• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





道でイラッとする他人の行動は?
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/27989/
名称未設定 22


 日常生活の中で、道を歩いていると思わず“イラッ”としてしまう場面に出くわすことはありませんか? 今回、みなさんに「マナー違反!」「モラルを疑う!」「生理的に受け入れられない!」といった道でイラッとする他人の行動について聞いてみました。

 最も票数を集めたイラッとする行動は《2~3人で道を占領》という行為でした。狭い通路などで数人が横一列になって歩かれると「通れるものも通れない!」と不満に思うこともあるのでは。横に連なって歩く場合でも、1~2人が通れるスペースを空けるのがマナーというもの。前方だけでなく後方も確認し、道を譲るように心がけたいですね。

名称未設定 23
1位 2~3人で道を占領
2位 道端にツバをはく
3位 道端へのゴミのポイ捨て
4位 すれ違う時に道を譲らない
5位 突然止まる
6位 携帯を見ながら歩く
7位 カサを横に持つ
8位 人ごみでキャリーケースを引く
9位 話声がうるさい
10位 同じ方向によける











1104788989087655432






横並びで通りぬけしづらいのは確かにイラつく・・・

歩きタバコが入ってないのは意外だわ







人類は衰退しました 7 (ガガガ文庫)人類は衰退しました 7 (ガガガ文庫)
田中 ロミオ,戸部 淑

小学館 2012-07-18
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る

ココロコネクト ヒトランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]ココロコネクト ヒトランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]
水島大宙,豊崎愛生,沢城みゆき,金元寿子,寺島拓篤,大沼心

キングレコード
売り上げランキング : 291

Amazonで詳しく見る

コメント(209件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:17▼返信
PSPをやりながら歩く池沼
2.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:17▼返信
3.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:17▼返信
歩きタバコはもう場所によっちゃ犯罪だからな
イラッとくる行動とはもう別モンだろ
4.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:18▼返信
粋がってる中高生はいるだけでイライラする
5.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:19▼返信
子供が3DSで遊んでいない
6.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:20▼返信
どこの国だよ。
少なくとも神戸ではこれ全部ないわ
7.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:20▼返信
教室の出入口で話してるやつ
8.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:20▼返信
すれ違う時に道を譲らない
いってるやつもっていうね・・・
9.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:21▼返信
ぼっちの嫉妬ww
10.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:21▼返信
同じ方向に避ける。はよくあるパターンなので、俺はいつからか、片方で止まって向こうが動くのを待つことにしてるよ。
かなり楽になったな。
11.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:22▼返信
同じ方向によけるってなんだよw
相手からすればお前も同じじゃねえか
12.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:22▼返信
急に立ち止まる若いヤツ多いな最近
昔はじーさんばーさんぐらいだったけど
13.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:24▼返信
ウチは大学近いから学生がよく横並びで歩いてて全く避けないわ
あと、高校生も同じくらいマナー酷い
14.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:25▼返信
歩きタバコは条例違反だからもうイラっとするとかいう範疇じゃない。
15.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:27▼返信
キャリーケースは確かにね。特に駅。
一時期あれがオシャレみたいな風潮があって、たいした荷物も無いのにやたらとあれ引きずってる女が急増したっけ。
16.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:27▼返信
他人の行動じゃなくて女の行動だろw
17.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:28▼返信
車を運転してる時に自転車の並列が一番イラッと来るな
なんでこっちが道路の中央線を超えるぐらい避けてやらんといけない?
自転車がふらついて当たりに来てもかなりの割合で車に過失が来るし
クラクション鳴らしたくなるわ
18.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:28▼返信
米6
どこの神戸だよ、女横並びまくりじゃねぇか
男はまだ気を使って避けるけど女は決して避けない
19.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:29▼返信
急に止まる奴は人間として危機感覚や状況把握能力が欠如してるんだろう。
車でそれやられたらすいませんじゃすまない事態になる
20.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:30▼返信
同じ方向に避けるは違うだろ、むしろお互い苦笑してしまう
21.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:30▼返信
同じ方向に避けるぐらいでイラつくなら病院行った方がいいなw
22.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:32▼返信
世界的スターのビートルズですら横断歩道を渡る時は一列になってるのにね。
23.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:32▼返信
○○

↑この状況の後ろのやつの気持ちも考えようか
24.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:32▼返信
駅の改札の直前でイキナリ立ち止まって定期出そうとしてバッグの中まさぐり出すやつ。
ちょっと先の事を考えて手順組んで準備しとくっていう能力が皆無なんだろな。
仕事以前に料理とか車の運転とか絶対無理そう
25.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:32▼返信
>>20
最大で3回やったことあるなw
ほんと苦笑してしまうねw
26.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:32▼返信
お互いに気を使いあった結果の同じ方向ならイラつくことないじゃん

それが嫌で敢えて動かないのも気づかいかも知れないし安直過ぎるな
27.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:32▼返信
どんだけ心に余裕ねーんだよ!!
28.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:33▼返信
ジャンガジャンガやればいいじゃん
29.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:35▼返信
少しも避けようとしないで、前進のみする人も加えて下さい!!
人が自分の前にいたら、その人が退くまで睨みながらじっと立っている人に度々遭遇する・・・
30.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:36▼返信
>>28
確か「同じ方向~」だったか。田中さんのジョイマンのモノマネは本気でキモいww
31.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:37▼返信
別に横通り抜けなくて良いよ
同じ速度で歩けよ
32.投稿日:2012年07月16日 03:38▼返信
女子大の周囲は凄く発生しやすいな。
メール打つ為に立ち止まったり。
大学のレベルが低い程ひどくなる。
昭和女子大、おまえらな。
33.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:38▼返信
同じ方向によけるのを3回位繰り返してぶつかりそうになることがある
真正面から人が来たら互いに右へ避けるようにするとか、暗黙のルールがあるといいんだが
34.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:38▼返信
歩道走る自転車がいちばん邪魔でFA
35.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:39▼返信
携帯触りながら歩くなよ
触るなら止まらないと、コケて怪我するぞ
36.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:40▼返信
人気のないところで、自分より若干歩行速度の遅いヤツが前にいるとイライラする
37.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:41▼返信
狭い通路などで数人が横一列になって歩かれると「通れるものも通れない!」と不満に思うこともあるのでは。横に連なって歩く場合でも、1~2人が通れるスペースを空けるのがマナーというもの。前方だけでなく後方も確認し、道を譲るように心がけたいですね。

これってなんでダメなんだよw
てか後ろから追い抜くなよ、同じ速度で歩けよ
自転車?車道を走れ
38.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:42▼返信
道端でポケモンやってるガキども。
39.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:42▼返信
自転車で商店街走っていると俺の真向かいからオバハンやってくる
オバハンも自転車に乗っている俺と一直線上こっちに向かってる
このまま行ったらぶつかるな でも俺が避けるのシャクやし
オバハン右に避けるかな でもちょっと左に傾いとんな
ほなしゃーない俺が右に避けてやろう こらこらオバハン同じ方向に避けてどないすんねんな
ほんなら俺は左にこらこらオバハン真似すんな あーぶつかる あらオバハン自転車降りた

20年経っても丸暗記しているほど素晴らしい歌詞
40.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:43▼返信
1ミリも譲る気がないやつはイライラするなw
41.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:43▼返信
女って絶対よけないな、荷物とかもよけようとしないぞ
42.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:44▼返信
同じ方向に避ける
これはむしろ、ほっこりする
43.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:45▼返信
こんなことにイライラしてるとハゲるわよ?
44.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:46▼返信
「きちゃああああ」っていつも言ってる
45.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:47▼返信
>>37
靴の踵踏んでるバカの速度に合わせるとか無理や。
46.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:48▼返信
同じ方向に避ける ってそりゃお互い様だろw
47.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:49▼返信
東京の人間はホントに譲らないよな。
譲るほどのスペースがないのはわかる。
だが、ここで重要なのは譲る気持ちがあるかどうかだ。
想像力があって譲る気持ちがあるやつはよけれなくても雰囲気でわかる。
48.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:52▼返信
仕事帰りに通る道で自販機前にむらがってる大学生っぽいのがすげぇイライラする
邪魔なんだよ、虫みてぇに自販機にたかってんじゃねぇ、コンビニでもいってろ
49.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:53▼返信
同じ方向によけるってのはある意味、自分も悪いわけだからなぁ
すれ違う時譲らないのはムカつくね、肩でぶつかってくるアホも多い
歩きタバコはムカつくというより、かっこ悪い。同じ喫煙者としても
50.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:53▼返信
歩きタバコは殿堂入りだろ。
あと、唾の吐き捨て、ごみのポイ捨ては軽犯罪で普通に罰せられるからな。マナー以前に犯罪だから。
51.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:54▼返信
ヘタな奴は目で追ってしまうから
相手がよけたほうに動いてしまうって昔のTVでやってたぞ
52.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:54▼返信
横断歩道の端から端に斜めに渡る自転車は絶対に許さない
53.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:54▼返信
道端で突然フリーズする奴なんなの?
とくに女と老人に多い
54.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:55▼返信
女に多いな
突然止まるやつ
55.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:56▼返信
同じ方向に避けるのは人間学的には仕方ないけどな。
集団登下校とかで縦一列ならいいが中高生が集団で横になってるのはうざいことこの上ない。
車来ても我が物顔だったりするしな。
56.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:57▼返信
この同じ方向に避けるってやつはすれ違う時の話じゃないでしょ
すれ違う少し手前であらかじめ片方に避けてるのに少し遅れて相手が同じ方向に避けてくるってことだろ
商店街とかあるいてるとよく老人どもがやってくるわ
57.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:59▼返信
女はマジ横並びで避けない
ふざけた生き物だよ
58.名無しさん投稿日:2012年07月16日 03:59▼返信
同じ方向に避けるのは仕方ないだろう
ちゃんと相手が自分から避けてくれようとした結果なんだし
59.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:00▼返信
あと、エスカレーターの右側で止まっちゃうやつなw
デパートじゃないんだからさぁ・・・
60.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:00▼返信
横並びでよけない糞女が多いせいでちゃんと避ける女の子に少しときめく
61.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:00▼返信
歩行者用信号が赤になってから小走りで横断歩道に突っ込んでくる奴
そして半分までは小走りのくせに何故か渡り切ったような顔で残り半分を歩く奴
62.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:00▼返信
前を歩きタバコしてるおっさんのせいで熱い思いしたことあるわ
おっさんの癖に常識がないっていう
63.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:03▼返信
>>62
おっさんに常識を求めるのは猿に微分積分を求めるようなもんだぜ
64.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:03▼返信
>>29

いやいや
文句あるなら直接言えよ
睨みに対して譲ったなら負けを認めた事だろ?
文句有るなら直接言え!!
65.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:04▼返信
女の後ろへの注意力のなさは異常
そりゃひったくりとかに狙われるのも無理ないわ
66.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:06▼返信
自転車の並列マジありえねえ
歩行者側にしても車側にしても危ないし邪魔でしかない
原付みたいに免許制にしろ
67.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:08▼返信
そういや青信号になった瞬間にタクシーを横断歩道上に止めたクソが居た
ムカついたな
68.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:08▼返信
>>66
原付も車の方からするとキチガイだらけだけどな。
69.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:11▼返信
>>68
車と違って簡単に免許が取れるせいで
自転車に毛の生えたようなアホが公道に出てくるから危ないよな
70.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:11▼返信
>>6
神戸は痰つばを吐き捨てるやつが多い
女子中学生がやってるのみてひいたわ
71.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:12▼返信
部活集団の大名行列とかまじやめろ
そんなうじゃうじゃ移動して道塞ぐならもう試合なんてやめちまえ
72.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:13▼返信
まあ一番危ないのはどうしたって車だけどな
自分らは路肩に路駐したりやりたい放題なのに他の通行者に対しては厳しい
73.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:15▼返信
自動車に乗ってる人はは全員運転が上手くて安全運転をしてくれるっていう根拠のない信頼をして路肩を走らなきゃいけない自転車側に身にもなれっての
74.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
75.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:16▼返信
>>69
やっぱ実技講習と実技試験は必須だな
76.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:17▼返信
>>73
車道走るときは、ちゃんと後方確認してくれ
77.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:21▼返信
>>76
じゃあまず路駐やめてくれ
路肩は絶対に走れるって確約されないと例えミラーつけてても一々後ろなんて気にしてられないんだが
78.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:27▼返信
>>77
路肩が走れるなんて、車が確約できるわけ無いだろ
歩行者だって路肩に出てくるのに。
79.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:27▼返信
自分の3倍程度のスピードで脇を抜けてく車におびえながら飛び出してくる人や車や自転車に注意しつつ標準搭載されてないミラーを取り付けて後ろをしょっちゅう気にしろなんて色々無理があるよね
車が来るたびに後ろ気にしてたら前見てる暇ないよね
車がめったに通らないような田舎ならまだしも都会じゃ無理
80.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:27▼返信
わざとらしく顔をそむける女、自意識過剰てんだよクソブス
81.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:29▼返信
>>79
誰が走ってる時に後ろ見ろって言った?
大丈夫か?
82.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:31▼返信
>>77
>路肩は絶対に走れるって確約されないと例えミラーつけてても一々後ろなんて気にしてられないんだが
横だけどさ車運転する側で路肩に止めてる車が悪いとかくだらない事を警察に言い訳したら馬鹿にされるよ
どんな状況だろうが安全確認が先読みをするのが常識なわけで
車を運転するようになったら中央線を超える状況なんて多々あるわけで
それを怠って飛び出すとかまじありえねえから
83.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:31▼返信
>>78
じゃあきくけどバックミラー・サイドミラーを気にしてたら事故ったって言い訳が車では通用するの?
安全のためのミラーを気にして事故ってたら元も子もないんだが
84.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:33▼返信
駅のホームで向かい合う人とすれ違うとき、同じ方向によける確率は異常
85.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:33▼返信
>>82
自転車で言う路肩に路駐してあったは車で言う車道のど真ん中に車が駐車してあったに等しいんだが
86.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:33▼返信
>>79
自転車はずっと乗らないといけない乗り物なの?
危険を感じるなら降りて押して歩けよ
頭悪すぎるぞ
87.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:35▼返信
>>83
ミラーばっかり見てて事故るのも論外だが後方の安全確認しないのも論外なわけだが
高速道路で目視で後方確認しないまま合流地点に突っ込むのか?
88.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:35▼返信
>>81
まず一に、>>79には後ろを見るなんて一言も書いてない
次に、”後方確認”の意味は?
89.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:35▼返信
>>85
>転車で言う路肩に路駐してあったは車で言う車道のど真ん中に車が駐車してあったに等しいんだが
車道のど真ん中なのに路肩?意味が判らん
90.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:36▼返信
>>86
自転車が危ないと思うならわざわざ追い越さないでケツについていけば?
91.一般人投稿日:2012年07月16日 04:36▼返信
救急車妨害のアホ歩行者の群れ(東京ローカルの話)
92.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:39▼返信
>>89
それは流石にお前の読解力がないだけだわ
詭弁だとは思うが
何せ路肩の走行が困難な場合に限り歩道の走行は認められるわけだし
93.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:39▼返信
>>88
>まず一に、>>79には後ろを見るなんて一言も書いてない
>>79
>ミラーを取り付けて後ろをしょっちゅう気にしろなんて色々無理があるよね

日本語が読めないの?大丈夫?

>次に、”後方確認”の意味は?
後方確認って、車線変更や交差点を曲がるときにするものだけど?
要するに「確認せずに車道に飛び出てくるな」
94.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:40▼返信
>>92
で、路肩に停めてある車を避けるのに後ろを確認しないで飛び出していいの?
95.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:41▼返信
>>89
アホすぎワロタ
96.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:42▼返信
>>92
走行方向に車があって通るのが邪魔なら
安全確認してからウィンカー出して対向車線に出るのが普通じゃね?
それって自転車の場合だろ
97.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:44▼返信
車(特に運送系)が路肩に止めてあるせいで片側交互通行状態になることなんて自転車に限った話じゃないだろ。
そういう場合、危険予知して安全に留意するのは自転車でも一緒
危機意識のない自転車多すぎ(特に女学生)
98.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:46▼返信
>>96
自転車の話をしてるんだが
ちゃんとレス遡れ
99.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:46▼返信
自転車は安全確認が圧倒的に足りない
免許制にすべき。
100.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:46▼返信
数日前、押しボタン式の信号機のボタンの横でボタンも押さずに携帯いじっている馬鹿女にイラっときた
101.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:46▼返信
>>97
車で事故しても路肩に止まってたから車が悪いんだって言い訳できないしな
安全確認不十分でお前が悪いでバッサリだ
102.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:49▼返信
>>101だが日本語おかしかった
車で事故しても路肩に止まってた車が悪いんだって言い訳できない、だな
103.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:49▼返信
>>100
DAKARA吹いたじゃねーかwwww
104.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:51▼返信
路駐は仕方ない。それより路駐車を避ける時後方確認しない自転車が悪い。
こう言いたいわけか
105.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:51▼返信
ニシくんは部屋に引きこもって外を歩かないから関係ないよね
106.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:53▼返信
>>104
駐車禁止除外指定されてるところじゃなかったら必然的にそうなるな
107.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:53▼返信
路駐にあったらまず止まって後方確認してから行けと
もちろんそれは車もやるんだよね
自転車より先に行きたいからって我が儘言ってるわけじゃないよね
108.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:56▼返信
>>107
後方だけじゃないけどな、前からくる可能性もある
一度、自転車がものすごい勢いで突っ込んできたことあるわ

完全停止してたから良かったものを。。。
109.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:56▼返信
こっちが予め端っこに寄ってるのに前から来る2人組が避けようともしない場合
進行方向にわざと音を立てて唾吐くとさっさと避けてくれるwお勧め
110.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:57▼返信
後方確認は止まった時にするんだよ派
後方確認は車線変更や曲がるときにするんだよ派
走ってるときに後ろ見ろなんて言ってねーよ派

車なんて乗らんから知らんけどどれが正しいん?
全部正しいん?
111.名無しさん投稿日:2012年07月16日 04:59▼返信
テレビの見過ぎで無理に車道走るチャリ。橋では本当に止めていただきたい。
112.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:00▼返信
女が>>23の並びで歩きたがらないのは後ろのやつが
ハブられてるみたいに見られるのが嫌だからなんだろうな
他人の迷惑より自分の見栄が第一
113.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:00▼返信
>>110
>後方確認は車線変更や曲がるときにするんだよ派
コレが正しいと思う。
自転車も止まりたくないだろうし、状況を察して事前にやるのがベスト

バイクでいいから一度教習受けると、いかに危ない乗り方してるか分かるんだけどねー。
114.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:00▼返信
>>107
無視されがちだけど自転車は法律上軽車両に当たるしな
車運転でやってる安全確認ぐらい自転車もやれよ感じだな
115.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:05▼返信
車道拡大してもどうせ自転車道なんてつくりゃしないんだからむしろ車道せまくして日本中で大渋滞巻き起こして車に乗る人を減らしゃいいんだよ
事故も減る、排気ガスも減る、天然資源の枯渇も防げるとメリット盛りだくさん
まあ、その代わり自動車産業が死んで日本経済が終わるけど
116.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:05▼返信
自転車で狭くて交通量のある道を進んでいる時に対面から自転車が逆走してきた時の絶望感
117.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:08▼返信
そういえば、自動車の公害ってあんま言われなくなったよな
エコカーだろうが、多少の有害物質をばら撒いてるのには変わりないのに。
118.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:09▼返信
道路をもっと広くして自転車道を作れ
車側からしたら自転車迷惑なんだろうけど事故った時に死ぬのは自転車側だからな
119.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:11▼返信
>>116
あるあるw
それ以上に1台しか通れない狭い道で対向車がきた絶望感
狭い脇道にバックで入れたり、来た道をバックで戻るのはかなりハラハラするわ
120.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:12▼返信
最強のエコカーとか言われてる電気自動車も結局その電気を作るのに天然資源使ってますやんって話だしね
太陽光発電だけで十分走れるようになってからだな
121.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:13▼返信
>>114
自転車って講習らしい講習もなく子供の頃から乗れる乗り物だからなぁ。
交通ルールや危機意識が欠如している人が多いよ。

あと話は逸れるが、ブレーキなしの幼児自転車をよく親は買い与えるもんだと思う今日この頃
122.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:15▼返信
電気自動車大流行

電力の膨れ上がった需要に応えるため原発増設

エコ(笑)

こうならないといいなぁ
123.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:16▼返信
>>121
ぶっちゃけ何の為に小中の交通安全教室をやっているんだって感じになるよな
まぁ親や学校の安全教育じゃ不十分なのが現状だよな
124.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:22▼返信
>>119
自転車道以前に車同士が離合できない(私有地の駐車場とかに乗り上げないと離合できなかったり)ような道も多いもんな。
125.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:28▼返信
自転車はホントにうぜーな
どこでも止めるし、邪魔だし、駐輪場以外にとめるなよ
景観も悪くなるし
126.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:30▼返信
自動車はホントにうぜーな
どこでも止めるし、邪魔だし、駐車場以外にとめるなよ
景観も悪くなるし
127.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:47▼返信
駅の階段で逆走してくるやつ
矢印の意味がわからないんだろうか?
128.名無しさん投稿日:2012年07月16日 05:52▼返信
駅なんかの通路で曲がるときにアウトインアウトで最短距離行こうとするやつ
反対側から来る人や、内側歩いてる人の導線遮ってもなんとも思わないらしい
129.名無しさん投稿日:2012年07月16日 06:02▼返信
すれ違うとき堂々と直進してくるアホいるよな
何考えてるんだろうな
130.名無しさん投稿日:2012年07月16日 06:09▼返信
DS持って歩いてる豚はイラクルな
131.名無しさん投稿日:2012年07月16日 06:21▼返信
同じ方向に避けちゃってイライラするって短気かww
132.投稿日:2012年07月16日 06:50▼返信
歩きタバコは殴りたくなる
133.投稿日:2012年07月16日 06:53▼返信
同じ方向に避けるのはひとの反射運動でそうなるとかメカニズムあった。
134.名無しさん投稿日:2012年07月16日 06:59▼返信
8と10は許してやれよw
135.名無しさん投稿日:2012年07月16日 07:09▼返信
同じ方向によけるはお互い様だろww
136.名無しさん投稿日:2012年07月16日 07:11▼返信
同じ方向に避ける(笑)
137.名無しさん投稿日:2012年07月16日 07:14▼返信
同じ方向に避ける
これはまぁ仕方ない事だわな
138.名無しさん投稿日:2012年07月16日 07:28▼返信
歩き煙草ヤメロ
一瞬で気分悪くなる
139.名無しさん投稿日:2012年07月16日 07:36▼返信
歩きタバコは屑の所業
140.名無しさん投稿日:2012年07月16日 07:39▼返信
お前らが道を歩いてる事に腹立つわ
オタクは家の外に出るな
141.名無しさん投稿日:2012年07月16日 07:41▼返信
道を塞いで自転車3列とかで走ってて、
車来ると、右と左と別れて避けられると、
両側気にして通らないといけないからむかつく。
142.名無しさん投稿日:2012年07月16日 08:00▼返信
同じ方向に避けてイラっとするとか心に余裕がなさすぎるだろ
143.名無しさん投稿日:2012年07月16日 08:07▼返信
歩きタバコしてる屑は死ね
144.名無しさん投稿日:2012年07月16日 08:08▼返信
人ごみでも傘を後方に過剰に振るやつは脳に障害があると思う
145.名無しさん投稿日:2012年07月16日 08:10▼返信
・道を譲らない
・同じ方向に避ける

どうすればいいんですか?
146.投稿日:2012年07月16日 08:13▼返信
正面から人が歩いて来てるのにかたくなに横一列を崩そうせず歩道を塞ぎながら歩く大学生
ぶつかる寸前まで避けようとしやがらない
お前らはいったい何と戦ってるんだ…
147.ななし投稿日:2012年07月16日 08:18▼返信
同じ方向に避けるのは、わざとじゃ無いんだし、勘弁してくれよ
148.名無しさん投稿日:2012年07月16日 08:55▼返信
自転車に乗ってる時に前方の道の真ん中を別の自転車がノロノロ走ってた
こちらの方が速いので左端から横を通り抜けようとしたところで
何を思ったのか前方の自転車がいきなり左にサーっと寄って来やがってこちらが急ブレーキ
人や対向車が来た訳でもないし、曲がり角でもないのにいきなり斜めに走るなっての

まあ、わざとじゃないのは分かってるけどさぁ・・・
149.投稿日:2012年07月16日 08:58▼返信
4.10位はどっちもどっちだろ
150.名無しさん投稿日:2012年07月16日 09:11▼返信
2,3人で横に広がって道ふさぐのはマジでやめてほしい。
そういうやつらに限ってチンタラゆっくり歩いてる。
151.名無しさん投稿日:2012年07月16日 09:18▼返信
歩行者も自転車に乗っている人も横並びはやめてほしい。最近は競輪選手もどきが集団で走ってて、避けようとするとわざと出てきて邪魔をする
あとは車内で煙草吸うのは構わないけど、煙草持って窓から腕出すなイラッとする
152.名無しさん投稿日:2012年07月16日 09:18▼返信
横並びも気づいて避けてくれるなら俺はあんま気にならないが
避けない集団は轢かれていいと思う
153.名無しさん投稿日:2012年07月16日 09:36▼返信
1-3位はガチでイラッっとする
それ以下はどうでもいい
154.投稿日:2012年07月16日 09:47▼返信
同じ方向に避けた時はむしろほっこりするんだが
155.名無しさん投稿日:2012年07月16日 09:53▼返信
同じ方向によけてイラッとする奴は死んだほうがイイ
人類にそんな身勝手な奴はいらない
156.名無しさん投稿日:2012年07月16日 10:01▼返信
東京のある駅前で道幅ほぼいっぱいの4人並んで歩いてる女見たときは正気を疑った
対面から人が来てるのに避けようともしないし、足が遅いから渋滞引き起こすし最悪だった
157.名無しさん投稿日:2012年07月16日 10:09▼返信
男で3人横並びはめったに見ないな
エスカレーターも歩道も塞いでるのは女
158.名無しさん投稿日:2012年07月16日 10:28▼返信
>>157

福岡だけど殆ど当てはまるわw
特に駅の周辺は歩道を3~4人で横一列になって占拠して歩いてる奴らに
よく出くわす。すれ違うたびに、ねーよって思うわ。自転車もそれにベル
鳴らしながら突っ込んでいくとか、突っ込みどころ満載のホント修羅の国やで。
159.名無しさん投稿日:2012年07月16日 10:31▼返信
“江戸しぐさ”を身に付けろ!
160.名無しさん投稿日:2012年07月16日 10:46▼返信
女ってなんでエスカレーターに乗るときと降りるとき立ち止るの
161.投稿日:2012年07月16日 10:56▼返信
カップルが手繋いでチンタラ歩いてるとき。追い越せる余裕があれば追い越して行くけど道幅狭かったり通勤ラッシュのときなんかはそいつらの後ろをチンタラ歩かないといけない。本当にイライラする
162.名無しさん投稿日:2012年07月16日 11:07▼返信
横並び、しかも足が遅いとくればイライラも最高潮
163.名無しさん投稿日:2012年07月16日 11:12▼返信
早足で追い抜いてきたくせに追い抜いたら歩みを遅くするやつ
164.名無しさん投稿日:2012年07月16日 11:14▼返信
キャリーケースは蹴飛ばされても文句言えない
165.名無しさん投稿日:2012年07月16日 11:23▼返信

同じ方向はお互い様だと思う
避けなければ喧嘩になるし
166.名無しさん投稿日:2012年07月16日 11:41▼返信
>>160
たぶん、ヒールとかだとタイミングとらないと転ぶんじゃない。
スニーカー履けよって感じだけどね。
167.名無しさん投稿日:2012年07月16日 11:44▼返信
コミケでキャリーカート使おうものなら
蹴られたり最悪プロレス技かけられたり
とぶっ壊されるからなwサークル参加のやつらは
専用口あるからそこを出入りするだけでいいけど
一般列で使うやつはカス
168.名無しさん投稿日:2012年07月16日 11:46▼返信
道行く女は子供だろうがオバチャンだろうが横に数人並んで歩く生き物なんだよ
例外なんて1つもないから
169.名無しさん投稿日:2012年07月16日 12:16▼返信
>>7
わかるわ~。教室の出入り口封鎖のうざさは異常
170.名無しさん投稿日:2012年07月16日 12:34▼返信
前歩いてるやつにいきなり振り向かれるのがハイパーうざい
171.投稿日:2012年07月16日 12:40▼返信
同じ方向によけるあれなんなの
172.投稿日:2012年07月16日 12:49▼返信
突然止まる奴のウザさは異常
身内でも許さん
173.名無し投稿日:2012年07月16日 12:51▼返信
断トツで歩き煙草。それ以外はイラッとはしないかな
174.名無しさん投稿日:2012年07月16日 13:11▼返信
横並びはマジやばいな。
特に女子校生のチャリ。
さっさと死滅してくれよ。
175.名無しさん投稿日:2012年07月16日 13:12▼返信
邪魔な通行人はわざとぶつかりに行って跳ね除けてたわゴメン
176.名無しさん投稿日:2012年07月16日 13:13▼返信
女の横並び率は異常、誰もいない所ならいいけど
狭い場所で女軍団の横並び波状行進とかマジ死ねドラクエ見習えドラクエを
177.名無しさん投稿日:2012年07月16日 13:16▼返信
すれ違うのが下手なので、進行方向を光で指す靴が欲しい。
178.名無しさん投稿日:2012年07月16日 13:30▼返信
2,3人ですらイラっとするのに
2,30万人(警察発表2,3万人)で道を占拠とか大迷惑だろ
179.名無しさん投稿日:2012年07月16日 13:39▼返信
同じ方向にが800人って
800人もキチガイがいるのかよwアホや
180.名無しさん投稿日:2012年07月16日 13:56▼返信
1位のは確かに邪魔だな
話したい気持ちはわかるが歩くペースは人により違うからあわせるの面倒

でも小学生時代なぜか自分の住んでいる地区は集団登校で
6年生のときは先頭で自分のペースで歩きたいが前に自分の好きな女子いたら追い抜こうにも躊躇する自分が今思えば恥ずかしい
181.名無しさん投稿日:2012年07月16日 14:04▼返信
>>148
多分音聞こえてから「真ん中邪魔になる」って思って寄せたんじゃないかな
後ろ見てなかったから道塞ぐ形になったと

十分幅のある歩道でやったなら擁護はできんが
182.名無しさん投稿日:2012年07月16日 15:05▼返信
女は群れで行動する習性だからな
一人になった途端弱気になって常に下向いて歩いてるでしょ
183.名無しさん投稿日:2012年07月16日 15:43▼返信
前も見ずに携帯機器いじって歩いてる輩を筆頭格に周囲への気配りが欠けた奴があまりに増えたよ
184.名無しさん投稿日:2012年07月16日 16:36▼返信
チャリ乗ってるとき、道を占領してる2人のおばはんがいたから
チリリンとベル鳴らしたらめっちゃにらまれて怒鳴られたな、すげー怖かった
鳴らさなかったら鳴らさなかったで怒るくせにどうしろっていうんだw
185.名無しさん投稿日:2012年07月16日 17:47▼返信
同じ方向によけるは自分もだろうがwww
186.名無しさん投稿日:2012年07月16日 19:03▼返信
>人混みでキャリーケースを引く
じゃあ・・・じゃあどうすればいいのよ!?
キャリーケース持ち上げろとか?背負えとか?動くなとか?
アホかよ
187.名無しさん投稿日:2012年07月16日 19:44▼返信
道の真ん中歩く奴

追い越すときどっち通ろうか迷うし
いきなり左か右に寄ってきたらと思うと怖い
結局ベル鳴らしてどいてもらうまで待つことになる
188.名無しさん投稿日:2012年07月16日 20:23▼返信
>>184
オバハンは車道にいたの?
仮に君が走っていた場所が自転車通行可の歩道であったとしても
歩道は歩行者優先で自転車がベル(警笛)鳴らして歩行者をどかせるのは違法だよ。

周囲の迷惑を考えない相手に対してむかつく気持ちは非常によくわかるけど、
そこは自転車から降りて「すみませんが道を開けてもらえますか?(ニコッ」と言うべき。
189.名無し投稿日:2012年07月16日 21:19▼返信
>4位 すれ違う時に道を譲らない
これ若い女に多い。
190.名無しさん投稿日:2012年07月16日 21:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.名無しさん投稿日:2012年07月17日 00:11▼返信
納得の一位
192.名無しさん投稿日:2012年07月17日 00:33▼返信
>>188
だよな。自転車って車両と同じ扱いだから、車道通らないと違法だよな。
ベルを鳴らすとか頭オカシイ。自転車を押して歩く分にはいいけど。
193.名無しさん投稿日:2012年07月17日 03:40▼返信
>>189
若い女と馬鹿は群れると強気になるからな
194.投稿日:2012年07月17日 14:52▼返信
女性はよけるよ。
道を避けないのは汚っさんが多い。つか店も曲がり角もないのに壁際に執着してる(笑)大きな荷物もってたし左側を歩いてて右側をじゅうぶん開けてたのに、すれ違う瞬間に左を見たら壁に張りついてて意地でも道路側を歩かない。
逆に若い女性や子どもに壁側を譲ろうとするが、既に道路側に寄って歩いてた。
壁側だと逃げ道がないから、都会では弱者が車が走ってても道路側を歩くように教育されてるの?
道路側はイヤなのは汚っさんや淡いピンクのシャツやパンツでトートバッグ持ったモサ男が多い()オカマ?身なりがいい紳士や10代はちゃんと避けてくれるがね。同じ分だけ避けるのがマナーだから自分も避けるけど、オタクはそれ以上に端に逃げてるから被害妄想が強くなってるんじゃないのか。
195.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:47▼返信
でも出張なんかではキャリーケース便利なんだよ…
196.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:00▼返信
スマホとかケータイ見ながらふらふら歩くのは突き飛ばしたくなる。
何にしても共通点として皆自覚が無いのは確かだな。
「歩きタバコ」は担当者が喫煙者なので入れてないのだろうよ
197.名無し投稿日:2012年10月22日 20:01▼返信
道で横並びに3、4人で歩いていた大学生…すれ違う時まったくよけないから、 私、車道を歩くしかなかった。なぜ?よけない?まったくわからない。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 19:50▼返信
横並びして避けない女子高生
うひょーい!とか叫びながら自転車で道をギザギザに通行する男子中学生
199.投稿日:2014年04月10日 16:18▼返信
>同じ方向によけるってなんだよw
>相手からすればお前も同じじゃねえか
同じだったら腹立たねえって。
こっちが避けた方向に、かなり遅れたタイミングで相手が避けようとするから腹が立つんだよ
たとえばこっちは50m前から相手を意識して避ける方向を決めてるのに、相手はほんの5mでこっちを確認して、わざわざ人がいる方に避けてくるとか・・・想像しただけでムカつく。
だって、こっちはお前が気づくよりも遥かに前から、お前に気を遣い端によってわざわざ道をあけてやってるのに、お前は同じ方に避けてきて人に気を遣わせた挙句、こっちに道を譲らせようと頑なに進路を変えないwww
ちなみにこういう奴に限って、基本的にど真ん中歩行、ど真ん中走行野郎だから、すれ違うまでにどれだけ気を遣うことかw
ほんと、こういう奴には死んでほしいわw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:44▼返信
ホームで左に寄って歩いてたら
前から大きな足音立てて
バンっ!
どけみたいな感じで。
サラリーマン。
さらに舌打ちまでしてきやがった。
本当に殺意を覚えた。
こころんなかでぐっさぐさに殺してやった
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:58▼返信
>>199

分かる!!
めっちゃ同意。
他にも同じ経験したことがある人を知ってちょっと安心した気持ちになったw。不思議だけど。

壁際歩いてたら、反対サイドからやってきて、おれと壁の間を通ろうとした奴に5回程遭遇したことあるわ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:02▼返信
>>199

対策としては、立ち止まる、さらに携帯取り出してカメラ向けてると避けてくれる。
自転車だと止まるしかないけど。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 21:04▼返信
俺のクラスの女たちが話してたがイケメン来ると同じ方向によけて注意を向けてもらおうとする
んだとよwww嫉妬による嫌がらせとは違うらしい
勝気な女たちにかぎるだろうがな
204.普通の女子投稿日:2015年05月07日 16:15▼返信
人であふれている観光地でベビーカーを押している人はいらつきます。
子供を連れて行きたい気持ちはわかりますけどね。
でもまだ赤ちゃんなのに、かわいそうです。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:29▼返信
カップルで歩いてる奴らはほとんど道を譲らないよね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 14:25▼返信
高校生の集団が狭い路地で横並びで歩いとったからそのまま普通に俺も真っ直ぐ歩いてたらメンチきりながら避けずに肩ぶつかった瞬間胸ぐら掴みその場でなぎ倒したら(すんません)だって…ならなぜ道開けん…ワケわからん。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 18:01▼返信
避けない俺から理由を言わせてもらうと、俺みたいなデブの場合、ちょっと方向を変えるだけでも結構大変なんだよね。痩せてる人には、わからないと思う。方向を変えるだけで、息が切れたりする。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:35▼返信
鴻巣沖電気の駐車場から会社までの道は公道なんだけれど、それを理解してない沖電気従業員が多すぎる。いつも横並びに歩くし、歩きスマホはするし、歩きたばこもする。私道を私の道と勘違いしている(笑)。会社にクレームを出したけど一向に改善されてない。仕事以前の問題。小学校からやり直せ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月03日 19:39▼返信
集団ほど横に広がったりそういう行動する クソ邪魔
ぼっちが多い社会人は基本移動時間が無駄だから避けない
通勤や通学がなくなれば万事解決 後の問題は知らん
1箇所に人間集めて留めておくから不快指数が上がる

直近のコメント数ランキング

traq