• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









http://jp.finalfantasyxiv.com/
名称未設定 32








https://www.facebook.com/finalfantasyxivjp
名称未設定 31


皆さんこんにちは!
FINAL FANTASY XIVのプロデューサー/ディレクターの吉田です。

改めて吉田自身から、新生FINAL FANTASY XIVのFacebookページをご紹介します。

以前より居られる皆さんには、これまでFFXIVをご愛顧頂き、大変嬉しく思います。また、これからFFXIVを遊んで頂く皆さん、また初めてMMORPGを体験する皆さんにも、Facebookを通じて、これからどんどんコンテンツや情報をお届けしたいと考えます!

現在開発チームは、最高のゲーム体験と最新のFINAL FANTASYをお届けするために、日々新生FFXIVのリリースに向けて突っ走っています。

新生FFXIVのリリースが近づくにつれ、新たな素材や情報をお伝えしますので、引き続きFacebookにもご注目ください!











【速報】『新生ファイナルファンタジー14』スクリーンショットきたああああ!!すげえええwwwww
6c7f974f

a0186c0f

ea413bc9

7584b23a

7aa049b6







新生FF14・・・グラフィックは良くなってるけど、それ以外でどう変わってくるんだろうね

とりあえず先送りになってるトレイラーが見たい!

まだワンチャンは残ってるで・・・







ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション
Windows

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 1009

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーXIVファイナルファンタジーXIV
Windows

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 199

Amazonで詳しく見る

コメント(187件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:01▼返信
オワコン
2.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:01▼返信
とりあえず形は整ったな!

オチ、期待してるぜ!
3.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:04▼返信
とは言っても出だしがアレで思いっきり印象悪いしな・・・
最初から今の形で出てればだいぶマシだったろうに
4.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:05▼返信
完全に終わってる
5.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:07▼返信
1度こけたMMOは二度と日の目を見ない
PS3の新作扱いにワンチャンあるかも知れんがPC版は既に絶望的じゃねーかな
DQ10もこけたら終わるでスクエニ
6.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:07▼返信
もう豚の餌でいいんじゃないっすか?
wiiUとかで出すとか言えばゲハで盛り上がるよー(棒)
7.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:08▼返信
面白そうな気もするけど
もうしんどそうが勝ってやる気が起きない
8.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:09▼返信
今のスタッフは有能。

出来るんなら最初からやれ、これが全て。
9.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:09▼返信
>>5
分かり難いけど要するに白騎士の様なPS3専用ソフトとして細々とやってくって事ね
FF11並に復活する事が100%不可能なとこまでは確定してると思うわ
10.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:10▼返信
MMOの時点でNo thank you
11.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:10▼返信
まだヤル気なのか?
アレだけやらかしたらもう無理だろ諦めろ
12.投稿日:2012年07月06日 05:13▼返信
(^з^)-☆
13.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:13▼返信
新規が入ってもやってる連中からしたら邪魔なだけって感じで淘汰されちゃうんじゃないか
MMOでのプレイ時間の壁は厚い
14.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:15▼返信
ふーん
15.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:16▼返信
手出したいけど恐いんだよねー。
他にもやりたいゲームあるから全部終わってからかなぁ
16.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:17▼返信
>>15
大丈夫、他のやってたら一生やらない
17.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:17▼返信
馬鳥レーシング
18.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:18▼返信
FF11の新ディスクが出るというのに・・・DQと三つ巴じゃん。
19.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:19▼返信
PS3版は、ソフト無料の月額課金にせんとこのゴミゲーに人集まらんて。
20.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:19▼返信
DQ10よりは面白そうだ
21.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:22▼返信
未完成品を恥ずかしげも無く売り出すような所のゲームはやりませんw
22.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:22▼返信
>>9
お前自分が賢いつもりだろ
誰もお前のクソみたいな意見とか気にしてないから補足とか要らねえよ
23.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:27▼返信
>>22
お前バカだろ
そんな事いったらここのコメ全て糞だぞ
25.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:35▼返信
この吉田って人が掲げてるリメイクの方向性は問題ない
管理人もワンチャンって言ってるけど、このままいけば手のひら返す奴が出てくるだろうな
26.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:37▼返信
グラフィックすげえ
もう15として売り出せよ
27.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:37▼返信
今更手遅れ感がな・・・
28.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:40▼返信
聖剣4以上の黒歴史
29.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:41▼返信
MMOってのがもう流行らない
普通にオンラインCOOP要素のある普通のRPGとして売った方がマシ
30.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:41▼返信
何を言おうがおっせーーーー
PS3版出しますって言ってから何年だよ
ダラダラと仕事してる現場なんだろうな・・・

31.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:52▼返信
今更ながら思うが一度に画面に表示されてる情報大杉w
32.名無しさん投稿日:2012年07月06日 05:56▼返信
多くなくね?
33.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:00▼返信
時既に遅し
34.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:03▼返信
で、これ面白いの?
なにやらかしたか詳しく知らないけどこんだけ「新生」FF14を強調してるとこ見ると
前は相当ヤバかったのかな
35.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:03▼返信
>>25
まぁそのクオリティになってくれれば嬉しいっちゃ嬉しいけどな
36.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:05▼返信
まだやるのこのゲーム
MMOで初動こけたら99%以上成功しないぜ
37.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:06▼返信
このスクショ見たらFF12の進化系に見える
つまり神ゲーか
面白そうだけどMMOなんてやる気になれないんだよな
38.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:07▼返信
もうFFシリーズやめようぜ
39.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:08▼返信
11が追加ディスク決定しちまってんのにわんちゃんなんかねえだろw

40.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:08▼返信
FF14-2にご期待を!!!

to be continued ......
41.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:12▼返信
鳥山先生の次回作にご期待下さい
42.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:21▼返信
PCで離れていった奴は二度ともどらんし
13買って楽しみにしてたPS3組は散々な評判とあまりに遅すぎてやるやつおらん
最初のPV以降PS3版の画像一度でもでてきたことあったか?w

それより腐り間近のヴェルサスはよだせの声のが多いわw
43.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:26▼返信
そういや結局のところポ聖言語魔法はどこまで解放されたんだ?
44.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:29▼返信
「グラフィック新生したからグラボも新生しろよな!」とか言い出さないかな…
45.高田馬場投稿日:2012年07月06日 06:32▼返信
これがPS3でも出来るんなら挽回も出来るだろうけどな。
まぁ、無理でしょ。まずPS3版が出せる目処が立ってからだな。
少なくとも、PC版単体では無理。誰が何と言おうともう無理。スタートであんだけボロクソになってりゃあもう無理ってもんよ。
46.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:34▼返信
スクエニのMMOって一貫してパッド前提の有り得ない糞UIになってるし
パッケージ有料+月額って言う化石みたいな課金方法にも問題あり
47.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:34▼返信
これもうPS3で動くとは思えんがPS3版まだ出す予定あるのか?
48.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:39▼返信
>>45
正直MMOにグラなんて関係ないよ
最初の客寄せに役に立つ位で逆にスペック的にハードル上がってマイナス
大抵1回見て満足したら設定で影やら雲やら全部消して描写数も落とすし

復活が無理な理由はそこじゃない
49.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:40▼返信
>>47
新生はPS3版と同時オープンだよ
50.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:41▼返信
最初っからPS3を先に作っておけばテストも十分に出来て良かっただろうに・・・
要求スペック鬼畜過ぎてβテスターが十分集まりませんでしたってアホかと
51.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:55▼返信
スクショ()貼っただけw
吉田は時間稼ぎの姑息なことしてないで仕事しろよ
52.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:01▼返信
現状FFなみなグラであたらしくでるやつはほとんど戦闘がノンターゲットが主流だし
FF14が一昔前のシステムになってるんだよね
今は韓国産でもグラではかなり追いつかれてるから
正直FF14はつらいだろう
53.投稿日:2012年07月06日 07:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:04▼返信
>>50
家庭用機のスペックに縛られたくない、ってのはわからんでもないんだがそもそもPCでまともに
ゲーム作れないんだから家庭用メインで諦めとけ、とは思うな
55.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:10▼返信
クライアント無料は必須。もちろんディスクなんて馬鹿は事はせずにDL専用。
それぐらいしないとまず客が集まらないよ・・・。

それでもWDは9000円とかで売りそうだけどな。
56.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:16▼返信
ネトゲだなんて人生無駄にする気かー
57.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:16▼返信
>>52
MMOのノンタゲは爆死してる物しかない
そこそこの成功を収めるのはwow系
58.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:17▼返信
>>56
ゲームなんて人生無駄にする気かーっていうのと一緒
59.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:18▼返信
いまだにPS3版の画面が欠片も出てない時点で発売したとしても来年だろうな
しかし、宣伝のために付けたβ応募券がここまで首を絞めるとはwwww
60.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:20▼返信
ドラクエは、堀井のワンマン方針によりWiiで発売となり大失敗。
FFも、迷走。FF7リメイクなんてみることなく会社倒産。
61.るる投稿日:2012年07月06日 07:21▼返信
うーん、何と言っても、スクエアのトップにいるWDという人が
あまりゲームを愛していないっていう感じがするんだよね。

自分のところが作っている物を愛せない人にいい物ができるはずなんてないんだよ。
スクエアって、昔は職人の集団で自分たちの作る物に誇りとか持っていた
っていうイメージがあるんだけど、WDさんが全部壊したっていうか、ただの小銭稼ぎの道具にしちゃったっていう感じがする。
62.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:26▼返信
>>61
WDは実に優秀だな
被害担当艦として
63.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:33▼返信
以前とは違う、というのであれば、名前を変えるべき。
その年の世界一のクソゲーと評価されたゲームに人が戻ることはない。
64.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:34▼返信
興味はあるが時間食いすぎてゲエムしてるより移動してるだけになるんだろう?
65.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:34▼返信
>いまだにPS3版の画面が欠片も出てない時点で発売したとしても来年だろうな
最初から来年予定だがなにってるの?
66.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:36▼返信
SSスゲーとかいってるけど、これとーーーの昔にアップされてたやつだよなwww
67.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:38▼返信
初回限定盤つかまされた俺としては、お金返して土下座しますのでやってくださいと言われたとしても

「断る!!」
68.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:48▼返信
PS3のガンダムの成功例みるに、2週間ぐらいの無料の体験版とか配布しないと厳しいじゃないかな
69.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:55▼返信
ワンチャンねーよ
ひっそりと幕を閉じることになる
70.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:56▼返信
ぶっちゃけ、情報が皆無に等しいVersusより期待している
71.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:03▼返信
FF11は続けているけどFF14を遊べるスペックじゃないしなぁ

仮にPCがあったとしてもFF11と平行して遊ぶなんて無理だと思うし
メインストーリーだけならソロでもなんとかなるってバランスなら良いんだけど
72.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:09▼返信
グラやトレーラーでは判断しない
73.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:09▼返信
もし仮に新生ff14がヒットしたなら、俺は2度とオンゲーはやらない。
なぜならこんな糞と分かってるゲームを糞と知っててやる奴とか面白いと思っちゃう阿呆がMMOをプレイしていると思うとアホらしくてやってれられないからな。
74.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:10▼返信
絶対に許さない
75.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:11▼返信
法的に訴えられる前に

早く

PS3版を出せよ

そろそろ契約不履行で訴えられるぞ

200万人×8000円とか洒落になりそうもないぞ
76.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:23▼返信
一応ユーザーが減少傾向でなく増加傾向であるあたり相当頑張ったんだとは思う
77.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:26▼返信
ワンチャンねーよ
クソバージョンで億溜め込んでる奴やらで経済波状状態で始められかっての
14-2作れよksg
78.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:28▼返信
無料状態にも関わらず人数減りすぎて鯖人口隠蔽したゲームだぜ?wwwww
今更やるわけねーだろこんなクソゲーwwwww
79.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:29▼返信
>>57
WoWはスペックが低いPCでもできるから世界的に広まっただけ
もう2世代前の遺物にすぎないよ
80.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:32▼返信
月額でやってもいいけどクラは無料DLにしろ
81.って感じだな。投稿日:2012年07月06日 08:35▼返信
82.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:36▼返信
今さら誰が始めるんですかねぇ・・・
83.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:37▼返信
>>79
SWTORもwowまんまやん
84.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:37▼返信
ねーよ
発売したの何年前だよ
85.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:44▼返信
まだやってたの
企画倒れで終わってると思ってた
期待してないから頑張れよ
86.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:51▼返信
吹き出しが英語で意味分かんね
87.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:53▼返信
ワンチャンワンチャンうるせーよ
88.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:59▼返信
1年間鯖閉じてワイプしてマップもシステムも一新しました。
だったら人来たかもしれないのに… MMOユーザーの心理分かってないなぁ。

新鯖用意しようが今更人は戻らんて。
89.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:17▼返信
>>50
テスターの数は集まってたぞ
糞だからすぐ止めただけで
90.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:21▼返信
PS3版来年発売なんだろ?
今更すぎるよな
91.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:42▼返信
そもそも、今残ってるユーザーが癌の一部だからな
あいつらを切り捨てるなり隔離するなりしないと無理だな
あと、ポエムだけ残して意味も不明な上に静止画しか公開出来ない奴に期待する方がおかしい
92.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:43▼返信
もう11と変わらんよ、普通に楽しめる
93.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:46▼返信
このゲームのどこに新しさがあるというんだ?
PS3対応のために「品質を下げた」グラフィック。
今更ff11に似せようとしたジョブ設定。
あれほど移動ガー移動ガー言われてるのに飛行船とチョコボ追加しただけでドヤッとか言われても
FF11には初期の頃つまり10年前からあるんですがw

「画期的で革新的なシステムを盛り込んでないと」FFを名乗るな!
94.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:55▼返信
>>92
今更ff11やってる奴も恥ずかしいが、FF14がff11にデグレードしたから良しなんてもう
退化以外の何物でもないよオサルさんw
95.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:57▼返信
やりもしないにわか※やめろ鉄平
96.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:59▼返信
こいつらPS3版幾らで売り付ける気なんだろう
97.名無し投稿日:2012年07月06日 10:01▼返信
>>87
そうか、お前はぬこ派か。
98.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:02▼返信
早くFF17ヽ(`Д´)ノツクレヨ
99.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:04▼返信
PS3でしか遊ぶつもりはありませんw
100.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:06▼返信
よく覚えとけ、
新生FF14はゲロにカレー混ぜただけのゲーム

カレーくう毎に新生を思い出すがいいわ
101.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:08▼返信
はっきりいってFF14はDQ10、tera以下
クソゲー以下のクソゲーだから無理
FF14は修業って言うけどあれはマジ
同じようなモンスターと永遠に戦闘する(通称コブリンファンタジー)
しかもアクション性は全くないしレベルも全然上がらないから経験値多い奴に皆群がる(通称コブリンファンタジー)
レベル制限かなりきついから新規で始めたらずっと一人(通称コブリンファンタジー)
黒魔術師(呪術師)使いたくても白魔術師(幻術師)の技が必須で両方上げなきゃ糞の糞仕様
teraはまだ少し救いようがあったDQのβもFF14と比べたらマシ
800円で投げ売りされてたのがよくわかるゲームだったよff14は
102.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:08▼返信
今のスクエニ信じたら駄目だろ
スクエア創設メンバー全員退社したじゃねーか
103.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:09▼返信
FF14はどんなクソゲーをも凌駕する最強のクソゲーだからな
104.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:10▼返信
ff14が楽しそう?
絶対楽しくはないけどなw
105.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:14▼返信
ff14はもう無理だからff11と一緒にサービス終了すべきだろ
107.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:18▼返信
もしファーストローンチでコケたにも拘らず、復活してそこそこ売れたら、
MMO史上に残る失敗と偉業を成し遂げたタイトルになるな
108.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:32▼返信
>>50
お前何言ってるの??? 

スペック何ざクリアした廃人どもが数十万人実際にプレイして、糞と気付いてやらなかったんだろうに。
スクエニ側もいろいろ言われてたのに、それを無視して発売強行した。

パッケージも数十万売れたはずだぞ。
で、同接7万から1~2か月で1、2万まで落ち込んで接続数隠蔽されたのが現行Verの流れだ。
109.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:33▼返信
スクエニにかぎらず、ゲーム業界は最初の評判が一番大事ってことをわかってほしい
いくらパッチ当ててもその時ついた評価まで直ることはないんだから
110.投稿日:2012年07月06日 10:36▼返信
戦闘がブン・・・ブン・・・なのか?
111.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:41▼返信
グラフィックは素晴らしいけど、ゲームとして全く面白くないに3000点!
112.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:44▼返信
発売前はすごいwktkして様子見てたけど、今は警戒心を持って様子見だ
もし内容の評判が良くて接続数も伸びたら、拡張版辺りでやるかどうか考える
113.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:48▼返信
>>111
現行Verはにわかに信じられないレベルのクソゲーだったしな。
正直バグがひどかろうが、UIが酷かろうが、粗が目立とうが、のめり込める面白さがあればあそこまで人逃げないて・・・

MMOってここまで面白くなく出来るんだ…と、ある意味感心させられた作品だもん。
あんな地雷踏まされたら、仮に面白くなって面白くなったとか話が流れても人は戻らんだろう。
8割方FF14って名前がついてるだけでアレルギー反応示して断固拒否って感じじゃないかな。
114.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:49▼返信
やってないからわからんがグラフィックはすごい素敵やわ
115.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:54▼返信
※7
あーなんかわかる気がするわ・・・。
グラフィックや性能の進化とともにMMO自体が時代遅れになりつつあるような気もするし・・。

てか、本当にFF15にして出なおしたほうがよかったんじゃないのかと・・。
116.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:00▼返信
>>114
>>115
これがオフラインFF15ですとか言ったら、スクエニまさかの改心したのかって騙されちゃうかもしれないね。

中身はFF12路線で世界観はFF4あたりでこういうFF15作ればいいのに…
正直FF12も色々批判されてたけど主にシナリオ関係だし、
マップやシステムはアレだけ変わったのに相当数に受け入れられてたんだから、あの路線で行けばいいのに・・・と思うよ。
そら、エンカウントコマンドバトル良いっておじいちゃんもいるだろうけど、
そういうもうゲームするのがしんどい人間はDQにまかせて、先に進めばいいのに…
117.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:05▼返信
今の14は普通に面白いけどね
やってない奴等がぐだぐだ言うな
118.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
119.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:14▼返信
>>117
今もつまんねえだろw
120.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:23▼返信
>>117
だから実際にやってアレを面白いとか言っちゃうってことはモシモシで何十万も突っ込む残念な人?
121.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:24▼返信
ドヤ顔で「新生はグラを大幅強化しました! UI他は放置です!」
とか言いそうだな
122.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:31▼返信
何がどう面白くなったかいまいち分からんから様子見
つかPS3版だしたら考える

だしたらな
123.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:33▼返信
>>117
嫌なら辞めろ
辞めたのなら文句言うな
続けたら我慢しろ

ユーザーがこうなったMMOって治る見込みが無い事を示してるんだけど、
FF14が新生するという話は間違いだったみたいだな。
124.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:34▼返信
>>117
あれを面白いと思ってる層の意見を聞いていたとしたら新生の復活は無い
125.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:34▼返信
>>103
クソゲーオブザイヤーじゃなくてクソゲーオブザセンチュリー(21世紀)だからなw
126.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:36▼返信
新型のPS3にインストールした状態で家まで持って来い。
そしたら電源ぐらいはいれてやる。
127.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:44▼返信
昔と今全然違うの知らない奴ら多いなww

新規ユーザーもかなり増えてる事知らないの?
128.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:49▼返信
>>124
無いと思うよ。
人気がピークアウトしてもついてきてくれてるご熱心なファン様の意見しか聞かなくなったら
大体そのゲームは終焉モードだし…延命はできるけど人が増えることはないわ。

現行Verのフォーラムの意見と、逃げた数十万人の意見には大きな乖離があると思うよ…
あのやり取り見てる限りじゃもう戻ることは無いと思うわ。

129.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:01▼返信
やりたいけど高いから無理かも・・・
130.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:04▼返信
おまえら勘違いしてるぞ。14はMMORPGじゃなくミコッテビューアだろ。
131.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:04▼返信
>>127
お前こんな日本語知ってるか?
「オメデタイ奴」
132.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:07▼返信
>>101
どうでもいいが捏造だけはやめとけ
全部現状では間違ってるからw

>>113
面白くないっていうか現プレイヤー向けの集大成的な廃人コンテンツが多めだしな
新生では今までのコンテンツはほぼリセットして
例え同じようなもんでも新規と混ざってやっていけるのがベスト
133.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:12▼返信
 ff14のあとteraにいったけど
teraが神ゲーに思えるくらいだったからな
とっくに両方やめたけど今考えるとteraも糞ゲだったわ
どんだけff14はクソゲーなんだよw
134.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:14▼返信
ワンチャンなんかないからwww
135.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:16▼返信
俺先月辺り復帰したんだけどさ、面白くなんかなってないよ
蛮神戦しかやることないし、AF武器は廃人でないと無理だし、防衛戦なんか奇跡のつまらなさとか言われてるし。
しかもワールド統合されたのに、去年末と比べて目に見えて人減ってる。
136.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:17▼返信
今のFF14やってる奴って、オンはモンハンぐらいしかやったことが無いライトだろ。
他の本格的なMMORPGなんてやったことがないからいいのか悪いのかよく分かってない。
ただ初めてやるから新鮮なだけ。
まあそれはそれでいいよ。

だがな屑エニはそれを承知で「どうせライトには分かりゃしねえよwとか思いながら作ってるのがFF14」
お前ら騙されてるんだよ。
「こういうもんだよね」と踊らされて、適当に新生というアメ与えられて飼いならされて挙句の果てに「面白い」と言わされてる。

それでいいのか?って話
137.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:18▼返信
ガルーダで時間稼ぎしすぎ。つらいばっかり。
138.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:20▼返信
当時、現行Ver発売直後にFF14の酷さを体感して、
体裁だけ整えて動いてる風の爆弾を担当変わるごとにリレーしてた前の職場を思い出して胃が痛くなった。

リアルの意味はき違えてるだろwww良く出来てるwうえっww と思いました(´・ω・`)
139.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:29▼返信
>>135、>>137
ガルーダから糞化したのは明らかだよなあ
高難易度と不具合のせいで廃装備の黒ゲー加速で一気に萎えたわ
不具合修正までに駆け込み連中が殺到してパッチ後は
AF武器コンテンツが来た事もあって一気に過疎オワコン化
140.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:35▼返信
きついよな。このコンテンツ確実に会社の首締めつづけてるぞ。
さっさと次行きゃ良いのにPS3版出すとか応募券だかつけちゃったが為に…
まぁ、商品としてあたりまえのクオリティで常識の範囲内の開発期間でポンとリリースする事が出来ない時点でおかしいんだけど。
これは会社としてだらしがないのか、昨今のゲーム開発が人の手に負えないくらいの難作業になってしまっているのか、
どっちなの?
141.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:35▼返信
面白いと思った人は続ければいいんじゃないか?
やめた人達は別のゲームしてるだろうし、復帰組みより新規狙えばそれなりに賑わうと思うけど
142.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:36▼返信
FF11に近くはなったよね
でもそれだけ
新生で人戻ってくるのは一時的だよ
最初からこのクオリティならまた話は変わってくるだろうけど、一度やめた人が戻ってくる率はかなり低いと思うよ
143.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:37▼返信
松井が出てって河豚が残ってる時点でお察し
144.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:40▼返信
11をps3でだした方がまだマシ
145.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:10▼返信
あえて書き込む。
グラフィック凄くなった言ってる奴いるが
廃スペPCだと元々この位出てただろ。

不満出ていた部分すべて解消してようやくスタートライン
146.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:12▼返信
ff14が面白いと思うのは完全に病気だからだろ
1ミリも楽しくねえよw
147.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:12▼返信
SSだけで判断するのは早計である
148.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
149.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:16▼返信
48(仮)を超えるクソゲーだと思う
あっちは無名だし被害者は少ない バグで進行不可能とかネタだったから面白いけど
ff14は笑えない ただただつまらないだけ 戦闘もお使いも苦痛 システムも全てがイライラ仕様
150.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:44▼返信
嫌われてるゲームなら知ってるが、これほど憎まれてるゲームは他に知らない。
151.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:56▼返信
いくらグラかえたって結局一匹のモンスターを
みんなでオートでなぐるゲームなんだろ

一昔前の古臭いゲーム内容に厚化粧したところでどうにもならないよ
さっさと潰れろ糞ゲーム会社
152.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:08▼返信
音声が英語って時点でもういらね
せめてイギリス英語ならファンタジー感出るんだが
アメリカ英語じゃハリウッドにしかならん


153.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:22▼返信
>>145
画質向上したって人は目がおかしいよな
少なくとも草木はポリ減ってるし、動画で見るとしょぼく感じるかもね
154.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:26▼返信
2ちょんねらーの異常ぶりがほんと分かるわw
155.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:38▼返信
>>24
その通りじゃん
え、クソじゃないと思ってたの?
156.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:44▼返信
>>145 >>153
はい馬鹿発見
吉田がE3でノーパソで動してたんだけど
廃スペPCなんてキモオタしか買わねえし
157.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:45▼返信
>>142
FF11に近くなったって何処が?
全然別物やん…FF11もやった事ないだろ
158.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:47▼返信
>>149
新生FF14の公式オープンしたよって話なんだけど
何で旧FF14の批判をドヤ顔でしてるんだ?
アホ?
159.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:54▼返信
自慢のグラらしいが、たいしてすごくもないだろ
160.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:57▼返信
グラしょぼすぎ
ノートで動くからなに?
しょぼいし動いて当然でしょ
残念だけどしょぼすぎて誰もやらないわ
161.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:58▼返信
グラフィックが良くなってるのは事実だからそこを認めずに盲目的に批判してる奴は頭おかしいが
そのグラフィックを実現するために他のHDタイトル開発をいったん中止させてFF14に合流させて
結果、他のHDタイトルに2~3年の遅れが出た(ソースはWDの武勇伝)っていうのなら
そのグラフィックの凄さに価値を見出せない
162.名無しさん投稿日:2012年07月06日 15:02▼返信
これでドヤ顔できるのなんて
クズエニぐらいだろw

他のMMOに比べてしょぼすぎ
163.名無しさん投稿日:2012年07月06日 15:04▼返信
>>162
他のMMOって?
TERAよりも綺麗だし、WoWより数倍綺麗だけど
164.名無しさん投稿日:2012年07月06日 15:07▼返信
これでグラが駄目ならほとんどのゲーム駄目だろ
WoWとかやった事ないのか?
165.名無しさん投稿日:2012年07月06日 15:08▼返信
問題はグラじゃないんだけどな
相変わらずクズエニは見栄えだけで
中身がないよな
166.E3投稿日:2012年07月06日 15:48▼返信
でも4亀のインタビューの所に吉Pのノートは去年年末の結構なハイスペだって書いてあんだよな。
167.名無しさん投稿日:2012年07月06日 15:59▼返信
>>166
去年の年末ハイスペなら
これが出る今年の冬には、そこそこのスペックって感じだろうな
3年後ぐらいには標準的なスペックになるんじゃね?
168.名無しさん投稿日:2012年07月06日 16:37▼返信
なんか極わずかの擁護派が必死に抵抗してるな。
せいぜい頑張りたまえなw
169.名無しさん投稿日:2012年07月06日 16:44▼返信
>>152
今のアメリカ英語ってアメリカ入植時のイギリス英語なんだよ
イギリスの英語のほうが変化していった
170.名無しさん投稿日:2012年07月06日 17:09▼返信
今やっている連中に聞くけど、具体的にどこが面白いのかFF14に失望した連中にも分かるように教えてくれ。
昔より良くなったとか、普通に面白いとかまったくナンセンスな意見しか出てこない訳だが。
171.名無しさん投稿日:2012年07月06日 18:09▼返信

所詮はゲーム業界の負け犬が手掛けた金儲けの道具に過ぎない ”聞き流せ”
172.名無しさん投稿日:2012年07月06日 18:15▼返信
とうとうファンからも愛想を尽かれだしたようだな・・・ご立派なもんだ
このタイトルの楽しみはもはや1つ(どんな惨めな姿で幕を閉じるか)しかない気がする
173.名無しさん投稿日:2012年07月06日 18:20▼返信
>>170
今やってる連中に聞いた所で何の意味もないと思うが
お前阿保だろw
一から作り直した新生が始まるんだぞ?
174.名無しさん投稿日:2012年07月06日 18:21▼返信
>>172
ファンなんてここにはいないな
175.名無しさん投稿日:2012年07月06日 18:45▼返信
>>161
別にいいんじゃね? オフでクソゲ連発してたんだし
スクエニの屋台骨支えてたのは11なんだから、14に期待するのもわかるしな
成功すれば毎月億単位くわえてくるのはでかいよ
176.名無しさん投稿日:2012年07月06日 18:48▼返信
>>171
禿同
177.名無しさん投稿日:2012年07月06日 18:54▼返信
>>173
残念な奴がまた一人w
今と新生が内容が全く別物になると本当に思ってるんだね。幸せな人だ。
178.名無しさん投稿日:2012年07月06日 19:36▼返信
で、結局ソロメインでメインストーリーはこなせるん?
179.名無しさん投稿日:2012年07月06日 19:41▼返信
>>37
皆川含め12スタッフも新生開発から投入されたからな
12っぽい雰囲気が出てくるのも当然
180.名無しさん投稿日:2012年07月06日 19:45▼返信
>>177
ほぼ、別物に等しいよ
戦闘方式はオーソドックスなEQスタイルが受け継がれるけどね
MMOユーザーとしてはそっちの方が取っ付きやすくてありがたい
初心者も導線さえしっかり作ってあれば、あの手の戦闘は基本シンプルだしやりやすいだろうね
181.名無しさん投稿日:2012年07月06日 19:58▼返信
オープンベータの時やってみたけど
「グラフィックカードが停止しました」みたいな表示出てできなかったw
まぁその時は出来なくてもいいもんって思いながらPC販売サイト眺めてたなぁw
182.名無しさん投稿日:2012年07月06日 21:57▼返信
逃した魚は大きい
183.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:07▼返信
まさかのナンバリングFFで、向こう10年の収益の柱となる予定の物をあの状態でリリースしたからな。

マジでスクエニ気が狂ったと思ったよ。
ラグ&バグだけでも人逃げそうなものなのに、ゲームとしても面白くなくて、
マップはコピペで、生活環ない無機質空間ときたもんだ。
184.名無しさん投稿日:2012年07月07日 08:13▼返信
冒険させずマゾいガチャガチャばかりのFF14が成功するわけなかろ
185.名無しさん投稿日:2012年07月07日 08:18▼返信
今リーブで彫金あげしてるんだけど、なにが面白いんだかさっぱりわからん。
186.名無しさん投稿日:2012年07月07日 10:32▼返信
FFのナンバリングタイトル(オフライン)だと思って買った層から苦情が来そう
187.名無しさん投稿日:2012年07月08日 19:36▼返信
ps3版が出たらやろうと思ってるけど、いつ出ることやら…w

直近のコメント数ランキング

traq