道でイラッとする他人の行動は?
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/27989/
日常生活の中で、道を歩いていると思わず“イラッ”としてしまう場面に出くわすことはありませんか? 今回、みなさんに「マナー違反!」「モラルを疑う!」「生理的に受け入れられない!」といった道でイラッとする他人の行動について聞いてみました。
最も票数を集めたイラッとする行動は《2~3人で道を占領》という行為でした。狭い通路などで数人が横一列になって歩かれると「通れるものも通れない!」と不満に思うこともあるのでは。横に連なって歩く場合でも、1~2人が通れるスペースを空けるのがマナーというもの。前方だけでなく後方も確認し、道を譲るように心がけたいですね。
1位 2~3人で道を占領
2位 道端にツバをはく
3位 道端へのゴミのポイ捨て
4位 すれ違う時に道を譲らない
5位 突然止まる
6位 携帯を見ながら歩く
7位 カサを横に持つ
8位 人ごみでキャリーケースを引く
9位 話声がうるさい
10位 同じ方向によける

横並びで通りぬけしづらいのは確かにイラつく・・・
歩きタバコが入ってないのは意外だわ
人類は衰退しました 7 (ガガガ文庫)
田中 ロミオ,戸部 淑
小学館 2012-07-18
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
ココロコネクト ヒトランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]
水島大宙,豊崎愛生,沢城みゆき,金元寿子,寺島拓篤,大沼心
キングレコード
売り上げランキング : 291
Amazonで詳しく見る
イラッとくる行動とはもう別モンだろ
少なくとも神戸ではこれ全部ないわ
いってるやつもっていうね・・・
かなり楽になったな。
相手からすればお前も同じじゃねえか
昔はじーさんばーさんぐらいだったけど
あと、高校生も同じくらいマナー酷い
一時期あれがオシャレみたいな風潮があって、たいした荷物も無いのにやたらとあれ引きずってる女が急増したっけ。
なんでこっちが道路の中央線を超えるぐらい避けてやらんといけない?
自転車がふらついて当たりに来てもかなりの割合で車に過失が来るし
クラクション鳴らしたくなるわ
どこの神戸だよ、女横並びまくりじゃねぇか
男はまだ気を使って避けるけど女は決して避けない
車でそれやられたらすいませんじゃすまない事態になる
○
↑この状況の後ろのやつの気持ちも考えようか
ちょっと先の事を考えて手順組んで準備しとくっていう能力が皆無なんだろな。
仕事以前に料理とか車の運転とか絶対無理そう
最大で3回やったことあるなw
ほんと苦笑してしまうねw
それが嫌で敢えて動かないのも気づかいかも知れないし安直過ぎるな
人が自分の前にいたら、その人が退くまで睨みながらじっと立っている人に度々遭遇する・・・
確か「同じ方向~」だったか。田中さんのジョイマンのモノマネは本気でキモいww
同じ速度で歩けよ
メール打つ為に立ち止まったり。
大学のレベルが低い程ひどくなる。
昭和女子大、おまえらな。
真正面から人が来たら互いに右へ避けるようにするとか、暗黙のルールがあるといいんだが
触るなら止まらないと、コケて怪我するぞ
これってなんでダメなんだよw
てか後ろから追い抜くなよ、同じ速度で歩けよ
自転車?車道を走れ
オバハンも自転車に乗っている俺と一直線上こっちに向かってる
このまま行ったらぶつかるな でも俺が避けるのシャクやし
オバハン右に避けるかな でもちょっと左に傾いとんな
ほなしゃーない俺が右に避けてやろう こらこらオバハン同じ方向に避けてどないすんねんな
ほんなら俺は左にこらこらオバハン真似すんな あーぶつかる あらオバハン自転車降りた
20年経っても丸暗記しているほど素晴らしい歌詞
これはむしろ、ほっこりする
靴の踵踏んでるバカの速度に合わせるとか無理や。
譲るほどのスペースがないのはわかる。
だが、ここで重要なのは譲る気持ちがあるかどうかだ。
想像力があって譲る気持ちがあるやつはよけれなくても雰囲気でわかる。
邪魔なんだよ、虫みてぇに自販機にたかってんじゃねぇ、コンビニでもいってろ
すれ違う時譲らないのはムカつくね、肩でぶつかってくるアホも多い
歩きタバコはムカつくというより、かっこ悪い。同じ喫煙者としても
あと、唾の吐き捨て、ごみのポイ捨ては軽犯罪で普通に罰せられるからな。マナー以前に犯罪だから。
相手がよけたほうに動いてしまうって昔のTVでやってたぞ
とくに女と老人に多い
突然止まるやつ
集団登下校とかで縦一列ならいいが中高生が集団で横になってるのはうざいことこの上ない。
車来ても我が物顔だったりするしな。
すれ違う少し手前であらかじめ片方に避けてるのに少し遅れて相手が同じ方向に避けてくるってことだろ
商店街とかあるいてるとよく老人どもがやってくるわ
ふざけた生き物だよ
ちゃんと相手が自分から避けてくれようとした結果なんだし
デパートじゃないんだからさぁ・・・
そして半分までは小走りのくせに何故か渡り切ったような顔で残り半分を歩く奴
おっさんの癖に常識がないっていう
おっさんに常識を求めるのは猿に微分積分を求めるようなもんだぜ
いやいや
文句あるなら直接言えよ
睨みに対して譲ったなら負けを認めた事だろ?
文句有るなら直接言え!!
そりゃひったくりとかに狙われるのも無理ないわ
歩行者側にしても車側にしても危ないし邪魔でしかない
原付みたいに免許制にしろ
ムカついたな
原付も車の方からするとキチガイだらけだけどな。
車と違って簡単に免許が取れるせいで
自転車に毛の生えたようなアホが公道に出てくるから危ないよな
神戸は痰つばを吐き捨てるやつが多い
女子中学生がやってるのみてひいたわ
そんなうじゃうじゃ移動して道塞ぐならもう試合なんてやめちまえ
自分らは路肩に路駐したりやりたい放題なのに他の通行者に対しては厳しい
やっぱ実技講習と実技試験は必須だな
車道走るときは、ちゃんと後方確認してくれ
じゃあまず路駐やめてくれ
路肩は絶対に走れるって確約されないと例えミラーつけてても一々後ろなんて気にしてられないんだが
路肩が走れるなんて、車が確約できるわけ無いだろ
歩行者だって路肩に出てくるのに。
車が来るたびに後ろ気にしてたら前見てる暇ないよね
車がめったに通らないような田舎ならまだしも都会じゃ無理
誰が走ってる時に後ろ見ろって言った?
大丈夫か?
>路肩は絶対に走れるって確約されないと例えミラーつけてても一々後ろなんて気にしてられないんだが
横だけどさ車運転する側で路肩に止めてる車が悪いとかくだらない事を警察に言い訳したら馬鹿にされるよ
どんな状況だろうが安全確認が先読みをするのが常識なわけで
車を運転するようになったら中央線を超える状況なんて多々あるわけで
それを怠って飛び出すとかまじありえねえから
じゃあきくけどバックミラー・サイドミラーを気にしてたら事故ったって言い訳が車では通用するの?
安全のためのミラーを気にして事故ってたら元も子もないんだが
自転車で言う路肩に路駐してあったは車で言う車道のど真ん中に車が駐車してあったに等しいんだが
自転車はずっと乗らないといけない乗り物なの?
危険を感じるなら降りて押して歩けよ
頭悪すぎるぞ
ミラーばっかり見てて事故るのも論外だが後方の安全確認しないのも論外なわけだが
高速道路で目視で後方確認しないまま合流地点に突っ込むのか?
まず一に、>>79には後ろを見るなんて一言も書いてない
次に、”後方確認”の意味は?
>転車で言う路肩に路駐してあったは車で言う車道のど真ん中に車が駐車してあったに等しいんだが
車道のど真ん中なのに路肩?意味が判らん
自転車が危ないと思うならわざわざ追い越さないでケツについていけば?
それは流石にお前の読解力がないだけだわ
詭弁だとは思うが
何せ路肩の走行が困難な場合に限り歩道の走行は認められるわけだし
>まず一に、>>79には後ろを見るなんて一言も書いてない
>>79
>ミラーを取り付けて後ろをしょっちゅう気にしろなんて色々無理があるよね
日本語が読めないの?大丈夫?
>次に、”後方確認”の意味は?
後方確認って、車線変更や交差点を曲がるときにするものだけど?
要するに「確認せずに車道に飛び出てくるな」
で、路肩に停めてある車を避けるのに後ろを確認しないで飛び出していいの?
アホすぎワロタ
走行方向に車があって通るのが邪魔なら
安全確認してからウィンカー出して対向車線に出るのが普通じゃね?
それって自転車の場合だろ
そういう場合、危険予知して安全に留意するのは自転車でも一緒
危機意識のない自転車多すぎ(特に女学生)
自転車の話をしてるんだが
ちゃんとレス遡れ
免許制にすべき。
車で事故しても路肩に止まってたから車が悪いんだって言い訳できないしな
安全確認不十分でお前が悪いでバッサリだ
車で事故しても路肩に止まってた車が悪いんだって言い訳できない、だな
DAKARA吹いたじゃねーかwwww
こう言いたいわけか
駐車禁止除外指定されてるところじゃなかったら必然的にそうなるな
もちろんそれは車もやるんだよね
自転車より先に行きたいからって我が儘言ってるわけじゃないよね
後方だけじゃないけどな、前からくる可能性もある
一度、自転車がものすごい勢いで突っ込んできたことあるわ
完全停止してたから良かったものを。。。
進行方向にわざと音を立てて唾吐くとさっさと避けてくれるwお勧め
後方確認は車線変更や曲がるときにするんだよ派
走ってるときに後ろ見ろなんて言ってねーよ派
車なんて乗らんから知らんけどどれが正しいん?
全部正しいん?
ハブられてるみたいに見られるのが嫌だからなんだろうな
他人の迷惑より自分の見栄が第一
>後方確認は車線変更や曲がるときにするんだよ派
コレが正しいと思う。
自転車も止まりたくないだろうし、状況を察して事前にやるのがベスト
バイクでいいから一度教習受けると、いかに危ない乗り方してるか分かるんだけどねー。
無視されがちだけど自転車は法律上軽車両に当たるしな
車運転でやってる安全確認ぐらい自転車もやれよ感じだな
事故も減る、排気ガスも減る、天然資源の枯渇も防げるとメリット盛りだくさん
まあ、その代わり自動車産業が死んで日本経済が終わるけど
エコカーだろうが、多少の有害物質をばら撒いてるのには変わりないのに。
車側からしたら自転車迷惑なんだろうけど事故った時に死ぬのは自転車側だからな
あるあるw
それ以上に1台しか通れない狭い道で対向車がきた絶望感
狭い脇道にバックで入れたり、来た道をバックで戻るのはかなりハラハラするわ
太陽光発電だけで十分走れるようになってからだな
自転車って講習らしい講習もなく子供の頃から乗れる乗り物だからなぁ。
交通ルールや危機意識が欠如している人が多いよ。
あと話は逸れるが、ブレーキなしの幼児自転車をよく親は買い与えるもんだと思う今日この頃
↓
電力の膨れ上がった需要に応えるため原発増設
↓
エコ(笑)
こうならないといいなぁ
ぶっちゃけ何の為に小中の交通安全教室をやっているんだって感じになるよな
まぁ親や学校の安全教育じゃ不十分なのが現状だよな
自転車道以前に車同士が離合できない(私有地の駐車場とかに乗り上げないと離合できなかったり)ような道も多いもんな。
どこでも止めるし、邪魔だし、駐輪場以外にとめるなよ
景観も悪くなるし
どこでも止めるし、邪魔だし、駐車場以外にとめるなよ
景観も悪くなるし
矢印の意味がわからないんだろうか?
反対側から来る人や、内側歩いてる人の導線遮ってもなんとも思わないらしい
何考えてるんだろうな
これはまぁ仕方ない事だわな
一瞬で気分悪くなる
オタクは家の外に出るな
車来ると、右と左と別れて避けられると、
両側気にして通らないといけないからむかつく。
・同じ方向に避ける
どうすればいいんですか?
ぶつかる寸前まで避けようとしやがらない
お前らはいったい何と戦ってるんだ…
こちらの方が速いので左端から横を通り抜けようとしたところで
何を思ったのか前方の自転車がいきなり左にサーっと寄って来やがってこちらが急ブレーキ
人や対向車が来た訳でもないし、曲がり角でもないのにいきなり斜めに走るなっての
まあ、わざとじゃないのは分かってるけどさぁ・・・
そういうやつらに限ってチンタラゆっくり歩いてる。
あとは車内で煙草吸うのは構わないけど、煙草持って窓から腕出すなイラッとする
避けない集団は轢かれていいと思う
それ以下はどうでもいい
人類にそんな身勝手な奴はいらない
対面から人が来てるのに避けようともしないし、足が遅いから渋滞引き起こすし最悪だった
エスカレーターも歩道も塞いでるのは女
福岡だけど殆ど当てはまるわw
特に駅の周辺は歩道を3~4人で横一列になって占拠して歩いてる奴らに
よく出くわす。すれ違うたびに、ねーよって思うわ。自転車もそれにベル
鳴らしながら突っ込んでいくとか、突っ込みどころ満載のホント修羅の国やで。
同じ方向はお互い様だと思う
避けなければ喧嘩になるし
たぶん、ヒールとかだとタイミングとらないと転ぶんじゃない。
スニーカー履けよって感じだけどね。
蹴られたり最悪プロレス技かけられたり
とぶっ壊されるからなwサークル参加のやつらは
専用口あるからそこを出入りするだけでいいけど
一般列で使うやつはカス
例外なんて1つもないから
わかるわ~。教室の出入り口封鎖のうざさは異常
身内でも許さん
特に女子校生のチャリ。
さっさと死滅してくれよ。
狭い場所で女軍団の横並び波状行進とかマジ死ねドラクエ見習えドラクエを
2,30万人(警察発表2,3万人)で道を占拠とか大迷惑だろ
800人もキチガイがいるのかよwアホや
話したい気持ちはわかるが歩くペースは人により違うからあわせるの面倒
でも小学生時代なぜか自分の住んでいる地区は集団登校で
6年生のときは先頭で自分のペースで歩きたいが前に自分の好きな女子いたら追い抜こうにも躊躇する自分が今思えば恥ずかしい
多分音聞こえてから「真ん中邪魔になる」って思って寄せたんじゃないかな
後ろ見てなかったから道塞ぐ形になったと
十分幅のある歩道でやったなら擁護はできんが
一人になった途端弱気になって常に下向いて歩いてるでしょ
チリリンとベル鳴らしたらめっちゃにらまれて怒鳴られたな、すげー怖かった
鳴らさなかったら鳴らさなかったで怒るくせにどうしろっていうんだw
じゃあ・・・じゃあどうすればいいのよ!?
キャリーケース持ち上げろとか?背負えとか?動くなとか?
アホかよ
追い越すときどっち通ろうか迷うし
いきなり左か右に寄ってきたらと思うと怖い
結局ベル鳴らしてどいてもらうまで待つことになる
オバハンは車道にいたの?
仮に君が走っていた場所が自転車通行可の歩道であったとしても
歩道は歩行者優先で自転車がベル(警笛)鳴らして歩行者をどかせるのは違法だよ。
周囲の迷惑を考えない相手に対してむかつく気持ちは非常によくわかるけど、
そこは自転車から降りて「すみませんが道を開けてもらえますか?(ニコッ」と言うべき。
これ若い女に多い。
だよな。自転車って車両と同じ扱いだから、車道通らないと違法だよな。
ベルを鳴らすとか頭オカシイ。自転車を押して歩く分にはいいけど。
若い女と馬鹿は群れると強気になるからな
道を避けないのは汚っさんが多い。つか店も曲がり角もないのに壁際に執着してる(笑)大きな荷物もってたし左側を歩いてて右側をじゅうぶん開けてたのに、すれ違う瞬間に左を見たら壁に張りついてて意地でも道路側を歩かない。
逆に若い女性や子どもに壁側を譲ろうとするが、既に道路側に寄って歩いてた。
壁側だと逃げ道がないから、都会では弱者が車が走ってても道路側を歩くように教育されてるの?
道路側はイヤなのは汚っさんや淡いピンクのシャツやパンツでトートバッグ持ったモサ男が多い()オカマ?身なりがいい紳士や10代はちゃんと避けてくれるがね。同じ分だけ避けるのがマナーだから自分も避けるけど、オタクはそれ以上に端に逃げてるから被害妄想が強くなってるんじゃないのか。
何にしても共通点として皆自覚が無いのは確かだな。
「歩きタバコ」は担当者が喫煙者なので入れてないのだろうよ
うひょーい!とか叫びながら自転車で道をギザギザに通行する男子中学生
>相手からすればお前も同じじゃねえか
同じだったら腹立たねえって。
こっちが避けた方向に、かなり遅れたタイミングで相手が避けようとするから腹が立つんだよ
たとえばこっちは50m前から相手を意識して避ける方向を決めてるのに、相手はほんの5mでこっちを確認して、わざわざ人がいる方に避けてくるとか・・・想像しただけでムカつく。
だって、こっちはお前が気づくよりも遥かに前から、お前に気を遣い端によってわざわざ道をあけてやってるのに、お前は同じ方に避けてきて人に気を遣わせた挙句、こっちに道を譲らせようと頑なに進路を変えないwww
ちなみにこういう奴に限って、基本的にど真ん中歩行、ど真ん中走行野郎だから、すれ違うまでにどれだけ気を遣うことかw
ほんと、こういう奴には死んでほしいわw
前から大きな足音立てて
バンっ!
どけみたいな感じで。
サラリーマン。
さらに舌打ちまでしてきやがった。
本当に殺意を覚えた。
こころんなかでぐっさぐさに殺してやった
分かる!!
めっちゃ同意。
他にも同じ経験したことがある人を知ってちょっと安心した気持ちになったw。不思議だけど。
壁際歩いてたら、反対サイドからやってきて、おれと壁の間を通ろうとした奴に5回程遭遇したことあるわ。
対策としては、立ち止まる、さらに携帯取り出してカメラ向けてると避けてくれる。
自転車だと止まるしかないけど。
んだとよwww嫉妬による嫌がらせとは違うらしい
勝気な女たちにかぎるだろうがな
子供を連れて行きたい気持ちはわかりますけどね。
でもまだ赤ちゃんなのに、かわいそうです。
ぼっちが多い社会人は基本移動時間が無駄だから避けない
通勤や通学がなくなれば万事解決 後の問題は知らん
1箇所に人間集めて留めておくから不快指数が上がる