








ドラゴンボール タッグバーサス PSP the Best
NARUTO‐ナルト‐ 疾風伝 ナルティメットアクセル3 PSP the Best
http://azalyn.blog22.fc2.com/blog-entry-1715.html
太鼓の達人が一番人気で8本。大きい販売数ではないがなかなかの動き
カルチョビットは7本で予約少なめだったが夜にグッと伸びた。メーカー品切れ中の模様
タイムトラベラーズは3DS版4本Vita版3本、ぼちぼちだが消化率は高め
レジスタンスもぼちぼち
http://ameblo.jp/omisedayori/entry-11300954593.html
強い雨のおかげで静かな発売日に
太鼓の達人が少し売れています。
レジスタンス、タイムトラベラーズ、カルチョビットは売れてないわけではないが若干苦戦気味
タイムトラベラーズは今週が勝負
http://ameblo.jp/potysan/entry-11301163909.html
最も売れたのはカルチョビットで3本。
タイムトラベラーズは両機種共に完売!各1本・・・
新作よりも逃走中の問い合わせが多い。
http://ameblo.jp/oosakaking/entry-11300787656.html
売れた順に、カルチョビット、レジスタンス
太鼓の達人とは1本も売れてません、Wii版は山ほど問い合わせがくる
タイムトラベラーズもどっちも動いてません
http://ameblo.jp/yosipooh/entry-11301083773.html
雨ばかりの新作ゲーム発売日。
動いたのが太鼓の達人のみという悲惨な結果に。
http://ameblo.jp/nikuzamurai/entry-11300803842.html
カルチョビットと太鼓の達人が1~2本。
レジスタンスとタイムトラベラーズはまだ売れず。
今週の新作はジワ売れラインナップらしいので期待できない?
http://ameblo.jp/tadapon/entry-11301187818.html
先週も寂しい状況だったが、今週は更に酷い。
朝一でカルチョビット1本完売。
以上!
全店で見てもパッとしません。
http://ameblo.jp/ore-no-web3rd/entry-11301341624.html
カルチョビットが初日消化率5割以上で好調。
太鼓の達人は2割程度。まあ気がついたらなくなってるシリーズだから。
レジスタンスは3割弱。かなり危険区域。
タイムトラベラーズは両ハードほぼ同数。消化率は大本営発表だと好調?
http://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-1948.html
3DS「カルチョビット」い~い感じです。
カルチョビットと太鼓の達人がぼちぼち程度で
全体的にどこも寂しい売り上げ。
雨続きのせいか出足が鈍いとの声も
カルチョビットが一番売れてる感じかな?
太鼓の達人は間違いなくジワ売れソフトだから気にする必要はなさそう。
タイムトラベラーズは両機種同じくらいか・・・売り上げ勝負が気になる。
レジスタンスはまあ・・・予想通りだよね
同程度やったらアカンやろww3DSwww
キモヲタのルサンチマンウゼェ
同程度ってw普及率とは何だったのか・・・
糞ゲーだた
速攻売ってカルチョビットを購入した
10倍の普及台数とはなんだったのか。
携帯機でマトモなFPSがようやく出来るようになったな止まりと思って貰えれば
オンがちょっと難アリだからね
先輩として褒めといてやろう
自分だけでウケてそう
今なら更に1000円オフで買えるんだぜ
尼より全然安くてお得だったわ
据え置き版やってるんなら、うんレジスタンスですねって感じ
携帯機のFPSという括りだと間違いなく現時点で一番操作性が良い
今後CODとか出るから現時点でな、あとトロフィー厨大歓喜
いつ面白くなるんだろうこれ…
ちなみに15時までクリアした
レジにすべきだったか
ろくな数字でねぇぞこれ・・・
もうちょっと不甲斐なく思った方が良いッスよ先パーイ
コングの予約ランキングにかすりもしてなかった様な…
ネット通販でいいよね
あら、タイムアウトか
正直、レジあんまグラよろしくなかったからスルーしてたが
ちょっと考え直すか・・・
今までこういうのって中古対策だったじゃん。
なんで差がつかねーんだwww
DL版用じゃね?
素直にどっちかにしておけばまだ良かったのに
ていうか一番売れてそうなカルチョビットすらそもそもの入荷(出荷?)本数少ないだけちゃうんかとw
全部5万本以下って感じだな。
3DSの客層って馬鹿なのかな?
やっぱそうだよなー。
3900円とかめちゃ安い!と喜んでたからちょっと悲しい。
結局タイムトラベラーズと同額ってことだからどっち買うか悩むなあ
タイムトラベラーズはつまらんからやめとけ・・・
尼だとVITA版も3DS版も尼在庫は品切れ中だぞ。
まぁ3DS版は駿河屋販売発送で尼からまだ買えるけど。VITA版は16日入荷予定。
グラだけならレジのほうがいい
というかタイムトラベラーズのグラ色々と酷い
あ、なんか本気で伝わってくるものがある・・w
お前センスねーな
DL版にもパッケにもオンラインチケットは付属してる
中古で買った人のためのオンラインチケットだぞ
オンラインプレイチケットはただの中古対策
製品版にはゲーム本編とオンラインプレイチケットが含まれるって書いてあるから
パッケージ版も同じ仕様だとおもう
てかUnit13購入者はレジDL版2900円って安いな
え、マジで? そりゃ福音!
でもストア見てみてよ。あの説明じゃ勘違いするよ
DL版は購入したらオンラインチケットも一緒についてくるよ
単品のオンラインチケットはパッケージ版中古購入者用だったはず
あれ?みんゴルみたいに中古対策のパッケ用じゃないの?
まあ見てないから知らんのだけど
うへ、ヒドイのかw
CoDまでFPSもん無さそうだしレジ買うかな
しかし、安心のファミ痛レビューだなwww
ぶっちゃけ微妙なタイトルしかないから
UNIT13買ってりゃ2900円って安すぎるな
ちょっとポチっとくか
こいつが何を言ってるのか
さっぱりなんだがどういう事?
安心しろ
俺にも判らん
オンラインチケットを知らないヤツだろ
まぁ目玉は無いな
俺は今後の予定ではP4U、ミクくらいかな
9月入ると一気に増えるけど
毎回DL、パッケどちらを買っても別途必要なのか疑っちまう
カルチョビットは育成が楽しめる人は良いけどウイイレやFIFAやってる人には物足りない
タイムトラベラーズはシナリオがなぁ
オンに疎いという事はさてはニシ君だな?
たしかに夕方行ったけど結構みんな積まれてたね
vitaのボッキがワゴンに入ってて買うかどうか迷ったけど見送り
来週はルンファクとパワプロvita買います
近年この手の題材ではシュタゲの出来が良すぎたせいもあるが
何で雑誌の評価あんな高かったの?
P4Gもまだ終わってないし、タイムトラベラーズはもう少し様子見かな。
一時間前くらいに見た時60件くらいだったような
ごめん。45件だった。
いきなりベスト版みたいな価格だよなw
知らずに2900円でDL版購入してたw Unit13購入前提だったのか
ありがとう
どうかねぇ・・・1000本くらいは売れてるのかねぇ・・・
重ねてごめん。
更新したら件数が増えた。現在59件です。
まあこういうゲームはしばらくプレイしてから評価するんじゃないのかなと。
重ね重ねありがとう
たしかにちょっとはやってからだよね普通は
てかP4Gとかおもしろいことになってそう・・・
vuta版が負けちまったらおかしいよねww
あ、グラと売り上げは関係ないかww
タイムトラベラーズは3機種展開だぞ!!
だけどPSP版来週発売やん・・・
レジスタンス売れなかったらそんなユーザーすらいなかった事になるね
いたのはペルソナ4のアニメオタクだけになるわw
DL版の機種毎の売り上げが気になりますねぇ
いやジャンルや見た目だけで買うのならそれはライトユーザーだから。
レジスタンスはゲーム評価としてはたいしたことなさそうじゃん。
ようはチマチマした育てゲー、RPG このへんのゴミなら売り上げ低くても痛くない
だけど企業はモンハンバイオKH突っ込みますw
Vitaとpspの合算に負けたらニシ君どうしてくれるんだろうw
合算でも3DSの売上が負けるはずないだろw
あまり舐めないほうがいい
マックス アナーキー セガ PS3 21199本
ついに海外企業のUBIソフトにも日本国内で負けちゃったよ
それで負けたら酢飯ですか?
PSP>>>>3DS>>>>Vita になるはずだな
客層にマッチしてるだけじゃない?
それに合わせてちゃんとソフトを住み分けてくれれば平和になるんだけどねえ
バンナムは割りと解ってるみたいだがアホなメーカーもあるからなあ
海外需要めざした洋ゲーみたいなもんだろ、しらねーけど 日本人の作った劣化洋ゲーが洋ゲーより売れるわけない
10倍とは言わないけど5倍は売れるよ
タイムトラベラーズは糞だから回避しただけだというのに
鬼トレで賢くなるために我慢してるんだよ
本当に豚はゲーム買わないな
ちげーよ、オンラインチケットは中古UMD用だよ。
どっちでもいいけど
多分TTは3DS版が圧勝するよ
今一番勢いあるハードだし
わざわざPSPでやろうとは思わんだろ
VITAなんて持ってる人間が希少だから論外
UMDではないがなw
まあそれとしてDL版ならソフトの説明に普通に
オンラインチケットがついてくるの明記されてるはずだから
勘違いするとかありえねーんですけどねw
なんでvitaと良い勝負してんだよw
RESISTANCEは面白いね VITAのトリガーグリップ
購入してやるとやりやすいよ
タイムトラベラーズはVITA版の方が綺麗だしロード早かった
3DS版も買ってみたけど処理落ちが残念だね
任天堂が自社買いでもしてんじゃね?
シナに流出してんじゃね?と思うほど個々のソフトはVITAと大差ない売り上げだよな
処理落ちあんの・・・?
3Dモードでやると結構処理落ち多いかも
2Dでも時々・・・まぁ下の中ぐらいかな?
携帯ゲーム機のマルチ=VITAの方が上だと思ったほうが常にいいよ
つかマルチしてvitaが上じゃないなんてありえるのか?w
洋ゲーもどきはもうみんな食傷気味で、ごく一部のタイトル以外は誰も興味を示してない事に気付け
高画質版タイムトラベラーズとSD版タイムトラベラーズの差だねw
製品版買えば勘違いしないようになってるだろ
カルチョビットは息抜きにやるゲームだな。
一日中やってたから飽きたのかもしれない。
RESISTANCEはトリガーグリップがくるまで大変だったけど
きたらすごく使いやすくてさくさくTPS物にはおすすめのグリップ
これが一番いやだ
ゲームは結構面白いのに残念
レジの体験版が残ってることに気づいて、よく見たらそれのロックが外れて製品版になる仕様だった・・・。
お、お気の毒に・・・
16GBか32GB買いましょw
俺も8Gだから削除しまくったレジ容量多すぎね?w
2.6Gあるよね、体験版の容量もそれなの?www
今16使ってる。
1年もすればメモリーカードのラインナップも更新されるだろうと思って
それまでこれでやりくりしようと思ったんだけど
予想以上にきつかったw
428が面白かったから残念だな
YES. 購入した瞬間に右上に「ダウンロードしました」とか出たから
変だなとは思ったんだけどw
自分カード版しかかわんから何も4GBぐらいしか消費してないww
カルチョビットもタイムトラベラーズも元々そんな数出るタイプのソフトじゃないだろ
俺と同じだw
PSPのソフトとかDL版とか入れてると16GBは結構カツカツだよね
俺もPCに送ったりしてやりくりしてる
まだ尼の箱の中だw今暇だし遊ぼうかな
サードはVITAに注力してさっさと市場拡大させた方がいいんじゃね?
PSPS3みたいに普及するまでずっと待ち続けてチャンスロスの連鎖になるより、初めから良質な市場を形成した方がいいだろ
あれスルメみたいに癖になるよ カバーアクションが気持ち良いんだよね
もっといろいろ遊べたら言うことなかったんだが
煽り屋でもなきゃGKでもそんなこと分かってるわ・・・
それは豚が普及台数自慢してるから皮肉られてるだけだろ・・・
P3Pとか入れてるけどRPGなんかは普通に1GB超えてくるからねー
スクエニとカプコンが注力しない限り大幅な普及はない
任天堂はそこ分かってるから、巨額を2社に落としてる
中小は割と出るのに大手のゲームが出ないのはその理由からだと思う
お前が損益補填してくれるんなら、どのメーカーも喜んで出してくれると思うよ
タイトラ捏造ネガキャンまでしてたのにソフトは買わないのかニシくん
普通に利益出る会社ばかりなのに何を補填するんだよw
それよか3DSに突っ込んで赤になってる会社補填せーよw
俺たちも頑張ってそうなタイトルは
先入観で判断しないでできるだけ買わないとな
忘れてたわ・・・
さっさと128GBのメモカ出して欲しいよ・・・
32GB何枚買わせる気だよ
その政治クソすぎんだろw
もうちっとユーザーの立場に立てよ
だからカプンコは毎度ブランド潰すんだろうに
カプンコ何回出すハードミスってソフト潰したのやら
もう返ってこなくて良いから任店と一緒の墓へお入り
なんでだよwww
普及台数のハンデってリスクを負ってもvitaを普及させるべきって意見に対して、
リスクの補償してやれば、どこの企業も出してくれるよって話をしてんのに、
なんでそういうリスクを回避して3DSで出した企業の損益を、誰かが補填する必要があるんだよw
てか利益出る会社ばかりなら、どこもvitaのソフト出せばいいじゃん
それだけの話だろ
だから中小はフットワークの悪い大手が来る前に頑張って注力してるけどな
と言っても個人的にはクズエニとかカプコンはもう信用してないけど
バンナムは応援出来る
君は俺か
俺もPSP入れてる
あとはコンセプションとか
意外と大きいよねPSP…
ひとつ目のPSPはP3P
お前が現実見えてなさすぎだろw
現にVITAの本体販売台数で見て
ソフト売上のアベレージ異様に高いぞ?
だから>>145みたいな意見出るのは当然
ゲーム業界潰そうとしてるようにしか見えんな
だから1年目とは思えないほど予定が詰まってるよね
しかも年内
しかし、やっぱりタイムトラベラーズは同程度になるのかー・・・w
普及台数(笑)
タイムトラベラーズ買うやつそんな居ないだろう
中小の稼ぎ場になってるよなw
ねーよw
その言い訳は前後2週間に3-4本出てないと使えませんw
どうしようかなあ・・・
碌にソフトを出してないスクエニ
こいつらはもう駄目だ・・・
これからは中小メーカーの小~中ヒット作品それぞれのファンが
ゲーム業界を支える
カプコンは、上役が金儲け主義っぽいから、目前の金しか見てなさそうだしな~。
スクエニは、技術者なんぞ入れ替えても変わらんとタカをくくったおかげで、今の状態って感じ。
でも話自体は面白い。王道展開をありきたりと批判する人もいるけど、俺は安心して熱くなれる王道が好きだから、こういうのは堪らない。
後、非常に個人的な感想としては、ドラえ○ん子さんには、もっと色んな人と絡んでほしかった。
いや、それはそうなんだけどさ
大手がイマイチ尻込みしてるのは、お前らが馬鹿にしてる普及台数が原因じゃないの?
わかるんだよ、vitaソフトがそれぞれ細かく売れてんのは
でも、それぐらいだと大手が本体牽引するぐらいの大型タイトルぶちこむのにリスク感じてるってことだろ?
俺、なんかおかしいこと言ってるのか?
ってことはやっぱり売れてないんだろうな
まだトロフィー二つ目だけど全体に寒目のギャグを許容できるかどうかで評価が変わる気がする
AVディーフェンスとルサンチマン大回転は馬鹿馬鹿しくて良かった
つってもその大手の最近の動向見るとね・・・
いらなくね?と
例えばスクエニのFF13-2
これ本気で呆れたぞ
リスクなんて感じないだろ
出せば売れるんだから
任天堂ハードに突っ込むほうがよほどリスク高い
何本ブランド殺したか分からん
でも、>>138が言うように力入れてvita市場を広げようとするなら、
大手の看板引っ張ってこないとダメなんだよ
ゲームを半年に1本とかしか買わない輩を釣らないと、本体は普及しない
それは市場が広がったとは言わない
任天堂ハードのマリオ信者オンリー状態と同じ
一件普及してるように見えてタイムトラベラーズで分かるように誰もゲーム買わない
でも数字上は普及してるように見えるんだから、大手の上を説得する材料になる
で、大手がソフト出していけば自然と市場は安定するだろ
これは実際にソフト買う層は既にvitaに定着しているって論が前提だけど
まあ、>>160や>>174の話ならそれは大丈夫なんだろ?
なかなか面白いよ
VITAでかなり本格的なFPSだった
オンもまあまあ面白い
グラは凄くよかった
VITA持ってたら買いだな
バンナムは大量のDLCから本番だからマトモに配信できないところには本気になれない
速攻で買わせない様にするとか任豚確定!
みんな騙されるな
横からだがSCEが「Vitaが発売して1、2年はコア層をメインにしていく」って言ってる以上まだライト層を釣る時期じゃないんだよ
結局、大手は参入したけど思ったよりは売れなかったけどね
上を説得する材料にはならないだろ
もし説得できるならそれはマーケティングしていない事になっちまう
ユーザーがいないところにソフト出してブランド終わらせるのはまともなやり方じゃない
おしゃぶり咥えてガラガラ振り回すのが楽しめる層とゲーム買う層は全く別だよ
レジスタンスはまあ・・・予想通りだよね
レジスタンスはまあ・・・予想通りだよね
なめてんのかはちま
だって任天堂ハードですしw
渾身のモンハンすら無理ならもう無理っしょw
つまり今はこれで良いんだよってのがvitaの現状で、>>138は必要ないとSCEもサードも思ってるってことでおkなの?
いつも通りのまぁ楽しめるかなって感じ
暇つぶし、お手軽にFPSってことなら今のところ優秀だろうかと
ただし時間帯もあるだろうがオンマッチングしね~~みんな買ってよw
WiiDSがあんな悲惨な死に方をして、PSPS3がゲーム機としてちゃんと盛り上がった理由を理解できてなさそうだ
携帯機だから操作性は不便になってない?
いや今週は多分タイコだろ
カルチョはもともとそんなに本数取れるタイトルじゃないし、
タイトラに至っては全機種爆死だろうと思う
横だけど中小が出せるのに大手が出せないわけないだろ、大手のブランドなら一緒に本体も売れていくのに
PS3PSPがやられたように任天堂が大金出してる以外ありえない まぁそれは将来を潰す行為だから大手はマジで今世代で死ぬだろ
サードが目先の普及台数で市場参入を躊躇するよりも、
大型タイトルをいち早く投入して普及台数を自分で伸ばせば次の自社ソフトも売れやすくなるから、
今は時期じゃないって言ってるのはチャンスロスになってるってことじゃないか?
現状じゃなく将来的な話なんだろう
まだ判断は難しいってことじゃないか。
大作を新機種で出すならミスってブランド崩壊させるリスクを避けるためにも
移植や新規タイトルを出してみて、開発のノウハウや感触を確かめてみてから投入する。
今のところはコア層に支えてもらって土台作っている段階で来年以降じゃないと本格的には動けないだろう。
VITAはハードの台数は予想よりは少ないけど、ソフトの売れ方は予想通りかそれ以上じゃないかと思っている。
そう言ってるんだと思ってた
だからその躊躇いの元を払拭させるために、SCEがなんか大手に向けてキャンペーン打てば良いと思うけど、
その気配がないから冗談で>>143って書いた
するとこの流れになった
まあ、話が堂々巡りになってるしこの辺でやめときます
正直アナログスティックは小さい分据え置きのパッドよりも慎重に、逆に感覚的に動かす必要が出るかな
なにげに画面タッチが多用されるので軽くうざく感じる人はいると思う
でもボタン操作を省く努力もみられるので、ほんとお手軽FPSって感じ
体験版と製品版が同じ容量だから変だなと思ったが、そういうことか
セキュリティがしっかりしてる機種じゃないと無理なことやってるね
ところでさ
コーエーって大手じゃねーの?
ちなみに428はプレイ済み。428より良いところも悪いところもあるって印象かな
相変わらず話の盛り上げ方は上手いし、終わり方は428より好きだ
しかし真かまを楽しめた私なら余裕だろう間違いなく
え・・・?だって3DSユーザーは世界樹4に忙しいし、終わった頃の
来週にはルーンファクトリー4が出るんだよ??
購入層は被りそうだし、タイムトラベラーは流石にスルーする人が多いと思うわw
被らないカルチョと太鼓は順調そうだし同日に3本も出るとなるとなぁ。
Vitaさんに普及率wとか言われてもwwww
オレはタイムトラベラーはLL出てから買うつもりだわ~。
アドベンチャーはそっちの方が楽しめそうだし。
どっちも誤差程度の売り上げになるだろタイムトラベラー
3DS 10000本くらい
VITA 3000本くらい
他の新作も微妙だから載る事は載るかな?
作っててもすぐ発表するわけじゃないんだし
圧倒的普及台数の3DS版が急遽マルチになったVita版と同程度ってどういうことですかね
誤差になっちゃダメだろw
640万と80万だぞw
合算しても5万以下だったりしたら悲惨だな
DL版があるVitaの方が売上は上なのが確定じゃん
動画なんか、ブロックノイズ?のようなものがでるくらいひどいし
ただ、ゲームは進めていくと面白い
LLだと2倍の画質劣化になるのにwwww
まあ店にもよるだろうけど・・・
タイムは様子見でカルチョを買った。
アマゾンではタイムよりカルチョの方が評価高かったしな、まあ所詮レベルファイブゲーはその程度www
一見安いけど、何かしようとすれば追加投資の山で結局高くつく上に、上限も低くて本体まで短期間で買い換えねばならない不誠実な任天堂ハード。
1本しか買わない奴には大差ないんだろうが、何十本も買うマニアに買わせるにはやっぱ誠実さが必要だと思う今日この頃。
任天堂ハードを見て、いつも思うこと
「安物買いの銭失い」
まさに、これ