• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







ゲーム業界平均年収ランキング 平成22ー23年度
http://nensyu-labo.com/gyousyu_game.htm
64646169_400x200


1位スクウェア・エニックス・HD 2,168万円
2位ソニー 923万円
3位任天堂 914万円
4位セガサミーHD 822万円
5位コナミ 678万円
6位バンダイナムコホールディングス 640万円
7位コーエーテクモホールディングス 615万円
8位ガーラ 591万円
9位カプコン 571万円
10位ユークス 565万円
11位マーベラスAQL 556万円
12位ゲームオン 528万円
13位ハドソン 515万円
14位ガンホー・オンライン・エンターテイメント 504万円
15位日本ファルコム 468万円
16位アエリア 450万円
17位サイバーステップ 425万円
18位デジタルハーツ 383万円
19位エイティング 382万円
20位日本一ソフトウェア 370万円
21位トーセ 350万円
22位クラウドゲート 317万円










持ち株会社(HD・ホールディングス)とは?-wikipedia-
持株会社(もちかぶがいしゃ)とは、他の株式会社を支配する目的で、その会社の株式を保有する会社を指す。ホールディングカンパニー(Holding=保持、保有)とも呼ぶ。










まぁつまり役員のお偉い人たちの会社で、そこで作ってるわけじゃないということ。




となると任天堂がゲーム会社では1位で次はコナミになるのか・・・






開発のスクエニの方は年収300以下なのかね。確か契約社員とかがスゴイ多いんだっけか










【おまけ・売上ランキング】
ゲーム業界の年収・給料、売











ポケットモンスターブラック2
ポケットモンスターブラック2

コメント(138件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:42▼返信
ソニーはゲーム業界ではないだろwww
2.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:43▼返信
任天堂はまんべんなく高給取りな感じ
他は極一部がバカ高い給料な感じ

なんとなくだけどな!
3.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:43▼返信
都合がいいな
4. 投稿日:2012年06月29日 08:44▼返信
なんでソニーがはいってんだw
5.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:44▼返信
WDの給料
6.鳥田 みつき投稿日:2012年06月29日 08:45▼返信
SCEはどうなん?
7.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:45▼返信
カプ以外としょべえんだな
8.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:45▼返信
ソニー(電機)とSCE(ゲーム)は会社が違うっての
いい加減、一緒にするのよそうぜ
正確なランキングだそうよ・・・
9.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:46▼返信

>13位ハドソン 515万円

昔のデータ?
10.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:47▼返信


大幅減少 任天堂


11.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:48▼返信
ガーラて名前はじめて聞いたんだが…
12.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:48▼返信
いや、ソニーをこのランキングに入れるのはおかしいだろ・・・
あとスクエニHDも数名の役員しかいなかったんじゃ?
13.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:48▼返信
また、昔のデータもってきて同じような記事立ててるのかよ
韓流とこれは何度もやるよな
14.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:49▼返信
エイティングの生存確認が一番の驚きだよ
バトルガレッガ、懐かしいな
15.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:50▼返信
ゲーム業界でひとくくりにするにはちょっと
参考にならなすぎ
16.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:51▼返信
WDは貰いすぎだろ
さっさとやめろや
17.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:51▼返信
純粋なゲーム屋では任天堂が一位というか
純粋なゲーム屋が任天堂とカプコンだけだから当然のことなんだけどね
あとはPSWに魂を売った不純なメーカーばかり
そういうところは年収もやっぱり低いね
18.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:51▼返信
売上高20位にファルコムが居た
19.名無士投稿日:2012年06月29日 08:51▼返信
任天堂、売り上げ大幅減か…
20.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:52▼返信
>>17
カプコンの年収9位やん
21.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:52▼返信
僕らの任天堂が負けるはずない
22.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:55▼返信
とりあえずソーシャルカスに手を出してる所はゲーム業界名乗らないでくれ
23.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:56▼返信
これで任天堂に付いてきた企業はしっかり給料を貰え、チョニーにすり寄った企業は会社が傾き生活出来なくなるほど安い給料になることが証明された
ゴキブリ現実見ろよ
24.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:56▼返信
>>23
寒いなりすましもういいから、つまんねーよ
25.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:56▼返信
スクエニHDは2009年あたりの「日本で最も平均給与が高い会社」じゃなかったっけ?
フジテレビをおさえて1位
26.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:57▼返信
やる気ねえなりすましだな
27.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:57▼返信
ホールディングスの説明いるのか?
28.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:57▼返信
あれ、スクエニって全体の給与額引き下げのために大リストラしたんじゃ?
29.名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:58▼返信
こりゃWDさんウハウハやで
30.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:00▼返信
>>27
前にHDの意味知らずにスクエニHDを叩いてたのいたしな
31.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:00▼返信
スクエニは死んだ
32.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:00▼返信
ソーシャル入れたらグリーがトップだな
33.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:00▼返信
スクエニこんなに給料払ってんの!?海外の二流スタジオレベルの技術力しかないくせに
そら大規模開発やめざるをえんわw
34.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:00▼返信
>>28
開発者の給料じゃね?
35.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:01▼返信
記事の終わりに一言書く奴変わったのか?
アホさに磨きがかかってんだが
36.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:01▼返信
>>33
スクウェア・エニックスHDだっつってんだろ
頭の悪い奴は黙ってろよ
37.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:03▼返信
>>32
むしろこんなランキングより
GREEやモバゲーの年収を知りたいね
どんくらいもらってるんだろう
38.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:04▼返信
任天堂は玩具屋だろ
39.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:04▼返信
持ち株会社は役員がほとんどの構成で人員も少ないから平均給料高くなるのがあたりまえ
何度も話題にでてくるけど学習しない
40.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:08▼返信
情弱というか単なるバカが沸いてるな
41.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:10▼返信
人の年収にケチ付ける前に常識ぐらい知っとこうよ
42.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:10▼返信
カプコポンさん・・・・ (・ω・`)
43.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:11▼返信
ソニーと任天堂ってほとんど変わらないんだな
44.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:12▼返信
はちま起稿の管理人の程度がわかった気がする
45.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:12▼返信
任天堂 大幅減少><
46.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:13▼返信
マジかよ任天堂w
47.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:13▼返信
ガーラって初めて聞くんだが…(; ^ω^)
48.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:14▼返信
任天堂は本当に来年の決算までに200億の黒字なんて実現できるのだろうか・・・
49.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:15▼返信
大幅減少www
50.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:15▼返信
スクエニも純粋なゲーム屋だろ?
51.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:15▼返信
カプコンの空気っぷりが・・・
52.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:16▼返信
>>44
今の管理人て頭が弱いよな
そのくせして鉄平以上に文句を垂れるもんな
53.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:17▼返信
任天堂さんかなり危ないな

wiiUが切り札ってw
54.投稿日:2012年06月29日 09:18▼返信
HDで出てるなら連結だろう
と思ったらスクエニがどうみても単独だな

何の意味があるんだこれ
55.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:19▼返信
はちまの目的は毎日の記事見てると何となくわかってくるわ。
56.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:19▼返信
高給取りの無能士官が残り優秀な傭兵部隊が消えた感じか>スクエニ
57.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:22▼返信
とりあえず和田政権は今後も安泰という事でおk?
59.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:22▼返信
任天堂に逆らう企業は給料低いね
60.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:22▼返信
ガーラってなんぞ?と思ったらオンラインゲームの会社なのか。
海外拠点展開も多いみたいだけど、海外売り上げが多いのかな。

カプコンって年収600行かないんだな。
コーエーテクモの方が上ってなんとも情けない。
中小であるユークスやマーベラスとほとんど変わらないとか。
61.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:26▼返信



叩かれるだけマシだと思え


63.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:31▼返信
経営をする人たちの年収でゲーム作る人たちの年収ではない
勘違いしないように
64.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:32▼返信
モバグリ入れてやれよw
任天堂より上じゃないのか
65.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:32▼返信
しかし皆さんお高いことで……
66.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:33▼返信
>>61
こういう書き込みは一体どういう人がしているのだろうか
リアル小学生?(授業中に携帯ポチポチ。或いは登校拒否)
頭は子供のオッサン?(侘しすぎる……)
そういうお仕事の人?(ミスト、とか言ったっけねぇ)
67.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:33▼返信
ベスト10ぐらいに入らないとお先真っ暗な業界だなあと思った
68.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:36▼返信
あ~だからスクエニが経営悪化してる理由はwww
いまどき2000万越えってwwww
69.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:36▼返信
【ゲーム業界の】だからスクエニHDとソニーは違うんじゃね?音楽業界の人のも入ってるだろこれ。
そんで任天堂、もらいすぎちゃう?大した仕事してねえくせに。
70.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:38▼返信
まあ実際に現場でゲーム作ってる兵隊さんたちは目糞鼻くそよね

この手のランキングに意味がない
71.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:38▼返信
日本一はもっともらっていいんじゃねえのか…。
年収低すぎだろ;_;
72.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:39▼返信
職種分けされてないから音楽やら出版やら管理職やらごっちゃだね
73.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:39▼返信
スクエニが安定して働けるかと言えば疑問だけど
74.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
75.投稿日:2012年06月29日 09:40▼返信
大手はどこも残業代が高いんだよね
だから残業大目の現場は給料もっと貰ってる
ボーナスにインセンティブがつく会社だと
ボーナスだけで200超えとか普通だったし
76.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:41▼返信
>>61
コピペかなこれ
書いてる奴も叩いてる人種と一緒なのにいつ気付くやら。
77.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:42▼返信
>>68
経営陣の平均って考えたら別に普通だが・・・
78.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:42▼返信
はちま豚が必至すぎるwww
ソニーはジョガイして任天堂が1位、
売上ランキングも今年逆転してるのに去年の古いデータ貼ってる
無理やり任天堂持ち上げすぎwwww

79.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:43▼返信
>>73
スクエニ平均勤続年数0.4年だぞ
80.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:44▼返信
>>52
鉄平は全方向煽りまくりだったが、ここまで馬鹿じゃなかったもんな
今記事書いてる奴のコメントって、ため息しか出ない
81.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:45▼返信
>>77
wwwwって書いてる時点で察しなよ
82.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:45▼返信
あれ?任天堂ってゲーム以外にも事業手がけてなかったっけ??
83.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:46▼返信
>>82
ラブホ?
84.p投稿日:2012年06月29日 09:48▼返信
あれ?もしもしゲー会社が入ってませんよ?
いみねー記事。
85.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:49▼返信
なぜ1年以上前のデータを持ち出してきたのか
86.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:49▼返信
ソニーの年収構成って多い順に
金融>>>映画音楽>>家電>ゲーム
こんな感じだと思う
ゲームだけならコナミぐらいじゃないの
知らんけど
87.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:50▼返信
>>82
去年の売上見ても「ゲーム事業」と書いてあるから
確かに他の事業もやってるね
88.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:52▼返信
コナミってスポーツジムや遊戯王もあるだろ
89.名無しさん投稿日:2012年06月29日 09:56▼返信
この意味不明のデータから何を読み取れというんだかw
90.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:01▼返信
仕事はハードなイメージだけど意外と年収は低いね
やっぱ好きじゃないと続かない業界なのかな
91.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:04▼返信
ニシくんなんでや
92.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:07▼返信
新管理人はアホだな、リンク先みればわかるけどここでソニーってかいてあるのはSCEのことでしょう
ソニーの売上が8000億ってことはないだろう。鉄平さんちゃっと監修してね
93.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:19▼返信
>>71
ソフトが売れてないんだから、仕方ないだろ
自社で最も売れてるブランドの「ディスガイア」でさえも10万クラスのタイトルだしさ
それ以外のタイトルは、10万以下のがほとんど
94.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:19▼返信
まあでもこれは酷いなw
そりゃスクエニ駄目になっていくわけだよ
95.(´・ω・`)投稿日:2012年06月29日 10:24▼返信
わしの方が年収上やった
96.名無しゲーマーさん投稿日:2012年06月29日 10:27▼返信
>>86
イメージで語り過ぎ

俺もメーカーだけど、本体が一番高い

金融はしらんけど、四季報見ればのってるだろ
ソニーファイナンスは独立して上場されてる
97.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.名無しゲーマーさん投稿日:2012年06月29日 10:32▼返信
ソニーFHは平均782万

ソースは四季報
99.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:34▼返信
スクエニはバイトの使い捨てが酷すぎる事で有名
これで騙されて入ったら内部闘争の軋轢で酷い目に遭うぞ
100.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:34▼返信
>>82
キャラクター事業
101.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:35▼返信
カプコンは関西人だからけちやね

普通の上場企業の方が年収上だな

102.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:36▼返信
SCEってソニー本体と同じだぜ
103.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:39▼返信
事実は小説よりも奇なり

SCEはエンジ系もいるから高いよ

任天堂が一番じゃないと気がすまない奴がいる見たいだけど
104.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:40▼返信
なんだかんだで鉄平は今の管理人よりは頭良いんだろうな
今の管理人はちょいちょい育ちの悪さと言うか頭の悪さが窺えるコメントを出すよね
105.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.(・д・)投稿日:2012年06月29日 10:45▼返信
なんで、ぶーちゃんって一番じゃないと気が済まないんだろうな。
性根が腐ってる。
107.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:45▼返信
任天堂、赤字酷いのにこんな給料払って大丈夫か?
108.名無しさん投稿日:2012年06月29日 10:50▼返信
海外では表現の自由は基本的な事だけど日本は国、世間が許す範囲の表現の自由だよね?
109.名無しさん投稿日:2012年06月29日 11:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.名無しさん投稿日:2012年06月29日 11:06▼返信
>>108
国が変われば自由の基準も変わる
日本じゃグロ表現だのは規制されてるけど宗教・思想・性的表現に於いてはかなり緩い
対してアメリカとかじゃグロ規制は緩いものの上の要素の縛りはかなり強い、とくに人種問題なんて超ナイーブ

しかしなぜここでその質問を振った
111.名無しさん投稿日:2012年06月29日 11:07▼返信
<スクウェア・エニックス・ホールディングス 従業員データ>
平均年齢: 41.9歳
平均勤続年数: 1.2年
従業員数:18人
112.名無しさん投稿日:2012年06月29日 11:08▼返信
どこもTOP付近がかなり持って行ってるだろうからな
イワッチも給料一億減っても大丈夫なくらいだし
113.はちまは任天堂の関連会社投稿日:2012年06月29日 11:26▼返信
はちま起稿って任天堂のアフィブログサイトだよな。
韓流の様に任天堂を捏造して過剰に持ち上げる宣伝しかしてない。
114.名無しさん投稿日:2012年06月29日 11:36▼返信
スクエニ アーティスト()がこんなに貰ってんのw
115.名無しさん投稿日:2012年06月29日 11:43▼返信
>>35
少し前からこんな感じだよ
主に「ですねえええええええ」が基本で
普通にコメントすれば頭の悪いコメントばっかり
116.名無しさん投稿日:2012年06月29日 12:00▼返信
>>114
厨二病
117.名無しさん投稿日:2012年06月29日 12:02▼返信
WDさん大勝利
118.名無しさん投稿日:2012年06月29日 12:06▼返信
スクエニは上層部の接待がギロッポンでの豪遊だからなー
119.名無しさん投稿日:2012年06月29日 12:09▼返信
任天堂大して儲かってないwww
120.名無しさん投稿日:2012年06月29日 12:14▼返信
コナミも持ち株会社だよ。開発者はコナミデジタルエンタテインメント。
121.名無しさん投稿日:2012年06月29日 12:21▼返信
任天堂貰いすぎだな
一般人に暴行するような屑にこんなに給料払うのがおかしい
122.名無しさん投稿日:2012年06月29日 12:43▼返信
顧客満足度とかも調べてよ
スクエニは酷いと思うが・・・
123.名無しさん投稿日:2012年06月29日 13:11▼返信
>>122
儲かればいいんだよ!
124.名無しさん投稿日:2012年06月29日 13:38▼返信
セガもコナミもスクエニもHDで情報開示してるから
実際の開発部門の平均年収とかは非公開やねん
アホ管理人はだまっとけ
125.名無しさん投稿日:2012年06月29日 14:01▼返信
HDはつまり役員の平均値ってことでいいのか
一般社員が見ると不満になるのかこんなものかと思うのかで差が出そうだな
126.名無しさん投稿日:2012年06月29日 14:31▼返信
任天堂のアフィブログサイトだからしょうがないけど
ゲーム会社だから任天堂が一位とかアホな理論止めろよwwww
しかも次がコナミって
コナミはゲーム以外の事業部も沢山あるだろ
今の管理人ってどんな経歴の人間がやってんだ?
任天堂に雇用されてる中卒のデバッグ要員?
127.名無しさん投稿日:2012年06月29日 15:23▼返信
>>126
午前午後担当のバイト管理人は豚だよ。
夜はGK
128.名無しさん投稿日:2012年06月29日 15:24▼返信
スクエニ本体は300万以下ゴロゴロいるらしいが
そりゃソーシャルに逃げるわ
129.名無しさん投稿日:2012年06月29日 16:25▼返信
最近マジで豚ブログだな
130.名無しさん投稿日:2012年06月29日 17:14▼返信
ニシ君なんでや・・・
ゴキ君なんでだ・・・
131.名無しさん投稿日:2012年06月29日 18:40▼返信
豚イラ
132.名無しさん投稿日:2012年06月29日 19:31▼返信
アトラスがあるとこはのってないのか?
133.名無し投稿日:2012年06月29日 21:14▼返信
おい和田とライトニングの画像はもういい加減やめろよやめたげて
134.名無しさん投稿日:2012年06月29日 23:48▼返信
なん屑エニが2000万も貰えるの?
135.名無しさん投稿日:2012年06月30日 00:05▼返信
突然発狂する豚
136.名無しさん投稿日:2012年06月30日 09:04▼返信
どこの会社も上がものすごい額貰ってるだけだよ
多分ソニー、ニンテン以外は中身は契約、バイトが大半を占めてる
それでも人がいないない状況のほうが多い、そんだけ上がかっさらってる
137.名無しさん投稿日:2012年06月30日 21:20▼返信
これが論文だったら査読で突っ込まれまくりだ。
ヘタするとデータ捏造まで疑われるレベル。
ソニーとSCEをごっちゃにするのはゲーム業界ド素人の証。
井戸端会議ならスルーされても、ゲーム業界を論じる資格無しだ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq