• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







岩田氏: The Independentインタビュー
http://ameblo.jp/seek202/entry-11302064579.html
66282348_400x200
66282348_400x200
Q:3DSLLに右パッドを付けようとは思わなかったか

3DSLLのデザインするにあたり、我々は様々なファクターを検討する必要があった。一つにはバッテリー持続時間、一つには本体のサイズ、そういったことはトレードオフをしていかねばならなかった。右パッドをつけるかどうかというオプションは、バッテリーサイズを小さくし、本体をさらに大きくすることにつながるものだった。

我々が求めていたのは、本体のサイズと比較してより大きなスクリーンであり、我々はこれについて様々な議論を重ね、トレードオフをしてきた結果が現在の形だ。

右パッドを付けることは可能ではあったが、そうすれば本体はさらに大きくなり、右パッドを本当に望んでいる人にとって重荷になっただろう。これは我々の判断であり、これは受け入れていただくしかない。


Q:3Dは直ぐに飽きられてしまうということは無いか

まず第一に、人間にとってものごとを3Dで見ることは自然なことであり、まわりを見るためのやり方であると言わせてほしい。3DTVを見る場合には3D眼鏡をかけなければならないが、私のように眼鏡をかけているような人にとっては、ちょっとやり過ぎな気がするものだ。

個人的な意見ではあるが、TVでの3Dは、このような3D眼鏡が不要でハイクオリティなTVを可能にするような技術があって初めて、大きなマーケットが生まれるだろう。ばがゲームにおいては、3Dはこれまでずっとトピックであり続けてきた。Virtual Boyを覚えていてくれているかどうかは分からないが(笑)。

だから、3Dを携帯機に入れてもいいだろう。なぜなら、携帯機ならそれができるだけの下地は十分にあるからだ。本体とスクリーンは一体で、スクリーンとの距離は通常はほとんど一定だ。だから今手に入る技術ででも、眼鏡なしでのハイクオリティな3Dゲーム体験が提供できる。

それで今や、我々は3DSと3DSLLを作ったし、3D効果をとてもよく活かしたゲームがいくつも発売されている。私に言わせれば3Dは不可欠な要素だ。だが人というものは、こうしたサプライズには直ぐに慣れていってしまうものだし、3Dの効果も人々をエキサイトさせ続けることはなくなるだろう。

だが3Dは重要な要素であって、グラフィックをよりインパクトのあるものにし、2Dではあり得ないほどの没入感を提供してくれるので、3Dは2Dよりもよいものだと広く言ってもよいものだと言わせてほしい。良いグラフフィックはいいものだが、それだけでは必要とはいえない。だから我々は3Dをコンソールのキーとなる機能として位置付けることはないだろう。そうではなく、我々の今後のコンソールにおける、もっと小さな要素としてずっとあり続けるものになるだろう。


Q:3DSLLではストレージが増えている。DL販売の拡大を見込んでいるか

デジタル配信は重要だ。










ff7fc7af-s










まぁ右スラそんなにいるゲームないしね。これでいいと思うわ









figma アクセル・ワールド スカーレット・レイン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
figma アクセル・ワールド スカーレット・レイン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)

コメント(945件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:16▼返信
は?
2.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:16▼返信
右スラなんて対応ソフトでないから標準でいらんだろ
3.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:17▼返信
【ゲハ用語基礎知識】

《ニシ》
とは、はちま起稿の前管理人 清水鉄平氏の父親 清水仁志氏の愛称・ニックネーム。
主に、親しみを込めるとともにからかう際に使われる。

・概要
『仁志』と書いて人名漢字で『ヒトシ』と読むが、これを音読みした場合からそう呼ばれるようになった。また、その後に軽い敬意を表す言葉“君(くん)”やステマの違法性を危惧した“容疑者”を付ける場合もある。

ちなみに、『親仁志』と書いて『チカニシ』と読む。
4.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:17▼返信
アタッチメントが売れなくなるからね
5.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:17▼返信
技術力が無いってだけじゃん
それに逆鞘補填で早く発売しなければならなかったしね
6.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:17▼返信
WiiUを持っていればPS3もVITAもいらない状況になってきたな
7.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:17▼返信
右スラが標準じゃないから対応ソフト出ないんだろw
8.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:17▼返信
うん、そうだね
9.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:18▼返信
コスト的に無理だったんだろ
10.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:18▼返信
3DSLLは大画面高画質を実現したからな
もうVITAは存在価値が0になったな
11.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:18▼返信
イワッチメントは重いし、かさばるし、電池がすぐ切れるから
右パッドはMH3Gユーザーには必須なんだが・・・
12.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:18▼返信
ストレージ増えてんのかい
13.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:18▼返信
こりゃ右ステ搭載3DSフラグやでw
14.投稿日:2012年07月14日 12:18▼返信
言い訳苦しすぎwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:19▼返信
右スラパ必要だと思ったからイワッチ出したんじゃないの?
17.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:19▼返信
>>10
いやいやwww
18.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:19▼返信
LLばか売れするだろうな…
赤字も解消、本体更に普及
もう完全に敵なしかも知れん
19.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:19▼返信
VITAはLLよりも画面サイズ大きくて右アナログも付いてますが・・・
20.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:19▼返信
次のモンハンはちゃんと3DSに特化した右スティック必要のない操作ならいいのになw
21.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:19▼返信
デフォで右がないから、そりゃ右スティックがいるようなゲームは作らない。
結果PSPと同じレベルのもんしかでてこないわけだ。
22.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:19▼返信
それより振動機能つけてくれ
DSiでGBAスロット無くなって振動カートリッジ対応ソフト出なくなったし
23.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:20▼返信
そもそもイワッチメントが要らなすぎるんだよ
無理に右ステ付けたところでボタン数足りないから全然遊びやすくならないし
24.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:20▼返信
>>18
本当におまえの妄想じゃないかw
25.投稿日:2012年07月14日 12:20▼返信
分解記事早よ!
26.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:20▼返信
ではどのソフトも右スラなしで快適に操作できるようにすればいいのでは?
27.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:20▼返信
これで分解記事でバッテリーが右アナログつけそうな位置とぜんぜん関係ない位置に入ってたら笑えるw
28.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:20▼返信
>>右スラが標準じゃないから対応ソフト出ないんだろw

まさにそれだな、右が出たら対応ソフトが大量に出てくるくらい今は不便
だいたいソニーがあんな高性能スティック2つつけてるのに
本体が大きくなるからつけれないってアホの子のいいわけだな
29.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:21▼返信
積層技術のない任天堂ではこれが限界
30.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:21▼返信
右スラパつけるとZL、ZRもつけにゃならんからな
さらにでかくなるし値段もとんでもないことになっただろう
でも1番悪いのは最初に不完全な製品だしたことだな
31.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:21▼返信
>>19
そうは言っても、全然売れてないって事実があるから
消費者が何を求めてるかってのは数字ですでに出てるよ
LLで赤字が解消されればさすがにもう任天堂に隙はないと思う
32.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:21▼返信
こんなこと言ってるんだから将来付くことが決まったな!
33.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:21▼返信
逆ザヤ解消が最優先だろw
34.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:21▼返信
言い訳はいらない。
コスト削減と技術がない。
そして別売りイワッチメンとでもう一儲けだろ。
35.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:21▼返信
嘘つき!! 死ねよ任天堂
36.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:22▼返信
今更視点変更を右スティック以外でやりたかねーよ
37.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:22▼返信
>>24
妄想だろ? 事実でしょ
よくわからない煽りをしないでくれよ
38.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:23▼返信
>>31
LL価格上がってるじゃんw
普通の人はLLじゃなくて普通の3DS買うだろw
39.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:23▼返信
カメラアングル操作は右スティックが最もしっくりくる
40.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:23▼返信
>>37
はあ?
あれが事実w
3DSが赤字なんだろ
3DSの売上超えないと解消できない
無理だろ
41.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:23▼返信
>>15
ゴキブリの言われて悔しかったシリーズwww
42.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:24▼返信
>>39
パルテナの爆売れを見る限りアングル操作はペンでもOKとみんな思っただろうね
43.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:24▼返信
3DSを併売する限り、逆鞘解消なんて当分不可能だけどな。価格やアダプター別売り考えれば、LLは初動だけですぐ3DSより売れなくなるよ
44.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:24▼返信
素直にクズ天堂と言えやはちま
45.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:24▼返信
>>41
お前が喚いていることだなw
46.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:24▼返信
3DSのは右スティックじゃないよ

ス ラ イ ド パ ッ ド だ よ
47.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:24▼返信
また売上コンプレックスのゴキブリが必死にネガキャンしてるな
こんなことしても売女は売れないのに
48.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:24▼返信
ユーザーが求めてるのは大きな画面とそれに見合った解像度だと思うんですけど…
49.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:24▼返信
場当たり的だなあ
50.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:25▼返信
>>30
ZのLRってボタン増やすのが目的なんじゃなくて単純にイワッチメントの構造上押しづらくなるから付いたものじゃないのか?
少なくともMH3Gは付けなくても問題ないはずなんだが
52.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:25▼返信
>>47
それは知らんがw
売り上げとかマジでどうでもいいよ
53.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:25▼返信
バッテリーが減ってしまうなら仕方がないな
54.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:25▼返信
どんだけ技術力ねーんだよww
55.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:25▼返信
鬼トレとかそんなソフト要らないし
56.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:25▼返信
大きなすれ違いを感じる
57.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:25▼返信
>>47
分かってんのかなあ
これライバル3DSだよwww
58.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
こりゃご要望にお答えして近い将来右スラありのが出そうだな。ニシくんお布施がんばってね♪
59.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
>>48
別に解像度なんか最高のものを求めてない
面白いゲーム
ただそれだけだ
60.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
なんか前も取り上げてたけど、
3Dが不要になるって発言じゃなくて、
それだけを前面に押し出すより、機能としてもっとスタンダードな位置になっていくって考えなんだよね

とりあえず、早くLLの実機での3Dが見たいわ
3DSとあんま変わんないとか言われてるけど
61.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
>>42
ないないw
なんで買う前からアリナシ判断して買うんだよw
体験版が配信されたわけでもねぇのに
62.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
つうか右スラ追加ぐらいできるだろw
63.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
別にもう今更いらんだろ
どつしてもっていう人のために拡張パッドがあるわけでw
アカン笑ってまうわww
64.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
もう2GBのSDが一杯だが容量上のに交換するほど3DS使い込んでないので放置
65.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
>>52
またまた掌返しかゴキブリw
もう何十回目だよ
66.名無し投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
切るべきは裸眼だろ
イワッチメントあるから問題なし
67.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
鬼トレはマジでいらん

そんなもん作ってる時間あんならF-ZEROとスタフォの新作だせよ・・・
68.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
>>10

劣化機黙れ!!
69.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
3DSLL分解したらVITA以下の容量しかないバッテリーが出てきたりして
70.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:26▼返信
ゲームは面白ければ売れる、当たり前だ。
71.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:27▼返信
>>46
ちなみにWiiUも、

ス ラ イ ド パ ッ ド だ よ
72.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:27▼返信
本末転倒
画面より操作性のほうが大事だろ
他のハードは操作性にはもうクリアしたから、画面を綺麗にするんだ
73.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:27▼返信
>まぁ右スラそんなにいるゲームないしね。これでいいと思うわ

このバイトはちまは馬鹿か
今は右スラがないからそういうのが出ないんだろ
PS3や360で使ってるゲームなんて死ぬほどある。
74.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:27▼返信
3DSLLのロンチでマリオ鬼トレ爆売れしそうだな
初週でVITAの累計超えるかもな
75.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:27▼返信
右スラ追加なんかできるわきゃないんだよ
旧3DSをどれだけアンバサにするつもりだって話になる
76.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:27▼返信
>>41
ブタちゃん悔しかったシリーズって言われるの悔しかったんだww
77.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:27▼返信
どうせ右手にペン持ってる人ばかりだから寧ろ左手一つで支えられる工夫が必要だろ。
78.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:27▼返信
>>48
何を思ってそんなこと言い出してんだ・・・
それだったら3DSこんなに売れてない
79.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:27▼返信
FPSとか箱物アクションとかさ右スティック無しなんて考えられないよ
3DS現時点で気になるソフトないからハード自体欲しいとは思わないからいいけど
欲しいソフト出たときには素直に買うか迷うな
80.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:27▼返信
>>59
解像度高くないとできない画面構成があるんだよ?
性能高くないとできないことがあるんだよ?
ぶっちゃけVitaでも不満だわ、PS3のソフトから無理矢理落とし込んだようなのだと
81.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:27▼返信
それなら右スラパをメニューで切れるようにすればいいだけだろ
3Dも任意で切れるんだし
VITAにバッテリーで勝てただけで満足してんじゃねぇよ
82.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:27▼返信
なぜ任天堂はいちいち後追いなのか
83.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:28▼返信
マリオとか鬼トレ作ってないで
さっさとトモコレを出せよ!!
せめて情報ぐらい出せよ!!
84.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:28▼返信
付けたら付けたで既存ユーザーの信用無くすからね
85.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:28▼返信
>>71
スライドパッドが糞すぎるって悪評が広まったので
スティックに仕様変更されました

行き当たりばったり過ぎるw
86.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:28▼返信
つまり以前より約100gも重い重量は全然優先されなかったって事っすか
87.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:28▼返信
>>59
3DSの解像度は最低だけどねw
88.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:28▼返信
バッテリーサイズを気にかけて「あの」実験結果なの!?
正直有りえないんですが
89.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:28▼返信
3DSは画面サイズに適した解像度だったわけだが。
90.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:28▼返信





ハード作り無能過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




91.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
PSPのバッテリーは新型で小型化しても以前と同じ時間使えたのにな
単純に任天堂の技術が・・・
92.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
設計上の弱点ばかりだな思いつきのニンテンハードw
93.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
>>まぁ右スラそんなにいるゲームないしね。

無いから必要なゲームが出せないんじゃね?
94.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
右まで要らんから、良かった…これ以上重くならなくて><
95.投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
お前らさー右スティックつけろとか
簡単に言うけどついてるのVita以外ないんだぞ?
任天堂の技術よりソニーの謎技術に突っ込めよ
どうやってあの中にあれだけの機能と
バッテリーを詰め込んでるんだよ
96.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
>>82
任天堂ハードのパクリしか出さない
チョニーさんに言われたくありません
97.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
>>79
それ、Vitaで良いじゃん
98.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
>>65
お前恥ずかしくないの?
売り上げでいつも喚いているくせにwww
99.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
>>70
面白ければ売れるなんて妄想だよ
面白いのに売れてないソフトなんていっぱいある
100.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
>>84
半年で1万値下げした糞企業に信用なんてあるの?w
101.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
>>81
右スラパ使うやつと使わないやつあるからだろ
使わないソフト多いんだから
102.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
>>88
あんだけでかくしてんだから5時間は余裕で持てよって話だわな
3DオフでVitaと僅差ってどういうことだよ・・・
103.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:29▼返信
>>96
それ何www
104.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
ソフの展示されてるLL触ってきたけど
画面でかくてもそのまま引き伸ばされてるだけだから
PSPよりひどく見えた
105.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
付けたところで、どうせイワッチメント無しの旧3DSユーザの事も考えてソフト作らなきゃならない
任天堂に必要なのは、右スラ付ける決断じゃなく、イワッチメントを捨てる決断だよ
LL用イワッチメントとか出したら爆笑してやる
106.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信



>右パッドを付けることは可能ではあったが、そうすれば本体はさらに大きくなり、右パッドを本当に望んでいる人にとって重荷になっただろう。


アタッチメント出すんなら、この発言矛盾してね?
アタッチメント付けたら本体小さくなるのかwww

107.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
>>85
そうなのか、それはすまんかった
108.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
ぶっちゃけ現行機が最強すぎてLLとかいらん
109.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
>>77
つ専用スタンド
110.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
右スラいるゲームがないとか、本気で言ってんの?
111.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
>>96
プロコン(ボソッ
112.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
え?
画面が同じぐらいでVITA普通に右スティック収まってますけど・・・
しかも解像度はじめあらゆるところでVITAの方が何倍も上で。
113.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
それなのに、3D切らなきゃVITAにバッテリー勝てませんw
114.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
バッテリー重視した割にはVitaと大差無いね
まあ3DSと比べたらってことなのかな
115.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
どうすんの?
これマジで3DSがライバルだよ
116.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
3DSLLはドットが大きくて目の悪い人にもお勧め
117.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
118.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:31▼返信
馬鹿だな、おまえら。
「値段が高くなるからです」って素直に言えるわけないだろ。
119.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:31▼返信
>>99
それはあくまでお前にとって面白いだけであって周りがそう思ってないだけじゃ・・・
120.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:31▼返信
DS初期は、ストラップを使って親指でタッチスクリーンを操作できるようにしたのに、

いつの間にか無くなったね。
121.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:31▼返信
>>87
じゃあ最低の解像度の物が一番売れてる理由ってのを考えたことがある?
目先の情報にばかりこだわってゲームの本質を見失っているようで聞いててとても悲しいよ
3DSは充分にニーズを満たしてるからこそ売れてる
そこを認めて前に進まない限りVITAはやはり立ち止ったままじゃないかな
122.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:31▼返信
分解記事が楽しみだね。
レイアウトの工夫次第で電池容量を確保しつつ右スライドパッドを搭載するスペースを
空けられそうってのが分かったら、いよいよもって信用なくすぞこの社長
123.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:32▼返信
>>ではどのソフトも右スラなしで快適に操作できるようにすればいいのでは?

発想がクズすぎる…
どんだけ任天堂中心に物事を考えてるかよくわかる発言だな
124.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:32▼返信
>>107
つか、ドヤ顔で発表した新機種の主要スペックを発売前に変えるとか普通は思わないよなw
125.投稿日:2012年07月14日 12:32▼返信
十字機とスライドパット?
上下反対にしてくれ
あとボタンおしにくい
126.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:32▼返信
逆ざや解消のためにはコスト上げずに値段上げるしかねえんだよ。
言わせんな! 言ってないけど!
127.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:32▼返信
黄鼠「俺も配管工も右スラパ使わないだろ?そういう事だよ。」
128.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:32▼返信
>>105
決断てw
一部しか使わない周辺機器商法なんていつものことだろ
で、そんなクソな商法してる任天堂は確実にLLイワッチメント出すよ
儲けれるからね
129.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:32▼返信
右パッド付けるってのを選択しないとか
任天堂の人材もレベルが低いな
130.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:33▼返信
>>101
RPGとかADVとかならともかく
PS3とか箱○とかVITAのアクション系のゲームで使っていないのを探すのが難しい方
131.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:33▼返信
>まぁ右スラそんなにいるゲームないしね。これでいいと思うわ
標準対応してないから少ないわけで
だから苦し紛れのあの操作なんだよ
132.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:33▼返信
>>121
1番売れてる理由?赤字になるほど値下げして売ってるからじゃないかな
133.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:33▼返信
>>127
3Dマリオならあったほうがいいのは確実だけどなw
134.投稿日:2012年07月14日 12:33▼返信
これに関してはソニーの技術が異常としか
中華のパクリハードで右ステ付き出たら
任天堂がカスってことだけど
一向に出てこないからな余程難しいんだろう
135.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:33▼返信
値段上げても18000円なんだからいいじゃん
vitaより安いで
136.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:34▼返信
こんだけ大きけりゃ余裕でできんだろwww
技術力ないんで無理っすって言ってるようなもんじゃないか
137.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:34▼返信
3DS本当に赤字なんだなw
あれの解消は大変だ
138.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:34▼返信
 
400x240

139.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:34▼返信
>>95
ソニーの変態技術にどう突っ込めばいいんだよw
こないだもオーパーツ紛いのがVITAに入ってるって...もう何が何だか
140.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:34▼返信
3DSLLの拡張スライドパットも、どうせ乾電池なんだよな・・・
141.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:34▼返信
いわっちが言及するってことは右アナログモデル発売決定だな
MH4と同時発売ってあたりか
142.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:34▼返信
こういっちゃ何だけど、VITAユーザーってハードの弱点ばかりついてきて
自身の何が悪いのかとか全く考えてないわけ?
最高のスペックだからいつか売れる?ソフト次第で?モンハンもいつか来る?
今のままでは絶対に無理
143.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:34▼返信
この会社ホント無能だわー
144.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:34▼返信
>>135
任天堂の客が相手だからな
普通に高くなるとしか思わないんじゃないか?
145.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:34▼返信
>>123
>>26だけど、これ皮肉だからw
146.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:34▼返信
すでにイワッチメントLL準備中らしいね
すごいことになりそうだ
147.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:35▼返信
逆鞘解消が最優先だろ?ダブスタ野郎が・・・
148.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:35▼返信
わかったわかった、3DSは右スラいらないRPGやライト系アクションに絞ればいいんだよ

だからこそモンハンのナンバリングはやめろと言っている
149.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:35▼返信
>>121
DSがあんだけ売れてPSPを殺せなかったのに何言ってんだか
ゲームの本質とか言うなら一生FCでいいだろ
150.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:35▼返信
>>142
お前以外にvitaの話とかしてないけどw
151.社蓄投稿日:2012年07月14日 12:35▼返信
右スラ必要なゲーム少ないのじゃなくて、無くてもなんとか遊べるようにしてるからそう感じるだけ。
苦労するのはソフト屋。
152.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:35▼返信
解像度据え置きにするなら引き伸ばされて劣化するし
とにかく画面を大きくするだけならダメだろ
LLの場合右スラパ欲しくなったらさらに重く大きくなるわけだし
操作性を捨ててまで画面サイズにこだわるならせめて単純な引き伸ばしにするなと
153.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:35▼返信
>>121
ニーズねぇ
あれだけ普及したWiiも低性能のせいでやれること少なくなって
数年で押入れ行きになりましたねw
154.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:35▼返信
右スティックついてないだけで、
据置機の移植ソフトの操作性が変わってしまって違和感あるから
付いているに越したこと無い
155.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:35▼返信
大赤字で売っといて、ユーザーに求められてるから売れてるんだよ、ってのはどうなのw
まあ岩田さん自身はそんなこと思ってないだろうけど。
156.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:35▼返信
でかくて重くなったのって安くてデカイ部品を使ったからだったりして・・・
157.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:36▼返信
>右パッドをつけるかどうかというオプションは、バッテリーサイズを小さくし、
本体をさらに大きくすることにつながるものだった。

パッドより複雑なアナログパッドを2つも搭載して
3DSLLよりコンパクトなVITAがあるという事は
単に任天堂の技術力不足って事だよね
158.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:36▼返信
>>144
画面大きくしたんだから多少高くなっても理解してくれると信じている
159.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:36▼返信
>400x240

実際は3Dで見ているときは、脳内補正が入るぞ。
とりあえず。
160.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:36▼返信
>>142
ユーザーがそこ考えて何か変わるの?頭大丈夫ですか?
161.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:36▼返信
>>131
今更標準対応にしたところで手遅れだろうけどな
最初右スラ無しで始めちゃったんだから最後までそれを背負ってくしかない
旧3DS組みにイワッチメントを無償で配るくらいしなきゃ右スラ標準時代にはならん
162.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:36▼返信
>>97
あ、うん
vitaは現状大満足してますはいw
163.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:36▼返信
いいわけあるか
アホかよ
164.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:36▼返信
>>95
SONYの本業はそういう仕事です。
コンパクトな設計が出来なければ家電なんて作れない
165.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:36▼返信
豚さん理論で言う所の横スクロール系のアクションしかない3DSには右スラは不要。
ついたらついたで手のひらくるっくる回すの目に見えてるけどなw
WiiUのタブコン右スティックついてる・・・ついてr・・・あれ?ついてたよな?
印象ないから確信もてないわ、ごめん。
166.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:37▼返信
>>121
値下げしたからだろ。値下げ前は同時期のPSPと比較されて負けてたじゃん
167.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:37▼返信
技術力ネーーーーーーーーーww
168.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:37▼返信
3DSLLは赤字じゃないらしいから、まだ値下げ余地があるね
半年待てばノーマルサイズの3DSと同じ価格になるでしょ
ドットもデカいし、様子見が正解だな
169.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:37▼返信
こんなでかい画面でただでさえジャギジャギのMH4やったら一体どうなってしまうんだ!!
170.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:37▼返信
単に次のマイナーチェンジまでのお預けだろ
任天堂はそうやってがっぽり稼ぐ
171.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:38▼返信
最初の3DSの設計が失敗だったというのが

意地でも認めたくないんでしょ。
172.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:38▼返信
そりゃ任天堂の技術じゃ右ステ付けられないよね
173.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:38▼返信
>3Dは不可欠
小さな要素になるとか言ってただろうが
そもそもこっちは3DなんてずっとOFFだわ
つまみに手が当たるだけでイラッとするレベルで無駄機能
手軽にやる携帯機でなんできちんと見えるよう意識しながら
姿勢たもたなきゃならんのだ。バッテリーもマッハで減るし逆に汚くみえるんだよ
174.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:39▼返信
俺はLLと一緒にモンハン4買うぜ
175.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:39▼返信
ニシくんWiiUの右スティックもいらないの?
176.投稿日:2012年07月14日 12:39▼返信
だからソニーが変態過ぎるんだって
世界のソニー持ち出して技術比べでホルホルするゴキブリはイジメでしかない
ゲームは技術より売り上げで語れよ
177.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
178.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:39▼返信
初週はそれなりに売れるだろうけど、急速に売り上げ落とすんでしょうね。
異論はないよね?
179.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:40▼返信
>>173
ポーチから3DS取り出すときに3D ONにしちゃうことがあって
その度に舌打ちしてOFFにしてるわw
180.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:40▼返信
>>169
あれはまだ開発中の映像なんだよ?
あれでジャギジャギとかグラ汚いとか言って
決めつけるゴキブリマジ基地外
そんなにモンハン欲しいならカプコン本社に土下座でもしろよw
181.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:40▼返信
任天堂の技術では無理
182.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:40▼返信

岩田 「バッテリーサイズの問題で搭載できない」
          ↓
ポケットニュース「分解してみたらスッカスカでした」

183.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:40▼返信
ニシ君「右スラパなんていらない!」
Wii U「じゃあ俺もいらないんだな・・・」
184.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:40▼返信
別な記事にもなってたけど、3Dについても、
「びっくりさせることには成功したけど、今後はあんまり押しにしないかなー」
ってホントに言ってるじゃん・・・
185.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:40▼返信
要するに技術力がありません、ってことね
186.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:41▼返信
いやいやいやw

付けろよw
187.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:41▼返信
トモダチコレクションとか脳トレとか体重計とか
売れたけど糞つまんないよね

なのに売り上げで語れよとかw
188.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:41▼返信
>>2
対応ソフトないんなら最初から拡張パッドなんか売るなよw
189.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:41▼返信
>>178
ノーマル3DSと比べるとACアダプタ入れると5000円くらい差があるからな
普通の人はノーマル3DS買うよw
豚はLL爆売れで逆ザヤ解消とか妄想してるみたいけどw
190.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:41▼返信
俺の彼女は2次元ではなく、3Dの彼女だ。
191.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:42▼返信
>>121
本体がいくら売れようがゲームの面白さとは全くの関係ない事を任天堂の主力据え置き機「Wii」が身を持って証明しているからなぁ。

昔で言うとPSPを遊んだ人がDSのゲームで満足できないように、3DSのクオリティでがっかりする人は少なくないよね。

でも大丈夫。
今後もDS買い替え需要で3DSは沢山売れるからゲームよりもハードの販売台数を見てる楽しむ人を飽きさせることはないよ。
192.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:42▼返信
>>184
子供は3D切ってくださいとか言うハメになった時点ですでに
推しようが無くなってたけどな
193.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:42▼返信
>>187
トモコレは面白いだろ!!いい加減にしろ!!
194.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:42▼返信
そんなにでかいバッテリーでもVitaと連続稼働時間が変わらないって言う
しかも省エネ仕様とフル仕様で
195.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:42▼返信
ん・・・あれ?
そういや、LLは上画面もタッチできるようにして出すと何とか豚さん自慢げに勝ち宣言してなかったっけ?
LLはふっつうに3DSをでっかくしましただけだよね?
わかってたけど、あの発狂してた豚さんどこいったん?
196.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:42▼返信
言い訳が苦しすぎる
どう考えても立体視より右アナログのほうが重要だろ
197.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:43▼返信
>>180
コラッ!自分がしたからって他人に強いるのはやめなさい!
198.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:43▼返信
どーせ右スティック付けたらイワッチメント勝った奴らから苦情殺到するからだろ
199.開発中とか言ってる無能は誰や投稿日:2012年07月14日 12:43▼返信
あれは既に実機で動かしててあのまま遊べますってサマージャムで得意げにほざいてたのを知らんのか?あそこからクオリティアップしないのが既に分かってるからモンハンファンは絶望してるんだろうが。
200.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:44▼返信
Wiiリモコンプラスみたいに
3DSプラスがそのうち出るよ。
201.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:44▼返信
>>197
自演乙
202.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:44▼返信
>>145
ニシ君が普通に言いそうな台詞だから判別できねーよw
203.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:44▼返信
>>184
確かにびっくりしたな
裸眼立体視とジャイロの共存?に
204.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:44▼返信
もうめんどいから任天堂とソニー合併して新ハード作ってくれ。
205.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:45▼返信
>>198
豚がブログ凸Twitter凸して弾圧するから心配なし
206.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:45▼返信
じゃあWii Uのゲームパッドの重さと大きさはどうなるんだよw
207.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:45▼返信
でかい画面つけたから右アナログつけれないとかどんだけ技術力ないんだよ
208.暗にあれが開発中って思ってんなら投稿日:2012年07月14日 12:45▼返信
任天堂ユーザーでさえあれが出涸らしだって認めてるようなもんじゃんか
209.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:45▼返信
>>177
しかもちょっと真正面からずれると
3Dが崩れるという、なんちゃって自然
210.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:45▼返信
> 私に言わせれば3Dは不可欠な要素だ

3D非対応のWii Uさん・・・
211.投稿日:2012年07月14日 12:46▼返信
>>204
ニンテンとかいらねーよ
212.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:46▼返信
>>180
開発映像から大幅劣化したバイオリベに謝れよ
213.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:46▼返信
PSPで要望が多かったの他社でも知ってたはずなのに、最初から付けなかったのが悪い
214.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:46▼返信
VITAの大きさでデュアルアナログスティック実現してるし、バッテリーの持ちも3DSより良いし、技術無いと大変なんだね
215.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:46▼返信
>>204
ソニーみたいな韓国企業と合併とかマジ勘弁
216.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:46▼返信
玩具屋に実装技術なんて求めてねーが、実際に作ってるFOXCONNに
設計から何から丸投げすれば、それぐらいは実現してくれそうな。

結局コストありきじゃねーの?
217.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:46▼返信
二枚舌まだー?
218.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:46▼返信
ここで言い争ってないで

PSVと3DS両方買えよ。

219.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:46▼返信
バッテリー作ってるパナソらへんに設計頼めよ・・・・・・・・・
さすがにSONY並までは無理だろうが今のLLよりはコンパクト且つスラパ位入れてくれるだろ
220.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:46▼返信
右スライドパッドはPSムーブみたいなもんだろ
後付じゃ普及しない
221.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:46▼返信
右アナログパット搭載は3DSiまでお待ちくださいって事だろ
早くて年末、遅くても来年の3月辺りにはアナウンスあるだろ?任天堂だしw
こんな事、わざわざ言わせんな恥ずかしい
222.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:46▼返信
うわああトップが欠陥ハードいっちゃってるううううう
223.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:47▼返信
逆鞘解消できるのか?こんなんで
224.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:47▼返信
3DSLL ¥ 22,780
VITA白¥ 23,814
千円ちょっとしか変わらんね
これにアダプター代を足すともう誤差じゃん
225.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:47▼返信
任天堂の技術力では無理
LLもどうせ中身はスッカスカなんだろう
226.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:47▼返信
トモコレーーー!!速く来てくれーーーー!!
来てもあんま意味ないけれどもーーーー!!
227.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:47▼返信
>3D効果をとてもよく活かしたゲームがいくつも発売されている

えっ?
228.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:48▼返信
>>212
だから自演するなってゴキブリw
さっきから一人で頑張ってるのバレバレなんだよw
229.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:48▼返信
トモダチコレクションが…おもしろいだと?
そんなことを言う奴がいるとは
俺はどこかの異世界に迷い込んだのか?
230.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:48▼返信
グラ(立体視と大きい画面)に注力して操作性が損なわれるパターン。最悪ですね
231.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:48▼返信
右スラ付けたら前のモデル買った人の信用を失うって…
任天堂の信用って改めて失うほど残ってるの?
この時点で信用してる人なら何やってもついてくるんじゃねーの?宗教なんだし
232.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:48▼返信
>>173
売女ディスってんの?????
233.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:48▼返信
素直に3Dやめて解像度倍にしたLLだしたほうがうれるんじゃね?右スラパうんぬんよりも
234.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:48▼返信
こいつを持ち上げてる奴の気が知れない。
235.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:48▼返信
何でLLはボタンが3DSのままなんだよ
アホか
236.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:48▼返信
3DS持ってるけど、操作性ないし、画質も悪いこんな携帯機に有名ソフトが乱立してるのが残念でならない
もっと頑張っていいハード作ってくれよ
237.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:48▼返信
頼むから
頼むから社長を辞してくれ岩田
238.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:48▼返信
右スラ入れたら部品も増えるし、逆ざや解消にならないじゃないの。
なんとか中身を安くして高く売ろうとしてるのに意味なくなる。
それが言えなくて、自ら技術力がないのを言い訳にせざるを得なくなってる。
239.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:49▼返信
イワッチメントの構造見ると LLに備えた所でそう圧迫するとは思えないけどなw
240.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:49▼返信
WiiUは3Dにしてくれないといかんだろ…
PS3は3D立体視対応していますが何か?
241.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:49▼返信
9月に公開した映像より約1年後に劣化公開されたモンハンw開発中(笑)
242.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:49▼返信
じゃあなんでアタッチメントで出したんだよ…
243.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:49▼返信
要約すると任天堂には技術力がないって事だよね
だってVITAはLLより画面サイズがデカくて右スティックついてバッテリーが持つんだから
244.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:49▼返信
※223
3DSLLは逆鞘解消してるらしいが売れなきゃ意味無い
安い3DSがあるのにそんなに売れるとは思えん
245.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:49▼返信
>>204
任天堂はソフトだけでいいだろ
ハードで必要な所がないw
246.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:49▼返信
バッテリってたいしてプレイ時間伸びてねーじゃん
247.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:50▼返信
ソニーにバッテリー頼めば?
ライバルに完全拒絶反応の任天と違って頼めばやってくれるよ?w
248.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:50▼返信
任天堂って、

グラフィックを重点に置いているのか、ゲームの面白さに重点を置いているのか

よくわからん。
249.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:50▼返信
つまり半年後ぐらいに出ると・・
250.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:50▼返信
Q:3DSLLに右パッドを付けようとは思わなかったか

3DSLLのデザインするにあたり、我々は様々なファクターを検討する必要があった。
一つにはバッテ┌─────────────────────┐トレードオフをしていかねばならなかった。
右パッドをつけ │                               │体をさらに大きくすることにつながるものだった。
我々が求めて │       技 術 不 足 で 終 了        │であり、
我々はこれにつ│                               │が現在の形だ。
右パッドを付け └─────────────────────┘大きくなり、右パッドを本当に望んでいる人にとって
重荷になっただろう。これは我々の判断であり、これは受け入れていただくしかない。
251.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:50▼返信
イワッチメントって中身スカスカじゃなかったか?
252.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:50▼返信
>>228
勝手に自演扱いして共喰いするなよw豚ちゃんww
253.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:50▼返信
>>207
技術を持たない会社がアイデアだけでソニーやアップル、MSというハイテクの塊のような
巨大企業と渡り合える時代は終わったな
254.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:50▼返信
>>232
君の言う売女って奴は3D機能付いてるの?
なんかいろんな意味で怖い
255.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:51▼返信
SCEJは早くサード行脚してVitaに大作かき集めてこいよ
また任天堂に天下取らせたら今度こそ本当に日本のサード終わるぞ
技術的な意味で
256.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:51▼返信
>>244
ACアダプタ別売というセコいことをしてギリギリ逆鞘回避
じゃないかな?
257.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:51▼返信
>>223
ちょっと前にそういう記事上がってるよ。
大幅に黒まではいかなくても逆ざやではなくなるってさ。
へぼい液晶がちょっと大きくなったからといってコストがどんだけ上がるというのか。
逆に携帯用の部品ってのは大きくなればむしろ安いものが使える。
258.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:51▼返信
でもLL用のスライドパッド作るんだろ?無駄だな
アホのキワミだな
アッーだな
259.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:52▼返信
任天堂「ゲームはグラじゃないけど3Dのグラは超重要」
260.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:52▼返信
>>251
そのかわり乾電池でズッシリ感を出してるだろw
261.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:52▼返信
日本のサード開発技術の弊害 ニンテンドウ
262.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:52▼返信
ぶひいいいいいいいいっ
263.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:53▼返信
現状、普及台数に圧倒的な差が有ることを認めた上で3DSの未来が見えないw
VITAはこんな状態でも不安にならないのにな
264.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:53▼返信
ほんと今の任天堂って計画性ないよな~
行き当たりばったり過ぎる
265.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:53▼返信


右スラも付けられない技術の任天堂
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
267.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:53▼返信
岩田「イワッチメントLLで稼げなくなるだろ!」
268.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:54▼返信
正直な話3DSの液晶を有機ELに変えればバッテリー問題くらい余裕で解決できるだろ
269.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:54▼返信
なんでバッテリー抜いてもこんなに重いんだ?
あー尿吸ってるからかw
270.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:54▼返信
>>261
つ鏡

もうそろそろお花畑脱出しないと
ガチでソニーヤバイぞw
271.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:54▼返信
LLでモンハン持ちできるの?w
272.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:54▼返信
ああこれは右スラ付いてる本体出るわ
273.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:54▼返信
>>263
まあ高性能だから長い期間戦えるのがわかってるからな
274.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:54▼返信
DSiLLと同じ物を出したかっただけじゃん
判断も糞もないわ
275.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:54▼返信
>>261
中小はほぼガンスルーするから技術は成長していくよ
Phyre Engineは偉大だな
276.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:54▼返信
これでも売れるんだから一般人向けの商売って(一時的には)楽だよねー
277.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:55▼返信
>>268
お金の問題で任天堂が死にますw
278.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:55▼返信
>>173
自分で買った癖に文句言ってんじゃねえよカス
嫌なら売れよ目障りだ
279.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:55▼返信
>>266
な、なんぞこれ・・・w
280.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:56▼返信
>>270は何を言ってるんだ?
281.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:56▼返信
モンハンを含めてアクション系くらいにしか使わないからな右アナログ
282.投稿日:2012年07月14日 12:56▼返信
>>270
鏡くんキタ━(゚∀゚)━!
お前PSVスレにも来るよなwwwww
283.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:56▼返信
スラパじゃ横に広くなるからね。
かと言って、折り畳み式だからスティックには出来ないし。

スラパ小さくすれば多少スペース空くけど、同じ部品使った方が安く出来るからね。
284.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:57▼返信
PSPを潰す事しか考えてなかったから仕方が無い
285.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:57▼返信
任天堂&カプコン「おらwwww豚共wwwwMH4のために
この巨大イワッチメント買えよwwww」

豚ナメられまくりwwww
286.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:57▼返信
64やPS2の時代にも

3Dいらないとか言い始める人が居ましたね。
287.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:57▼返信
>>275
何気に中小企業がぽんぽんVITAで出してるんだよな~
本当に開発しやすいんだと思うよ
288.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:57▼返信
この発言しておいて右スラパ出したら糞の極みだぞww
流行らす気が無いなら出すなよ
289.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:57▼返信
>>266
モデリングとかそのまま流用してると思われるのにここまで差が出るのかw
290.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:57▼返信
ぶっちゃけ今より巨大化覚悟で右アナログ付けちゃえばよかったのに
500gのWiiUゲームパッドの予行練習になるしwww
291.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:57▼返信
>>270
お花畑ってどういう所が?
ガチでソニーがヤバイって具体的には何が?
292.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:57▼返信
>>266
3DS版完全に劣化版じゃんwww
vita版買ってよかったw
293.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:57▼返信
>>263
10年後も使えるかと聞かれて3DSは出来ると言えるだけの性能がないから仕方ない
Vitaは今更Vitaとかwwwwwって言われながらも使用出来るだけの性能を持っている事が分かるし
294.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:58▼返信
LL用のアタッチメントも出す予定とか言ってなかったっけ
295.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:58▼返信
っていうか、Vitaが
PSP以上にバッテリー保つのが変態すぎるw

いったいどうなってるんだってばよ
296.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:59▼返信
PSPサイズくらいの右パッドでも軽いカメラ操作程度なら十分なんだけど
それでも無理だったのかな
別にVitaのようにスティック形状じゃなくてもいいからさ
297.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:59▼返信
>>270
鏡、お前のほう向いてるぞ
298.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:59▼返信
>>142
発売当時同じように言われていたPS3が売上台数ではトップのWiiよりも寿命が長く続いて
現役バリバリでソフトも豊富に出ているって現状があるからね。10年先を見据えたマシンパワーは必要だよ。
もちろんだからと言ってVitaも楽観視はしていられないけれど、PSPとDSの関係同様、
3DSと共存していくんじゃないかね
DSは知育ソフトブームで爆発的に普及したけれど、3DSでも逆鞘覚悟の値下げ効果以外で
同様に何かしらのソフトでブームを起こせるのかどうか分からないし、両者ともにこれからの展開次第だろうさ
299.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:59▼返信
Vita-2000?では、3D機能が付くのは明らか。
300.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:59▼返信
>>289
モデリングもそうだけどフォントがガタガタだと萎えるよな
301.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:59▼返信
それより何で十字キーを左下にしたのか知りたいわ。
302.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:59▼返信
>>287
アンチエイリアスとかONにするのも少し設定変えてやるだけでOKらしいしな
PSPタイトルの中でも比較的グラ重視で作られたものはどんどん移植されるかもね
303.名無しさん投稿日:2012年07月14日 12:59▼返信
>>295
最近の省電力技術の進歩は凄いからな
有機ELってのも大きいし
304.投稿日:2012年07月14日 12:59▼返信
まだ3Dにこだわりあんのか
消費者からしたら3Dなんか最初一回したらもう十分だしそののためだけに何千円か払ってるかと思うとあほらしいわ
305.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:00▼返信
>>266
雲泥の差だなw
豚はその表示を平気で入れ替えて3DSが綺麗高画質って言い張るから困る。
まるで中華、朝鮮、韓国の性質だよな。
306.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:00▼返信
>>295
UMD廃止+有機ELでバッテリー持ちはよい
なんて出る前からさんざん言われてたろ
307.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:00▼返信
おもちゃ屋の技術力じゃ無理だわな
308.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:01▼返信
おいおい
バッテリーの持ちなんて、3000円程度でモバイルブースターが買える今、たいして問題にならん
右パッドつけろや
いつもやることなすこと中途半端なんだよ
309.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:01▼返信
モンハンでも俺は使わなかったしいいと思うよ!!!!!!
310.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:01▼返信
売れてもすぐ飽きられて休眠機だらけになるの目に見えてるからなぁ。Wiiや3DSのように。
311.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:01▼返信
>>299
付かねーよ
312.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:01▼返信
いわっちのことだからこれは後々右スラパついたのが出るフラグ
313.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:01▼返信
正直に設計する金がもったいないからって言えよ
314.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:01▼返信
>>287
3DSでは名前が知れてないと売れずにそのまま空気となって消えていくからな、たとえ良作でも
Vitaなら良作であればユーザーは買ってくれるしきちんと評価してくれるからな
ストアに置いとけば、利益もあるし買ってくれる機会も増えるし
315.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:01▼返信
>>266
まーたそうやってブヒッチ押す
316.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:01▼返信
>>299
バッテリー消費が無駄に大きくなるだけで
何の利益もないからやらんだろうな
317.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:03▼返信
同じ携帯機を10年も続ける必要がそもそも無い
2年経てばGPU性能は倍になるのに
どうして5、6世代分も待たなきゃならんのか
3DSはあと5年くらい経ったら高解像度&高スペック化した次世代機をだせばいい
その頃の技術を用いればVitaなんぞゴミ以下だ
318.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:03▼返信
先につけるより後からつけたほうが儲かるだろ?
319.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:04▼返信
LL分解しても任天堂らしく隙間だらけなんだろ?
十分載せる余裕あるよね
320.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:04▼返信
VITAは用途不明のアクセサリー端子とかも付いてるんだよな
あれ何に使うんだろ?
321.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:04▼返信
>>317
3DSはもう末期ですが…
322.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:04▼返信
>>306
何も考えずにUMD付けろとか言ってたアホいたなあw
あんな駆動機器付けたら絶対にバッテリーの持ち悪くなるw
323.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:05▼返信
>>317
VITAの値段も急激に下がってくるんだけど・・・
324.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:05▼返信
5年後は、Vitaよりスマフォだよ。

ゲームがだんだん、家庭用ゲーム機に近いクォリティーになっていくぞ。
325.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:05▼返信
右スティックっていうか右スライドパッドな
というか勝手にそんなもんつけたらもはやそれは3DSでもなんでもないだろ
いきなり操作系が変わるんだから今までの3DSのソフトとは違ったものを
提供しないといけなくなるんだからな
326.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:05▼返信
>>317
お前さー、その6,7年経って出たのが3DSなわけだけどどう思う?
本気で5年後にVITAを超えるハードが出せると思ってんの?
今まで任天堂の何を見てきたの??
327.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:05▼返信
モンハンはともかくポケモンやドラクエに右アナログが必要かっていうと絶対要らんしな
328.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:05▼返信
>>317
その頃には携帯ゲーム機が無くなっている可能性があるぞ
329.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:05▼返信
右アナログは第3の変身のためにとってあるんだよ
もちろん値上げして
330.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:05▼返信
お前らVITAは大画面高画質で右スティックあるとか言うけどさ
長年世界トップレベルのハード屋として君臨してきたソニーと比べるなよ

相手はラブホテル経営の花札屋さんだぞ
331.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:06▼返信
>>301
任天堂「クソニーと一緒は嫌なんだよ!」
332.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:06▼返信
>>318
あえてつけないで拡張パーツで儲ける→時期を見計らって「ユーザーの声に応えて右スラつけた新しい3DSを~」って流れですね、わかります。
333.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:06▼返信
>>317
年中買い替えか?
開発会社もコロコロハード変えられちゃってメンドクセだろ
334.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:06▼返信
うそつけ。
335.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:07▼返信
>>330
比べてるのは花札信者なんだけどなw
336.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:07▼返信
>>317
そーやって出来上がったはずのWiiUはなぜか、PS3もXbox360もゴミに出来ない性能なんだけどね。
337.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:07▼返信
vitaがLLより小さい本体にLLよりデカイ画面と右スティックつけてるじゃん
技術力の無さの言い訳に客を使うなよw
338.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:07▼返信
>>319
そもそもイワッチメントも隙間だらけだったしな
339.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:07▼返信
> まず第一に、人間にとってものごとを3Dで見ることは自然なことであり
3DSの3Dは現実のそれと一緒なの?
俺、映画の3Dとか3DSのやつも、まったく視えない人なのでわからないや。

自分が少数派ってのは認識してるけどさ、3D弱者はいるのですよ。
340.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:07▼返信
>>320
ワンセグチューナーとかGPS無しモデルへの外付けGPSとか
考えているらしいが、製品はまだない
341.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:07▼返信
>>317
WiiUも3DSも一世代前の他ハードと性能を競ってる状態なのにどうしてそんなに強気なんだw
342.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:07▼返信
>>317
あのGPUの性能が2倍になってもそいつが安く量産できないとコストは高いままなんですけど
ついでに性能がいい奴が出たら低い奴の価格も下がって、それを使っている製品の値段も下がる
結局GPUの性能が高くなればなるほどVita自体の値段も下がっていくんだわ
343.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:07▼返信
5年も立てばVitaの次世代の噂もたつ頃だと思うが…
また遅れるんですね
344.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:07▼返信
Vitaを超えるも何もアレはワンダースワン以下の売上の失敗作だろw
345.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:08▼返信
言い訳のダブスタ!岩田登場!
346.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:08▼返信
>>329
無いなら無いなりに協力してくれる企業に設計を頼めばいいんだよ
その位の費用をかけてもマリオとかで一定の客層は獲得できるんだし
347.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:08▼返信
Vitaは10年以上戦う
5年で次世代機なんかでるかよ豚が
3デスと一緒にするなw
348.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:09▼返信
>>324
今の所クソゲばっかでスマホじゃゲームなんか
やる気にならんし物理コンも無しじゃな

クラウドゲームじゃねこの先は
349.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:09▼返信
>>293
いや逆だよ逆逆wwwwww
別に任天堂擁護じゃないが任天堂は時代がすすんでも時代遅れにならないハード作ってる
GBAもSFCも未だに好んでプレイされてるのが証拠だ
逆にPS1なんて「いまさら?」ってなるだろ?
ソニーはその時代の技術前面におしだすからすぐ時代遅れになる
計算性能よりゲームハードとしての基本性能がしっかりしてればいつになっても色あせない
350.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:09▼返信
新機種買い替えで喜ぶのは立派な信者だぞ豚。さすがだ!
351.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:10▼返信
5年後ようやく3DSに陰りが見えてVitaの時代が来るかどうかって時に
Vita次世代機の情報なんかだしたら逆効果だろ
352.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:10▼返信
>>317
3DSが5年もつと思ってんのか
楽観的ですね
353.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:10▼返信
>>266
予想を遥かに超えていた
任天堂すげえ!
354.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:10▼返信
>>349
WiiUが出る前に時代遅れになったWiiに一言お願いします
355.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:10▼返信
嘘つき、言い訳、詭弁、他社の根拠なき批判
キチブタと共通してるが、この人の言うことは信用ゼロ
356.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:11▼返信
もうGBAやSFCのソフトじゃプレイする気にならないのは3DSのアンバサダーで十分に理解した
357.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:11▼返信
「視点変更は本体を傾ければ出来る仕様」だとしても、
それだと裸眼立体視が破綻するのでどちらかを犠牲にするか、さらなる仕様の工夫が必要になる。

だからこそ右スライドパッドを搭載して視点変更をジャイロに頼らずに自然な姿勢でゲームを出来るように
するべきなのに、本当に岩田社長はじめ任天堂の社員は揃いも揃って馬鹿の集まりなんだね。
ジャイロと裸眼立体視という相容れないものを搭載しているところからしてアホなのは分かっていたけれど。
358.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:11▼返信
3DSの3Dはすぐブレて使えないと評判じゃないですか
イワっちはもう少し世間に目を向けろよw
359.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:11▼返信
>>354
出る前から時代遅れ気味なWiiUに一言お願いします。
360.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:12▼返信
3DSの天下が5年も続くわけないだろ夢見すぎ
361.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:12▼返信
>>349
>GBAもSFCも未だに好んでプレイされてるのが


そうなのかw
やってれば?w
362.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:12▼返信
>>349
今更のPS1アーカイブスが大人気じゃない
いちいち普段使わねー本体押入れに閉まっておくより現行のハードで
プレイできる分、PSのが楽だわw
363.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:12▼返信
3DSがパッド2つで対抗してきたからVitaは拡張で3つに増やし
さらに3DSは4つに拡張
364.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:12▼返信
>>349
GCまでは任天堂も性能重視だぞ。
365.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:12▼返信
あのサイズのスラパを右にも付けるのはレイアウトの関係で厳しい
そもそも人間工学を無視して携帯性にこだわった以上、仮に付けても操作し辛いものになる
PSPの小さくて薄いヤツを見てサイズの大きな現行のものを採用したのだろうが
366.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:12▼返信
物理コントローラーが必要なゲームは結局スマホメインにはならないだろうが
高速で精密な操作が要求されないRPGやシミュレーション、ノベルゲーは相当流れるんじゃないかと思ってる
あと音ゲーとかもか
367.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:12▼返信
>>359
WiiUは、なんというか、360度全方位ダメだねw
368.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:13▼返信
※349
GBAとかSFCが現役とかどこの異世界の話だ?
ソフトの話ならゲームアーカイブスとかでPS1とかのソフト遊べるじゃん
369.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:13▼返信
Wiiですら3年で衰退していったのに3DSがそれ以上持つとは思えないwwww
370.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:13▼返信
そらあんさん、任天堂の技術力がショボイからや
371.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:13▼返信
>>349
>>逆にPS1なんて「いまさら?」ってなるだろ?
なるだろ?って言われてもw
なってないよと言うしかw
372.投稿日:2012年07月14日 13:14▼返信
なんか任天堂のハードはUNOやトランプ、ボードゲームみたいな感覚(概念?)だよね。それ自体は別にいいけど俺はいらんわ。
373.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:14▼返信
>>364
WiiはGC改良し作ったんだよな
でぼったくりでWiiを売った
374.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:14▼返信
>>349
なにこれww
375.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:14▼返信
>>349
ここまで主観だけで語って説得力のない発言もないなw

てか10年後に3DSで新作とかまずありえないけど、VITAに新作なら馬鹿にされつつもありえそうだよねってこと言ってるんだと思ってたんだが違うのか?
376.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:14▼返信
PS1アーカイブめっちゃ売れてるけど、任天堂の方の
データあるの?
377.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:15▼返信
>>349
GBAもSFCも今更だと思うけど。
レトロゲームとして遊ばれてるんだと思うよ。

GBAとかSFCの新作なんか要らないよ
それこそスマホで十分じゃないのかな?
378.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:16▼返信
>>349
PS1レベルの新作なら今でも3DSで出てるじゃないですかw
379.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:16▼返信
任天堂信者ってどうしてこう頭が悪いんだろうか
あ、任天堂ハードを触ってると知能が退化していくのかな?
380.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:16▼返信
>>349
低脳な豚の書き込みを真似して豚を不当に貶めるとかGK汚いぞw
381.まぁ投稿日:2012年07月14日 13:16▼返信
25000円で3DSかVITAかって言われたらVITA買うわな。
値下げした3DSならまだ良いけど、
3DS発売初期価格は高杉だわ。
VITAも値下げ、それに伴うゲームが発売されたらPSP並にまた売れるだろうな。
VITAもまだ高い。
一般人の俺からしたら値下げ待つわ
382.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:16▼返信
まーた中身スッカスカけえ!
383.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:17▼返信
>>349がフルボッコされててわらったw
384.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:17▼返信
>>349
あの頃の任天堂や他のメーカーがスペックや容量が無い中知恵を絞って作っていたし任天堂独占だっただろww
今はその時代とは違うんだよ
385.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:17▼返信
PSはポリゴンに移行したばかりの時期だから
スーファミ時代のドット絵絶頂期より見た目も中身も酷いゲームが多かった
良作だったメタルギアソリッドやバイオなんかは、きっちりシリーズ化したがな
386.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:17▼返信
>>376
64・GCであんまりソフト出なかったから
データ資産は少なさそう
携帯機の方はDSまで内容がアレなわけだし
387.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:18▼返信
>>70
任天堂に関しては、知名度と宣伝量で決まるような・・・。
388.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:18▼返信
>>349
やべえ、釣りじゃなかったら、自分=世界で病院行きだ。
逆に釣りであって欲しい。
389.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
390.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:19▼返信
右スティックは必要だろ
使わないソフトが多いの右スティックがついてないからだよw
ついてたら使うソフトが増えるよ
ほんとうは使いたいから
391.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:19▼返信
>>381
正直値下げ待つつってもソフト1本分くらいの値段にしかならないから
やりたいソフトが2,3本出てきた時点で買ったほうがいいよ
392.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:19▼返信
>>373
WiiUはGC1.5のWiiの互換はあるのにGCの互換は無いんだよな。
DSやPS3が途中で前世代機の互換を切ったのとは違う。金の匂いしかしない。
393.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:20▼返信
>>349
3D技術は大昔からあるがなぜ普及しないのか考えたことあるか?w
394.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:20▼返信
>>389
独自に審査する部門が必要になって大変だぞ
CEROに審査と責任を押し付けたほうがいいだろ
395.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:21▼返信
どうせ右スラ付きの新型来るだろ
今更デジタル配信は重要とかww
396.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:22▼返信
>>266
これでも3DSとVITAで売り上げがどっこいどっこいっていうんだから、
普及台数ってまだ一応は効果あるな。
昔ほど決定的じゃないけど。
岩田さんが無理矢理にでも普及台数増やそうとしたのもわからんではない。
397.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:22▼返信
>>349
顔真っ赤にして書き込むなよww
とりあえずSFCや64の頃は今より神や良ゲーが多かったから遊ぶんだよ
398.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:22▼返信
>>393
メガネが邪魔だからってイワッチが行ってたよ
メガネなしなら立体視は大流行だよ!
399.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:22▼返信
一般人に25000円は高いって話しはおかしい気がするんだけど。
興味がないだけでしょ?
欲しければ少し高いと思うくらいは許容出来る。

だから25000円でも3DSだって、VITAだって買った人はいるわけだし。
400.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:22▼返信
>>392
GC用コネクタ削る、8cmディスク対応が不要、っていうコストダウン目的じゃね?
GCタイトルで儲けられるほどGCはタイトル充実してなかったし
401.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
402.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:23▼返信
>>399
Vita買った人はあんまりいないし、アンバサダーもそんなにいないよ
25000円は高いよ
403.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:23▼返信
右スティックなんてPS2、PS3のタイトルを見てもカメラ操作くらいにしか使ってないだろ
カメラ操作が必要なのはFPSやアクション系くらいだし他のジャンルじゃ使わんよ
404.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:23▼返信
「逆ざや、赤字解消のために出すのにそんなコストの嵩むもん付けられるわけねえだろバカw」
なんて正直に言うわけにはいかんだろうからなw
405.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:24▼返信
>>349
PS1と比較するなら同時期に発売されたハードじゃないと意味無いだろ

スーファミと64は間が空きすぎてるから据え置き以外も考慮にいれると・・・

番発売時期が近いのは「バーチャルボーイ」だな!

PS1(1994)に対抗して作られたバーチャルボーイ(1995)

どうしてこうなった
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
407.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:24▼返信
どうせマリオしかないだろ
408.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:24▼返信
ところでLLで今までの赤字分は解消出来るの?
409.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:25▼返信
25kが高いか安いかは主観によるとしても
よく売れる価格帯というものは存在する
410.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:25▼返信
>>403
じゃ必要じゃないかww
411.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:25▼返信
>>381
本体の値下げよりもメモカの値下げを待った方が早いと思うぞ
412.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:25▼返信
その前に画面が2つの時点で電気食いじゃねーか
413.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:25▼返信
>>408
無理
414.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:25▼返信
任天堂がもうちょい早くIDを導入してPSアーカイブみたいにVCを紐付けさせてくれればWiiUでも安心してVC引き継げるんだがな
VCはまた買い直しになるのかな・・・・・・・
415.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:26▼返信
携帯ゲーム機に25000円は高いよ
主観は関係ないよ
416.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:26▼返信
右スラ右スラ言ってるのはモンハンを快適にやりたいやつとネガキャンしたいやつだけ
そんなネットのコピペでかい声に振り回されることはない
417.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:26▼返信
>>396
自己レスだけど、「一応の効果」があるとしても、一番普及の勢いがあるのが
スマフォだからそっちで勝負しても勝てないんだけどな。
ちなみにSCEはその勝負はもうやめるというかあきらめて、まずはコアゲーマーを
囲い込む戦略。成功するかはわからんけど。
418.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:26▼返信
>>402
3DSの25000円は高い、Vitaの25000円は安い
価格帯性能比すらわからない情弱は死んでいい
419.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:26▼返信
>>402
そーなのか?
VITA買ったけど、同じ日に買ったスマホの方が遥かに高いから気にならかった。
420.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:27▼返信
>>400
それとVCもしくはWiiUで遊べるGCソフトで儲けるだなw
421.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:27▼返信
>>405
任天堂ファン()てバーチャルボーイの話題全くしないよね、なんでだろ
422.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:27▼返信
つか、逆鞘解消がメインの目的だろ
ユーザーの希望なんて考えて無いって
423.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:27▼返信
今ゲーム業界で最も信頼の無い人物じゃないかこいつ
424.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:27▼返信
>>403
FPSやアクションで必要ならかなり必要じゃんw
あんたはポケモンしかやってないのかもしらんが。
425.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:27▼返信
>>405
お前真性のコミュ障だな
バーチャルボーイは当時革新的すぎて受け入れられなかっただけだ
あまりに進みすぎていて誰も価値を理解できなかった
でもその当時から3Dを意識していた任天堂の意欲作だろ
426.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:28▼返信
25000円が高いってそれこそ主観
427.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:28▼返信
>>416
右スラ付いたら神ハードキタ━━━(゚∀゚)━━━!!とか喜ぶくせして
428.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:28▼返信
PSPに右がないことでどれだけ叩かれ続けてきたか知ってるのかね
PSPのパイを取るんだから右は必要よ
429.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:28▼返信
>>402
年内に一万とか値下げしたらPSN5000ポイント以上追加したら俺は許す
430.投稿日:2012年07月14日 13:28▼返信
>>414
ニンテンがアカウント制度なんて作れるわけないじゃん
431.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:28▼返信
アホのオワタ
「理由は簡単です
LLに右スティックをつけなければ
われわれは将来右スティックが付いた新モデルを値上げして投入できるからです
432.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:28▼返信
3D で没入感が上がるとか完全にドアホウなこと言っちゃってるな
実際は頭の位置が変わる度に見えたり見えなかったりで逆に気が散る要素だろ
やっぱり任天堂はハードを作る能力無いんじゃねェか?
433.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:29▼返信
>>425
え?w
434.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:29▼返信
>>403
立体視で3Dゲーム多いんだからカメラ操作必要だろ・・・
435.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:29▼返信
逆ざや解消のためにはちょっとでもコスト上げるわけにはいかないんだ・・・
それ正直に言えないから苦しくなってんの! もうそれぐらい察して!
436.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:30▼返信
>>425
お前は買ったんだろうな?w
437.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:30▼返信
つーか、ノーマル3DSと基板等々共通にしてコスト上げないようにしようってだけだろ
438.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:30▼返信
LLはマリオと脳トレのトリプルミリオン超えタイトルと同発だから
否応無しに売れると思う
GKのダメな点は脳トレのようなゲーム以外のものを認めない狭量なところだな
今時コアゲーム至上主義なんてニッチな商売を続けようとしてるようじゃ
スマホに追いやられて市場から淘汰されるのみだよ
439.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:30▼返信
世代が一緒なのに旧型はついてないなんてことは出来ないだろう
あとまた新型イワッチメントも売れるし一石二鳥
440.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:30▼返信
正直

3DS LLの売上げ台数だけで

Vita70万台をあっという間に抜き去りそうだよなwwwwwwww

ゴキイラwwwwwwwww

441.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:30▼返信
要するにモンハンやらない人にとっては別にいらないってことだな
442.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:30▼返信
>>425
これが真性か
443.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:30▼返信
>>425
お・・・おう
444.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:31▼返信
>>418
そういうものの考え方はされないよ
質はあまり考慮されず、携帯ゲーム機にいくら払えるかということが重要
良い品だから高くてもいいというのはもはや通用しない
445.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:31▼返信
事実モンハン3Gで右スラパあった方がよかったやん
なんか下画面に十字キーあててやってたが頭おかしいとしか思えない
つーかイワッチメント出してる時点で3DS全否定じゃん
446.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:31▼返信
無いより有った方がいい
コストダウンや小型化と両立出来ない
低い技術開発力についての言い訳にすぎない
つーか、より大きな画面とか言って小さい2画面とかアホすぎる
447.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:31▼返信
3DSでだすのはもう全部タッチ操作でいいだろw
常に画面中央にモンスターがいて、ポイントをタッチする仕様でw
もしもしゲーと変わらなくなるけどなwww
ちゃんとした狩りゲーはPSP PSVita 据え置きハードで出してくれればいい
だれも3DSでちゃんとしたゲームなんて求めてない
448.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:31▼返信
vitaって右ステあるけどそんなにでかいのか?
449.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:31▼返信
>>365
すでに角ばり過ぎで操作しづらいです・・・
450.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:32▼返信
岩田さんがこれだけ自信満々なんだから半年で値下げとか右パッド付きの新型とか出ないでしょ
この際だから皆で買い換えましょう
451.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:32▼返信
>>425
任天堂じゃなくて軍平さんな
豚なら覚えとけよ
452.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:32▼返信
>>438
それおかしくね?
最初にスマホ買えば済む話やん
453.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:33▼返信

今日の豚言

バーチャルボーイは当時革新的すぎて受け入れられなかっただけ
あまりに進みすぎていて誰も価値を理解できなかった
でもその当時から3Dを意識していた任天堂の意欲作
454.投稿日:2012年07月14日 13:33▼返信
自然の3Dと立体視の3Dは別物だろう
そこだけは納得できない
455.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:33▼返信
>>438
だって別に欲しくないじゃん?
脳トレ欲しいの?w
456.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:33▼返信
>>448
ゲーム屋行って見てこいよ
457.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:33▼返信
>>439
>世代が一緒なのに旧型はついてないなんてことは出来ない
イワッチメントがあるからそこはパスできてる
458.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:33▼返信
>>449
2画面で変な重心のかかり方してるせいか
持ってる時フィット感も感じないんだよね
459.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:33▼返信
右スティックとか赤ん坊のおしゃぶりと一緒だろ
いらねぇよあんなの
460.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:33▼返信
やっぱ豚ってニワカしかいねえんだな
当事の俺を含めた任天堂大好きっ子たちがあの悪魔の赤にどれほど失望させられたかご存知ないとは
461.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:33▼返信
vitaにできて3DSにできない理由が知りたいです
462.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:34▼返信
じゃあ今後右スラつきモデル出ても持ち上げずに叩けよ豚
お前らが言ったことだからな
463.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:34▼返信
つまり任天堂の技術力不足ということか
464.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:34▼返信
でもどうせあとから付けるんだろ
465.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:34▼返信
>>440
また本体だけどこかに売り飛ばされるんですねw

特亜すらもはや欲しがらないゴミを
喜んで買うバカが
この国のどこにあんだけいるのか
理解に苦しむわw
466.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:35▼返信
持ちやすくて軽くてバッテリー1日持てばいいんだけどな。
467.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:36▼返信
右スラなんてモンハンwだけだろ?
468.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:36▼返信
ニシ君は3DSLL買って鬼トレ楽しんでればいいよ
469.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:36▼返信
任天堂は、いらない右パットのためにあんな無様なアタッチメント作ったのかよw
470.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:36▼返信
Q:なぜ3DSLLに右スライドパッドを付けなかったの?
A:高くなるから(事実は技術力が無い)
471.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:36▼返信
3DS初期販売金額はいくらだっけ・・・?
472.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:36▼返信
スティックちゃうわ
473.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:36▼返信
脳トレを認めろ言われてもやりたいかやりたくないかじゃやりたくないでしょw
つーかスマホで300円くらいでありそう
474.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:37▼返信
これまでの岩田社長の二枚舌を思うと、
どうせ半年かそこらで右スライドパッドを搭載した3DSLLが発売されるんだろうなって思うのは自然だし、
それにまた本体同梱版とかで綺麗な柄や限定色のLLが発売されまくるんだろうなって思うと
発売日に買うのはバカらしくさえ思う
475.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:38▼返信
こいつ嘘つきすぎだろw
476.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:38▼返信
おれ、DSと一緒に脳トレ買ったけど死にたくなるくらい後悔したわ…
フリーゲーム以下のものにおっさんの喋りがついてるだけだったわ…
477.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:38▼返信
右スラパって1500円したんだが
いらないならこんな価格つけるんじゃねえよ・・・・・
478.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:38▼返信
>>459
ほらもう豚さんおざなりじゃないですかー
イワッチなんとかしてくださいよ
479.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:38▼返信
てかマジで脳トレ来て嬉しいのか?
ホントにホントに?
480.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:39▼返信
アタッチメント商法やるためにも今後もつけないと思うよ
481.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:39▼返信
つけよう思えばってやめなよ
初期型の時も宮本さんが同じこと言って外人に分解されて「そんなスペースねーww」って
馬鹿にされてやん
背伸びスンなww
482.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:39▼返信
>>460
俺は小学生派だったけどさ
その時バーチャルボーイの記事があったんだわ
でその記事にゲーム画面があったんだけど
今更2色画面とかwwwwゲームボーイの方が面白いしwwwww
というかこれ自分しかゲーム画面見えないから兄弟姉妹友達がプレイ画面見れないよねwwww
これは親におねだりして買ってもらう物じゃねぇwwwwって小学生ながらに思っていた
483.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:39▼返信
バーチャルボーイWikiに書いてあったんだけどこれ本当?

一般に「目に悪い」という説が流布していたが、画像に遠近感があるために焦点を上下左右のみでなく前後移動する必要があるので、逆に目の筋肉を鍛え目を良くするという研究結果も出ている。
484.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:39▼返信
もういっそ開き直ってケータイみたいに季節ごとに新型出せよww
485.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:40▼返信
>>479
売り豚はいいんじゃない?
売り上げしか興味ないし
486.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:40▼返信
>>481
それはさすがにいいがかりだろ
つけないことが決まったからスペースを空けなかっただけだろ
487.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:41▼返信
ゴミ売るなカス
488.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:41▼返信
付けたいんだけど技術力無いんですみません・・・無理です・・・
と正直に言えばいいのに
言い訳長々とウザいんだよ
489.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:41▼返信
「まぁ右スラそんなにいるゲームないしね。」じゃねえよ

あったほうがいいに決まってんだろ鉄平
490.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:41▼返信
毎日イライラしてて大変だねえゲハ脳患者さん達は
こんな奴等にゲームの事語って欲しくないわゴキブリ
491.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:41▼返信
LLが売れるということは
やっぱりあの画面の小ささが気に入らない人が買い替えてるんだろ
492.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:42▼返信
対応ソフトが少ないから良いじゃなくて
標準で着いてないから対応ソフトが出ないじゃないのかね?
まぁいいやw
493.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:42▼返信
>>403
テリーやってみ
ダンジョン探索のときLRじゃ不便だから
上向くのにBと↑押さなきゃいけないんだぜ?
ポケモンみたいな視点ならいいけど
DSの性能でも3次元モデルをつかいたいらしいから右はあったがいい
494.投稿日:2012年07月14日 13:42▼返信
[444] 名無しさん >>418 そういうものの考え方はされないよ 質はあまり考慮されず、携帯ゲーム機にいくら払えるかと いうことが重要

良い品だから高くてもいいというのはもはや通用しない

悪い品の3DSのことですね、わかります
495.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:42▼返信
>>491
そして解像度に絶望してますます一般人はゲームから離れる、と
496.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:43▼返信
親に脳トレ買ってあげたんだけど
一瞬で飽きて一瞬で家のどこかに消えた
497.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:43▼返信
俺はバーチャルボーイ楽しみにしてたんだよなあお年玉に小遣いためて
そして購入後画面除いたときのあのチープさ・・・え!?って素でつぶやいたぞ
あ、テニスは暇つぶしぐらいにはなったが
498.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:43▼返信
>>490
語るってw
好きなんだからいいだろww
お前もこの嘘つき会社叩けよ
499.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:43▼返信
ゴキはちっちゃい目だから視野狭いのね
500.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:43▼返信
>>491
右スラパ内蔵を待っている人も同じ位いると思うんだがな・・・・・
501.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:44▼返信
能無しのゴミ企業
502.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:45▼返信
>>499
お前も吊り目だから狭いんじゃねw
503.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:45▼返信
うちの工学部のゼミでももっとマシな設計するわ
504.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:46▼返信
>>499
3DSの視野角は異常なほど狭いよな
505.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:46▼返信
Q:右スティックなんで付けないの?
A:技術が無かったから。

Q:3D機能ってみんな飽きてない?
A:飽きてるけど重要。

こんなところか
506.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:46▼返信
>>右パッドを付けることは可能ではあったが、そうすれば本体はさらに大きくなり、
右パッドを本当に望んでいる人にとって重荷になっただろう。

本当に望んでいる人はイワッチメントをつけるからさらに大きくなるんじゃないのかな?
この場合は
「右パッドを望んでいない人にとって重荷になっただろう」
なんじゃね?
507.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:47▼返信
代わりがあるから右スラパいらないってのは分からん
なんで糞不便な操作強いるんだよ糞ハード、嫌だったら追加料金払えと?
とんでもない速さで新型出てゴミになったがw
508.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:47▼返信
豚「右スラ?対応ソフトないのにいらねーよw」
普通は標準でついてれば、対応したソフトでるんですけど?
3DSの3Dも表示機能あるから対応したソフトでてるじゃん?
タッチペン操作もタッチパネルがあるから対応ソフトでてるじゃん?
明らかに拡張で出すくらいなんだから、ないよりかはあったほうが選択肢広がるって簡単な事も負け惜しみでわからないとか末期よね
509.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:48▼返信
イワッチメントLL+ACアダプターで、追加料金はお幾ら?
510.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:48▼返信
Q:右スティックなんで付けないの?
A:え?

Q:3D機能ってみんな飽きてない?
A:も、もうどうでもいい、知らない
511.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:49▼返信
嘘と言い訳言いすぎて
自分が何言ったかなんて忘れてそうw
512.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:49▼返信
ゴキブリはオツムも小さいから問題無い
513.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:49▼返信
つかモンハン4どうすんの?
514.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:49▼返信
別に一年経ってから急いで出す新型じゃないよな・・・・・・・
バッテリーが短くなるなら右スラパの駆動をOFFに出来るように工夫すればいいし
3Dだって任意でOFFに出来るだろ
ただ絞り取りたいだけなんだろ
515.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:50▼返信
旧型マジでゴミだよな
バッテリーのもちも悪いし画面小さいし
516.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:50▼返信
ゼルダのスカイウォードやって今時右スティックでカメラ移動ないのは致命的だと思ったわ
517.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:50▼返信
俄然VITAに愛着がわいてきたな。
518.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:51▼返信
宗教も大変だな。こんな屑社長の無能発言を毎回擁護しなきゃならないんだもんなwwwwwww
519.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:51▼返信
イワッチメントで搾取出来ないからね

しかも新型で2度おいしい

いわっち「馬鹿消費者おいしいです^q^」

う~ん、この商売上手(ワッショイ
520.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:51▼返信
>>513
専用スラパが発売されますのでそれを買って下さい
それで快適なモンハンライフを送れます
521.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:51▼返信
LLにアタッチメントで右スラ付けたら
タッチパネルとボタンに届かなくなるんじゃねw
522.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:52▼返信
あ、これってモンハン4出る時に新イワッチメントは右スラ+L2R2ボタンもつくんじゃね?
って冗談で書いたけど、本気で出しそうなんですが・・・
523.VB投稿日:2012年07月14日 13:52▼返信
>>497
俺は縦シューティングのやつ買ったぜw押入れ速攻行ったw
524.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:52▼返信
ネガキャンはやめて自分の巣にお帰り下さい
525.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:52▼返信
3DSって3Dのゲーム合わないよね
526.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:53▼返信
ようするに技術力がないってことでしょ。
ただの言い訳やん、しかもイワッチメントで悪化してどうすんだよ…
527.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:53▼返信
すげーよな
西君の中じゃこれでも任天堂は正義なんだろな
どっぷり宗教
528.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:54▼返信
日本版だけアダプタが付かない説明はまだなの?
529.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:54▼返信
>>524
本当のことを言うとネガキャンになっちゃうのか
VITAの右スティックやバッテリーなんかも本当のこと言っていいんだよ?w
530.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:55▼返信
アダプターは共通だからつける必要ないんだが
531.VB投稿日:2012年07月14日 13:55▼返信
赤字解消。これだけだろ、付けなかった理由もLL出す理由も。

少しでも安く見せようと、アダプター別売り。
詐欺会社もいいとこ。
532.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:55▼返信
裸眼立体視と相性悪いジャイロ操作
裸眼立体視と相性悪い二画面
裸眼立体視なのに3Dゲームには必須の右アナログがない
そんな糞仕様のゲーム機があるらしい
533.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:56▼返信
>>530
初めて買う人に不親切だな。
534.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:56▼返信
え、バッテリー優先して性能差10倍のVitaとたった20分差?

やべ、今任天堂の事無能集団と思っちゃった
535.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:56▼返信
Q:右スティックなんで付けないの?
A:来年に出します。今はデカくすれば信者さんは買ってくれますし

Q:3D機能ってみんな飽きてない?
A:ん~無いよりかはあった方がいいんじゃね?という事です。

Q:任天堂信者さんについてどう思いますか?
A:いいお客様ですよ。当社への苦言を独自の思想で反らしてくださいますし
何よりどんなハードやソフトでも買ってくれますからねww
もうやめらんねーわwwという事です。
536.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:56▼返信
>>530

新規購入者にも同じこと言えるのお前?きもちわりーな、だから宗教だってんだよ
537.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:56▼返信
>>530
つまりノーマルの3DSと一緒に買えと?
538.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:57▼返信
タゲカメで十分なんで^^;

モンハンのために右ステを付け、大画面化したのに、モンハンに逃げられて、一番売れてるソフトが右ステ不要のJRPGだもんなあ
流石にVita可哀想になってきた
539.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:58▼返信
ブーちゃんちょっと盲目的過ぎでしょうそれは
540.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:58▼返信
>>530
俺持ってんのDSLだから共通じゃないんだけど?
541.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:58▼返信
>>534
いやもう本当に無能集団。
あくまで特定のブランドものを売るだけのメーカー。
542.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:58▼返信
>>530
こういう馬鹿な発言ができるのが任天堂信者なんだよねw
何で北米でACアダプタ同梱されてるか分かるか?
法規制されてるからだよwwwwww
543.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:58▼返信
>>524
ボケボケの引き延ばし液晶

解像度は変わらないが、大画面で迫力のある3D映像が楽しめる液晶

右スラ無し。アタッチメントは別売り

無駄の無い機能的な操作性。拡張性にも優れている

こうですか?わかりません><
544.VB投稿日:2012年07月14日 13:59▼返信
>>523
ヴァーティカルフォースだったwVB調べて画像見たら吹いてしまったw
545.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:59▼返信
>>537
出たばっかとも言えるハードを
2台以上買わされることを想定してる時点で悪どいよな
3DSなんて2台もいらないっつーの
546.名無しさん投稿日:2012年07月14日 13:59▼返信
ゴキブリはモンハン3Gやったことないからわからないんだろうなw
タゲカメの快適さをw
547. 投稿日:2012年07月14日 13:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
548.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:00▼返信
>右ステ不要のJRPG
俺右ステめっちゃ使ってたわw
549.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:00▼返信
アダプター?

画面でかくしただけで買い換えてくれる馬鹿が多いんだからいいでしょ

新規?別売り商法おいしいです

いわっち「馬鹿消費者、、とってもおいしいです^q^」
550.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:00▼返信
モンハン盲目的にマンセーしてるけど
よくサードそれもカプコン信じられるなと感心する
まあこんだけころころ手のひら返してるんじゃ今更だろうけど
551.VB投稿日:2012年07月14日 14:00▼返信
>>534
いや、それVITAは全てMAX機能全部使って

3DSLLは3D機能オフウウウウウウウウウウウウウウウウウウウッ!!
552.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:01▼返信
アタッチメントはモンハンだけのために付け足したけど
Vitaの右スティックはモンハン関係ないよ
553.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:01▼返信
ゴキ共の与太話より岩田さんのコメントしか説得力あるに決まってんだろ
554.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:01▼返信
>>546
そりゃタゲカメはアクションゲームには快適ですよね。
やらなくてもわかることです。
でもそれが面白くなるとは限らないんですよ?
555.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:01▼返信
アダプターなんて安いからどうでもいいだろ
そんなこと言ったらvitaのメモカどうすんだよ
556.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:01▼返信
>>546
エイム操作が半自動になって作業ゲー化しただけじゃねえかw
557.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:01▼返信
画面引き伸ばしただけの大画面(笑)に右スライドなしとか進化すらしてないな
駆動時間の事をマジで考えるなら充電用端子からアダプターでバッテリーパック一択だろ
本体重量増さないし、電池はかばんの中等だから熱量も減るしいい事だらけじゃないか
558.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:02▼返信
ごめんな、右スティックは三人称視点のゲームやるのに必須なんだわw
あ、ゴミデスじゃそういうゲーム全く出てないんだっけ?wwwww
559.投稿日:2012年07月14日 14:02▼返信
タゲカメとか右スラなくても単体でなんとかしようとしたカプの苦肉の策だろ…少なくともあれが快適とか片腹痛いわ
560.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:03▼返信
タゲカメって

じゃなんであんなイワッチメント出したんでしょうwww

無能家畜が教祖様ディスんなよwwwwwww
561.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:03▼返信
>>543
> 無駄の無い機能的な操作性。拡張性にも優れている

周辺機器用の端子がない時点で拡張性は最悪。
右スラパも赤外線を使って無理やり実装だしw
562.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:03▼返信
>>555
メモカも安いからどうでもいいだろ
1000円台で買えるぞ
563.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:03▼返信
え!?DSLのアダプタ使えないの?
564.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:03▼返信
AC付けたら値段上がるからだろ
DSL以前しか持ってない奴は1000円余分に出せばいいだけ
DSiや3DS持ってる奴は付いてたら余分に金払うことになるだろ
565.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:03▼返信
>>553
他人が何を言おうと、岩田様の言う事に間違いは無い
信じる者だけが救われる

素敵な思想ですね^^
566.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:03▼返信
>>554
ほら、あれじゃね?
PS360やPSP,VITAではロックオン機能が備わっているゲームってわりとあるけど
ニシ君にしちゃぁ、はじめてのロックオンだったんじゃね?
そりゃ、喜ぶよw
567.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:03▼返信
>>553
ちゃんと読み返してからコメしようね?
説得力あったのは3DS値下げ前までで今は単なる二枚舌親父だよ
568.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:03▼返信
売れるものが正義だから
売れなきゃファルコムみたいにまた逃げられるぞ
569.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:04▼返信
そもそも右ステは敵を見るためだけじゃなく、
周囲の状況を瞬時に把握するのに必要なものですからね。
タゲカメだけじゃ敵以外の状況が把握できないから
むしろ逆にやりにくいことが多い。
570.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:04▼返信
>>553
ちゃんと読み返してからコメしようね?
説得力あったのは3DS値下げ前までで今は単なる二枚舌親父だよ
571.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:04▼返信
モンハン的な話しなら
むしろパッドと十字キーを逆にした方がいいんじゃね
572.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:05▼返信
ゴキ豚顔真っ赤www
どこまで擁護すんのかなwww
573.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:05▼返信
VITAの右スティックはPS3とか次世代機との連携も考えて付けられたと思うよ。
VITAをコントローラとして使った時出来るだけ近い操作性の方がいいし。

逆に任天堂は今だけのハードを作る感じかな。
まぁ、非対称とか逆手に取ろうとしてる気もするけど。
574.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:06▼返信
>>543
LLは引き伸ばしじゃなくてドットバイドットな
VitaのMGSHDやアンチャみたいに内部解像度が低いのに解像度の高い画面に映し出すのが引き伸ばし
575.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:06▼返信
ゲームやらん奴はわからんかもしれんが
右結構有効に使えるぞ
洋ゲーなら尚更
3DSは国内より海外に売り込みたいだろうに
苦戦してる理由はここにもあるんじゃないか
576.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:06▼返信
タゲカメが何で駄目かをぶーちゃんにもわかりやすくするとだな。
マリオのボス戦でジャンプした後の着地点をLボタン押すだけで敵の頭上に自動で合わせてくれるようなもんだ。
楽にはなるがゲームとして面白くなるとは思えないだろ。
577.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:06▼返信
イワッチメント売りたいだけだろ
いつもの不完全品商法じゃん
578.VB投稿日:2012年07月14日 14:06▼返信
>>546
糞ハードが、モンハンのゲーム性まで変えちゃったんですね^^
579.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:06▼返信
>>574
ドット自体を引き伸ばしてるんだよw
580.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:07▼返信
>>574
内部解像度が低いといっても3DSの倍くらいはあるんだけどなw
581.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:07▼返信
右パッドを付けたらバッテリーが小さくなる?本体が大きくなる?
そんなもんお前の技術力不足じゃねえか!
さっさと改良しろや糞豚
582.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:08▼返信
まだ一年しか経ってないんだから今はバッテリーよりも右スラパ内蔵した物を強く押してもいいと思うんだが
後に出せば出すほど製品寿命は短いんだし
583.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:08▼返信
アダプタ値下げした分3DS値下げするんだよね?
じゃないと3DSさらにぼったくることになるよね?
584.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:09▼返信
じゃあなんでvitaにはモンハンがでないの?^^
相性がいいんだろ?^^
585.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:09▼返信
LLだと全ゲームがVitaアンチャより綺麗になるのか
ゴキポーク嘘だったら丸焼きだからな
586.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:09▼返信
タゲカメだけじゃ弱点に照準合わないから別に簡単になってないよ
587.投稿日:2012年07月14日 14:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
588.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:09▼返信
>>574
ドットバイドット君って何でこんなに馬鹿なんだろうか
589.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:09▼返信
>>576
マリギャラは敵ロックオンしてくれるヒップドロップがあってだな・・・
590.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:09▼返信
まだ一年しか経ってないんだから今はバッテリーよりも右スラパ内蔵した物を強く押してもいいと思うんだが
後に出せば出すほど製品寿命は短いんだし
591.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:09▼返信
>>571
またモンハン持ち()ですか?
あんな指痛くなる奇形持ちなんて二度とやりたくねーわwwww
タゲカメのが100倍快適
592.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:09▼返信
>>584
カプコンが馬鹿だから
需要はあるんだけどね
皆で訴えるか
593.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:10▼返信
>>568
そんな捏造ばっかしてたら人間として嫌われるよ。
あ、リアルでは友達なんかいないから嫌われることもないかw
594.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:10▼返信
>>584
小学生並の頭だな、お前w
595.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:10▼返信
モンハンが出来ないゴキブリが暴れてるのか
迷惑なゴミだ
596.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:10▼返信
>>591
その前にお前PSP持ってないじゃんw
597.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:10▼返信
>>583
逆鞘解消の手段だったりして。
598.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:11▼返信
>>591
お前は何も買ってないだろばーかwww
晒してみろよwww糞家畜
599.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:11▼返信
>まぁ右スラそんなにいるゲームないしね。これでいいと思うわ

はちまの無知ここに極まる
原因と結果が逆転してんじゃねーか
必要なゲームが少ないから右スラが無いのではなく、右スラが無いから必要なゲームが少ないんだろ
600.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:11▼返信
>>591
タゲカメwwwwゆとり仕様www
右アナログ付けていれば楽に操作できんのにな
岩田はホント馬鹿だわw
601.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:11▼返信
ほんとに出たら豚発狂死しそうだな
602.投稿日:2012年07月14日 14:11▼返信
>>586
弱点に照準合うようになったら只のヌルゲーじゃねーか…
603.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:12▼返信
やっぱお前らモンハン欲しいんじゃねぇかwww
やらねーよwwwwww
604.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:12▼返信
右スティックが視点変更にしか使えないと思い込んでるニシ君、乙!
605.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:12▼返信
なんでVITAでモンハンが出てないって、3DSも発売から1年近くしてようやく出んだし、まだ発売から半年ちょいのVITAに出てなくても何の不思議もない。
606.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:12▼返信
本当に右スラパ内蔵出したら後は解像度だけなんだがな・・・・・
本当に残念
607.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:12▼返信
そりゃ豚の蹄じゃ持ち辛いわ
GK察してやれ
608.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:13▼返信
>>483
当時そういう噂があったのは本当
ちゃんとした根拠があったかは分からん
まあ、すでに任天堂も売る気がなかったので噂の真偽を確かめるとかいう以前の問題だった
609.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:13▼返信
VITAのぐらぐらの右スティックで照準合わせる(笑)
610.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:14▼返信
タゲカメをうまく使えないゆとりが文句いってるな
新しい操作に順応できない自分が無能の癖に
611.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:14▼返信
どうせ来年以降に右スラパ内蔵出したら掌返しするんだろ?
顔真っ赤になる前に擁護はやめとけww
612.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:15▼返信
>>591
そのせいで弓がまともに機能してないのは眼をつぶるのかw
613.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:15▼返信
アホすぎる、右スティックがないことでどれだけUIに制限かかってるかわからんのかはちまは
現世代のゲームはアナログスティック2個前提でデザインされてるんだよ、3DSに10年前の化石ゲーレベルのものばかり出てる理由は性能だけじゃない
614.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:16▼返信
3DSから100g増加で出来たこと
任天堂:画面のインチ比で135%アップ
サード:バッテリー容量を440%アップ

ファイッ
615.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:16▼返信
タゲカメタゲカメ言ってるけど弓やボウガン死んでることについて弁解は?
まともに操作できたもんじゃないんだけど
616.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:16▼返信
原始豚はTPSやった事ないから右スティックの重要性が分からないんだよw
もちろんTPS以外にも使えるけどなwwwwww
617.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:16▼返信
>>610
うまく使うもねぇよw
馬鹿でも使えるわあんなもんwww
618.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:16▼返信
むしろその糞要らねえ2画面と3D排除して右パッド付けろよ
そっちの方が遥かにマシだわ
619.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:17▼返信
>>603
なんの力もないゴミの様な虫けらになんの権限があるのかw
620.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:17▼返信
そもそも後付けスラパなんて出してるけどな
621.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:17▼返信
広告に下着が出とるぞ
買おうとしたのかw
622.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:17▼返信
弓なんて爆破バラまくだけでしょ?
623.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:18▼返信
>>615
それはお前無能なだけ
624.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:18▼返信
右を使うのがないんじゃなくて、出せないだけだろw
625.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:18▼返信
WiiではPS2コンパクって、3DSでは後付け右パッド出しておいて右パッドいらないとか頭おかしいんですかねぇ
626.投稿日:2012年07月14日 14:19▼返信
豚ちゃんは立場が苦しくなるとすぐに論点をすり替えてモンハンモンハン言うんだね
それしかすがるものがないなんて可哀想に
627.投稿日:2012年07月14日 14:19▼返信
つまりバッテリーの性能があがれば右がつくというわけね
628.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:19▼返信
>>574
ドットバイドットといっても1つのドットがやたら大きかったら残念な結果になるだけだぞ
629.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:19▼返信
右棒いらないとか豚ってまじでゲームやってんのか?
任天堂ハードだけに閉じこもって古代のゲームしかやってないのか
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
631.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:20▼返信
>右パッドを付けることは可能ではあったが、そうすれば本体はさらに大きくな り、右パッドを本当に望んでいる人にとって重荷になっただろう。これは我々 の判断であり、これは受け入れていただくしかない。

この一文だけで矛盾してるってどういうこと?
右パッドを望む人に対しての言葉じゃねーだろ。
「右パッドを望んでない人」にとって重荷になるってならわかるけど。
632.投稿日:2012年07月14日 14:20▼返信
[623] 名無しさん >>615 それはお前無能なだけ

日本語話せよ
633.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:20▼返信
右パッドつけたら大きくなるとか、どんだけ技術力無いのよw
634.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:21▼返信
>>483
脳で認識した物体の距離と実際にピントをあわせる位置がずれるから、そればかり見ていると目というか目のピント調整をする脳の機能に悪い影響を与える可能性がある。
特にそういう見える位置とピントの関係とかを体が学習する段階の幼年期の影響は大きい可能性が高いから任天堂も小さい子には3DをOFFで使わせろといっている。
635.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:22▼返信
つまり飛行機で行った方が速いし楽なのに
夜行バスでも行けるから飛行機いらないってわけだ
いやもう無理ならあほな擁護やめとけ
たまには教祖に文句言っても罰なんて当たらん
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
637.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:23▼返信
RPGでもアクションゲーでも何でも視点回転させるときどうすんの?
そういう時こそ右パッドが必須になってくんじゃねえの?
638.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:23▼返信
>>631
右パッドがついてなかったら、そもそも望んでいるものは決して得られないもんなw
多少本体が大きくなろうが右パッドを欲しいと思うのが右パッドを本当に望んでる人の正常な考えだろうと。
639.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:23▼返信
>>630
それ自分の?
640.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:23▼返信
この言い訳、まんまPSVのことほめてるのと同じだよなw
大きさもLLより小さく、画面はLLよりでかく、バッテリーも3DSよりはもつし
ある程度軽い

素直に技術がないんですって開き直った方がよくないかこれw

ってか右スライドパット標準にしないのは
売れている3DS自体が右スラなしがデフォだから標準にできないだけだろw

もし標準にして右スラを使うゲームが主流になるってことは、アタッチメントで
右スラつけてない3DSユーザー見捨てることになるし
641.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:24▼返信
右スティックついてるvitaは誰にも望まれてないけどなw
642.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:24▼返信
豚が晒すの初めてやんw
643.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:24▼返信
皮肉にも、WiiUの液コンの形状が任天堂の理想を表してるよなww
644.投稿日:2012年07月14日 14:24▼返信
もういい加減にして!いい加減にしてよ!もう限界よ。あんただってLL 新品未開封がどうぞご自由にお持ち下さいって置いてあったら持ってくくせに!綺麗事はもうたくさん!もう誰も、もうなにも信じない!
645.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:25▼返信
>>636
お前どんだけ教会強化してんだwww
646.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:25▼返信
>>637
古風にLRで回すよ
テリーなんか上向く時B+十字キー上とかいうクソ操作だよ
647.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:26▼返信
>>630
ネットで拾った画像がどうかしたのか?w
648.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:26▼返信
>>636
白vitaをオレ家に郵送する作業に戻るんだ!!

ところで上のゲーム何?良ゲーな予感
649.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:26▼返信
>>644
持ってって売ってVita買い増しするわwww
650.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:26▼返信
>>630
糞豚所有タイトル全部晒せよw
651.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:26▼返信
この人今後一生ユーザーをいかに騙すかを考えるだけの人生なんだろうな・・
652.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:26▼返信
こんなんで崇める馬鹿がいるから駄目なんだよ任天堂は
技術的にももう糞だし、ユーザーにも優しくない
情弱に上手く買わせる事しか考えない、岩田が社長になってからそれが顕著になった
ぶっちゃけ豚は性能上がる=グラが上がるだけと思ってる時点でもう思考停止も良いとこだ
はやくソフトメーカーになれよ、任天堂が日本のゲーム業界の技術的な遅れ招いてんじゃねえよ
653.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:27▼返信
>>636
俺はアップしろなんて言ってないけどまあいいや
シミだらけのフリーズハード二台も抱えてるなんて信仰心すごいねえ

で、俺はPSPやった上でタゲカメのが便利だって言ってるんだけど
654.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:27▼返信
>>642
自分のものなら初だが
前科があるからな
慎重に見極めよう
655.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:27▼返信
3dsが発売された時、3dsllはもうすでに完成してて今回在庫処分なんだろうね
656.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:28▼返信
典型的な噓つきの言い訳パターンにはまってて読んでて笑ってしまった。

ここでも何度も指摘されてるんだが、岩田の態度があまりにも可笑しいんで、書き込みたくなった。
657.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:28▼返信
>>644
気持ち悪いし触らんわw
658.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:28▼返信
右スティック無しでやるバイオハザードなんてあり得ないでしょ。
659.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:29▼返信
>>653
便利かどうかじゃなくて今まで通りの操作ができないのが問題だと思うんだが
MH4みたいに一新されてるならともかく、3GはいつもどおりのMHだったんだし
660.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:29▼返信
>>653
残念ながら2台とも1回もフリーズした事ないからw
ネットの情報鵜呑みにしてるお前が一番信仰心溢れてるんじゃねぇの?w
661.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:31▼返信
>>654
なんの証拠になるものも写ってない上にExifもついてないしなぁ、拾い物画像だろw
662.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:31▼返信
3DSとかいうゴミはいらんから、右スティック付けたGBA2だせよクソが
663.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:32▼返信
>>653
自分の目で確かめもせずに
宗教家のネガキャンを本当の事のように信じちゃうのも
キミが脳トレやった結果なのw?
664.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:33▼返信
もう岩田の話はいいよ
社長交代させた方がいいわ
言い訳にしか見えない発言をわざわざ公表するんだからな
将来はこうなるとか先のビジョンを語るならわかるが、こいつが話してるのは現状の事だけだろ。
665.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:35▼返信
逃げて言い訳、逃げて言い訳ばかり
本当にぶざま
666.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:35▼返信
つってもVITA2台って最低で25000*2で最高で29800*2だろ?
この程度の出費なんて宗教関係ないやん
ブーちゃんは15000でも大出費だからそう感じちゃうのかな
667.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:35▼返信
>>662
右スティックのあるPSPになるがよろしいか?
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
669.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:37▼返信
ブタさんの層ってどの辺?
ゆとり?情弱?30代?バカ女?

誰か教えて
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
672.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:40▼返信
売上の8割をたたき出す海外を完全に捨てるのがわからない
いくら円高とは言え・・まあアサクリとか見て3DSじゃ無理と悟っただけのことかな
673.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:40▼返信
>>670
宮本さんも悪いけど岩田さんは社長だからねww
政治で言えば首相が余計な事言っているような物だ
674.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:44▼返信
ボッタくるためにつけなかったんだよね
675.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:45▼返信
>>670
ゴキブリはいつまでインサイドの捏造にすがるのか
676.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:45▼返信
裸眼で見れる3Dは眼鏡をかけている人にはかなり楽だが
「あっても使わないよ」と言う人はそれでいいし
あっても特に邪魔にもならないし
あればあればで何かうれしいだろ
677.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:46▼返信
>>668
で、PSPは?
678.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:46▼返信
右スティックいらないし、FPSゲームならタッチペンでエイム出来りゃいいし要らない
679.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:47▼返信
あれば操作的にすごい快適になるのにな右スティック
右スティックのない携帯機だとPSPでもDSでも
例えばワールドマップを自由に歩き回るゲームとかでさ
十字キーまたは左スラパで移動となおかつLRで視点変更
これが右スティックかスラパでもあれば親指2本だけで移動+視点変更できる
携帯機でこれできるのかってすげー嬉しいもん
使うボタンが多いゲームほどひとつの動作に使う指は節約したいじゃん
なくて無理な操作強いられるよりあったほうがずっといい、あって損はないし
680.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:50▼返信
>>667
最高だなそれ
2画面と3Dがマジでいらない
余計な機能一切省いてゲーム・すれ違い通信・オンラインショップだけでいいんだよ
Miiとか音楽再生とか任天堂に求めてないのに余計なの入れとくなと
任天堂はゲームができるオモチャを出してくれればいい ソニーはゲームができる電子機器を出してくれればいい
681.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:51▼返信
>>678
タッチでFPSならいらねえよ
682.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:51▼返信
>>678
タッチでFPSならいらねえよ
683.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:52▼返信
3DSLLはPS2を3色ケーブルで40型フルHDテレビでやるレベル
Wiiしか知らない情弱しか騙せねーよあれじゃあ
684.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:56▼返信
>>673
前言ってたことと今やってることが違うのはまだいいよ
いや、社長だから本当はよくないんだけど百歩譲ってさ
日経に対するコメントといいこれといい、明らかに『嘘』じゃん
685.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:56▼返信
>>668
ああ割れ厨か
死ねよ
686.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:56▼返信
え?
モンハン4でるんじゃなかったの?

別に3DS買うつもりもないからどうでもいいけど。
687.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:58▼返信
岩田は3DSとスライドパッドとモンハン買った俺を見捨てるのか
688.名無しさん投稿日:2012年07月14日 14:59▼返信
GBアドバンス ('01年) 2.9inch 240x160 99dpi
GBミクロ ('05年) 2.0inch 240x160 144dpi
DSi ('08年) 3.25inch 256x192 98dpi

3DS ('11年) 3.5inch 400x240 133dpi
3DS LL ('12年) 4.88inch 400x240 95dpi

過去の自社ハードに勝てない3DSLL
689.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:03▼返信
マリオは十字キーとジャンプボタンだけで十分だもんな
690.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:03▼返信
うりにしてたMH3Gとバイオは?
オレもMH3Gのときに慣れればいらいないだろうと
買わなかったんだけどMH3G発売日翌日にスラパ単体を買いに走ったわw
陸地はどうにかなるけど水中操作はスラパ無いとオレはダメだった
691.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:05▼返信
【ゴキブリ】

有害なPS信者のことを指す。
他ハード信者を貶める発言を2chで繰り返すのみならず、各所にゲハの空気を持ち込み善良な一般ユーザーをもゲハードに巻き込む極めて悪質な人種である。
何故か自身をGKと称する習性がある。
692.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:06▼返信

語源は元MS公認ブロガーのフォルツァ大先生がブログに書いた『マジかよゴキブリ湧いてきた』

【アンチソニー】

主に2chやまとめブログ内で『豚・痴漢』と呼ばれている人々の総称である。
とにかく「ソニー=悪」という図式が頭の中で出来上がっていて、ソニーのやることに対しては全て否定から入る。
大半は『最近ソニー落ち目っぽいしとりあえずディスっとけ』という一般人に毛が生えた程度の集団で構成されているが、ソニーに親でも殺されたのかレベルの怨念に満ちた真性アンチソニーも少なからず存在する。

実はゲームはそれ程好きではない。
693.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:07▼返信
ゴキブリがVita買わねーから岩田が調子こき出しただろーが
早くVita普及させろよゴキブリ
694.投稿日:2012年07月14日 15:08▼返信
画面を一つにすればもっとどうにかなったんじゃないかな!
695.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:08▼返信
>>693
最初から2~3年はコア向けに売ってそれからライトに売るって言ってたろ
SCEは長期戦でやってんだよ
696.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:09▼返信
>>688
3DSの画面ってiPhoneを横向きにしたくらいの大きさなんだ
やっぱりLL買うか・・・しかし画質が荒そうなのはゴキの必死っぷりからわかるしなあ
697.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:12▼返信
>>693
お前の言うゴキブリが100万人いたら100万台売れてるんだろう。
お前が思ってる人たちはそういないってことだぞ?
かわいそうな頭の持ち主だな。
698.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:12▼返信
いいぞ!いわっち!メガネにはメガネにしかわからん気持ちがあるんや!!
699.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:13▼返信
>>693 ゴキブリとかいねぇからwww全部ゲハ脳の自演だからwww
700.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:14▼返信
右スティックつけたらさらにバッテリー容量が減るって
分解されたときに中身がスペースに余裕があったらどう言い訳するんだろう。
701.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:14▼返信
>>694 それvitaやれよって話じゃね?ww
702.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:15▼返信
>>693
>>695のいう通りSCEは短期間で任天堂に勝てるなんて思っちゃいねえよww
MSでさえ据え置きではそんな事言ってたんだからな
長期的に普及させる予定なんだよ
任天堂とは歴史や人知力が全然違うのは承知だろ
703.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:17▼返信
モンハンの為に3DS買ったけど右スライドパッド無しは考えられんな
岩田があくまで右スライドパッドいらないのがメインユーザーだと考えてるんだとしたら
岩田にとってモンハンとそのユーザーは取り敢えず奪えればいいだけというくらいのもんなんだろう
この態度はハード選んだカプコンとモンハンのイメージダウンにもなるだろ
704.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:18▼返信
マジでディズニーランドとかユニバはメガネにとって敵でしかないんやで・・・裸眼3Dのありがたさがわかる
ジェットコースター→メガネ外してください。
スパイダーマン→専用メガネでお楽しみください。

705.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:20▼返信
>>704 ←ジェットコースター関係なかったごめん・・・
706.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:20▼返信
>>696
必死っぷりからわかる…?
意味がよくわからんぞ
707.名無し投稿日:2012年07月14日 15:21▼返信
3DS発売スケジュール…7月:ドラかず、ルンファク4、レイマン、洞窟物語、小人図鑑、ニューマリ2、鬼トレ
8月:マダガスカル3、わんニャンどうぶつ病院、プリキュア、デビルサマナー、カグラ
9月:ロストヒーローズ、戦国無双クロニクル2、絵心教室、メダロット7カブト・クワガタ、哭牙、パチパラ
10月:ブレイブリーデフォルト、プロジェクトクロスゾーン、覇王鬼帝
11月:アンチェインブレイズエクシズ
今年発売予定:僕は航空管制官、AKB48+Me、どうぶつの森、ナルトSD、イナズマイレブン2種類、かわいい子猫、エクストルーパーズ、ガールズモード、ペーパーマリオ、ルイージマンション、ジュエルペット、海王、ファンタジーライフ、レイトンvs逆転裁判
尚、ファミ通で今年発売予定欄を見てやってるので発売日未定になってるのはのせない
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
709.名無し投稿日:2012年07月14日 15:22▼返信
PSVITA今年の発売スケジュール
7月:パワプロ、ネクレボ2種類、
8月:萌え萌え大戦争、オルガリズム、銀星将棋、特殊報道部、ネクレボ2種類、ミク、
9月:信長の野望、DJMAX、地球防衛軍、イース、ネクレボ、ダンボールW
10月:FIFA13
11月:アサクリ、フェイト
今年発売予定:零の軌跡、ストクロ、リトルビッグプラネット、ナナミの兵法、ニードフォースピード、ゾーンオブエンダーズ、ソルサク

710.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:22▼返信
よくねえだろアホ管理人。
任天堂のやる事なんでもかんでもマイルドに肯定するのいい加減に何とかしろや
711.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:23▼返信
>>709 アサクリしかいいのねぇなwww
712.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:25▼返信
嘘だらけだな
713.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:25▼返信
>>710
そういう点はJINの方がはっきり言ってくれていいんだけど
あっちはあっちで不必要に煽るからな…
714.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:25▼返信
>>709 アサクリしか魅力ねぇwwwww
715.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:26▼返信
Vita信者ならPSPを叩けよ糞が
716.名無し投稿日:2012年07月14日 15:26▼返信
PSP今年の発売スケジュール
7月:キミカレ、十鬼の絆、とともの、アイルーでパズルー、無双オロチ2、パワプロ、アガレスト戦記、デジモン、タイムトラベラーズ、最果てのイマ、ダンガンロンパ、那由多の軌跡、デュミナス15、クロノベルト、しろくまベルスターズ、三国恋戦記
8月:それゆけぶるにゃんまん、ライジェネ2、コープスパーティー、この部屋は帰宅しない部が占拠しました、LGS、蒼い海のトリスティア、蒼い空のネオスフィア、ガンダムAGE2種類、黒子のバスケ、涼風のメルト、化物語、ミルキィホームズ、ゲンロウ、エルミナージュ、カスタムドライブ、るろ剣、あの花、闇からのいざない、恋戦隊LOVE&PEACE
9月:そらいろ、ロストヒーローズ、ディアボリックラヴァーズ、シュクレ、アクセル・ワールド、白華の檻、薄楼鬼、24時の鐘とシンデレラ、FF3、タイバニ、暁の護衛トリニティ、ハンターハンター、コンフィデンシャルマネー、恋と戦争とチョコレート、Gジェネ、ダンボールW
10月:ソールトリガー、この部屋は帰宅しない部が占拠しました、FIFA、ココロコネクト、百鬼夜行、アイマス3種類、トラウマの輻?、円卓の生徒、
11月:アンチェインブレイズエクシズ、グラスハート
12月:Re:妹へ
今年発売予定:君が主で執事が俺で、屋根裏の彼女、フェイトエクストラ、ブラザーズコンクリフト、ブラックウルグスサーガ、ワンドオブフォーチュン、バカとテストと召喚獣、恋は校則に縛られない、英国探偵ミステリア、グリム・ザ・バウンティハンター、ダイヤの国のアリス、スクールウォーズ、アルカナ・ファミリア・レガーロ、Piaキャロットへようこそ、ゴッドイーター2、境界線上のホライゾン

717.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:28▼返信
>>121
クレジットカード現金化、中華需要、自社買い。こんなところかな。売れているのこれ?だれも笑顔になっていないよ。
718.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:28▼返信
>>716 PSPやべぇwww
719.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:29▼返信
>>716 PSPつええなw
720.名無し投稿日:2012年07月14日 15:29▼返信
DSの発売スケジュール
7月:マル合格資格奪取
8月:私のケーキ屋さん、ライジェネ2、マル合格資格奪取
9月:ゴーバスターズ
721.名無し投稿日:2012年07月14日 15:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
722.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:32▼返信
>>707
ゴミみたいなラインナップだなw
3DSってもう既にvitaよりしょぼいソフトばっか
723.名無し投稿日:2012年07月14日 15:33▼返信
Wii今年の発売スケジュール
7月:星のカービィ20周年スぺシャツコレクション、ジャストダンス2
8月:ドラゴンクエストX
724.名無し投稿日:2012年07月14日 15:34▼返信
XBOX360今年の発売スケジュール
7月:アサクリ1+2、P4U
8月:スナイパーエリートV2、ウォッチャー2、ギンガフォース、MHFプレミアムパッケージ、ダートショウダウン、スペックスオプスザライン
9月:アサクリエツィオサーガ、マックスペイン3、鉄拳タッグトーナメント2、マジてん、デッドオアアライブ、スリーピングドッグス、ラブトレ
10月:バイオ6、F1 2012、フェイブルザジャーニー、ディスオナード、リアルトーンケーブル、ロックスミス、FIFA13、ゾーンオブエンダーズHD、ボーダーランズ2、ファントムオブインフェルノ、ファルツァホライゾン、
11月:メダルオブオナー ウォーファイター、ヘイロー4、ニードフォースピードモストウォンデッド、アサクリ3、CODBO2、ラブトレ
今年発売予定:コンバットウイングス、ダンスセントラル3、DOOM BFG EDITION 、スナイパーゴーストウォリアー、ヒットマンアブソリューション、キングダムズオブアマラー、ファークライ3、トータルイクリプス
725.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:36▼返信
飛んだり跳ねたりするのが好きなら、3DSで遊べばいいんじゃない?
まともな大人がやるゲームじゃないけどなw
726.名無し投稿日:2012年07月14日 15:38▼返信
WiiU発表済みタイトル…ニンジャガイデン3、ドラゴンクエストX、TANK!TANK! TANK! 、鉄拳タッグトーナメント2、アサクリ3、ゾンビU、ピクミン
727.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:39▼返信
3Dで見ることと、人間の目の遠近感とで言ってるんだろうけど別もんだよなあ…?
728.名無し投稿日:2012年07月14日 15:39▼返信
あとニューマリ
729.名無し投稿日:2012年07月14日 15:42▼返信
それにしてもファミ通の発表予定スケジュールにVITAのCODとWiiUのピクミンとニューマリが無いのは何でなんだ。一応ピクミンとニューマリはスクショが発表されたからのせてみたけど
730.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:43▼返信
ゴキブリは股間の右スティックでも弄ってりゃいいんだよw
731.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:44▼返信
結局豚は買わずに持ち上げてるだけじゃん
732.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:44▼返信
vitaの失敗を見て、何が右アナログだよwこの雑魚ハードがw
警戒して値下げしたのにとんだ肩すかしだったわw
って思ったんだろうな
733.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:45▼返信
>>730
下ネタとか辞めてくれる?
気持ち悪いだけだ
734.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:46▼返信
まぁ普及率以外vitaに勝ってる要素が無いしな。
735.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:47▼返信
>>731
別に右アナログで普及していない訳じゃないんだが・・・・・・・・・
あっても損はしないって話だろ
736.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:47▼返信
ゴミを撒き散らすな岩田教祖
737.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:48▼返信
豚がこれでも一切任天堂を悪く言わないのはすごいと思う
738.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:48▼返信
>>732
肩すかしっつーか
盛大な自爆だけどな
739.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:50▼返信
Vitaにソフト集まればええ話やろ?まとめると
はよ引退しろ低性能たちよ
740.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:55▼返信
>>739
一強はカプコンみたいな最悪な体質を巻き起こす。
健全であるためにはソニーと任天堂の対立は必要だよ。
741.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:56▼返信
3DSの性能の限界って見えてるからな~
寿命は3年が限度だと思う・・・・
742.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:57▼返信
二十歳過ぎた大人達は、もうとっくにマリオなんて卒業してるんだよ…
743.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:58▼返信
>>741
1年ぐらいじゃね?
744.名無しさん投稿日:2012年07月14日 15:58▼返信
>>740
ソーシャルも一応ライト層を縛る要因だから実質据え置きと同じ三つに分裂してるんじゃね?
745.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:00▼返信
任天堂は五年目まで
ソニーは五年目からって
コンピュータばっちゃが言ってた
746.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:02▼返信
>>739
ゴキブリは早くVita普及させてPSP引退させろよ
747.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:04▼返信
>>746
PSPよりショボイ3DSが一番先に引退するのが正解だよw
748.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:05▼返信
シアトリズムやり終えたから、あした朝イチで3DS本体と一緒に売りに行きます!!
749.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:06▼返信
ぶーちゃんって日常的に擬似3Dで物を見てるの?
750.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:07▼返信
検討してたのかよw なぜ1年前に気づかん、出す前に気づかん
あんなゴミでまだだませるとでもおもってたのか?
751.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:08▼返信
>>732
いや、vitaにビビって値下げして大赤字になった任天堂がブザマな失敗したんだけどw
現実を認めようねw
752.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:09▼返信
3DSは右スラパ内蔵にならない限りいらないな・・・・・・・・・・そうじゃないとオプション扱いだし
まあ3DS自体はあるんだが
753.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:10▼返信
>>747
いやDS引退させるかどうかは任天堂の責任だし
PSP引退させるかどうかはソニーの責任だろ
754.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:10▼返信
MH4までに右スライドパッド付き出せや
755.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:11▼返信
でかくなるから右スライドパッドはつけない
でもデカくなっただけの3DSは出す
どゆこと?
普通サイズの3DSに右スライドパッド搭載することは出来ないの?
756.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:11▼返信
本当の3Dだったら酔わないよ 目の錯覚で見せてるから気持ち悪くみえるわけで
757.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:12▼返信
右スティックとか標準でいらねぇよ
ABXYと敗退利用になるんだから
ただし、R2L2は必須だ
758.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:12▼返信
>>10
解像度そのままの、ただの引き伸ばしが?
759.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:12▼返信
>>750
おもってたからこそのボリ価格
760.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:14▼返信
>>757
R2とL2付けれるんなら右スラパなんて普通に付くだろww
761.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:15▼返信
³DS
762.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:16▼返信
任天堂ももう少し先を見ながらハード作れば良いのに。
WiiUはタブコンの他に携帯機も使えるようにしておけば別売りで買わなくても済んだろうに。

と、たまに思う。
763.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:18▼返信
苦しい言い訳かどうかは分解すればすぐわかる
764.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:19▼返信
>>762
不便に作っておいてオプションで稼ぐ商売だから利便性は皆無だよww
それを大多数が買ってしまうからこういう無限サイクルになる
765.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:21▼返信
カプコンが任天堂に右スライドパッド必要なのはモンハンユーザーだけだから
別売りにして儲けた分をうちによこせとか言ってんじゃねーの?
766.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:22▼返信
右パッドを付けることは可能ではあったが、そうすれば本体はさらに大きくなり、右パッドを本当に望んでいる人にとって重荷になっただろう

意味がよく・・・
767.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:22▼返信
つーか本当に3DS程度のもんで満足できるのが理解できないわ
7年も前のPSPレベルのものしか出せないとか何なのっていう
768.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:24▼返信
>>766
それ以前に右パット望んでるひとは3DSなんて買わないな つかパットwww

あの滑りまくるパット右にもつけんの?手いてーっつのw
769.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:24▼返信
>>767
マリオとかいう配管工が何故か金を集めるゲームが売れてるからじゃね?
770.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:25▼返信
訳すと3DSLL用のイワッチメント買えよお前らってことでおk?
771.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:26▼返信
>>769
最近 配管工からソニーの部長になったよ。
772.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:26▼返信
>>767
やってるのは複雑なゲームができない子供と電車の暇つぶしのリーマンだけだろ
だからショボイ育てゲーばっかり売れるじゃん
773.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:26▼返信
>>768
折り畳みだからな・・・・・
アナログスティックがいいけど2画面やめない限り無理だね
774.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:28▼返信
>>771
SONY本社前に金のマリオ像建つかな?
775.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:29▼返信
>>773
液晶パネルの横なんて空洞だから窪みつければいいんじゃね?
776.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:31▼返信
小型アナログスティックってソニーが特許もしくは意匠登録してて使えなかったりして。
777.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:31▼返信
>>774
カービィに頼めばストーンで変身してくれるに違いない。
778.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:31▼返信
>>774
やってみたらいいじゃん
779.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:32▼返信
>>775
窪みはデザイン的にもキツいんじゃね?
スティックだと任天堂の技術ではすぐ壊れそうだし
無難にスラパがお似合いだと思う
780.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:39▼返信
ゴキブタには産廃で十分だからな実際
781.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:43▼返信
一番いらない3D機能なくす方が先
782.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:48▼返信
何と言うか、アタッチメント出しといてその後の扱いが悪すぎるよな
もうたぶんサードからは右パッド対応ゲーム自体出ないと思うぜ
783.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:50▼返信
あほ
今右スティックつけたら、新型3DSでもう一稼ぎできなくなるじゃねえか
784.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:51▼返信
長い
技術不足の一言だろw
785.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:51▼返信
>>317
お前、5~6年後の次世代機でVitaに性能で勝ったからって自慢できると思ってんのかよ。
さらに、なんで任天堂だけが次世代機を出すと思い込んでいるんだ???
786.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:53▼返信
右パッドを本当に望んでいる人はイワッチつけるんだし
その分結局大きくなるんだから同じ事だろ
右パッドを望んでいない人には重荷になるの間違いじゃないの?
ちょっと何言ってるかわかりませんね
787.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:55▼返信
>>349
それを言うなら、アーカイブスはどうなんだよ。
SFCやGBA程度には遊ばれているんじゃないのかよ。
788.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:55▼返信
技術力がないだけでしょ・・・
もしくはあとでつけたのだしてもうひと稼ぎでもする気なんじゃない?
任天堂ハードは発売日に買ったら損するハードだし
789.ニンシン投稿日:2012年07月14日 16:57▼返信
右スティック標準のハードにはMH出ないしツライとこやね
Pでは水中ないからそもそも必要ないか
790.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:58▼返信
任天堂が時代遅れじゃないとかw
791.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:58▼返信
画面が指紋べたべたのPSVでは
3D対応化は難しいだろうな。
792.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:59▼返信
>>791
ありがちな煽りだねw
793.名無しさん投稿日:2012年07月14日 16:59▼返信
>>786
岩田も言い訳考えすぎて頭が混乱してたんじゃないの?
794.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:01▼返信
「まず第一に、人間にとってものごとを3Dで見ることは自然なことであり、まわりを見るためのやり方であると言わせてほしい。」
この人は何を言っているんだ?
795.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:02▼返信
一週遅れで済むと思ってる豚がいるようだが、将来的には任天堂は” 二 週 ”以上遅れるぞ
どんどん周回遅れを重ねると考えておいた方がいい
WiiUが証明している
796.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:02▼返信
VitaってLLより画面が大きくてスティック二個ついてて画質綺麗で性能が上で、軽いんだよ?
797.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
798.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:03▼返信
>>403
クレイジークライマー
799.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:04▼返信
「だが人というものは、こうしたサプライズには直ぐに慣れていってしまうものだし、3Dの効果も人々をエキサイトさせ続けることはなくなるだろう。」
慣れるどころか3D機能を切ってゲームやっている人が増えているんだけどw
800.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:06▼返信
>>421
まあバーチャルボーイは仕方ないにしても
現世代機のWiiには絶対に触れないよな
801.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:06▼返信
>>444
25000円は携帯ゲーム機として外れた値段でもないが。
ただ、3DSは割高だった。それだけだ。
802.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:09▼返信
>眼鏡なしでのハイクオリティな3Dゲーム体験が提供できる。
これは笑いどころか?
803.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:09▼返信
画面が指紋べたべたのVITAデハ3D対応難しいだろうてw
寧ろVITAに3Dフィルム後張りのほうがきれいで視野角広いだろ
iPhoneでも3D対応余裕なのに何言ってんだ?
804.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:12▼返信
豚はノートPCとかで後付け裸眼3Dのほうが画面が大きくて視野角広くて精度高いことも知らない馬鹿だからな
805.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:13▼返信
岩田って精神患ってるの?
806.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:14▼返信
PCの裸眼3Dはヘッドトラッキングしてて精度たかいな
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
808.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:18▼返信
>>644
いや、Vitaが有る今、ただでも要らない。
被災地の子供に送ってやってくれ。
809.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:18▼返信
嘘ばっか付いてるから首が回らなくな・・・ああ、この人は平気で回すかw
810.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:18▼返信
ぶ~ちゃん、遊んでるつもりが遊ばれてたってオチ?
811.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:20▼返信
>>652
何が吃驚って、岩田社長が性能=グラフィック論を展開してたこと。
信者の毒がもう任天堂に蔓延してんじゃん。
812.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:20▼返信
要は技術が無くてできませんでしたってことか
813.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:22▼返信
信仰心があればいかなる低性能も乗り切れる
信仰心がないGKでは無理
814.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:23▼返信
PSPってたいしたハードだよな、現行機種である3DSに性能で後れを取ってないってのはすごい。
815.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:25▼返信
>>791
バッテリー持ち比較のスレでは豚ですら3Dは常時OFFが基本と言ってた3Dなんかいらねーよww
816.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:25▼返信
よくないし。ボタンの下にスペースあいてるだろ。
817.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:26▼返信
>>670
本当に酷いな。
818.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:36▼返信
>>791
裸眼立体視対応のスマホは 3 D S よ り 先 に 発売されてるんだよ
819.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:38▼返信
PSP PS3 VITAの今後の出るソフト多いけど、3DSとかのは本当にガラガラだな
820.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:40▼返信
右スラパ追加した3DSLL+でもう一儲けできるな
821.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:42▼返信
>まず第一に、人間にとってものごとを3Dで見ることは自然なことであり

俺はこんな疲れる状態で日常生活送ってねえよ
裸眼でもこんなのはしんどいだけだわ
822.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:42▼返信
今月マリオ出て、モンハンまでにめぼしいタイトルがどれだけあるんだろう
メガテン?カグラ?
823.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:42▼返信
任天堂の「やらない」は「やる」って事だからそのうち付けそう
社長が嘘八百だと困るね~
824.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:46▼返信




       いちいち言い訳がましいなw



825.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:47▼返信
>>821
普通にごく自然に立体物を見るのと、平面を無理やり立体っぽく見せるじゃ全然違うからなぁ
826.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:49▼返信
WiiUの3D立体視の可能性が望み薄な事に関してスルーな件
827.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:50▼返信
この技術力の無さが任天堂クオリティー
だから1番になれないんだよ!
828.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:52▼返信
>>826
全てのテレビに3D機能がついてるわけじゃないからと言い訳するのが任天堂
安価な3Dディスプレイを販売するのがソニー
829.投稿日:2012年07月14日 17:53▼返信
それでも右にパッド付けて欲しかったな
830.名無しさん投稿日:2012年07月14日 17:53▼返信
>>821
横から少しでもずれたら崩れる不完全な3Dでも有るしなw
831.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:00▼返信
普通に技術がないだけ
832.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:06▼返信
右パッドないから仕方なく右なしで操作できるようにしてるだけで
標準でついてれば右パッド使わせたいゲームは多いだろうに
833.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:23▼返信
>横から少しでもずれたら崩れる不完全な3Dでも有るしなw

なんでスマホのリンクスみたいにVA液晶にしなかったんだろうか?
834.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:25▼返信
>>814

逆だろ
835.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:27▼返信
岩田「つけたら高くなるじゃないですか。それに収まらないし。」
836.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:47▼返信
技術力の低さが露呈
解像度引き延ばしなのに大画面に拘るもうコンセプトが分からない携帯機
837.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:47▼返信
>>833
安い部品と高い部品があったら、迷わず安い部品を採用するのが任天堂
838.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:52▼返信
画面デカくしたら解像度に合わないってのに何考えてるんだww
アップコン位つけろよって玩具屋にそんな技術無いかww
839.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:54▼返信
右スラ付けたら本体がでかくなる?
既にアホほどでかくなってるだろうがw
しかもLLイワッチメント再開発で結局でかくして右スラ付けるんだろ?

もうwwww
なwんwなwのw
840.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:55▼返信
右スラつけたらバッテリー持たなくなるからって言ってるように見えるが…


社長ですら機械技術音痴なの?任天堂って
841.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:55▼返信
>>右パッドを本当に望んでいる人にとって重荷になっただろう

はい、アタッチメント超重いです
842.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:58▼返信
リアルに任天堂社員に聞いてみたいわ、
自分の勤めてる会社の社長がキチガイだけどどう思う?って
843.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:59▼返信
>人間にとってものごとを3Dで見ることは自然なことであり~
こいつほんとに今の3D映像見たことあんの?
錯覚を利用して2Dを3Dっぽく見せてるだけなんだが
そもそも人間にとって自然なのになんぜ目に膨大な負荷がかかるんだよ
844.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:09▼返信
右スラパ付けたらバッテリー持たないなら3DみたいにONとOFF付けとけよ・・・・・・・・・
内蔵が難しいならLL用を付属しとけよ
ただ単に儲け優先で後で搾取したいから付けたくないだけだろ
845.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:10▼返信
DSのタッチペンやWiiのジャイロみたいに新しい機能を使ってのアイディア勝負に出たんでしょ。
基本技術じゃ絶対勝てないし。で、目を付けたのが裸眼3Dとタブコンだったが
前みたいな強力な売りにはならなかったと。
846.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:10▼返信
文句や愚痴ばっか言ってないでソニー社員とゴキは学べよwwww
ど~すんの3G 売女wwwww 売れ残りのブスかよwwwwwwww
847.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:11▼返信
LLだからって下画面もでかくしなくてよかったんじゃないかと思う
下画面が大きくならなかったら本体の大きさを変えずに右スラパを付けれたんじゃないかな

バッテリー容量については、本気でどうにかしろと
848.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:14▼返信
まーた騙そうとしてるのか
右スラパ付きが出るフラグだろ
849.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:15▼返信
まぁ開発側としては画面解像度を算出して切り替えるって作業しなくて良いから
楽っちゃ楽だけどさ。
850.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:15▼返信
>>846
厳密に言えばSCE社員なSONY社員とひとくくりで言ってはいけない。
VITAの事なら心配しなくても3DSみたいに生き急いでいる訳じゃないから 時間をかけて普及させていくんだろうさ
851.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:17▼返信
岩田「右は4DSまでとっとくぜ」
持ちそうにないが
852.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:18▼返信
>>847
上下画面で見開きみたいに表示するソフトがあると、出来ないんじゃないかな。

DSにはそんなゲームがあった。
3DSは持ってないから知らないけど。
853.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:19▼返信
もうそろ任天堂もアプコン技術位磨いとけよww
この先もこんな標準と大画面商法やる気かよ・・・・・・・・・
少しは綺麗に見せたいとかプライド無いんかね?
854.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:20▼返信
任天堂が技術不足なのは前から知ってたが
宣伝ばかりで技術不足のために自社で何の努力もしてないことは
ドンドン叩くべきだ
855.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:21▼返信
>>851
4DSって本当に飛び出る次元だぞww
任天堂にはちょっと無理だねww
856.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:21▼返信
3DSの次は一体なんなのか。
857.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:24▼返信
任天堂の社員って絶対任天堂以外では技術的に通用しないだろうね
だからこんな狸社長でもしがみついていたいんだろ・・・・・・・
文句言ったらクビ切りだし
858.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:24▼返信
俺は「におい機能が付く」のが4Dだとか聞いたが・・・。
859.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:24▼返信
>>846
文句や不平が意見として製品に反映されるのが普通の企業
文句や不平が無視されて利益が優先されるのが任天堂
860.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:27▼返信
>>858
匂いね・・・・・・・・・
マリオだとあぶねえなww
焦げ臭いし
キノコ臭いし
ピーチ助けるまで汗臭そうだし
クッパは焦げ臭いのと生臭そう
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
862.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:32▼返信
結局
岩田「マリオができればいいんや、俺らに合わせんかい!」
ってことなんだな
863.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:33▼返信
右パッド付けたら本体が大きくなるからって‥‥イワッチメントつける方がもっとデカくなるよな‥‥?
864.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:34▼返信
>>861
いやいやLLで大きくしておいて再設計出来ないは通らないぞ・・・・・・・・・・
要望がある以上出来ないならそれように配置を見直してでも再設計する必要がある
865.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:37▼返信
>>861
中央の部分が無駄な空間に見えるのは気のせいかね・・・
液晶を乗せるためのスペースでチップ類を避けてるんだろうが
工夫すれば上手くまとめられると思うんだけどな
866.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:39▼返信
>>861
Vitaの基盤と比べると頭痛くなるなこれw
867.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:39▼返信
>>861
そりゃ、従来の3dsの基板ならな
LLは新規に基板設計し直しだろ、本体の大きさから
基板を作り直さなきゃボタン配置があわないし
となると、入れる余地は充分にあったというわけでもあるな
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
870.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:52▼返信
>>868
無駄だよ。豚はぎっしり詰まった基板のほうが高性能だとマジで思ってるから。
871.名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:54▼返信
3DSiでつけるんだよw
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月14日 19:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
873.名無しさん投稿日:2012年07月14日 20:08▼返信
>>872
動作仕様のところ見ると結構面白いね
874.名無しさん投稿日:2012年07月14日 20:16▼返信
>>872
3000mAhとか今頃くそだろ…
モバイルバッテリー買えよってなるんだけど
875.名無しさん投稿日:2012年07月14日 20:50▼返信
コストという概念を理解できないゴキ君が発狂wwwwwwwwwwwwww
876.名無しさん投稿日:2012年07月14日 20:52▼返信
技術力でカバー出来ないもんね・・・仕方ないよね
877.名無しさん投稿日:2012年07月14日 20:57▼返信
>>875
コストってあれだろ
発動前に払うものだろ
878.名無しさん投稿日:2012年07月14日 21:04▼返信
>>875
草はやして発狂してる豚に言われても
879.名無しさん投稿日:2012年07月14日 21:16▼返信
>>878
技術系の話だと頭の良いニシ君でも擁護のしようが無いと理解してるし
頭の悪いニシ君は理解できなくて反論しても滑るだけだから
煽りあいの流れに戻そうとしてるんじゃね。
880.名無しさん投稿日:2012年07月14日 21:30▼返信
>>100 
最初7万で売って30000程度まで値段が下がったハードよりかはマシ
881.名無しさん投稿日:2012年07月14日 21:34▼返信
>>880
色々と新しいな。
それの差は黒字と赤字で
任天堂が株主から信用失ったのがハッキリしてる事じゃね?
882.名無しさん投稿日:2012年07月14日 21:44▼返信
これにブルートゥースや背面タッチや右スティック付けたらとんでもない大きさになるって事か
だからWiiUは液晶画面が小さい割合なのか
883.名無しさん投稿日:2012年07月14日 21:56▼返信
つか仮に右スライドパッドをつけたとして
それで3DSLLが文句のつけようのない神ハードになるのか?
なるわけないわな
結局は情弱を騙しのCM攻勢で売るしかないんだから
右パッドつける予算があるならその金をCMに回した方が正解
884.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:01▼返信
もう言わなきゃいいのにねえ?
自信持って作ってるんでしょ?
885.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:09▼返信
dsiの時の事考えるとdsillよりも重い3dsllは評判どうなるかね
886.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:09▼返信
>>815
結局、任天堂信者も立体視は補助的な機能としか思ってない完全な証拠だな。
887.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:12▼返信
>>右パッドを付けることは可能ではあったが、そうすれば本体はさらに大きくなり、
>>右パッドを本当に望んでいる人にとって重荷になっただろう。これは我々の判断であり、これは受け入れていただくしかない。


お前の会社が技術力無いだけだろ(´・ω・`)
888.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:14▼返信
・VITA GPU SGX543MP 200MHz動作時
毎秒1億3,300万ポリゴン 毎秒40億ピクセル OpenGL ES 2.0準拠
DirectX 9 プログラマブルシェーダ3.0仕様(SM3.0)世代相当

・3DS GPU PICA200 200MHz動作時
毎秒1530万ポリゴン 毎秒8億ピクセル DirectX7相当(一部のDirectX8機能をハードウェアエミュレーションで搭載)

VITAが右スティックだけでなく背面タッチまで付けてるのに
あれだけ本体大きくして右スライドパッドすら付けられないってどういうことなのよ
これだけ性能差あっても3DSがVITAにバッテリーで負けてて
あれだけデカくなったLLでも20分程度しか変わらないってどういうことなの
889.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:21▼返信
>>880
最初に7万円なんてハードは無いけどな。
初代PS3でも6万だった。
自分たちの捏造を信じ込んでいる哀れな奴め。
890.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:23▼返信
・右パッド付けてもよかったけど着けたら携帯機として大きくなり本当に望んでる人の負担になる
→任天堂の技術では右パッドを満足に付けられないと言う自白であり、
そんな有様でなんでWiiUでは付けてるのか。あれも携帯機として使うのではないか

・3Dは不可欠な要素だが、こうしたサプライズには直ぐに慣れていってしまうだろう
→3D機能のせいで開発に悪影響が出ている事や、慣れる前にoffにしている人の多さについては無視するのか
そもそも携帯機と3D目視の相性の悪さを理解できてないんじゃないのか
891.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:23▼返信
>>880
ちなみにPS3は今25000円な。
半年で1万値下げは価格設定を失敗した証拠。
892.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:24▼返信
ニシ君が如何に現実と乖離してるか良く判るな
893.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:26▼返信
>>880
半年での大幅値下げと時間をかけての値下げを同一に語る時点でバカまるだし
894.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:27▼返信
>>891
まぁまず値下げのスパンをちゃんと考えろとは言いたいよね。
5年前のPCやCPU、GPUの値段が同じと言ってる次元。
半年だったら変わらないけどな。
895.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:29▼返信
任天堂の今までの売り方考えればわかること、

GB GBA DS 

どれも初期型よりも コンパクトかつ高性能なものがでるよね

最初から出す予定で劣化版を売り出して金儲けさ

もうわかるだろ わざと 右スティックなんてつけないのさ
896.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:40▼返信
解像度と同じでね、後から増やすなんて出来やせんよ
それ以前のソフトは対応できんし全ユーザーが一斉に新型に買い換えてくれるはずもない
結局ソフトつくる時には無い事を前提に開発せにゃならん
そんな状況で右アナログが後から増えても何も変わらんよ
つけるなら最初からつけるべきだったしそういう意味じゃあ今更付けたりしないのは正解
付けてない事自体が不正解だがね
897.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:43▼返信
本当に馬鹿ばっかのコメント欄だな、相変わらず。w
898.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:49▼返信
本当に任天堂信者さんは馬鹿なコメントして速攻で論破されてんだから黙ってればいいのにね
899.名無しさん投稿日:2012年07月14日 22:59▼返信
>>右パッドを付けることは可能ではあったが、そうすれば本体はさらに大きくなり、右パッドを本当に望んでいる人にとって重荷になっただろう

それで拡張パッドも使えなくしたんじゃ元も子もない気がするけどな
MH4は3DSで拡張パッドを着けてやった方が良いのか、LL版でも拡張パッドを出す気なのか
ただでさえ大きくなってるLLの拡張パッド出したらとんでもない大きさになるぞ
900.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:13▼返信
単に技術力がないってことか
901.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:18▼返信
>>10
VitaはLLより画面でかいし、解像度もはるかに高いし、右アナログにもマルチタッチにも対応してるけど?
902.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:18▼返信
>>899
水中戦ぐらいしか拡張スラパの必要性を感じなのだが・・・
903.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:20▼返信
>>901
Vitaはドリキャスと同じ運命を歩まないこと願う・・・
904.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:22▼返信
>>900
任天堂に技術力期待すんなって、所詮おもちゃメーカーなんだからさー
905.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:24▼返信
>>903
それただのQ&負け惜しみになっとる
906.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:25▼返信
ドリキャスは逆鞘の負担が莫大で会社が消滅しかけたろ。
会長の800億の寄付なかったら既にセガブランドは存在してないよ‥‥
907.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:27▼返信
ユーザーの利便性よりコストダウンによる利益の確保を優先しただけだね

908.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:28▼返信
正直十字がアナログの上にありさえすれば右スティックとかどーでも良かった
909.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:31▼返信
>>880
コストダウンに合わせて随時値下げって、良いことだけど
しないでボッタクリする糞メーカーあるよな

でも売れなくて半年足らずで1万円値下げしたけどw
910.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:32▼返信
しかし、任天堂ってどうしようも無いクソメーカーだな
信者はすぐに発狂してゴキゴキ鳴き出すほど追い詰められてるし
911.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:36▼返信
なんででかくなるんだよwwwwwwwwwww
スペース大量にあるじゃん
912.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:40▼返信
>>908
お前とは良い酒が飲めそうだ
WiiUの左右のスティックが上に付いてるの見て絶望したもんだ
913.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:48▼返信
ハイクオリティな3D・・・?
914.名無しさん投稿日:2012年07月14日 23:52▼返信
>まぁ右スラそんなにいるゲームないしね。これでいいと思うわ

偏った発想しか出来ない人だし仕事や生活に対しての向上心もないだろ?
逆の発想で言えば右スライドパッドが必要なゲームは作りにくいあるいは
移植しにくいと言うデメリットもあるんだよ
入力デバイスは有るにこした事はないのに
スライドパッドはデュアルでこそ生きるんだよ
915.名無しさん投稿日:2012年07月15日 00:15▼返信
最近右スティックあったほうがいいのおおいだろ。
しかも右スティックつけたらLLが更に一回りでかくなるから内蔵しろ。
マジで任天堂って技術力ないな。3Dもろくに使えてないし。3Dなくして値段下げるかバリバリの3Dなゲームつくれ。
916.名無しさん投稿日:2012年07月15日 00:16▼返信
右スラ需要とか想定外で間に合わせられなかっただけでしょ
どうせ1年後に新型出るよ
917.名無しさん投稿日:2012年07月15日 00:50▼返信
万人受けしない一部のユーザーしか使えないような3Dなんかより
右スラパの方が重要だったんだけどね
そんな判断しか出来ないから海外開発者からも3DSを見限られるんだよ
もう任天堂の岩田は世界の流れからズレ過ぎて終わってる
918.名無しさん投稿日:2012年07月15日 01:14▼返信
(´・ω・`)よくねーよ!
イワッチメント付けたほうが不恰好だし重荷だろ!
919.名無しさん投稿日:2012年07月15日 01:34▼返信
>>905
日本語でおk
920.名無しさん投稿日:2012年07月15日 01:45▼返信
右スラパとかいう以前に
今更あんなにハッキリと画素が見えてしまう液晶いらない
921.名無しさん投稿日:2012年07月15日 01:49▼返信
死ねゴキブリ
922.名無しさん投稿日:2012年07月15日 01:50▼返信
(任天堂の)技術的に無理でした!
923.名無しさん投稿日:2012年07月15日 01:57▼返信
別段任天堂に限った話ではありませんが、この手の「出来ない、やらない理由」を「詭弁」だと感じてしまうのは仕方有りません。理由を求める「不満を感じている人」は、「出来ているパターン」を知っている訳ですし、返す側は「出来ないのではなく、やらない」という主張に徹するからです。このあたりの「詭弁」を鵜呑みにしてしまえるのが信心・・いやロイヤリティなんでしょうが、私はそこまで何かに傾倒している訳ではありません。
924.名無しさん投稿日:2012年07月15日 01:57▼返信
そして、今回の右スティックについて、社長コメントは「技術力の無さ」を露呈しているようにも取れますが、「いくつかのトレードオフ」の結果として右スティックを断念したのではなく、実際のところは「(右スティックを搭載しなかった)初期の設計ミス」を糊塗しただけにすぎないのでは?と感じました。
925.名無しさん投稿日:2012年07月15日 01:58▼返信
任天堂にとって3DSはまだまだ普及の初期段階だと考えているでしょうし、今の時期に右スティックを標準搭載してしまうと対応タイトルも幾つかは出てくるでしょう。そうなると現行ユーザの不公平感が高まります、特にロンチユーザは25000円で購入している訳ですから、同じ事が何度もあっては良くありません。信心・・・いやロイヤリティも薄れてしまいます。
926.名無しさん投稿日:2012年07月15日 01:58▼返信
まぁ、「ロンチユーザの方々に買い換えを推奨するような仕様変更はしたくない」という耳に聞こえが良い回答も用意されているでしょうけどね・・・。

私個人は紛失したまま見つからない3DS本体(多分、間違って捨てている)を諦めて、右スティック付き本体の販売に期待していただけにちょっと残念です。別段モンハンをプレイする気は無いのですが、より「ベスト」だと思われる仕様を求めるのは当然じゃないですか。
927.名無しさん投稿日:2012年07月15日 02:13▼返信
営利企業だからさ、途中で仕様変えたり方針変えたりするのは別に悪いことじゃないよ。
しかしなんでいちいち余計なこと言ったり言い訳がましいこと言うのかね。
928.名無しさん投稿日:2012年07月15日 02:16▼返信
似非3Dを見る事が人間にとって自然な事なら
あんなに目が疲れるワケないよね・・・
929.名無しさん投稿日:2012年07月15日 02:17▼返信
セイロンティー
930.名無しさん投稿日:2012年07月15日 03:16▼返信
人間の目はあんな見え方しません
岩田の普段かけてる眼鏡が既におかしいんじゃね?
931.名無しさん投稿日:2012年07月15日 03:25▼返信
VITAのレジやってるけど、まじおもしれーわ
FPSにはやっぱ最適だよVITA
まぁ3DSは方向性が違うんだろうね。だとしても十字は上にしてほしかったな
932.名無しさん投稿日:2012年07月15日 03:42▼返信
それならイワッチメント出すの止めろよw
何でこんな見苦しいこというの?
933.名無しさん投稿日:2012年07月15日 04:20▼返信
まさかとは思うが
スライドパッドと本体のやり取りを赤外線で通信してたのを
物理的に直結して動かせなかったから
右スライドパッドをつけなかったとか言うオチじゃないだろうな?
934.名無しさん投稿日:2012年07月15日 09:22▼返信
断言するけど3DSLLに右スライドが最初から付いたのが次に出てくるよ
熱心な豚は3度お布施か
最初にVITA買ってて正解だったわw
935.名無しさん投稿日:2012年07月15日 10:07▼返信
>>934
次来るだろうね
そうやって何度も何度もハードを買わせるつもりなんだろう
適当なこと言ってユーザ騙しすぎだよな
936.名無しさん投稿日:2012年07月15日 11:37▼返信
ザッと見たけどイワッチを擁護してる豚が皆無な件
937.名無しさん投稿日:2012年07月15日 11:57▼返信
特価9800円になったら起こしてね
938.名無しさん投稿日:2012年07月15日 12:09▼返信
バッテリーがそれほど強化されていない件について・・・
939.名無しさん投稿日:2012年07月15日 12:16▼返信
どの道Android端末に喰われるってのに呑気だなぁw
940.名無しさん投稿日:2012年07月15日 13:53▼返信
3DS:\25,000
イワッチメント:\1,500
3DSLL:\18,000
イワッチメントLL:\1,500(予想)
3DSLL改(右スライド搭載):\20,000(予想)
===================================
合計:\66,000

あとは3DSLL WiiUタブコン一体型:\25,000(予想) でも出たら豚も悲惨だなw
941.名無しさん投稿日:2012年07月15日 14:32▼返信
教祖が馬鹿だと苦労するな

あ、

豚も馬鹿だから関係ないか
942.名無しさん投稿日:2012年09月09日 16:55▼返信
右パ付いたら拡パ売れなくなるからつけてねーんだろ。
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月10日 23:24▼返信
<<941
信者なんてのは豚もGKもみんな馬鹿だよ

とりあえずこの手の信者の連中は絶対にまともな人間関係もってないわ
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:30▼返信
ガキブリ代発狂
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 13:27▼返信
ざっと見たけどまともなクレームはほとんどなくてただのガキブリ祭りじゃねーかw
糞ゆとりとキモニートが技術力()とか言ってて笑ったwwビタでもやってろキモ根暗

トレードオフするなら間違いなく3D機能消して右スティックだろアホ岩田

直近のコメント数ランキング

traq