• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





リアルどばきんのあるあるシーンを見事にまとめた「The Elder Scrolls V: Skyrim」の実写パロディ映像+メイキング

http://doope.jp/2012/0623456.html

64805680_400x300

これまでも数々のファンメイド作品をご紹介してきた「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、今回は出オチレベルの複数の“あるある”ネタをテンポ良くまとめたRizenvisualによる実写パロディ作品“Skyrim: The Real Dragonborn”と、作ってる本人達が誰よりも楽しそうなメイキング映像を併せてご紹介します。





Diabd

















こちらはメイキング映像







ほか実写パロディ動画


















やっぱり海外が作るパロディはクオリティ高いわぁ

次はバグ動画を実写にしてくれ!




The Elder Scrolls V : Skyrim 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]
The Elder Scrolls V : Skyrim 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]


コメント(57件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月01日 06:02▼返信
これだよこれ!
2.名無しさん投稿日:2012年07月01日 06:07▼返信
楽しそうだなw
3.名無しさん投稿日:2012年07月01日 06:08▼返信
ワロス
4.名無しさん投稿日:2012年07月01日 06:12▼返信
カキコ
5.名無しさん投稿日:2012年07月01日 06:44▼返信
わろた
6.名無しさん投稿日:2012年07月01日 06:45▼返信
こんなふざけた状況があるあるとか・・・
海外のゲームはレベル低いな
7.名無しさん投稿日:2012年07月01日 06:47▼返信
3DSにモンハン4がきたからvita完全に沈黙
しかも3DSはシナリオ通りだからvita打つ手なし
8.名無しさん投稿日:2012年07月01日 06:48▼返信
キャベツ(99)て重量30ぐらいだろw
9.名無しさん投稿日:2012年07月01日 06:50▼返信
ペルソナのステータス全部
99にしたったw
10.名無しさん投稿日:2012年07月01日 07:00▼返信
スカイリムって面白い?
11.名無しさん投稿日:2012年07月01日 07:11▼返信
>>10
神ゲー(ただしPC版に限る)
12.名無しさん投稿日:2012年07月01日 07:12▼返信
わろたwwww
13.名無しさん投稿日:2012年07月01日 07:55▼返信
>>10
mod無いと神ゲーにならないから基本糞ゲ
14.名無しさん投稿日:2012年07月01日 08:10▼返信
よく出来てるなぁ、弓は実写でやると爆笑だな。
15.名無しさん投稿日:2012年07月01日 08:18▼返信
まじで、あるあるっていう内容だw
16.名無しさん投稿日:2012年07月01日 08:18▼返信
モンティ・パイソンのノリだな。
17.名無しさん投稿日:2012年07月01日 08:23▼返信
>>6
ドラゴンズドグマでも有るんだがw
18.名無しさん投稿日:2012年07月01日 08:36▼返信
あーあるある(やったことない) でも、とてもシュール
19.名無しさん投稿日:2012年07月01日 08:49▼返信
いや、「ふざけた状況を実現」する為に
技術と熱意を惜しげなく投入したんだw
箱庭ゲームのあるべき姿d(ry  ←
20.名無しさん投稿日:2012年07月01日 09:05▼返信
かごを乗せると盗み放題になるの?
知らなかった
21.名無しさん投稿日:2012年07月01日 09:19▼返信
mod厨死ね
22.名無しさん投稿日:2012年07月01日 09:21▼返信
MODないと世界観と音楽以外いいとこないゲームですし
23.名無しさん投稿日:2012年07月01日 09:45▼返信
びみょーに手抜きっぽい所もあるのに雰囲気出てるなあ
24.名無しさん投稿日:2012年07月01日 10:01▼返信
昨日のdoopeの記事からパクってくんじゃねえよクズが
25.名無しさん投稿日:2012年07月01日 10:12▼返信
シャウトと矢クソワロタw
暴発すんだよな特にPS3のコントローラーw
26.名無しさん投稿日:2012年07月01日 10:51▼返信
出会った人をいきなり吹き飛ばしたのがよく分からない
馬は急斜面でもポーズが取れるってことでいいのかな
27.名無しさん投稿日:2012年07月01日 11:05▼返信
TESはPC版じゃないとすぐに飽きるよ
28.名無しさん投稿日:2012年07月01日 11:06▼返信
もうバグなんてほとんど無いし、動画なんて作らんだろ

しかもコレdoopeの記事転載してはちまがコメント付け足してるだけやん…
悪徳ブログだなマジで
いつまでも続けられないぞ、こんなの
29.名無しさん投稿日:2012年07月01日 11:21▼返信
ワロタw
30.名無しさん投稿日:2012年07月01日 12:38▼返信
おれはむしろオブリはPC版買ってMOD入れまくってすぐ飽きた
1周目は普通にバニラで遊ぶの推奨
1周目から大型MOD入れるやつはただのアホ
31.名無しさん投稿日:2012年07月01日 13:18▼返信
メイキングも楽しそうでいいな
こういう外国人のテンションの高さがうらやましい
32.名無しさん投稿日:2012年07月01日 13:22▼返信
doopeのパクリとか言ってる奴いるけど、
この記事はdoopeも◯太郎のパクリ・・・
33.名無しさん投稿日:2012年07月01日 14:00▼返信
馬wwwww
34.あき投稿日:2012年07月01日 14:19▼返信
箱○スカイリムを糞ゲーとかゆうな!
35.名無しさん投稿日:2012年07月01日 14:25▼返信
ぱくりぱくりって今更うっせーよ
36.名無しさん投稿日:2012年07月01日 14:38▼返信
揺ぎ無き力ワロタw
37.名無しさん投稿日:2012年07月01日 16:07▼返信
>>10
神ゲー(ただしMOD導入したPC版に限る)
要するに、CS版はクソゲー一歩手前
38.名無しさん投稿日:2012年07月01日 17:18▼返信
すごいわこれ
39.名無しさん投稿日:2012年07月01日 17:22▼返信
敵の矢はあるあるw
リアルで見るとよりシュールだな~
膝に矢を受けたってレベルじゃねーぞ!
40.名無しさん投稿日:2012年07月02日 08:10▼返信
まぁ調整がおろそかなゲームが多いからな最近
急所に矢が当たったら即死とかしないからな
大雑把過ぎる
41.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:15▼返信
MODないとクソゲ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 00:47▼返信
MOD無いとゲーム楽しめない可哀相な人達が居るね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月08日 20:49▼返信
>>6日本のゲームのほうがレベル低い
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 15:34▼返信
物理エンジンと法則性にのっとって物事が処理される為、
複雑だから予期せぬバグが色々起こる。
細かくするほどバグも多くなるから、あえて大雑把にしてる。

販売を遅らせてチマチマ、ベータとってたら予算がなくなるから、
MODによって補うよう元から図って発売してるわけ。
後は個人の環境に合わせて調整してって意味で拡張できる仕様になってる。

そこまで分からんガキは黙って国産ゲームでもしてろ。

日本のゲームは作りが簡単だからバグも少ないんだよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 12:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月04日 16:35▼返信
>>45
まあスカイリムも基本的には「沢山寄り道ができる」ってだけでレールプレイングだけどな
メインクエストも幾つか用意された複数のルートに沿うしか出来ない

ついでにいうと、海外RPGだって大半はレールプレイングだからこそTESやFOみたいな
「少しでも自由度が高い(しかし全自由でもない)」ゲームが評価されるって事の裏返しであるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月04日 16:36▼返信
>>40
それはアクションとか銃のFPSなら即死するってだけ
スカイリムはRPGなんでグラフィック上で矢がどこに当たったかと、内部データでのダメージ数値が一致してないからそうなる
といっても、同じシステム使ってるFO3やFONVではちゃんと頭に当たればダメージは増加するぞ
それでもヘッドショットで倒せないのは単にプレイヤーキャラの攻撃力ステータスなんかが低いだけだ
(下手すると命中率ステータスが低いのでグラフィック上で当たってるけど、命中してない判定になってることもある)
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 13:03▼返信
>>47
FO3シリーズのHSはV.A.T.S.の判定ありき
システムもまったく別

50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:51▼返信
ルイスwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月06日 21:29▼返信
揺るぎ無き力が現実で使えたらいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:02▼返信
歯磨きしなきゃ使えるだろ?人限定で
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 23:19▼返信
頭使いたくないなら素直にガキでもできるJRPGやってろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:02▼返信
規制の一言が和ゲーをダメにしてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 20:04▼返信
※44
結果的にすっごい楽しめたけど正直すごいダルい部分でもあるから、それを元に絶賛されたり他をけなしてるの見るとなんだかなぁっておもうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 19:45▼返信
MODってただのスパイスでしかないのにそれでクソゲーが神ゲーになるわけねぇじゃん
元が遊べる作品だからMODでさらに光るようになるんだよ
元がゴミならなにやってもゴミにしかならん

MODないとクソゲーとかほざいてるゆとり猿はスカイリム未プレイなのがバレバレ
ゆとりはおとなしく幼稚園児向けのJRPGでもやってろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 23:05▼返信
>>56
顔真っ赤だぞ大丈夫か

直近のコメント数ランキング

traq