信
WiiUが箱○と同程度の性能なら
このハードは2万5000円で出せるレベルに収めないと勝ち目ないだろ
ライト層に受けるか分からんタブコンなんて何で載せたのか
747.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:26▼返信
>>744
任天の株ってかなりの割合を前組長がもってんじゃねえの?
あそこに普通の会社の常識が通用するとは思えないんだが
748.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:27▼返信
>>747
労働組合も無いからな
まあカプコンみたいに労働組合も無い上にやばい話が出て来るって状態じゃないけど
749.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:30▼返信
>>747
まぁ通用しないと思うけどね・・・
でも総会前に株価落として総会突入とかは避けたいんじゃないか?
少なくとも総会後のほうが今年のダメージは少ないとおもう
750.名無しさん投稿日:2012年06月22日 02:39▼返信
ファミコン~Wiiまで据え置き持ってるけど
30,000円超えたら買う気が起きないなあ

751.名無しさん投稿日:2012年06月22日 03:33▼返信
WiiUを2万5000円で出しても他のゲームハードがHDD付きで買える上に、
来年ぐらいにはPS3Slimとか箱の新型が出てきてもおかしくないのも厳しいところ
752.名無しさん投稿日:2012年06月22日 03:57▼返信
直前まで値段発表は控えるんじゃないかな
価格発表後にPS360の値下げぶつけられて年末商戦はきついだろうし
753.名無しさん投稿日:2012年06月22日 06:08▼返信
実際どう考えても25000じゃ逆ざやだものなぁ。
タブコンが価格の足を引っ張りまくる。
754.名無しさん投稿日:2012年06月22日 06:48▼返信
まー逆ザヤしないならそんなもんじゃね?

情弱なら2万5千円、コアは2万切らなきゃ売れないけど無理だろし
755.名無しさん投稿日:2012年06月22日 07:22▼返信
KINECT+HDDなし360で29800円だから同じぐらいが妥当だな
不景気価格で2万5千円がやっぱ本命かな
756.名無しさん投稿日:2012年06月22日 07:33▼返信
>>747
組長は自社株での配当金長者番付で、ぶっちぎりのトップだよ
ピーク時の08年度では200億円もの配当金をもらってる
ちなみに、ユニクロの柳井氏が45億、トヨタの会長なんて11億しかもらってない

なんでこんなに高額なのかというと
任天堂は株の配当性向(利益をどれだけ配当金に回すか)を異様に高くしてるから
普通は将来のために研究開発や投資もしなきゃいけないから、配当性向は20パーセントぐらい
(利益の2割を株主に還元、残りの8割は会社)
ところが任天堂は70パーセントというビックリ設定だった
まあ、その挙句の3DSWiiUの低性能ってことだね
757.名無しさん投稿日:2012年06月22日 07:54▼返信
高すぎる。
似たような性能ならソフトの多いPS3やXBOX360買ったほうがマシレベル。
758.名無しさん投稿日:2012年06月22日 08:10▼返信
任天堂が目指すべきだった道は

2万5000円でタブコン抜き+ソーシャル重視のWii2
2万9800円でタブコン抜き+箱○の2倍程度の性能を持ったハード

どっちかだと思うのよ…
759.名無しさん投稿日:2012年06月22日 08:31▼返信
>>754
コアゲーマーなら普通に買うだろw
PS360の初期型ユーザーは普通に買ってただろ、お前がPS2で遊んでた頃にw
薄型や廉価版や値下げするまで買えない奴はコアじゃねぇよw
高いだ何だ文句ばっかり言って買えないのは只のライトユーザー
760.名無しさん投稿日:2012年06月22日 08:37▼返信
業者が勝手にプレ値でマケプレに出しただけじゃね
761.名無しさん投稿日:2012年06月22日 08:41▼返信
HDD付きで2万5000円というライバルが居るのは困りものだろうな
762.名無しさん投稿日:2012年06月22日 08:41▼返信
>2万9800円でタブコン抜き+箱○の2倍程度の性能を持ったハード

任天堂には無理ダナ(・x・)
共に世界的企業のハード屋とソフト屋が全力でシュリンクして今のPS360の価格なんやで
玩具屋に過ぎない任天堂[如き]がどう足掻いてもその性能と価格を両立させる事は不可能
763.名無しさん投稿日:2012年06月22日 08:46▼返信
年に30本以上買うけどWiiUいらんし別にライトユーザーで良いや
764.名無しさん投稿日:2012年06月22日 08:50▼返信
>>759
どっちかっていうとハードマニアじゃないのそれ?
現状コアゲーマーって呼ばれてる人がwiiUでやりたいゲームって何よ?ピクミンとか?
765.名無しさん投稿日:2012年06月22日 08:54▼返信
Wii U発売前の箱○やPS3の値下げは任天堂へのトドメの意味だろうな
タグやPSNIDで固定ユーザーを囲えるというのはやっぱりデカかった
未だ旧世代に留まっているユーザーを
取り敢えずHD機に移行させる目的を込めて
思い切った値下げをしてくる可能性が高い

そうした状況下でのWii U40000円である(ドヤッ
766.名無しさん投稿日:2012年06月22日 08:55▼返信
>>759
2005~6年当時ならPS3箱確かに高かったけど、まぁ時代が時代だけに仕方なかった面もある
逆にコアほど現在の価値を冷静に見極めると思うんだけど・・・
767.名無しさん投稿日:2012年06月22日 08:55▼返信
PS360の初期って言ってもPS2との差は結構あった
wiiUはPS360と大して変わらないラインナップだし、あとは任天堂のゲームやるかどうかってとこだわな
768.名無しさん投稿日:2012年06月22日 09:18▼返信
>>764
まったく同意。
ハードマニアだよ、それ。
PS3/360でも遊べるタイトルならそっちで十分だよね。
「WIIUにしかない次世代を感じさせるようなタイトル」が存在しないから買う必要が無いもの。
759が思う程、WIIUに魅力や価値はないってことだよ。
769.名無しさん投稿日:2012年06月22日 09:42▼返信
40000で出して15000値下げで安いでしょう商法だな
770.名無しさん投稿日:2012年06月22日 09:44▼返信
今日発表しなかったらそれこそ総会で株主質疑で聞かれるぞ
771.名無しさん投稿日:2012年06月22日 09:50▼返信
40000円でHDDと有線LANやキーボードとか諸々買ってたら
初期型PS3と同じ値段くらいにならないかこれ・・・
誰が買うんだよ
772.名無しさん投稿日:2012年06月22日 10:35▼返信
>>759
コアゲーマーなら普通に買うだろwって・・・何のためにさ、まさかの幼児向けマリオのためとか言わないよねw
773.名無しさん投稿日:2012年06月22日 10:44▼返信
コアゲーマーでゲームハードに知識が有る奴はWiiUの購買は待つだろう
いまの段階で任天堂はアカウントシステムの調整をWiU発売後におこなうことが
みえみえだからネットトラブルが多発するWiiUでまともにゲームができないのは
わかってるし
774.名無しさん投稿日:2012年06月22日 11:06▼返信
4万か・・・安けりゃあ買おうかと思ったが4万はきつい
3万なら買ったが
775.名無しさん投稿日:2012年06月22日 11:18▼返信
コアゲーマーはコアなゲームが出たらハードも買うんじゃね?
776.名無しさん投稿日:2012年06月22日 11:26▼返信
半年待てば3DSの様に値段下げるでしょ
予想以上に高いw
777.名無しさん投稿日:2012年06月22日 11:44▼返信
WiiUはマルチになるのは全然かまわんが金はたいてコアなタイトルの独占とかやめてほしいわ
密かに期待してるのはWiiUのリモコンゲーとPS3のMOVEゲーがマルチタイトルになることだがw
MOVE楽しいのにタイトル少なすぎんだよなぁ・・・肉弾続編来てほしい
778.名無しさん投稿日:2012年06月22日 12:03▼返信
>>777
俺はみんゴル新作が来てほしい
Vitaもあれはあれでいいけど、Moveでのみんゴルプレイ結構楽しいし
779.名無しさん投稿日:2012年06月22日 12:16▼返信
高ければ待てば値下げされるでしょ
最初に高いWiiU買う奴はただのアホww
780.名無しさん投稿日:2012年06月22日 13:57▼返信
せめてPS3の2倍の性能は欲しいな
それ以下なら720かPS4を待ったほうがお得
781.名無しさん投稿日:2012年06月22日 16:31▼返信
アマゾンは3dsの時250ドル 2万五千で当てた実績があるしなw
782.名無しさん投稿日:2012年06月22日 18:30▼返信
まぁお高いこと
783.名無しさん投稿日:2012年06月22日 22:47▼返信
3DSはすごい!
wiiUはゴミハード!
784.名無しさん投稿日:2012年08月23日 18:24▼返信
テュイッターwww

直近のコメント数ランキング

traq