• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








Vitaの今年度売上

http://gamedatamuseum.web.fc2.com/psvita.htm
名称未設定 7


18万722台

今週の売り上げは1万846台












『3DSLL』発売から2日で約19万台売り上げ!『Newマリオ2』は43万本!!

https://blog.esutoru.com/archives/6499008.html
67910714_400x300

エンターブレインは、任天堂から2012年7月28日に発売された携帯型ゲーム機、ニンテンドー3DS LLの販売台数速報を発表した。ニンテンドー3DS LLの国内推定初週販売台数は19万3441台。集計期間は2012年7月28日~7月29日の2日間。



19万3441台






































1336236718768





















ニンテンドー3DS LL ホワイト (SPR-S-WAAA)
ニンテンドー3DS LL ホワイト (SPR-S-WAAA)

コメント(1058件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:30▼返信

【VITA、念願のヨンケタン復帰!】(エンターブレイン調べ)

  ニンテンドー3DS(3DS LL+3DS):235974台

  プレイステーションVita:9081台

2.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:31▼返信
Vita(笑う
3.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:31▼返信
1コメ
4.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:31▼返信


 買ってやれよ…

       糞VITA

5.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:31▼返信
その割には任天堂以外のソフトが売れねーよなぁ…
6.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:32▼返信
※ただし発売予定ソフトは増えません
7.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:32▼返信
PS2アーカイブズがBI-TAでできるようになれば爆売れするよ
8.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:33▼返信
ずっと言われてたことじゃん
コメント数稼ぎたいのはわかるけど今更記事にしても面白くないんだけど
9.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:33▼返信
DSまではついて行ってたがWiiの出来を見て冷めたなあ
その後にクソ3DSでどうしようもねーわと思ったもんだが
性能とか気にしない奴は未だついていけるのだろう
10.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:33▼返信


初週25万台のPSP-2000以下の3DSLLさん


11.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:33▼返信
SCE馬鹿だからね
12.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:33▼返信
※ここからは自己防衛の為の任天堂叩きが始まります
13.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:33▼返信
VITAにキラーソフトを…
1個もないしそろそろ
14.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:33▼返信
互角っていうかVita負けとるやん

もう本気でダメだな
15.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:33▼返信
なんという露骨なネガキャン


アフェ止められるぞ
16.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:34▼返信
ドラクエが叩かれてて面白くなかったんじゃねw
クズだし
17.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:34▼返信
ワンダースワン以下のまま終わるのかVITA…
18.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:34▼返信

 元気ないな

  はちま産ゴキブリの皆さんwww

19.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:34▼返信
豚、餌の時間だぞ
20.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:35▼返信
ソニーもVitaLLを出すべき
21.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:35▼返信
糞VITAの欠点
・タッチ強要の糞UI
・干渉する糞スティック
・誤爆する糞背面タッチ
・押しにくい糞スタート&セレクト
・独自規格の糞メモリーカード
・開けにくい糞カード挿入口
22.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:35▼返信
一般の人からみたらまだまだVITA高いしねー。大型ソフト出るとき以外は1万かそこらを値下げされる来年ごろまでずっと漂うんだろうなー。
23.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:36▼返信
隊長!
自分はドラクエのネガキャンとVITAの擁護
どちらに回ればいいですか!
25.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:36▼返信
しかし、めまぐるしい展開だな・・・
ペースが速すぎて息切れしそうな気もするが
26.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:36▼返信
黒字回復するといいですねぇぇぇぇぇwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:37▼返信
>>24
ドラクエXの擁護とVITAのネガキャン
29.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:37▼返信
売れてないんだなvita(・ω・)
30.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:37▼返信
小島秀夫!なんとかしろ
31.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:38▼返信
何台も何台も買わされて大変だなw
32.名無し投稿日:2012年08月02日 08:38▼返信
それと別に3DSが週販四万とか、勝負になってねぇww

もう、ソニーは携帯ゲーム機を撤退して
据え置きを頑張るべきと思うなぁ
33.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:38▼返信
LL売れてもアクティブユーザー数は増えてないと思うよ
34.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:38▼返信
VITAがゴミすぎるwww
LLはボタンが押しやすくなったり
ディスプレイもデカくなったおかげでプレイしやすくなった
マリオとルンファクが面白い

VITAは半年経ってもソフトなさすぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:38▼返信
Vitaのウリって画質だけだよな
なのにその唯一のウリさえ強制タッチによる指紋のせいで残念なことに
37.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:38▼返信
VITA高いって言ってる奴はどんだけ貧乏なんだろう。
月に少なくとも10万以上稼いでりゃ買えるだろ普通に。
38.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:38▼返信
ってかPS3やPSPより酷い出だしと言うことをSCEがどうとらえてるかが問題。ソフト引っ張って来いや。
39.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
>>33
VITAよりソフト売れてるだろ
見えもしないアクティブユーザー()
40.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
購入者がこれだけいたってことはそれだけ初期の3DSの画面の小ささに不満あったんだな
41.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
で?
42.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
でもソフト増えないね
43.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
PSPもCFWとか対策しないで放置して売れただけだからな
44.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
ゲハからの転載無くなったのにこういう記事書いちゃうのはちょっと・・・
45.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
あら、さすがやね
46.はちま投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
せっかく餌蒔いたのに食いつきが良くないお
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
48.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
結局Vitaの累計販売数てどのくらいなんだよ
49.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
50.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
51.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
>>36
3DSになにか売りあるの??
52.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:39▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団 
53.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:40▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
54.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:40▼返信
VITAが売れない→サードがソフト出し渋る→魅力的なソフトが無いからVITAが売れない

まさに負のスパイラル入ってるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
56.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:40▼返信
>>28
ネガキャンするとかサイテーだなお前。
業界盛り上げるためには任天堂にばかりこだわってたらダメなんだよ
57.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:40▼返信
>>37
たかが携帯ゲームやんのに
本体+メモカ+ソフト考えるとたけーよw
お前基準でヤスイヤスイ言っててもしょうがあるまい
58.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:40▼返信
VITAはオシャレすぎてゲーム機としての魅力がないんだよ
VITA-2000ではもっとオモチャっぽくしてくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:41▼返信
>>54
もう今年いっぱいで終わりかもな・・・
さよならVITA
後は3DSに任せてくれ
61.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:41▼返信
実家暮らしでぬくぬくしてりゃそらゃお金も余裕あるだろうけど
不景気だし1人暮らしにはまだまだ高い品だな
62.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:41▼返信
クソゴキは貧乏だからVita代3万も持ってないのよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:41▼返信
>>37
そうやって子供を相手にしないから売れないんだよ
お子ちゃまは買わなくて結構ってかw
65.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:41▼返信
>>37
そうやって子供を相手にしないから売れないんだよ
お子ちゃまは買わなくて結構ってかw
66.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:41▼返信
>>37興味があって普通に買える層はほとんど買ったんだよ。 一人暮らしじゃなかったら余計な出費押さえる為に買わなくなるよ。
67.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:41▼返信
>>57
性能から考えてもそれくらいの投資は普通だけど…
4万くらいポンポン出そうぜ。俺はアンタバカー勢だけど、あん時もポンポン2万5千出したw
それはさすがに後悔したw
68.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:42▼返信
>>60
ゲーム業界終わらす気かw
69.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:42▼返信
だからなんだよ
3DSはあまりに売れなくてしかもVITAにビビって半年で1万値下げ
その影響で逆ざや赤字に追い込まれて解消するためにLLを発売
そんなゴミが勝ち誇られてもなあ
70.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:42▼返信
>>54
いや、3DSに出す事こそがサードにとっちゃ死活問題になるぞ
ゲーマー向けソフトだとタブレット向けにも商売しにくくなるし
71.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:42▼返信
どんなに勝ち誇っていても安心できない豚ちゃんwww
72.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:42▼返信
>>54
発売予定結構あるように思うけど?
73.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:42▼返信
1人暮らしでも安いわ
74.g投稿日:2012年08月02日 08:42▼返信
任豚これまでの犯罪歴
●3DS幼児に悪影響と説いた眼科医ブログへ突撃し閉鎖に追い込む●光栄本社へ「死ね ゴミ」等の落書きする事件を起こす●ファルコム公式に表記されていた3DSのソフトが1本少ないことに腹を立て突撃し謝罪へ追い込む●クロノトリガー開発者西健一氏がDSに否定的な記事を書いたブログへ突撃し暴言を吐き大炎上●VITAと3DSを比較したブログに突撃し閉鎖に追い込む●ナムコ社員衣川直樹氏のWiiリモコンへの苦言に突撃、wikiを作成し住所を晒す等の悪質な行為●バンナム副社長の「PS3が本命ハード」発言に対してツイッターで共に滅べ等の暴言●4gamerの「GRAVITY DAZE」紹介動画元に突撃し大荒れに●3DSは最初から1.5万円であるべきだったと記事を書いたブログに突撃&悪質メールを送る●ゲーム店員ブログでラブプラス回収について言及した記事に対し突撃●心臓病と闘う少年のテレビ番組にDSのマジコンが確認される→闘病生活を行う無関係の掲示板に突撃●3DS値下げに怒りのツイートが勃発、中にテイルズ開発者の娘が判明し住所や顔を晒す等の悪質行為●ゲームプロデューサーが「業界人から見たら次期覇権はNGP」と評したブログに突撃し閉鎖に追い込む●高橋名人「3DSは立体に見えない」という発言に突撃し暴言●はちま起稿の管理人清水鉄平が判明し住所や顔を晒す等の悪質行為●TMR西川貴教、田中理恵「VITAでモンハンをやりたい」という発言に突撃、任天堂とカプコンを侮辱した等と主張
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:42▼返信
去年の盆休みの奇跡をもう忘れたのか
78.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:42▼返信
イースは買うけど、それ以外は今のところ欲しいのは無いなぁ
PS3でも出るゲームなんてVitaでわざわざ買う意味ないし
79.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:43▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
80.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:43▼返信
PSPPS3の前例があるからニシ君の焦りが収まる事はないだろうね
本当何時までこんな事続けるんだw
81.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:43▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
82.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:43▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団 
83.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:43▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団 
84.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:43▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
85.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:43▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:43▼返信
>>78
パワプロはVITAで買って良かったと思うわ
寝転びながらサクセス出来るし
ジャンル次第じゃね
88.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:43▼返信
ゲームの未来は売れてないVITAにある(キリッ)
89.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:43▼返信
騙し売りの匠 淫珍ドー
90.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:43▼返信
いいことだ
この勢いでWiiUもいっきに普及させてくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
92.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
93.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
94.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
まあ1年経てばなんとかなるだろ
しかし低性能ハードが蔓延るのはホントに勘弁して欲しいもんだ・・・
95.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
96.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
>>67
だからお前基準で普通普通言ってどうすんの?
俺個人で言えば別にそれくらいの払い何ともないけどさ
結局市場は3DSの方を求めた
そういう事だろ?
いい加減負けを認めようぜ
97.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
98.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
99.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
>>8
泣いてるの?w
100.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
101.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
102.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
>>66
生活費キツけりゃ仕方ないけど、ここにいる煽り豚みたいなクソ野郎の、買う気すら無いくせに騒ぐ連中には死んでほしいと思う。
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
結局wiiの時みたいにゴミが売れてゲーム離れがすすみそうだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
3DSソフトが売れ始めたのって10ヶ月後ぐらいじゃね
それまでのソフトの売れなさはVitaとそう変わらんよ
3DSは値下げ後の9月とかスゲー売れたらしい
今の時期だと3DSはゼルダの時オカリメイクで20万ぐらいか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:45▼返信
>>87
顧客満足度が高いのに売れないw
哀れなパワプロ・・・
VITAは哀しみしか呼ばないな
109.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:45▼返信
さっさとタッチ強要UIなおせよ無能集団
110.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:45▼返信
タッチ便利なんだけどな
111.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:45▼返信
さっさとタッチ強要UIなおせよ無能集団
112.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:45▼返信
なんでこんなスレでも豚が発狂するんだよ面倒くさい
113.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:45▼返信
もうVITAは諦めてUMDスロット搭載したPSP2作ってくれSCE
114.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:45▼返信
>>96
残念ながら勝ち負けとかでゲーム買ってないからなぁ~
ゲームは売上げで勝負するもんじゃなくて遊ぶものですよ。
115.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:45▼返信
貧乏人が買えないのは仕方のない事だろ、金が無いんだからw
俺が楽しめればそれでいい、周りもみんなVita持ってるし、毎日楽しいよ
116.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:45▼返信
>>108
パワプロ据え置き推移
Wii  パワプロ2008年初週  2万
Wii  パワプロ2009年初週  2万
PS3 パワプロ2010年初週  11万
PS3 パワプロ2011年初週  11万
PS3 パワプロ2012年初週  6万

Wiiじゃあるまいし
117.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:46▼返信
GKは何で一々そんな余裕なの?
売上気にしてないの?
118.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:46▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
119.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:46▼返信
3DSは今がピークなんじゃないか?
これから右肩上がりのなるのかな?
120.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:46▼返信
さっさとタッチ強要UI直せよ無能集団
121.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:46▼返信
LLはほとんど買い換え需要だからなぁ
それだけ3DSに不満持ってた人が多いってことか
俺もそろそろ買い換えるかな
122.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:46▼返信
>>65
住み分け出来てるからいいんじゃね?
ソフトみてもVita持ってるやつは3DSのお子ちゃまゲーム興味ないだろうし。
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
124.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:46▼返信
UMDとかもう嫌だわ
125.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:47▼返信
3DSはあの異常に売れたDSの後継機としては残念すぎる売り上げだろ・・・
今Vitaは発売してから半年くらいだが、
3DSの半年経ったころって、売れなすぎて1万値下げした時期だぞ。
ぶっちゃけゲームに関してはVitaの方が恵まれてる状況だと思う。
126.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:47▼返信
P4と白発売時に少し伸びて
あとはまた順調に右肩下がりだなw
127.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:47▼返信
>117
ただのユーザーなんだし気にしないだろ
良いゲームが出れば喜ぶ、ダメなら叩くそれだけだ
総合企業は簡単には潰れないし
128.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:47▼返信
>>117
うん。楽しくゲームしてますんで
129.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:47▼返信
>>114
話すり替えるなよ
VITAヤスイヤスイって言ってることに対する意見だぞ?
ゲームは遊ぶもの(キリッ)とかいうのは今どうでもいいんで
130.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:48▼返信
>>113
UMDイラネwwとかじゃなく、
その方が売れるだろうな、確実に。
131.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:48▼返信
目糞鼻糞だし
どっちも相手を叩けるような状態じゃないだろ
132.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
134.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:49▼返信
急に豚が元気になったな
135.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:49▼返信
>>129
最後に負けを認めようぜ?って書いてあったから答えただけなんだけど。
俺にとってはVITAは普通に買える値段だったよ。
136.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:49▼返信
何でゲハが荒れるかというと…売上や性能の勝ち負けが原因じゃなくて、それをネタに煽ってくるチカニシが破壊的にムカツクからなんだなコレが
137.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:49▼返信
>>107
時々思うんだけどさ、ソフト出るのに売れないとか詰んでね?
138.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:49▼返信
ついこの間でたLLにも負けそうな
出て半年も経つのに台数が伸びないハードがあるらしいw

もう死んじゃってるんじゃないかなぁソレ
139.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:49▼返信
でもVITAにいづれ負けるという
140.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:49▼返信
サムネ 何かワロタww
141.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:50▼返信
SCEがのんびりしすぎなのか、それとも任天堂が焦りすぎなのか・・・
両方か
143.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:50▼返信
GKが顔真っ赤で発狂中w
余裕ねーな
144.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:50▼返信
>130
オプションでのUMD読み込み装置は作って欲しいが円盤回すとバッテリーがな…
円盤回すの止めたならそれはそれ突っ走って欲しいが今まで買ったUMDソフトに対する救済はしてほしいな
145.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:50▼返信
まーた台数自慢大会かよw wiiDSで懲りなかったのかよw
146.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:50▼返信
PS3もPSPも最初は同じような事言われて煽られてたけどまだ両方売れてるよねw
WiiとDSはどうしたの?www
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
148.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:51▼返信
しっかしVITA売れねぇな
SCEはユーザーのために責任とってちゃんと面白いゲーム作れよな
149.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:51▼返信
>>132
バカ!連中がそんなことする分けないだろ!酒に混ぜて大事に飲むと言うのにww
150.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:51▼返信
>>139
そんな日が来るといいね
何か明日から本気出す並にかっこ悪いけど
151.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:51▼返信
別に短期の売上で負けても構わないからなあ
PS3もPSPも発売から1~3年はボロ負けしてきたのに

はちまの煽りなんか無視すればいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
153.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:51▼返信
余裕ないのは豚じゃね?
今しか煽れないし
154.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:52▼返信
>>133
横からだが、一度リアルで周りの人に熱弁奮って見るといいよ。
性能がー、サードがーって。

ゲハブログが如何に異次元か分かるから。
155.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:52▼返信
>>150
PSP、PS3の結果があるのに
未だにそんな事言ってるのか…
156.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:52▼返信
>>145
でもVITAちゃんも売れたとたんに大会始めるんですよね?

モンハン来ない限りありえないけどなww
157.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:52▼返信
まーた情弱釣ったのけぇwwwwww任天堂さんもうかってますかぁ?www
158.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:52▼返信
>>129俺は別のやつだが、ゲームは遊ぶものキリッって、じゃあお前ゲームで何してるんだよ
159.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:52▼返信
それに見合うだけソフトが売れればいいんだけどね
WiiDSでそれが絶対無理だと分かってるからサードも本気を出さない訳で
160.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:52▼返信
早く俺のイオンちゃんを直してくれよ無能集団
161.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:52▼返信
>>146
その頃にこうして3DSとWiiUが出るだろ?
神サイクルを理解できてないの?
162.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:53▼返信
自社買い中国流し分も合わせてええんか?
163.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:53▼返信
8月からソフト無いんだけどね
164.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:53▼返信
ニシ君はもう少しゲーム業界がどういう市場なのか理解すればいいのに
煽っても何時も実際空振りばっかだという事に気付けと
165.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:53▼返信
別にVITAの初期の売上で3DSに勝とうと思ってないからなあ
どんだけ短期勝負なんだ、3DSは
166.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:53▼返信
>>GKは何で一々そんな余裕なの?
売上気にしてないの?

PS3もVitaもPSPもゲーム楽しいからね

なんか心配なんてどっか行っちゃうんだよね、割とマジで
167.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:54▼返信
>>133
5.つまり、この先は携帯ゲーム業界も高性能の波が来る可能性が高いです

可能性が高いっていうか既に来てたり
CoDがiOSやAndroid向けの新作出すとか何とか言ってる
168.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:54▼返信
>>154
ああ、お前こそ

Wii見て「普及台数ガー」って言ってみればいいよ

周りから笑われるからw
169.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:54▼返信
>>157
情弱すら釣れない程のデカさを誇る VITAの釣り針って・・・
170.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:54▼返信
現段階でもVITAは買ってないけど
3DSLLは買ったって人多いもんな
やっぱ性能ガーじゃどうしようもないな・・・
悲しいことだけど
171.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:55▼返信
そりゃ豚はVitaにモンハン来て欲しくないよなw
終わっちゃうからww
172.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:55▼返信
×金がないのでVITA買えない
○金はあるけどVITA買わない

一般人は普通に金は持ってるよw
単純に魅力がないから「買わない」だけ
VITAのウリである「性能」とか「画質」は多くの人間にとって魅力にならないんだろwww
173.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:55▼返信
初動が弱く長期的にジワジワ売れていくPSハードに、
発売初期に強い任天堂ハードが勝ったからなんだつうの
174.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:55▼返信
お前らが馬鹿にしてたPSP2000以下の売上げで終わった言われてもな
175.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:55▼返信
昔、板が単体でPS3の販売台数に追いつきそうって話題があったのを思い出した
176.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:55▼返信
>>96
結局市場は3DSの方を求めた。って言われても

半年で求められる価格帯に逃げちゃった時点で
177.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:55▼返信
>>154
現実問題そうなんだよねえ。
でも、今の任天堂みたいな売れてれば良い(3DS投げ売りみたいな)って感じの現状は良くないと思うけどなあ。
性能が上がれば天井も高くなるから色々出来るようになるのは事実なのに。

要するにもっと(技術面で)任天堂頑張れってことなんだが
178.投稿日:2012年08月02日 08:56▼返信
これからこれから
179.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:56▼返信
>>156
あれ本気にしちゃったの?
本人達は全機種持ちで自分の好きなゲームやってるだけなのにw
180.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:56▼返信
結局、使われなく成るんだよなLLってw
181.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:56▼返信



ホント任天堂の記事っていつも売り上げ自慢と株価暴落しかねぇんだなww


182.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:56▼返信
今更こんな糞つまらん記事で煽るとはな
煽るんならスピードを大切にしろよ
183.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:56▼返信
GKは勝ちハードPS2が現役だから
ウィニングラン中だから問題ない
184.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:56▼返信
>>154
いや、性能関係無いならバイオリベが海外で売れてないとかありえないから
性能無いと据置の素材すら流用出来ねえからソフト自体作られねえよ
VITAのアサクリだってAIとか素材使い回せるから出されてるんだし
185.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:57▼返信

勘違いすんなよ、これマジコンとクレカ現金化需要だからな
186.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:57▼返信
>>183
途上国向けだと実際現役だからな
去年の4月とか3DSよりPS2の方が売れてたりする
187.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:57▼返信
福島県郡山市、国道49線近くのTSUTAYA

vitaコーナーは店内で一番目立つメイン通路から
PS2、箱○通路へとめでたく栄転となりました!
ちなみに、vitaがいた所は3DSコーナーとなっております。
188.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:57▼返信
殆ど買い替え組みなんだろうけどな
まぁそれほど高くもないし
189.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:57▼返信
>>173
任天堂ハード移行期に漸く売上が勝てるようになってきてホルホルしてるごきちゃんチースwwwww
結局総売上はPS2以降負けっぱなしだけどね;;;;;;
190.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:57▼返信
PSPもPS3も最初悲惨だったが今じゃ強くなったけど、VITAはPS3やPSP初期より好条件なのに売れないってのが不安。値段下がって、PSPで出してるところもVITAに来てPSPが空気にならないと出番ないよねー現状。
191.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:57▼返信
>>172
ああ、確かに
こないだの飲み会でも
LL買ったって速攻で見せてくれた奴いたわ
VITAはやるソフト無いんだそうだ
大多数にとってはそういうもんなんだな
192.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:58▼返信
世界で一番美味しい食べ物って知ってるブヒか?



それはマクドナルドのハンバーガーなんだブヒよ。
193.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:58▼返信
PSPなんかDSに2年間毎週10万台離されたからな
それでも最終的にPSPが年間ソフト売上で抜いたし

たかが一週だけ23万台売れて喜んでるあたり、豚は落ちぶれたよな
194.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:58▼返信
VITAはマイペースでいいと思ってるのは俺だけか?
いつもみたいに値下げしてからが本番だと思うが…
両陣営とも余裕無さすぎだろ。
とりあえずPSP~VITAに移行しますよっていうソフトを数出してくのも必要だとは思うが…
GE製作陣が「次回作はVITAに出します」とかアピールしたりしてさ。
DIVAだってそういう意図があって作ったのもあるだろうし
195.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:58▼返信
>>189
任天堂売上高
2009年3月期:1兆8386億円
2010年3月期:1兆4344億円 (-22.0%)
2011年3月期:1兆0143億円 (-29.3%)
2012年3月期:  6476億円 (-36.2%)

あれ、SCEの売上げって確か7000億以上あったような…
196.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:58▼返信
性能はハード変わらないと変わらないから重要
197.投稿日:2012年08月02日 08:58▼返信
ドラクラ出てから買うかと思ったらいつまで立っても出ない
198.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:59▼返信
売り上げが同じということはVITAを叩くことは3DSLを叩くのと同じこと
そういうことになってしまうんだよね
199.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:59▼返信
VITAは商売になる程度は売れてるから、別に忘れなくていいよw
SCEの上層部も一番の目標は「事業の継続性」とことあるごとに言ってるしね。
200.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:59▼返信
>>117
マジ質問なのか戸惑うこと言うなよw

良いゲームが出たと思えば任天堂SCE関係なく買うし。
201.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:59▼返信
一般向けのヌルゲーとコアゲー分けた結果でしょこれ
その普及台数とやらが凄い3DSで面白いゲーム出来ないからなぁ・・・
202.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:59▼返信
結局市場は3DSの方を求めたとかw
じゃあ市場に求められたハズのWiiが無様に死んだのは何でなん?
203.名無しさん投稿日:2012年08月02日 08:59▼返信
>>194
GKのそういう能天気な青写真
夢見るのもどうかと思うぞ?
豚の単細胞思考もあれだけど
204.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:00▼返信
PSPS3VITAでソフト充実してるからニンシンの煽りとか何とも思わないんだよね
だいたい、いまさら低性能な新ハードが売れてどや顔されても反応に困るわ
205.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:00▼返信
>>192
うるせぇ
モスに決まってんだろ。
206.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:00▼返信
LLは売れたな。
3DSはともかくLLがこんなに売れるとは、日本ってほんとに終わってるのかもしれん。
サードがろくに食いついてないのはWiiのときと違うけどね。
207.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:00▼返信
>>189
Wiiちゃんの累計ソフト売上、タイトル数をPS3が抜くのは確実なんだがw
ハード売上累計でも可能性がある。ちなみに世界累計だろPS3が抜くの間違いない状況w
208.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:00▼返信
vitaにモンハン下さい!
209.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:01▼返信
>>202
それは持久力の問題で売れたことは事実でしょ?
お前が考えるハードとって大事な事に掛かってるウェイトが違うだけ
210.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:01▼返信

で、ハードだけ多くなってもマルチで勝てんの?
211.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:01▼返信
>>203
じゃあお前は海外で任天堂ソフト以外にソフトが売れると思うか?
海外のゲーマー市場も取りたがってる日本のサードが3DSに独占ソフト出すと思うか?
バイオリベが海外で売れてないせいで、カプコンですらマルチで保険かけ始めたぞ?

海外サードは3DSに帰ってくると思うか?
岩田ですら海外ゲーマー向けのソフトでないのかって質問されて困ってたぞ
212.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:01▼返信
PSP、PS3の結果があるのに
どうしてニシ君はこんなに余裕があるんだ

3DSはDSの半分程度のペースでしかソフトもハードも売れてないのに
213.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:01▼返信
新規ユーザーが増えてないのはマリオの売り上げを見れば明らかか
3DSの中古を買うなら今が狙い目だな
214.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:02▼返信
>>203
PSPもPS3も発売当初は今のVITAと似たような扱い受けてたけど結果はご覧の通り
過去二回も起きてる事を根拠にしててどこが夢見てるのか
215.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:02▼返信
>>172まあ、それもあるだろうな。 現状、普通の人から見て魅力的なソフトはP4G一個と言っても過言ではないしね。MGSやミクとか出てくればある程度変わって行くんだろうけど
216.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:02▼返信
PS3はブランド続編PSPはモンハンがあったからなぁ
値下げだけじゃVITAは復活できんだろ
217.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:02▼返信
>>194
「おれだけか」とか、あんたはコメ欄とか読んでねえのか。
だいたいのGKどもはみんなそう言ってるだろ。
218.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:02▼返信
へぇー
219.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:02▼返信
豚Vitaにビビりすぎだろ
海外サードが軒並みVitaに来てるのに3DSが勝つわけねー…常識
海外での3DSLL爆死っぷりは日本のVitaじゃ済まないレベルだよハッキリ言って
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
221.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:03▼返信
どちらも頑張って盛り上げてほしいねえ
222.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:03▼返信
日本はデフレに毒され過ぎて上を目指すことよりも上にいるものを落とすのが正常な
おかしな社会になっちまったからな。中身も見ないで安いは正義ってやってりゃ
結局苦しみが続くだけなのにね
223.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:03▼返信
>>203
そういわれても俺にできるのはゲーム買って遊ぶことだけなワケで
あせってもなにも変わらん
224.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:03▼返信
ハード売れたっつったって、19万台はスタートダッシュ的にはどうなんだろう。
マリオもあったのに、マリオ自体の出足も悪かったしな…
225.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:03▼返信
たんなる情弱騙しただけじゃん
サードが集まるわけでもないし
226.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:03▼返信
>>209
何言ってるか全然分からんし日本語おかしいぞw
図星突かれたからってそんなにアツくなりなさんなw
227.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:03▼返信
vitaが今後も大きく普及するとはあんまり思えないけど
個人的には満足してるから別に構わんわ
3DSでやりたいのが出たらそっちも買うだけだし
228.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:03▼返信
>>211
別に海外サードなんて任天堂はいらんでしょ?
バイオリベがどうなろうが
それが今の体制にどう影響するのか
そういうのこそPS陣営がちゃんと取りこぼさずに
セールスしなきゃいけないんじゃないの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
230.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:04▼返信
俺はVitaで遊ぶソフトはあるから煽られても平気だよ
豚さんネガキャンガンバって、意味ないけど
231.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:04▼返信
むしろ3DSLLのおかげでVitaの価格差は値下げせずとも縮まってるからな
楽勝だろ
232.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:04▼返信
当のSCEが一切焦ってない辺り、任天堂と違って何かあるんでしょうねぇ
何故そこまで冷静でいられるのかもよくわからんがw
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
234.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:05▼返信
豚「モンハンが出ないからVITAはオワコン」
GK「えっ、モンハン奪ったWiiはどうなったの?3DSもDSに比べてサード市場が大幅に縮小してるんだが…」
GK「PS3ってモンハン奪われたのに今や勝ちハードなんだが…」
GK「つか、その前にVITAにモンハンが出ない事は確定したの?」
豚「…」
235.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:05▼返信
>>226
まぁおまえの脳みそじゃ分かんなかったか
ゴメンゴメン
236.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:05▼返信
>>217
すまん読んでない…まあ両機種持ちのLLなしなんだが…
ここではVITA持ってりゃGKだもんな…
237.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:05▼返信
事実だし任豚が売れ行きにダメ出しするのはまだいいが
自分達はろくなソフトも出してないメーカーが「vitaは…^^;」とかホザいたらブン殴りたくなるだろうなw
238.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:05▼返信
>>194
十分マイペースだと思ってるけど違うんかね。
ミクDIVAは、ペース的に新作が出るタイミングだろう。それがVITAに来たってだけじゃないの?って思ってるんだが。
P4Gだって、PSP用に作ってた時に容量的にキツいなってなって、ちょうどVITAが来たからそっちで出したわけだし。
239.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:05▼返信
>>228
任天堂の市場の8割が海外なんだけど
海外は完全に任天堂専用ハードでやっていきますってか

バイオリベですら海外で売れないとなると
日本のサードすら金かけたゲーマー向けソフトなんて
任天堂が金で引っ張ってこないと作ってくれなくなるよ
240.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:05▼返信
>>232
本業じゃないしな。
PS3みたいに膨大な投資してるわけでもないし。
241.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:06▼返信
>>233
これ3DSだけかなり集計範囲が広いからな
実際はPS系の売上がもっと増加するよ
242.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:06▼返信
>>232
ゲー天とかやってるセンスは焦ってるとかそういう問題じゃなくて
何か色々不安になるわw
243.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:06▼返信
>>194
SCE自体が初年度はコア層にって言ってるし、今の日本じゃ値段が受け入れられないのはわかってるし
日本のゲーム市場的にもこんなもんかなと、俺は思ってるから余裕あるよ

余裕無いのは豚とモンハンでPSP買ったニワカとか煽り屋だろう
244.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:06▼返信
>>194
俺もそんな焦る必要は無いと思うわ好きなソフトには
台数出てないVITAで冒険してシリーズ終了するよりはまだ現役のPSPで頑張って欲しい
245.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:06▼返信
重要なのはハードの売り上げじゃなく、ソフトメーカーのソフトがどれだけ売れるかだろ。
wiiの教訓生かせないのか?
ソフトが売れればメーカーも新しいソフトを投入してくれる。結果的にそのハードが潤う。
246.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:06▼返信
まーたゲハで比較するスレでも立ったのけ?
前見たく1からはじまるレスでもコピーしてくれないと、唐突すぎるのよね。
まあアホなレス見たくもないけど。
247.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:07▼返信
夏休みの子供需要も追い風になってるんだろうけど
ソフトは売れないっていうね
248.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:07▼返信
現時点でソフトが10本(内5本は現役稼働中。残りはクリアした)は持ってて、クリアするのに忙しい時点で
VITAにやるソフトがないってのはピンと来ないんだよなあ俺。
249.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:07▼返信
>>234
PS2→3から大幅に市場縮小した勝ちハードか
250.名無し投稿日:2012年08月02日 09:07▼返信
Vitaオワタ\(^o^)/
251.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:07▼返信
つかPSP・PS3の結果があるから
どこかで豚もVITAがいづれ上ってくるって分かってると思うよ

まあ今が煽り時なんだろうな
252.投稿日:2012年08月02日 09:07▼返信
消費者はvitaにnoを突きつけたな
この状況でvitaにゲーム出す連中は世の中見えてない
253.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:08▼返信
>>235
まともな日本語つかえる脳みそになってから言えよお馬鹿さんw
254.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
255.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:08▼返信
高くて避けられてる物は値下げすれば売れるでしょ
性能低くてゲーマーに避けられてる物は次のハードを出さない限り辛い
256.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:09▼返信
ファミ通のソフト発売スケジュールを見る限り3DSに未来はあるとは思えん
257.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:09▼返信
Vitaは発火するんでしょう?
怖くて買えねえ
258.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:09▼返信
>>239
海外で任天堂の和ゲーが売れる気がしないんだよな…。マリオくらいしか名前聞かねえし。
あんまりローカライズに積極的じゃないんかな?
259.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:09▼返信
お前らは極端
両機種持ってる奴もいるって事を忘れんな
260.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:09▼返信

こうもはっきりと数値で優劣が出ちゃうと、さすがのゴキちゃんも言い訳出来ないなw
261.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:09▼返信
まぁLLはイイ物だよ
NEWマリオ2を呼び水に買いやすいし
VITAも持ってるけど
確かにやるゲームが今の所薄い
P4Gやってから全然起動してないけど
3DSはなんだかんだで結構遊んでる
262.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:09▼返信
今後のソフト勢見る限り3DSの死期は早そう
VITAとか関係なく
263.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:10▼返信
>>249
最強のゲーム機はPS2という事で。
264.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:10▼返信
>>257
本当にそんな誤解してるような奴には扱いが難し過ぎるから買わなくて正解
265.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:10▼返信
>>257
それは
「尿液晶なんでしょ?怖くて買えねえ」
と同レベルの煽りだな
266.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:10▼返信
どうせ、任天ソフトしか無いんでしょ?
267.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:10▼返信
>>233
人に読んでもらおうと思うなら読みやすくい様に工夫しろと何度いえば解るんだ。ボケナス。
268.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:10▼返信
>>253
ついに反論もでなくなったかw
269.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:10▼返信
VitaはTGSが楽しみだわw
携帯機であのグラは強烈、特に3DSやってる層にはインパクトデカイと思う
嫌がらせみたいなもんだしな
270.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:11▼返信
全体のソフト売上に対するシェア(ファミ通白書より。2011年はMC、2012年は上半期)

PSP:05年*7.5%、06年*8.6%、07年*8.9%、08年14.8%、09年15.3%、10年25.9%、11年27.1%、12年16.9%
PS3:05年**.*%、06年**.*%、07年*3.9%、08年*7.8%、09年12.5%、10年15.9%、11年23.9%、12年22.9%
VITA:12年*4.8%

こういう数字見るとVITAも順調だよね
271.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:11▼返信
>>78
据え置きでやるのめんどくね?
熱もはんぱないし
家でしかやれないし
272.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:11▼返信
>>261
なんだかんだの中身気になる
よかったら詳しく頼む
煽りじゃなくマジで
273.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:11▼返信
vitaは携帯機でこれぐらいのグラあれば満足できるという線を達成したはじめてのハードだからね
左右アナログの操作性も良いし、間違いなく息の長いハードになるわ
274.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:11▼返信
PS3って、価格が原因でPS2の独占状態から他社に市場荒らされまくった失敗作だろ。
日本でも脱Pした1000万人が行方不明のまま。
これでよくPS3みたいに成功する!とか言えるもんだ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
276.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:12▼返信
VITAは今のところやりたいのがソウサクくらいしか無いのがなあ・・・
277.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:12▼返信
>>256
3DSは2年目であれだからなぁ。1年目のVitaと変わらないっていうね
278.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:12▼返信
vutaみたいなゴミハードと比べんなや
279.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:12▼返信
>>264
そういう排他的な態度がダメなんじゃないかな?
大勢の人間はその”誤解してるような奴”だと思うが
280.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:12▼返信

LLが凄いんじゃない
VITAがショボすぎるだけ
実に次元の低い争いだよ
281.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:12▼返信
>>261
オレはモンハン以外3DSに用途を見いだせないでいるワw
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
283.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:13▼返信
ああ、必死に安売りしている所もありましたね
284.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:13▼返信
>>280
PSP-2000の初週以下ですぜ、3DSLLさん
285.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:13▼返信
>>260
売り方も売れ方もどう売るべきかも違う物を単純な数字で比べる意味は薄い
高級車は大衆車ほど数多く売れないから大衆車の方が優れているという主張に意味が無いのと同じ
286.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:13▼返信
>>249
嘘乙
PS2→PSP

PS3
分散してるだけ
お前マジで頭悪いのな
287.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:13▼返信

うん、別に任天堂が1番でいいよ
288.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:14▼返信
また中古の3DSが売れてしまうな
289.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:14▼返信
俺はVITAでやるソフトいくつかあるけど、一般層にはまだまだ駒不足だよなぁ。
飛車角金銀無しじゃどうしようもない。
290.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:14▼返信
vutaは本当に売れない粗大ゴミだからなぁ
291.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:14▼返信
>>193
PSPとDSのあの絶望的すぎる数年に比べたらなんてことないからな今w
むしろ珍天こんなんで大丈夫なんかよと心配するレベル
最初の勢いだけで売るしかないてのにw
292.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:14▼返信
3DSの時に画面小さいって言われて「3D機能のおかげで視野角が広がってすごい大画面TVバリの迫力ww」とか言ってたお花畑がいたなー

LLなら100インチTV並になんの??
293.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:15▼返信
ゴキブリってPSP.PS3の結果がーってホルホルしてるけどさー
誰が見ても一強だったPS2時代と比べて負けっぱなしだよなw
単にWIIとDSが次世代機に移行したタイミングで売れ出しただけなのに
勝ったニダってwww
294.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:15▼返信
まーた子供のおもちゃハードが売れて喜ぶニシのおじさんの図か
295.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:15▼返信
>>272
KH、ルンファク、カルドセプト、マリカー、FE、MH3G
世界樹、パルテナ、タイトラ、NEWマリオ2
思い出せるだけでこれくらいは
296.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:15▼返信
いや。Vitaが3DSよりグラがいいことくらいゲーム買う奴はみんな知ってるよ。
普通に試遊機もあるんだし。

それでもVitaが選ばれてないだけって事を自覚しろとw
297.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:15▼返信
ついでにアドバンス復活させるしかねぇな
299.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:15▼返信
>>281
俺がいるなw
俺もMH4まで多分3DSの電源つけないと思うw
300.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:15▼返信
売上台数を超えることと
任天堂の機器的な経営状況に直接的な関連は無いんだがw
301.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:16▼返信
>>286
分散とか言い出しちゃったw
携帯機含めたら任天堂との差が余計に広がるだけなのに。
302.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:16▼返信
ぼちぼち面白いソフトも出てきてはいるんだけどなんにしろ品不足だよね
DAZE、ラグオデ、P4Gと今のところこれくらいか
303.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:16▼返信
逆鞘糞ハードよりはるかにまし
304.kira投稿日:2012年08月02日 09:16▼返信
限定版出るまで待ってます
305.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:16▼返信
売り上げじゃなくて販売台数じゃないの?
306.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:16▼返信
複数のソフトを平行起動できる新型vitaが出たら買い換えるかもしれん
そしたらトントンも捗る
307.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:16▼返信

売れないゴミでモンハン出すメリットがないな
308.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:17▼返信
>>235
その売れたWiiが市場で死んで結局PS3にゲーマー全部取られたからなぁ
利益で見たらどっちが勝ちハードとか煽れないよね
309.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:17▼返信
3DSってこれ殆どテコ入れし終わった感じだろ
それでこんだけしか売れてないのがな
何か落ちたなあって思う

VITAはこれからだしね
310.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:17▼返信
3DSがいくら売れたところで
サードから見てPSPと比較され続けてる事は変わりないよ
現に最近発表されたソフトってPSPの方が3DSより多いじゃん
GジェネもアイマスもワンピRPGも3DSに出ててもおかしくないソフトなのに

そうやってPSPで稼いでる間にSCEはVITAのコスト削減していけばいいし
ファルコムなどの信者層を獲得していけばいい
311.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:17▼返信
>>293
世界最大市場の北米を箱○に荒らされた時点で負け
PSがNo1ハードに返り咲く事はもう無いだろうな。
312.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:17▼返信
VITAに負けてたらそれこそオワコンだからな
勝ってて当然
313.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:18▼返信
>>311
ソフト売上げすでにNo.1取り返してるじゃん去年に
314.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:18▼返信
まぁVITAにソフトがまだないのは確かだよ
これからというつもりもない
現状ではサードがもっと乗り気になってくれんと
まだ全然だ
315.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:18▼返信
Vitaはこれから?
もう終わってるよwww
316.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:18▼返信
かなり厳しいと思うぞ3DS
今売上勝ちましたっつっても赤字だしな
もうTGS来ちゃうぞ
317.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:18▼返信
>>274
どこぞの社長も最近認めただろ。市場の状況が全然違うって
今やPCもスマホ(携帯)も1人1台以上、小学生でも無料ネトゲ、ソーシャルゲーやってる時代

PS2並の市場なんて築けるわけがない
318.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:19▼返信
>>293
WiiUって2009年発売だっけ?
319.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:19▼返信
この記事で意気揚々とVITA叩きに来たやつでコメ稼ぎか
320.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:19▼返信
PS3・Wiiって名前を聞くと豚が発狂するのねw
321.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
322.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:19▼返信
>>315
そんな事普通に人なら分かってるよ
323.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:19▼返信
ゴキ「VITAはこれから!」
こっから先も売れなさそうなソフトばっかなんですが
324.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:19▼返信
>>301
総出荷金額 1兆7975億円
任天堂売上 1兆14億円
その他売上 7961億円

2011年
総出荷金額 1兆4574億円(-3401億円)
任天堂売上  6477億円 (-3537億円)
その他売上  8097億円 (+136億円)
325.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:19▼返信
>>285
VITAが高級車?
馬鹿も休み休み言えよw
326.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:20▼返信
wiiDSからなにひとつ学ばなかった豚でしたとさw
327.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:20▼返信
VITAのソフトの心配する前に8月以降の3DSのソフトの心配した方が…
328.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:20▼返信
エスケープ、スタスト、Dokuroの低価格DLソフト含めて買ったVITA専用ソフト19本あるネ。記念すべき20本目は特殊性癖部ネ。
329.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:20▼返信
そりゃ今開発進んでて発表されるのはPSPが調子いいときにGOかかったものだしなあ。
まさか今年になってこんなに急にPSP市場が冷え込むとは予想してないだろサードも。
330.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:20▼返信
もうPSPに注力してるのなんてバンナムだけだろ
ほとんど3DSVITAに移行進んでるし
331.324投稿日:2012年08月02日 09:20▼返信
ミスった

2010年
総出荷金額 1兆7975億円
任天堂売上 1兆14億円
その他売上 7961億円

2011年
総出荷金額 1兆4574億円(-3401億円)
任天堂売上  6477億円 (-3537億円)
その他売上  8097億円 (+136億円)
332.272投稿日:2012年08月02日 09:21▼返信
>>295
答えてくれてありがとう
相当やってる方だな
ところで唯一気になったんで追加で聞きたい
VITAも持ってるのにタイムトラベラーズをわざわざ3DSでやってるのはなんでよ?
333.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:21▼返信
>>331
その他だけ上がっとるんかい
334.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:22▼返信
>>323
売れそうなのないんだよなぁ・・・
ミクとか持て囃しても数なんて精々だし
大した牽引力がない
その後もなにがあるのかと言えば
日本一のよくわからんゲームだったりで
もうちょっと何とかならんのかね
335.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:22▼返信
>>329
別に冷え込んではいないぞ
今も新作で最高売り上げを更新したりしてるし
336.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:22▼返信
まあいくらVitaがこれから、ソフトも予定有ると言っても現状のペースの普及じゃ
遠からずサードは引く。モンハン以前のPSPもそうだった。
337.岩田投稿日:2012年08月02日 09:22▼返信
脳萎縮www
338.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:22▼返信

とりあえず今のところはVITAが負けてるのか
まあ3DSLLが強いと言うよりは、VITAが弱過ぎた結果だけど
339.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:22▼返信
PS3って世界でもトップなんだけど

箱○よりPS3のが今強いって知らないのか
340.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:22▼返信
ソフトが出てる、出るはずなのに売れない。
一般人から見向きもされない。

まさに箱○みたいなハードになってきたね!
大丈夫!箱○はあれで結構遊べるんだよ!
ソースは俺。
341.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:23▼返信
面白そうなゲームは多いけどな
342.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:23▼返信
>>333
言い方おかしいだろw 珍天のみが縮小し続けてるんだよw
343.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:23▼返信
モンハン500万行った?
344.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:23▼返信
本体がいくら売れても収益が伴わないんじゃ意味ないだろw
売上が全ての豚には永遠に理解できないだろうが。
345.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:24▼返信
>>332
スマン。これは後悔したんだけど
いつもの癖で3DSの方買っちゃったんだよ
売ってVITA版買い直すのも億劫だったし
346.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:24▼返信
VITAはソフトがなぁ……
オタクしか喜ばない様なのばっかじゃん
347.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:24▼返信
ハードが普及してるわりにサードソフトが売れないからな
任天堂ハードは

その逆がPSハード
348.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:24▼返信
>>334
ギャルゲーにしか興味ないクチ?
EDFやらイースやらアサクリやらCoDやらに興味がないならソフトなんもないねw
349.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:24▼返信
sonyも任天堂みたいにゴールデンタイムでのTVCMを連発すれば普及速度も上がると思うよ。
3dsとVitaで1万円以上の価格差があるのもキツイけれど、Vitaの一般認知度と据え置き並の綺麗な
画をアピールできれば状況も好転するんじゃないかな。
宣伝広告費が高くなるから仕方がないのかもしれないけれど・・・。

3dsの本体普及は順調に数字を伸ばしているけれど、タイトルラインアップやソフトの売り上げが軒並み右肩下がりなのをみれば、消費者の期待する市場になっていないのは分かると思う。
350.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:24▼返信
>>334
そうだよなやっぱ
牽引力のあるソフトが出ないとなぁ・・・

351.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:24▼返信
流石にVITA売れて無さ杉じゃないかねぇ…
つーかwi-fiでキャンペーンやれよ
そしたら買うからさ
352.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:24▼返信
まぁ売れてる低性能ハードにはまったく興味がない
ここ何年もずっとそうだった
やっぱり遅れてるソフトはブランド価値落として魅力なくなるからね
353.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:24▼返信
はちまよ、豚はこんな記事じゃ喜ばんぞ
354.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:24▼返信
デモンズ、サイレン、静岡、GOW新作とかがVITAで出て欲しいわ
355.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:25▼返信
>>325
どの辺りが高級車じゃないと思った?
ちゃんと自分の意見を書かないと反論にすらならないよ
356.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:25▼返信
Vitaはもうマルチで3DSに負けることは無いって段階まで来てるから
あとは独占ソフトをどれだけ伸ばせるか

あ、3DSLLでゲーマーつかめるとか妄想はやめてねww
357.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:25▼返信
>>301
任天堂の携帯機市場さ、思いっきり削られましたやんwwww
お前らの大好きな売上げ、減ってるけどどうしたの?
それと、もしもしとPSPに奪われた客もう戻ってこないねwwwwwwwww
358.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:25▼返信
>>344
なんで売れた数の話してるのに収益の方に話逸らしてるの?
企業経営に関する話題ならお門違いだ
359.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:25▼返信
ここの管理人自体が一般ゲームユーザーの感心はあまり高くない
売上に強いこだわり持ってることが、ニコ生見てもわかったわ
360.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:26▼返信
>>348
いや?俺個人はアサクリ除いてそれらは買うよ
でも地味すぎるだろそれ・・・って話
母数が伸びるタイトルではない
361.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:26▼返信
そういや4gameの木曜の人もVITA持ちでタイトラ3DS版だったなぁ
何か追加要素が1つと3つで3DS版の方が多いんだっけ?
362.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:26▼返信
>>346
普通ゲームってそういうものですが・・・
363.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:26▼返信
VITAにはおおいに危機感はあるが、スマフォに対してだな。
3DSはすでにサードがろくなもん出さなくなってるから、別に好きにしてくれていいよ。
マリオもポケモンも興味ないので。
DSの終盤、Wiiとサードが突っ込んで痛い目にあってるからさすがにその轍は踏まないだろ。
364.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:26▼返信
>>348
携帯機でFPSとか無いわー
365.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:26▼返信
PSPPS3の結果があるのに、豚がいくらVITAがオワコン叫んでもな

むしろDSから大幅に勢いのない3DSでVITAをオワコンにできるのかと
366.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:27▼返信
持久戦でSCEが退くことはありえない
任糞堂の独占契約が切れる時期と値下げ新型投入がVITAの本番
将来的にVITAが開拓する層は、カジュアルに逃げられてハイエナみたいにPSP市場漁ってる3DSの干渉できる領域じゃない、最初から
脳萎縮してる豚は永遠に旧い次元で足踏みしてろ
367.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:27▼返信
PSPの良かった事例だけVitaの今後を予想する根拠にするのは無意味。
PSPが死にかけた事例もそのままVitaに当てはまることを自覚すべき。
GKが言ってる3DSに知育ブーム来なければDSレベルの普及は望めないというなら
Vitaもモンハン級のミリオン級、ダブルミリオン級が突発的に出現しない限り
PSPレベルの普及は望めないと言うことだ。
つまりDAZEやP4Gの10倍売るようなソフトが表れて事態をひっくり返すことが出来るかって事だ。
それくらい2番手ハードがPSPのようにそれなりの地位を築くのは大変と言うこと。
368.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:27▼返信
>>360
SCEが最初はコア層向けに展開するって方針なんだから仕方がない
369.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:27▼返信
ニシ君にとっては精一杯の煽りなんだろうけど
初週で比較しない時点で完全に逃げてるよね
この先vitaよりも酷い失速が待ってそう
370.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:27▼返信
海外で大コケしてるんだよ、3DSは
371.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:28▼返信
VITAは海外では3デスのシェアをそこそこ削ってるしそれで十分
任天堂にとって売上2割の日本にこだわって8割の海外を捨ててる時点で戦略ミスです
372.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:28▼返信
一般人はこんだけ盛大にハード買う割に、ソフト買わないのがよくわからんよ。
373.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:28▼返信
vita雑魚過ぎワロタwww
374.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:28▼返信
>>360
面白いゲームではあるんだけどスゲー!って言うのが来ないんだよな
中堅クラスがぽつぽつで後はどうでもいいようなのばっかと言うか・・・
375.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:28▼返信
販売価格や期間に差があるVitaと比べてもホルホルするなら
PSPと3DSの比較もありってことだな
売れた数ならPSP>>>>>>>>>>>3DSです
376.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:28▼返信
右スティックも無い3DSなら確かにFPSはありえませんね
377.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:28▼返信
>>330
んなこたあない。
現にうちの見た大学、高校では携帯ゲーム機持ってる奴はほとんどPSPだ
3DSとVITAは大体7:4くらいの割合だ。これは授業で使ったからとった比較だが。
3DSは残りが小学生やおっさんが持ってるとしてもこんなものだぞ。
実際3DSにでんじゃらすじーさんが出てPSPにデジモン、サモンナイトを出してきたのは
そういうことだろう。移行なんて起こらずに両機種持ってると考えたほうがいい
378.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:28▼返信
VITAはモンハンじゃなくても何か一つ欲しいんだよなぁ
ハーフミリオン売れるくらいの弾が
それくらいだと十分呼び水として作用する
379.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:28▼返信
>>336
じゃあなんで3DSの新作増えないの?
今週のファミ通でも大して新作でなかったよな?
普及率だけで決まるならどんどん発表されるはずだろ
3DSは2年目なんだし
380.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:28▼返信
>>355
ハードスペックが高いと言う点では高級車だけど、肝心のソフトが貧弱だから、その点も鑑みると高級車じゃねーわ
それといちいち反論がどうとかとか何様だよw
ただの駄弁りなのに何顔真っ赤にしてんの?w

381.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:29▼返信
じゃあなんかソフト出してくれよ任天さん
もうハード買って中古に売ってを繰り返すのあきたよ
382.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:29▼返信
>>363
心配せんでもスマホとは操作性が雲泥だから脅かされる事はあるまいよ
スマホで満足できる層は携帯ゲーム機なんか最初から見向きもしてないから
逆に携帯ゲーム機買ってまで遊ぶ層はスマホじゃ満足できない
383.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:29▼返信
>>372
最近のハードはゲーム以外のことも出来るし
大概下位互換確保されてるから
必ずしも新作ゲーム買う必要無いからな。
384.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:29▼返信
携帯機向けソフトには据え置きとは違う独特のヒットの傾向があるから
その辺をVITAにも出せるようになって値下げや新型てなれば
まあおのずと自然にて感じだろう
385.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:29▼返信
ゴキイラw
386.投稿日:2012年08月02日 09:30▼返信
煽り抜きにvitaがどんな層向けに売るつもりだったのかがさっぱりわからん
387.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:30▼返信
>>362
ドラクエやポケモンやモンハンはオタクじゃなくてもやるよね
388.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:30▼返信
ところで、真面目に聞きたいんだけど
毎年のようにやっていたMH大会今年はいつやるの?
3DSのMH多く売れてるんだし150万突破したんだから大会するよね?
389.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:30▼返信
>>378
おれはRPG出してくれれば良いよ
PS2みたいなRPG豊作が良いな
390.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:30▼返信
>>369
任天堂は1年もCM爆撃して採算とれてんのかね?
ああ、減ってたんだな売上げがw
391.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
392.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:31▼返信
俺はVITAをすごぶる気に入ってるが、もっと売れると思ってたな。
いやコア向けってことはわかってるし、コア層に十分支持されてると思うが、
日本のその層がこんな少ないとは思わなかったよ。
とはいえ、昔は「目指せ100万台」だったわけで、ほんとにコア層だとこんなもんか。
393.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:31▼返信
鉄平煽っていくぅ~w
394.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:31▼返信
>>372
中国人に人気あります
395.投稿日:2012年08月02日 09:31▼返信
ガラパゴスやねぇ~・・・
396.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:31▼返信
>>367
初期に苦戦してたPSPもPS3も一番手になってんでしょ
地位築くのが大変なのは同意だが
長期的にその地位築く企業体力・コネクション・技術開発力をソニーは持ってんのよ
397.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:31▼返信
>>386
オタクとかそこら辺じゃね
ソフトみる限りそういう奴向けが多い気がする
398.投稿日:2012年08月02日 09:31▼返信
>>388
たぶん今年はないんじゃね?
あるならもう告知でてるしな
399.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:31▼返信
>>379
多分今年年末に向けて発表は増えると思うよ
現時点で発表できてたのは3DS不調時以前のソフトばかりだし。
そんなに3DS売れた!すぐ新作発表だ!みたいにはならんよ。
400.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:31▼返信
>>386
PS3の時も同じような事いってたな
401.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:32▼返信
VITAなんて情弱しか買ってないんだから売れてなかろうが問題ないだろ
402.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:32▼返信
>>372
ノーマル売っぱらってLL買いなおし層がけっこういそう
あと夏休みだからな孫がじいちゃんばあちゃんの家遊びにいって「買ってー」つったらホイホイ買ってあげちゃうんじゃないか?
403.投稿日:2012年08月02日 09:32▼返信
ワロタ
404.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:32▼返信
声のでかいゴキちゃんが騒いで売れてないと現実逃避してるだけw
405.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:32▼返信
フン!イラナイ!
406.385投稿日:2012年08月02日 09:32▼返信
>>385
訂正
ゴキ豚イラ
407.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:32▼返信
>>387
いい歳こいたオッサンがやってればオタク
408.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:32▼返信
>>396
持ってても打率10割にはなれん。
409.投稿日:2012年08月02日 09:33▼返信
3dsの売上ってモバゲーが売れてるって話と同レベルなんだが
しかも赤字だし
410.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:33▼返信
モンハンガーモンハンガー
411.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:33▼返信
>>387
少数派持ってきて何になる

とりあえずMMORPGは廃人しかやらんから
あのドラクエ10はオタク専用だ
412.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:33▼返信
>>401
違う
情弱が買ってないからだ
413.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:33▼返信
VITAがミドル層以下にまで売れるようになるのは、
コスト削減でVITA2000が出てからだろ?
まずは逆鞘にならない値下げが必要。
414.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:33▼返信
売れようが売れまいがソフトでなくなったら終わりだな
415.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:33▼返信
>>407 
加藤浩次やってるよ
416.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:34▼返信
>>392
VITA自体はコア向けではあるけどソフトがコアに向けってのがが少ないんでないの?
417.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:34▼返信
ゲーム買う人って、クリエイターとかメーカーで買ったりしないんかな?あくまでタイトル(ブランド)重視なの?
俺は外山さんや九条さん、須田51さんや上田さんとか好きだから、ソフト出たらハード関係なく追っかけるけど。
キャラデザでもコザキさん、吉川達也さん、西村キヌさんとかね。

そういうの無いんかな?任天堂メインで買う人は。
桜井さんは好かれてるが。
418.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:34▼返信
>>407
懐古厨という考えも・・・
419.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:34▼返信
>>408
打率10割?
任天堂は打率10割?
煽り屋の質も落ちたなw
420.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:34▼返信
>企業経営に関する話題ならお門違いだ

会社は粗利が出ないと売上がいくら上がっても意味がないって知ってる?
ただでさえ苦しい任天堂がこのままいくとどうなるか、とか危機感ないの?

売上と収益は常にセットで念頭にいれろ。いつまでもお門違いとか頓珍漢な妄言をガキみたいに連呼してんじゃないよ。
だから豚、豚とバカにされるってことをそろそろ理解しろ。
421.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:34▼返信
信者頭湧いてんなー
422.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:34▼返信
常識で考えて、3万も出してミクのゲームとかやりたい奴が
そんなにいるわけ無いだろ・・
423.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:35▼返信
俺的にはVITA発売5年後にトップハードになってそれから7、8年トップで居続けると予想
携帯機は次世代機が厳しいから今回は長寿命になると思うんだよね

長い戦いになりそう
424.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:35▼返信
>>402
子供はそんな買ってないよ
そもそもLL自体が中高年に向けられた商品なんだから
425.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:35▼返信
3dsの復旧にやっきになって大赤字の任天堂
vita出しただけで復旧してないけど黒字のソニーゲーム部門

これが全てだろ
426.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:35▼返信
Vitaでグラフィック向上したディシディアがやりたい
求められてないもんばっか作ってないでたまには客の要望に答えろスクエニ
427.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:35▼返信
>>420
ゲームソフトやハードについて話をしてるのに、なんで企業としてどうこうの話になんるんだよw
別のスレとかでやれ
428.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:35▼返信
>>401
情弱しか買ってないのに、なんでマルチの売上げが
VITA>3DTATHなのwwwwwww
なんでえええええええええええええええぇ?
429.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:36▼返信
おなじみゲハからの引用なんだろうけど、頭の悪いレスも引用してくれないと。
430.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:36▼返信
朝からうるせぇんだよ狂信者共
431.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:36▼返信
相撲オンラインやろうぜ
敵が他の仲間プレイヤーを攻撃してきた場合は、自分でぶつかりに入れば代わりにダメージを受けることも可能に。
魔法使いなどのHPが低いキャラが狙われた場合に、戦士(別名力士)などがかばうことで戦闘を有利に進められます。
また、こちらの方が敵より重ければ、敵を押すことも可能。
これによって、味方がイオラなどの全体攻撃呪文を使う際に、 その呪文の爆発範囲内に敵を押し込むこともできます。
432.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:36▼返信
こういったくだらない言い争いも
WiiUで任天堂の現金すべて吹き飛べばおしまいだからな
433.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:36▼返信
>>429
それやると大問題になるだろw
434.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:36▼返信
>>380
ソフトが貧弱ってのは、ソフトを多く買ってる人にはピンと来ないからすれ違うんじゃないかなあ
435.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:36▼返信
VITAはね、マリオとかポケモンみたいに幅広い層にウケるようなソフト出せば良いと思う
436.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:36▼返信
>>417
知ってるわけねーだろw
437.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:37▼返信
PS3がWiiの年間ソフト売上を抜いたのは5年目
PSPがDSの年間ソフト売上を抜いたのは7年目

VITAは5~6年目かな
438.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:37▼返信
Vitaに海外のレースゲー早く来い
439.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:37▼返信
>>420
こんなのがVITAユーザーじゃそりゃソフトにパンツ出さなきゃ売れないわなw
440.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:37▼返信
売り上げは今年度の方が高いだろ
販売台数じゃないなら
441.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:37▼返信
>>399
多分なのか
VITAより新作発表少なかったらどう言い訳するの?
今度はWiiUに注力してるからだ!とか言うんじゃないだろうな?
442.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:37▼返信
>>426
ディシディアやりたいよねー。
ディシディア出たら俺も買うわVITA
443.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:37▼返信
VITA売りたいならライト向けタイトル増やすしかないよ
コア向けで遊べるの増やしても箱程度の市場にしかならん
444.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:38▼返信
>>399
発売2年目のハードの新作予定がこんなに少ないとか不調が予想されてたとでも言うのか
これから増えるどころかどんどん減るよ
何しろあのモンハンでさえあの程度しか売れなかったんだから
ただでさえ大作に売り上げ偏りがちな任天堂ハードでサードの超大作と言っていいモンハンがあれじゃあね
445.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:38▼返信
>>437
いつかそんな日が来るといいね……
446.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:38▼返信
>>437
それまで任天堂がもてばいいけどな
447.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:38▼返信
>>422
アーケード版のプレイと専用コントローラーに何万も出すユーザーが居るからな
真性のやつには関係ないと思うが
448.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:39▼返信
>>437
7~8年と予想
449.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:39▼返信
VITAはとっととハードのカラー展開しろ
450.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:39▼返信
>>432
WiiUだけじゃないよ
ネットワーク構築という重要なのがある
これがどれぐらい金食い虫になるのかブーちゃんは分からないからね
451.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:39▼返信
任天堂がうぃいうで死ぬのを待ってれば余裕
452.投稿日:2012年08月02日 09:39▼返信
マルチ売上でvita に勝てると良いですね
453.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:39▼返信
今携帯機市場を食い荒らしてるソーシャルだが
ネット上でアプリを探してきて遊べる連中が
TSUTAYAや家電量販店でよく見るvitaの事を知らんわけが無い。

vitaを知ってる、知らないではなく
普通に「商品の魅力で負けてる」事を早く認識したほうがいい。
454.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:39▼返信
>>434
そういう事だな
俺もアホみたいにVITAソフト買ってて麻痺してるとこあるけど
冷静に考えて
本体と一緒に買ってもいいかな?って他人に言えるのは
DAZEとP4Gくらいだ
後は本体持ってればお薦めできるソフトになってしまう
455.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:40▼返信
>>438
ニード・フォー・スピードの新作来るで
456.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:40▼返信
>>443
世界でも終わってるから箱以下だけどなw
457.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:40▼返信
>別のスレとかでやれ

はちまにきて「スレ」とかw
お前こそ2ちゃんのゲハスレに閉じ籠って一生出てくるなよw
458.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:40▼返信
ただね、WiiUにだけは負ける気がしないんですよね・・・
459.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:40▼返信
>>449
あんまり売れてないのにカラー増やしてもなぁw
460.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:41▼返信
>>436
クリエイター見て買ったりすれば、ブランドとかにこだわらずに色々ソフトに手が出せるのに、勿体無いなあと思うんだよ。
好きな作り手が多すぎて俺も買いまくっちゃうのが問題だけどw
461.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:41▼返信
>>453
3DSもだろw
462.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:41▼返信
>>443
そういうタイトル増やすなら無料アプリゲーとかもしもしゲーをそのまま出来るようにした方がよくね?
463.投稿日:2012年08月02日 09:41▼返信
やっぱりおかしいのは日本だよ
464.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:41▼返信
ゴキ「任天堂はWii Uで死ぬから問題ないし」(震える声で)
465.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:41▼返信
5月から3DSにはいろいろあるからVita終わり~
と言ってたのに、そのいろいろが過ぎましたが終わってるのですか?
全く売れなくなったのでしょうか?
新規ソフト3DSは増えました?
大作ソフト出てきました?
ミリオン連発してますか?
466.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:41▼返信
白が出たというのに!
467.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:41▼返信
有名なのと子供向けをやりたいなら3DSを買えばいい
画面が綺麗なのと地力があるのをやりたいならPSVを買えばいい
両方やりたいなら両方買えばいい

ただそれだけのことで、今は市場に前者が多いだけだろ
どっちも撤退する必要なし
468.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:41▼返信
>>457
ゲハ臭さを隠しきれてないよなw
469.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:42▼返信
商品の魅力って気づいてないだけだろ
Wiiは結局魅力無かったから廃れたんだろうし
470.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:42▼返信
>>443
それは新型で値下げしてからだ
今出したってライト向けソフトが売れるわけないだろ
471.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:42▼返信
ポケモンARサーチャーのために3DSLL買うわ
472.投稿日:2012年08月02日 09:42▼返信

これガチで任天堂終わったな

Vitaは良い感じだというのに

どうしてこうなった…
473.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:42▼返信
>>453
スマホゲーなんて格安で暇つぶしたい連中向けだろ
ゲームのために時間つくってがっつりやりたい層とは本質的に別物
VITAさえ知ってるような連中なら3DSだって当然知ってる
そいつらはもちろん3DSだって買わないんだから商品としての魅力もくそもそれ以前だわ
474. 投稿日:2012年08月02日 09:42▼返信
正直vitaはPS3に続いて価格で失敗したよな
ライバル社より1万以上高くして売れると本気で思ってたんだろうか

まあ、値下げしたからって売れる要素も無いんだが
475.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:43▼返信
>>457
別の場所でやれといってるだけなのに、スレという単語に対する異様な敵意……
なんかお前気持ち悪いぞw
476.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:43▼返信
3DSLLだけでも今年中にはVita越すだろ普通に
477.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:43▼返信
>>465
5月に入る前から終わってる
478.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:43▼返信
>>455
絶対買いますwリッジがいまいちだったから
479.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:43▼返信
実際、VITAでオン対戦やっても、あんま人いないんだよね
480.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:43▼返信
>>474
いや元々3DSは25000円だったんですが…
481.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:44▼返信
もう、普及台数とかでしか煽れないのかw
482.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:44▼返信
>>468
ここもゲハの一部みたいなもんだろ
483.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:44▼返信
>>474
その言葉がWiiUでそのまま返ってきそうだな
484.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:44▼返信
>>476
ハードだけねw
485.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:44▼返信
>>453
でもDeNAとNHNはVitaに注目してるっぽいぞ
486.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:44▼返信
値段は任天堂が神風アタックしなきゃ安かったろ
487.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:44▼返信
>>474
厳密に言うと1万以上高くしたわけじゃなくて、任天堂が値下げし…
っていうとまた変な奴が寄ってくるんだろうな…ーー;

VITAいじってる俺からしたら妥当な値段だと思ったがね
488.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:44▼返信
>>474
ライバル社()が半年で1万円値下げして
逆鞘で大赤字って事実は無視ですか
消費者にも迷惑だったんだけどなアレ
489.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:44▼返信
>>474
そのライバルも逆ザヤで働く貧困層やん
490.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:44▼返信
vitaが売れない理由は一つだけ
一般人がウケそうなソフトが無い
491.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:45▼返信
>>464
ゴキ豚「任天堂はWii Uで復活するから問題ないぴぎいいいいいぃぃぃ!」(悲痛な叫び)
492.投稿日:2012年08月02日 09:45▼返信
>>478
レースゲーが好きならwipeoutがおすすめ
493.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:45▼返信





マルチソフトの売り上げで Vitaに勝てるといいですね^^




494.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:45▼返信
>>474
ゲハどころか単なる煽り屋乙ですw
勉強してからきてねw
495.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:45▼返信
>>490
だって一般向けゲーム馬鹿にしてるようなやつしかVITAもってねえもんw
496.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:45▼返信
「異様な敵意」かw
夏厨もここに極まれり、だなw
そして任天堂は困窮窮まる、ってことですねw
497.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:46▼返信
>>485
ソーシャルが入り込めそうなのはVITAだからね
それで賑わってくれるなら何でもいいが
498.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:46▼返信
>>474
Vitaは3DSよりも安かったよ

その後任天堂が大赤字垂れ流して大幅値下げしたんで
普及するほど任天堂にダメージが入る面白い状況になった
499.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:46▼返信
このままだと息切れ気味でWiiU発売を迎えそうだな
500.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:46▼返信
マリオ専用機が売れたところで関係ないな
501.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:47▼返信
>>490
一番売れたのがペルソナ4Gだもんなw
そりゃ一般人には注目されにはずだわw
502.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:47▼返信
>>474
現実にはライバル社がVITAの値段見てなりふり構わずユーザー切捨て逆鞘赤字の1万値下げを強行したんだけどな
それともお前の世界線では3DSは最初から1万5千だったのか?
こっちの任天堂よりはずいぶん良心的だな
503.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:47▼返信
酷い管理人だな
褒めるどころか忘れるとかバッシングするなんて
ゲームブログ運営してるのにハードでゲームを差別してるなんて。
504.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:47▼返信
>>497
技術的にも可能だろうし
いずれスマホゲーとVitaが結びつく日が来るかもね
505.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:47▼返信
>>459
ちょ、ちょっと、去年の3DS、カラバリ出るのすごい早かったの知らないの?
連発しまくりだよ?
506.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:47▼返信
>>453
App StoreなんかにはVitaの事まであるんですか

凄いですねw
507.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:48▼返信
ライト向けはジワ売れタイトルなんだし今出して売れないとか関係ないだろ
SCEは移植でもいいからぼく夏くらい出せんかったのか
508.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:48▼返信
>>495
いや、一般向けゲームが売れていないのが3DSなんですが?
任天堂ゲームしか売れていないのに一般ゲー顔しまくっていますがw
509.投稿日:2012年08月02日 09:48▼返信
ソウルハッカーズとメガテン4が楽しみだ
そのために3DSLL買った
もしVITAに出るならVITA買ったもしれん
510.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:48▼返信

最近豚がイライラばかりだから
こんな餌記事与えた はちま は頭いいな。
この餌で GKみたいに冷静でいられる状態になるかなぁ?
たくさんガス抜きできるといいと思う
511.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:48▼返信
>>474
どう考えてもソフト、カラバリの乏しさのせい
つーかライバル社は任天堂のことだと思うがVitaの価格を見てから値下げしたからな
値下げしなかったらVitaの方が20円安いという不思議なことになってた
512.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:48▼返信
VITAはハードスペックばかりにこだわってソフトを疎かにしたのが敗因だな
もう少しマシなソフトを揃えられなかったのか
513.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:48▼返信
>>474
気持ちの問題だよな
頑固に値下げしないところにソニーがVita売る気ないのが透けて見える
これじゃ消費者は相手にせんよ
まあもうしばらくすればテレビみたいに値下げせざるをえなくなるんじゃないの?
ソニー製品は高いってイメージついてからじゃ遅いんだけどね
514.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:49▼返信
ほんと任天堂のハードの自称売り上げ台数だけは謎だよなあ
全然売れてないのにな
515.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:49▼返信
>>495
俺はしてないがVITA持ってるとしたことになるんか…
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
517.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:50▼返信
>>510
昨日せっかくの売り上げホルホル記事でブーちゃんガス抜きできなかったからね
だからわざわざ2回目の売り上げ記事を出してガス抜きさせてるwww
518.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:50▼返信
>>490
ハード立ち上げの時期に一般人に売ろうとしてもいい事ないけどね
彼らの判断基準は『流行っているか』『値段が安いか』の二つしかない
どっちも無理にやろうとすると任天堂みたいに過剰な広告費がかかったり無茶な安売りをしたりする破目になる
WiiのFitやDSの脳トレみたいに狙ってないのに流行った時にはプラスだけど3DSみたいに狙って流行らせようとすると失敗した時目も当てられない事になる
519.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:50▼返信
>>508
その任天堂ゲームが一般人向けソフト何ですがwww
バカ?
520.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:50▼返信
Vitaはホント欲しいと思わせるゲームが出ないんだよなぁ
少なくともTGSには購買意欲そそるビッグタイトル持ってこんとマジ死ぬで
521.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:50▼返信
とりあえずVITAはEDF本部がなんとかしてくれるはず
522.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:50▼返信
>>513
普通、出たばかりですぐ値下げなんかしないぞ…
値下げをすぐする風潮になってるのが凄い気がかりなんだけど。
523.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:50▼返信
そりゃ発売直後なんだから大量に売れるだろって突っ込めばいいのか?

任天堂ゲームやらない奴には3dsがどれだけ売れたかなんてどうでもいいんだよ
どうでもよすぎる
524.投稿日:2012年08月02日 09:50▼返信
新規だけ優遇するなんてドコモみてえな会社になったんだな
525.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:50▼返信
>>511
それは事実だがw
そのお陰で赤字になっているというw

まぁ、3DLLにしても2万を切ったけど、それで遊べる人が増えるといいねw
526.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:51▼返信
>>518
一般人という層を取るのは重要だと思うぞ
527.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:51▼返信
>>519
任天堂ゲームってくくると叩かれるからやめとけ…
密室とかカグラも出てるんだから
528.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:52▼返信
>>519
ぷw
思ったとおりの反応ですねw

でもさ、任天堂ゲームが一般ゲームだと思っているのは
任天堂信者だけですよw
529.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:52▼返信
>そりゃ一般人には注目されにはずだわw

どういう日本語かはしらんが、SCEは最初に言ってたはずだよな。
VITAはまずコアゲーマーをターゲットにする、一般ウケは敢えて狙わない、と。

一般ウケしなくなったら即終了の任天堂ハードとは目指す方向性が違いますw
530.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:52▼返信
発売後すぐに中古屋に並ぶ3DSLL
531.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:52▼返信
これはサードタイトルの売上げUPも期待できそうだね豚ちゃん
これでサードが伸びなかったらもう任天堂タイトル専用機確定だよ
532.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:53▼返信
>>513
頑固とかじゃなく値下げはそれが可能になった時にするもの
売れないから値下げなんて叩き売りみたいな事繰り返してると値下げするまで買わないという行動を取られて採算の見通しが立たなくなるぞ
533.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:53▼返信
>>513
おまえは家電製品買ったことないのか?
昔からパナとソニーは高級品なイメージだぞ
そういうのを買えない人間は日立・東芝・シャープを買ってたんだよ
534.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:53▼返信

だからいつまでたってもソニーに勝てねーんだよ
大爆笑

オモチャ屋の実力はこの程度かよ


そのまま消えるの?
535.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:53▼返信
そもそも一般層ってのが移り気だからなぁ
その結果が今の任天堂なワケで
536.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:53▼返信
VITAでCOD出るらしいけどあんま期待してない

携帯機でFPSとかやり難いし、画面小さいから迫力に欠けるわ

やっぱFPSは据え置きじゃないと
537.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:53▼返信
>>527
あれは任天堂ゲームの中のオタ層を狙った奴だからな
一般人向けじゃないよな
まあ任天堂ゲームって言った俺も悪かった
538.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:53▼返信
>>513
もうさ、消費者のニーズを探して失敗した事例があるのに、なんで急ぐ必要性があるんだよw
539.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:54▼返信
>>474
Vitaの価格発表時、3DSは25000円だったんですよwwwwwwww

また無かったことリストですかwwwwwwwwwwwww
540.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:54▼返信
>>530
クレカ現金化が捗るなあw
541.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:54▼返信
ゲーマーに支持されなければハードは死ぬ

Wiiが証明してくれたこの事実のおかげで
今の状況でも割と安心感がある
542.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:54▼返信
>>528
え?マリオとかポケモンが一般人に売れてないとでも?
本当のバカですかあなたは?
543.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:54▼返信
確かにテレビでもソニー製品は高いってイメージがあるからな
性能と信頼だけではたとえ日本市場でも今の消費者はついてこないよ
544.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:55▼返信
psp充電できなくなって慌ててvita買ったが、今のところpspゲームしか持ってないな
欲しい物がないわけじゃないけど

アーカイブスが始まると当分vitaのソフトを買わずに済ませられそうだ…
545.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:55▼返信
>>507
ライト層こそ初動爆発型だろ
ジワ売れはコア層
546.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:56▼返信
>>526
未だに鬼トレを自分用に嬉々として買う人たちは獲得してもどうしようもないけどな。中高生~社会人のちょくちょくゲームする人という意味ならそうだけど。
547.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:56▼返信
>>542
面白い人だなーw
もう、任天堂ゲームしか買わない人しか自称一般人向けゲームを買っているんですよwww
548.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:56▼返信
>>529
すまん間違えて打っちまったw
方向性が違う?
方向性を間違えた…だろ
まずはコアとか言ってるけど、そのコアにすら売れないようなマイナーソフトばっかじゃん
549.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:57▼返信
>>543
ああ、価格が安くならないと売れないとか、シェアを築けない人というアナリストがいるわなw
550.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:57▼返信
>>548
コアにすら売れないって認識が間違ってるから話が通じない
551.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:57▼返信
>>548
それはお前がコア層を勘違いしているからだろw
552. 投稿日:2012年08月02日 09:57▼返信
>>522
そういう風潮を作って赤字販売かシェアを諦めるかの二択をSCEに迫った点も含めて任天堂の戦略勝ちだろ
553.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:57▼返信
この記事のスクショにある、はちまコメント”いわっちの攻撃が止まらない!”だけど、何に攻撃してるの?

攻撃じゃなく、自己修復するための販売だと思うのだが・・・

3DS売れてるね~LLも売れてるね~
去年の値下げからずっと4万以下に落ちないくらい売れてるね~
ソフトが伴わないけどね。
554.投稿日:2012年08月02日 09:58▼返信
>>533

今は無き「三洋電機」もいれてやってくれ。
555.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:58▼返信
ソニー製品は高い ○
任天堂は直ぐ値下げする ○
556.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:59▼返信
>>547
任天堂ゲームしか買わない人だけとかwww
そんなんごく一部のバカ共だけだろwww
そう言うお前はSONYゲームしか買わないんでしょうねwww
557.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:59▼返信
>>552
???
558.名無しさん投稿日:2012年08月02日 09:59▼返信
>>553
実はイワッチ、メダパニくらってるんだよ
559.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:00▼返信
>>554
あれはちょっと事情が違うけどねw
560.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:00▼返信
>>536
携帯機でCoD出てない(予定がない)のは3DSだけなんだよね
DSでもPSPでも一応出てたというw
561.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:00▼返信
Vitaって、当時のケイタイ用のCPUやGPUの部品で安直に開発されてるから、
性能的に現在のケイタイ電話機に劣るんじゃないかな?
562.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:01▼返信
>そのコアにすら売れないようなマイナーソフトばっかじゃん

コアにはそれなりに売れてると思うぞ?
そもそもメジャーなものに踊らされずに自分の価値観で敢えてマイナーに手を出す客層がコアなんだと思うが俺の認識違いか?
563.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:01▼返信
>>558
メダパニをくらったいわっちが周囲にメダパニをまきちらしているの図
564.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:01▼返信
ソニーの廉価版と言えばAIWA
565.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:01▼返信
焦って値下げするのと、いろいろな要素を鑑みて値下げをすることを一緒にしたらイカンぞ

任天堂の値下げのせいで、ゲーム機はすぐ下がるって思われてないか…?
566.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:02▼返信
どんどんハードの投げ売り、安売り合戦すればいいよ任天堂は
WiiUも発売日から6ヶ月くらいしたら値下げしよ、利益とか開発費の回収とか必要ない必要ない
567.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:02▼返信
>>561
じゃあ、3DSの性能は電卓並ですか?www
568.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:02▼返信
>>561
凄いねw
Vita発売前と同じ事を今更ぶり返して発言しているw
遅れてきた男ですかw
569.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:02▼返信
>>552
迫ったんじゃなくて勝手にテンパっただけだと思うんだが…
570.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:03▼返信
VITA高くて買えません、って素直に言えば良いのに。貧乏人
571.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:03▼返信
>>548
俺は自分をコア層だとは思わないけどVITA2台とVITAソフト12本買ったよ
572.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:03▼返信
SCEの構想は理解できるが、勿体無いよなぁ。
VITAは3DSとの差額以上のクオリティがあるからいいんだけどな。。。

とりあえずPSmobile前倒しして欲しいわ。
573.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:03▼返信
>>564
アイワには世話になったなぁ。学生時分は時間はあるけど、金がなかった。。。
574.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:03▼返信
>>552
SCEにとっては3DSがズッコケてライト層総取りのチャンスだったのを失っただけで
別に方針転換も何もしてないんだが
575.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:04▼返信
>>570
Vita値下げしろよクソニー
576.投稿日:2012年08月02日 10:04▼返信
>>565
結果として柔軟に値下げできないSCEには厳しい市場が構成されたよね
577.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:04▼返信
>>565
なんか、冗談か噂か知らんが、知り合いがVitaも安くならんかなーという事を言っているという
奴のレスは見かけるなw

まぁ、今のご時勢に数字だけが派手で業界を潰す馬鹿の二の舞を舞わなければいいだけさw
578.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:04▼返信
>赤字販売かシェアを諦めるかの二択をSCEに迫った

そんな二択をいつSCEが迫られたんだ?w
むしろ任天堂が「肉を切らせて骨を断つ」つもりが自分の骨まで断ってしまった認識しかないんだがw
579.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:04▼返信
VITAでプレイしたMGS2~3は当時プレイした頃の思い出まで浮かんで来るから涙で有機ELが滲んじまうぜ
580.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:05▼返信
>>566
株主さまにイワッチがどういう説明、弁解するのかがすっげー気になるw
581.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:05▼返信
>>552
たかだかそれだけのために逆ざやでハード売るとか
原理主義者の自爆テロ並だな
582.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:05▼返信
>>561
タブレット並みの性能あるぞ
583.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:05▼返信
>>552
けど、それはそのまま自分に跳ね返ってくるよ。そして社会全体にも広がる。結局ちょっと昔のファストフードの低価格競争みたいに歩調を合わせた値上げをして、値段を元に戻すようなはめになる。
584.投稿日:2012年08月02日 10:05▼返信
海外ではなかったことにされ
国内しかあてのないVITAどうすんの
個人的に注目するのは昔散々やり尽くした地球防衛軍3ぐらいなもんだな
585.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:06▼返信
>>576
色々な言葉を知っているねw
柔軟とかw

つーか、任天堂の決算を見て柔軟に値下げをした結果が現れているんですけど
まぁ、どうせ数字しか読めない人には意味の無い数字ですけどw
586.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:06▼返信
Vitaに対する意見
GK=Vitaを持っていればわかる。将来があるからこそ、今何かをしないとダメだと思わない。
豚(ニシ?)=Vita売れてないのは世間が見向きもしないから~、情弱しか買わないから~、ニートだから~(?)、ソフトがないから~

3DSに対する意見
GK=低性能だから2,3年も持たない来年には消える。大作や任天堂のソフトしか売れてない。3Dって意味あるのか?
豚(ニシ?)=サードにチャンスを与えるハード。大作や一般受けが良いソフトが多数あるハード。3DはいらなければOFFればよい。

意見はこれくらいなのかな?
587.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:06▼返信
Vitaはカラバリを豊富にすれば化ける
周りの人は新カラーが出れば買うという人が多い
特に青、赤が人気
588.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:06▼返信
>>552
だからこそ値下げを行うには慎重になるべきだ
任天堂は、消費者騙すつもりが足元見られてるって事を気付くべき
589.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:07▼返信
VITAを値下げしろなんてボルボやグッチに値下げしろと言ってるようなものだよ
590.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:07▼返信
>>576
柔軟に1万値下げした任天堂は逆鞘赤字でヒーヒー言ってるけどな
泰然と確実に利益を積み重ねるSCEといまだに3DS逆鞘の解消すらままならない任天堂
どっちが厳しいのかね
591.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:07▼返信
3DSはPC-G850と大差ない
592.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:08▼返信
>>587
まぁ、カラバに関して言うなら青か赤は欲しいのは理解できるけどねw
593.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:08▼返信
>>587
俺は緑がいいな。モスグリーン
594. 投稿日:2012年08月02日 10:08▼返信
VITAは、まずはコア層から、の通りに各方面あちこちからそういうソフトが出たり予定されたりしてると思うが
似たようなジャンルばかりじゃなくて、色々なジャンルなのがミソ
595.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:09▼返信
>>590
任天堂はLLで赤字解消するらしいから
SCEの方が・・・と言いたいところだが赤字解消するようには見えないので
任天堂の方が厳しい
596.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:09▼返信
値下げ値下げ言ってるのは豚だろ
値下げしたら「VITA敗北宣言きたーーー!」
とかやりたいだけ
あと、発売後すぐに値下げした3DSの恥を上書きして消したい、「ブーメラン!ブヒブヒ!!」っていいたい、
まぁそんなところだべ
597.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:09▼返信
>>577
末恐ろしい…
そら、ゲーム機ってのは機械だし高くなったりするけどさ、普通に考えて短期で安くなるのが常識って思ったらダメだろ…
598.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:09▼返信
白出せたんだから他のカラバリもいけるだろと、素人目には映るw
599.投稿日:2012年08月02日 10:09▼返信
VitaのライバルがPSPそれが問題 共食いしてる PSPにVita喰われてる
600.投稿日:2012年08月02日 10:09▼返信
自分がやりたいゲームがたくさん出るハードがユーザーにとっていいハード。
自分達が作ったゲームがたくさん売れて儲かるのがソフトメーカーにとっていいハード。
ハード自体の販売台数が問題じゃ無いんだけどね。

1億台売れたハード向けに10万本売れるのも、100万台売れたハードで10万本売れるのもメーカーにとっては一緒なんだけど。
601.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:09▼返信
今の消費者はシビアだからなー
Vitaみたいにメーカーがぼったくりしてるうちは意地でも買わないと思うぞ?
602.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:10▼返信
>>576
柔軟も何も、早すぎだって。
603.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:10▼返信
>>584
Vitaにはあと1回だけチャンスが残ってる
それで売れなければ北米は終わりだろうな

欧州はFIFA出せれば問題ない
604.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:10▼返信
>>600
じゃあ3DSはユーザーにとっていいハードなんですね
605.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:11▼返信
VITAにやる気感じないもんねー
なにやってんの?SCEJ
606.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:11▼返信
vitaがぼったくりなら3DSなんて値下げしてなお高いわ
607.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
608.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:11▼返信
Vitaはミクさんが背面タッチにプリントされた限定版で巻き返しを掛かるのだっ!
言ってて凄い恥ずかしい・・・wwなんかゾッとするなぁ。
609.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:12▼返信
発売から1年もたってないのに値下げとかするかよ乞食が
去年の3DSの値下げ采配は異例中の異例だろうが捨て身もいいとこなんだよボケ共
610.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:12▼返信
>>584
海外はアサクリにCODの発売
ボーダーランズのとこの「うちのソフトVITAに出さしてくれ」発言
バイオショックの新作の開発
GTAチャイナのVITA版発売
VITAに期待してる海外サードは多いよ
3DSはマルチも躊躇われるくらい
UBIの決算から、海外市場もVITAと3DSは同等と見られるしね
611.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:12▼返信
>>601
そんなにシビアならWiiUも売れないだろうな
612.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:12▼返信
去年の3DSの何もかも急な値下「騒動」が柔軟とはこれいかにw

しかも岩田はその前の春先に何て言ったか忘れてないか?
「安易な値下はしない」って言ったんだぞ?
アレを「安易」と言わずに何と表現すればいいと思う?
613.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:12▼返信
>>595
そういうのはテレビをヘタに値下げして痛い思いした家電業界のソニーが一番分かってるだろう
614.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:13▼返信
>>605
俺はSCEがやる気出してからVita買おうと思ってる
今はまだ全然買う気が起きない
615.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:13▼返信
>>599
PSPいるからVitaは安心していられるんだけどな
まだPSPからソフトを移す時期にもなってないのに共食いとかアホか
616.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:13▼返信
>>586
だいたいそんな感じだな。しかし値下げしたてから冬までに3DS買っておくべきだったなあ。今さら買う気になれん。一応、個人情報を入力するデバイスなんだから中古では買いたくないし・・・。

プリキュアがちょっと欲しい・・・。絶対ザンネンなゲームなのに
617.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:13▼返信
>>601
VITAと同額で売ってた3DSはボッタクリどころの騒ぎじゃないですね?w
消費者庁などに通報されるレベルですよw
618.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:14▼返信
>>601
任天堂のこと?
619.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:14▼返信
>>611
まあ厳しいだろうな
620.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:14▼返信
>>597
売れなければ安くするのはTVやファーストフードの状態を見たらわかるとおりなのに
任天堂は販売目標達成のために値下げをした(って聞いた)
でも、1万値下げはちょっと馬鹿だと思ったよ。
5千円で十分傷も軽く済んでたはずなのにね。
完全に、Vitaを意識しての値下げだと見て取れたよね。
621.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:14▼返信
>>612
苦肉
622.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:15▼返信

豚バイトの記事かw
今年度とかだ煽ってきたなwww
しかも編集が汚い見辛い
623.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:15▼返信
3DSはむしろ大きな切り札使ってこの程度かってのを失念してる気がするよ。

現行ハードこれしか動いてないのに…w
624.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:15▼返信
>>597
まぁ、ゲーム機に限らずにさ、家電って某メーカーのせいで安価製品がでまわっているじゃんw
あれと勘違いしている人も結構多いって事だよ
日本市場だとw

それでシェア1位を取っていると宣伝しても、その実情は……
任天堂も同じ構図なんだよね
安売りをして会社の内情は厳しいというのと一緒
手元にあるのはシェア1位という空しい勲章w
625.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:15▼返信
>>608
え?
3DSのバックプリントにゼルダの紋章やらKHやらを見てもそう言えない?
626. 投稿日:2012年08月02日 10:16▼返信
>>602
だからそれも戦略のうちだろ
現実にE3開始前にもvita値下げ発表の観測記事があったように確実に値下げ待ちの買い控えを起こしてるんだから
627.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:17▼返信
>>601
買う気のある奴はモデルチェンジか欲しいソフト待ちだろ
もちろん値下げ期待もあるだろうけど、ただ値下げするだけなんてまともな手じゃないよ
戦略失敗を認めたも同然だ
628.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:17▼返信
>>604
>自分がやりたいゲームがたくさん出るハードがユーザーにとっていいハード
ユーザーの総意をお前の意見と合致させたらあかん。
629.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:18▼返信
>>626
君のような人が多いから、アナリストたちはリストラされないんだねw
630.投稿日:2012年08月02日 10:18▼返信
買った人ならわかると思うが
LLにねって3D表現が格段に上がった
今後、3D機能を存分に活かしたタイトルも出てくるだろうな

余談だけど本日はおわライブw
どんな珍言が飛び出すことやら
631.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:18▼返信
>>626
値下げの予想は3dsがやったことをsceもやるのでは?と周りが勝手に考えただけじゃん
632.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
633.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
634.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:18▼返信
>>626
任天堂ハードにも起こるけどな
そしてVITAはそういう連中には値下げの目処が立ってから買ってもらえれば充分なので今すぐ値下げに付き合う必要はないんだよ
なにしろPSPPS3がちゃんと利益出してるんでね
635.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:18▼返信
現実はニシクン・・・
636.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:19▼返信
>>601
お前の言う”ぼったくり”の意味を自分の言葉で表現して欲しいな。
コピペや調べるのは無しでな
637.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:19▼返信
>>630
やっぱり3d表示には小さすぎる画面だったよな
638.投稿日:2012年08月02日 10:19▼返信
>>604

アンタがやりたいソフトがたくさん出てるなら、アンタにとってはそうなんだろ。

それを他人まで押しつけるなってことだよ。
アンタはやる気満々みたいだがなwww
639.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:20▼返信
本当にVitaはいつ値下げするんだろ?
待ってるんだけどな
640.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:20▼返信
なぁ、まじで勘違いで煽り屋を始めたのなら止めて置けよw
アンソにーのキチガイぶりは素だから面白かったのに、狙ったような煽りだと逆に哀れみを感じるわw
641.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:20▼返信
>>626
戦略なんていいもんじゃなく、ただ任天堂のように焦って値下げしたと思われるだけだろう。
やっぱり値下げに変なイメージついてんな任天堂のせいで。
642.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:21▼返信

所詮DSも3DSもマジコン専用として売れてるって事だな

643.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:21▼返信
Wiiみたいな短命ハードにならなきゃいいね
644.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:21▼返信
3DSLL…VITAの今年度売上ほぼか…ほんと大丈夫かww
645.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:21▼返信
はちまってこんな露骨な煽り方する人だったっけ…なんか萎えた
646.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:21▼返信
>>639
まず、順当にとか、だいたいの予想でとか言うアナリストの言葉を信じるなw
正式に発表してから動けw
647.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:21▼返信
>>635
カネもなければ確固たる意思もない。あるのはクソみたいなプライドばかり・・・か。私を含め、現代人はそうなりつつあるのかもしれないね。
648.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:21▼返信
>>639
またなくていいよ。予算で美味い飯でも食って来いw
649.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:22▼返信
>>633
???
頭がおかしい人みたい。
650.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:22▼返信
>>639
過去の事例から考えると来年あたりじゃないの
まあ待ってればいつかは必ず値下げするからそれまでに欲しくなるようなソフトが出なければ待つのが正解
651.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:23▼返信
>>645
中の人変わってからこんなもんよ
コメントや画像もつまらなくなったし
652.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:23▼返信
ちなみにSCEは製品改良による生産コストダウンに伴う値下しかやったことはないからな。
任天堂は同じ製品を何ら改良を加えずにただ値下する。
その裏で何をやってるか、というと部品下請のコストカット。
これは産業界の認識としてどうなんだろうな。
653.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:23▼返信
ハードの寿命が短いからどんどん弾撃ち込むしかねえんだよ任天堂は
654.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:23▼返信
>>632
そう、なのかな~?
PSPを意識してたのなら、2万5千円なんて発表してないと思うが・・・
655.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:24▼返信
そんな早く値下げするかよw
SCEハードはなんだかんだで最終的に絶対普及するから
今は買いたい人だけ買えば良い
656.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:24▼返信
3DSは面白いゲームがそこそこあるけどハードがクソゴミ過ぎるのが痛い
Vitaはハードがとてもいいのに良作が少ないのが痛い
657.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:24▼返信
>>652
PS3で一回何もしていない状態で5千円値下げがあった。
あれだけだが。
658.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:25▼返信
>>636
利益をギリギリまでつめて消費者に還元することをしてないってことだよ
テレビでも売れなければ消費者が値下げを望んでると思うのが普通
ゲームユーザーや市場は舐められてるんだよ
659.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:25▼返信
>>639
2014年だろうな
その頃にPSPがハードサイクル的な寿命(SCEいわく10年)を迎えるから
市場を引き継ぐために2万円を切る必要が出てくる

来年はPS4の立ち上げがあるから望み薄
660.投稿日:2012年08月02日 10:25▼返信
ソニーは高性能高機能というだけで消費者から拒絶される時代になったことをいい加減認識した方がいい
ユーザーが求めるのは安さと使いやすさだ
661.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:27▼返信
>>653
一気に持ち弾全部ぶち込んでVitaを沈黙させたいんだろうな。
ただ、重火器の性能が悪すぎて足止めが限界なのが悲しいが。
662.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:27▼返信
>>639
来年の秋か再来年の秋と予想
PS3があの状態でもデカイ値下げはずっとしなかったからな
663.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:28▼返信
>>657
このあったという表現は、一定期間って意味?
664.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:28▼返信
この記事書いたバイトって、真性の豚?
665.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:28▼返信
>>660
3DSLLって安さからも使いやすさからもかけ離れた存在なんだけど・・・
666.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:28▼返信
>PS3で一回何もしていない状態で5千円値下げがあった。

あの時はHDDの容量を減らしてなかったっけ?
667.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:28▼返信
>>660
そういう人は3DS買えばおk
ソニーは高くても良いもの作っておいて欲しい
668.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:28▼返信
ぶっちゃけPSPが未だに現役だし仕方ない
どっかの販売台数だけの短命ハードとは違うんすよwwwソニーハードはwwwwww
669.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:29▼返信
はちま手のひら返しすぎ。ここまでくると無様だな
670.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:29▼返信
>>656
3DSはネームバリューのあるソフトが多い
Vitaはマイナーなソフトが多い
こうだろ
671.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
672.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:29▼返信
>>660
使いやすさを求めると別料金が掛かる(安くない)のが3DSだよw
673.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:29▼返信
>>662
さすがに来年と再来年の間は広すぎw
674.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
675.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:29▼返信
>>659
PS4との連動も推していきたいだろうから
PS4の発売日付近でVITA値下げもあるんでない?
676.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:29▼返信
>>660
使いやすさか・・・
タッチ反応の悪さと尿液晶の3DSは違うな
677.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:30▼返信
>>624
なんていうか、ほんと色々安く見せたりしてるよね。ケータイとかスマフォとかも、0円表示で安く見せるような。型落ちするとすぐ安くなるし。
そういうのも含めて、複合的な要素が絡んで今の、“電子機器は高いけどすぐ安くなる”みたいな感じになってきてる気がする。
678.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:30▼返信
>高性能高機能というだけで消費者から拒絶される時代になった

いつそんな時代になったというのかw
勘違いも甚だしいぞw
679.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:30▼返信
>>660
使いにくく高いスマートフォンがある以上、君の分析はアナリスト以下w
680.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:30▼返信
>>658
すぐに新型モデルが出て今売れなきゃどうしようもない商品と一緒くたにするなっての
681.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:31▼返信
>>660
いやソフトだろ
682.投稿日:2012年08月02日 10:31▼返信
携帯機って時点でどっちにゲームを出してもたかがしれてるからな

据え置き、PCには勝てない

683.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:32▼返信
ゴキ君怒りの現実逃避www
684. 投稿日:2012年08月02日 10:32▼返信
販売台数増えてるのに、サードはおろかファーストのソフトすら下がり気味の3DSと
販売台数の伸びはイマイチだが伸びた分ちゃんとソフトものびてるVITA
685.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:32▼返信
>>658
私たちはゲームを売っていない、買い手の立場だけど、ある面では物を作る人だったり、売り手だったりするんだよね。だから私はゲームに限らない、全体を含めて安易な値下げはやめた方がいいと考えている。今だと何を言ってんだよ!カツカツなんだよ!と思われるだろうけどね。
686.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:33▼返信
>>675
ソニーはそういう先の事とあわせて動くから有りそうだよね。
ただむやみに下げりゃいいってもんでもない。
687.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:34▼返信
>>658
ぼったくりバーとか知っていればそんな言葉が出ないと思ったが・・・
688.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:34▼返信
>>673
確かにそうだなwwとりあえず秋だと予想しとくw
689.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:35▼返信
>>682
据え置きPCは持ち歩けないんで
携帯機の話してんのに携帯性ガン無視とかふざけてんの?
690.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:35▼返信
まぁ実際3DSの方が使いにくいんだけどな
なんだあのデータ移行方法は・・・
691.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:35▼返信
>>670
ネームバリューのあるソフトじゃないと3DSに出しても任天堂ソフトに埋もれて目立たないからな・・
692.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:36▼返信
>>680
そういう感覚じゃあこうなるな
ソニー「ゲームやりたかったら多少値段高くてもVita買えよ」
消費者「じゃあ値下げした3DSにしとくか」
693.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:36▼返信
>>658
利益を出ない状態にして売りまくってる事のほうが問題あると思うんだけど違うんか…?
694.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:36▼返信
>>685
つーか、VITAを逆ザヤ言ったり、ボッタクリ言ったりする連中は相手にしなくていい。

そもそもどうしてVITAをボッタクリと言い切れるのかが解からん。
695.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:37▼返信
任天堂って社長が岩田になってからダメになったなw
社会人の立場上信用できない企業になった。
もちろん顧客としても、だ。3DSまでは出るハード全て買ってきたが、3DSLLとWiiUはもう買わない。
696.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:37▼返信
GKの論理
市場はまず良いタイトルが生まれてハードが普及することにより成長する

豚の論理
市場はまずハードが爆発的に普及してメジャータイトルを牽引して来てこそ成長する
697.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:37▼返信
グラビティデイズとソウルサクリファイスが
何年後か新しいブランドになってそう
今の時代ブランドしかうれんからな~
ハードが生きるか死ぬか
ブランドがでるかでないかできまるな…
698.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:37▼返信
>>682
勝つ、負ける。ってPCは勝負にならないからCSにゲームを出すんだろw
699.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:38▼返信
>>692
>ソニー「ゲームやりたかったら多少値段高くてもVita買えよ」
って言ってる明確な情報がなきゃダメだろ。悪者ぜんの扱いしてるけど
700.投稿日:2012年08月02日 10:38▼返信
>>679
利益率の高いスマホを売りたいメーカーの思惑とは裏腹に未だガラケー人気ですよ
スマホでも高性能高機能が売りな国産端末は不評ですよ
701.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:38▼返信
>>682
持ち運べるかそうでないか、スリープ出来るか出来ないか
利便性では圧倒的に携帯機
702.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:39▼返信
>>696
+まず基盤であるハードがちゃんとしてないとダメでしょ
703.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:39▼返信
>>694
俺、あの高スペックで現段階で2万切ってたらさすがに心配になるわ。
触って分かるが、妥当だもの。
704. 投稿日:2012年08月02日 10:39▼返信
ネームバリューのある3DSに出されたソフト
どれも改悪だし前作割れ
まあ改良したくともハードのせいで無理だけどな
705.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:40▼返信
>>692
違うぞ?
消費者的には痛くない価格で安価な3DSに”手が出し易い”から買ってるだけ。
売っても損が2,3千円だしね。
Vitaなんて買い取ってもらえないと思う人多いし、売るとしても5,6千円の損は覚悟しないとダメだしね。
706.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:40▼返信
事実を述べたらネガキャン扱いとか・・・
707.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:41▼返信
>>697
新しい風を吹かせるのはどんな業界でも大事な要素だからな
凪に入ったままならどんな業界も市場も全てダメになる
708.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:41▼返信
>>697
ゲーム作るのには時間がかかるからなぁ
ブランドを築けるのは何年後になるんだろうか···
709.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:42▼返信
>>692
で逆ざやで苦しんでる任天堂
710.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:43▼返信
たとえ尿液晶でも価格を下げることだけが
サービスなのだろうか・・・
711.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:43▼返信
>>692
まるで自分が消費者の代表つらかよw
てか、そういうアナリストが当たったためしがないんですけどw
712.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:43▼返信
>>705
万札使わされる時点で消費者には痛いわ
713.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:43▼返信
>>699
ソニー信者「ゲームやりたかったら多少値段高くてもVitaかえよ」
これならいいか?
まあソニー自体が言ったわけじゃなく消費者にとっちゃそいいうイメージだということ
それに気づくことがメーカーにとっては必要なことなんじゃない?
714.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:43▼返信
>>692
おまけにソフトのブランド力じゃ完封負けなんだから
売れるわけ無いわな。
715.投稿日:2012年08月02日 10:43▼返信
>>689
みんな大好き性能、グラは据え置き、
PCの方が断然上なんだよ
性能、グラがいい方がより良いゲーム作る可能性高いだろ?
Vitaなんて、携帯機として値段が高すぎるだろ
PS3と同じ値段であのスペック
PSPより高性能、高解像度、右スティックくらいにして、2万以下で出せばモンハンがすぐ出て日本では成功してたろ
716.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:43▼返信
>>708
龍が如くとかアトリエみたいに、コンスタントに発売できるようになるといいよね。
717.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:44▼返信
>>708
そこで開発費の安いWiiとかDSで稼ごうと思ったら死亡したでござるの巻
718.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:44▼返信
>>703
触るまでは、何が良いのかわからない仕様のVita
触らなくても、DSの”延長上”にある3DS
買っても損しないイメージってどっちかな?
って話だよね。この売れ方は。
719.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:44▼返信
>>696
どっちの理論でもvita死亡だよね。
720.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:45▼返信
>>715
PC厨は出てくるな。
基本話が噛み合わんからややこしくなるだけなんだよな。
最悪豚が乗っかるし。
721.投稿日:2012年08月02日 10:45▼返信
vitaは格安でしょ?価格発表前は5万10万って大暴れしてたんだからさ~
722.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:45▼返信
>>715
だから携帯機と据え置き・PCを同列に語ってる時点でEND
723.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:45▼返信
>>715
価格差とかいうわりには、PCのゲーム事情を考えていないのなw
724.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:46▼返信
>>712
リスクが少ないなら、万札も痛くないぞ?
725.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:46▼返信
>>718
そして買って損したと思われても「売れればいいんだよ」姿勢の任天堂の勝利か。
やっぱ日本じゃヤクザ最強なんだよな。
726. 投稿日:2012年08月02日 10:46▼返信
3DSLLって廉価値上げ品だもんな
せいぜい同じ価格の15000円だろ
727.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:46▼返信
>>684
その割に全然ランキングに顔出さないよねww
728.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:46▼返信
>>719
現実は3DSが死亡してますがw
729.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:46▼返信
>>713
信者じゃないけど俺だったら「良いゲームも多いんだからVITA買ってほしいな」って感じだけどね。まあ、ソフト10本以上持ってるから言えるだけのことなんだがw
消費者のイメージはやっぱりすぐ値下げする風潮から来てる気がして何ともモヤモヤするなあ…
730.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:47▼返信
>>713
ハードに25000円は既に高かねーよw
ソフトが決めるんだよそういうのは
731.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:47▼返信
>>727
Vitaをランキングで語ろうとしていると笑われるぞw
732.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:47▼返信
>>724
突然1万円値下げするリスクとかですか?
733.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:47▼返信
ゲームギアかよwまったく売れないなVITAは
734.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:47▼返信
>PCの方が断然上なんだよ

PC版って売れないじゃん。
ニッチ過ぎるんだよ。採算分岐点が全然違うんだからPCがどうとか話しにならん。
735.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:47▼返信
>>728
あー、お前の住む世界ではそうなってるんだ。
頼むから家の外でんなよ?
736.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:48▼返信
>>712
タダ同然で配ればいいのかニート
737.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:48▼返信
ゲーマーとウリアゲーマーではどこまでいっても平行線ですわ
738.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:48▼返信
>>728
PSWの常識は世間の非常識
739.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:49▼返信
>>727
DL版も通販も反映されないランキングに登場するとなんかイイ事あるの?w
740.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:49▼返信
>>695
多少、利口になったと褒めてやろうww
もう一歩踏み込んでゲームを引退して、その時間を利用してパソコンの資格でも取った方が100倍役に立つぞww
741.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:49▼返信
>>718
むしろ一般人にはDSを買ってるから損得勘定では損の部類だろ
その後の行く末を知ってるんだから
安価で壊れやすから使い捨て前提で3DSは買ってるよ
742.投稿日:2012年08月02日 10:49▼返信
>>720
なんで出てきちゃいけんの?

普通に値段が2万以下でPSPより高性能、高グラ、右スティックで十分だろ
いらん機能多すぎる、特にタッチパネルね
スマフォ、DSで十分だわ
743.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:50▼返信
>>741
使い捨てで2万円を使うのかw
剛毅な人達が多いなw
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
745.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:50▼返信
>>738
二枚舌でもって前言を翻すのが普通ですよね
746.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:51▼返信
>>732
ぐっ!?
そ、それは痛いリスクです。
急な値下げには対応不可。
747.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:51▼返信
単純なあおりには直に食いつくのなw
煽り屋はwww
748.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:51▼返信
>>742
だから話が噛み合わなくなるって言ってるだろ。現に噛み合ってないし。
日本語読めないの?
749.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:52▼返信
>>743
ハッキリ言ってそうだろ?
ちょっと修理するよりも新品買った方が安いんだから
750.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:52▼返信
>>744
はいはい。
vitaはすごいねー。
751.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:53▼返信
据え置きより高い時点で売れるわけねーだろ。
752.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:53▼返信
>>718
ぶっちゃけ買って損しないのVITAだろ。DSの延長と考えても、3DSの進化のしなさは酷い。
俺アンタバカーだし。
753.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:53▼返信

使い捨てwww
2台買ったらVita買えるねw

754.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:54▼返信
>>742
矛盾ってこういうコメントだと思うんだな~
タッチパネルがいらないくせに
DSとスマホって。
755. 投稿日:2012年08月02日 10:54▼返信
>ゲームやりたかったら多少値段高くてもVitaかえよ

3DSとVITAが同じような性能だったらそう思われてもしょうがないけどな
3DSとPSPの性能が大差なく、価格も似通ってる時点で話にならない
756.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:54▼返信
>>735
事件とか起こすのはそういう奴なんだろうな
757.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:54▼返信
普及台数、そろそろちょっとでも詰めるのかと思ったら
ここに来て今年度分チャラですwwってか。
758.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:56▼返信
ゴキブリはまずvitaが売れない理由を真摯に受け止めるべきじゃないの?
高くない?ちゃんと良いゲーム出てる?

じゃあなんで売れないのかなぁ?
759.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:56▼返信
>>752
ゲーマーの意見はそうでも、一般的なゲームをちょっと楽しむ人にとっては
DSでソフトが安価で買える(ワゴン等)イメージのついたDSの”延長上”の3DSっていう意味だったんだけど。
760.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:56▼返信
>>750
そいつVITAじゃなくて3DSの話してるだろw
761.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:57▼返信
あれだけ期待されたP4,白効果もLLの2日間で帳消しとかwww
762.投稿日:2012年08月02日 10:57▼返信
「スマホでいいわ」っていう奴多いが、本体価格いくらなんだよ。
毎月3000円以上のソフト1本購入の2年縛りで本体無料なら買うのか?
763.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:58▼返信
>>749
で結局高い買い物

3DS買って3DSLL買い替えたらいくら使ってる?

右スラ付きの新型出てまた買い替え買い増しする
アホな情弱豚w
764.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:58▼返信
>>759
そうか…。ごめん
765.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:59▼返信
やっぱりキモイほどゴキブリなんだな。
766.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:59▼返信
>>757
あせってるようにしか見えないよな任天堂ww
アタッチメント出した経緯があるのに右スラパ付けなかったし…LL用でぼる気満々なんだろが。
767.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:59▼返信
>>758
じゃあ、何で欧州では3DSとVITAはいい勝負してんだろうなぁ?
768.名無しさん投稿日:2012年08月02日 10:59▼返信
>>758
結論出てるのに、まだ言う人ってノータリン?
3DSハードが売れてても、一般受けする大作や名の通ったソフトしか売れてない。
Vitaハードは”一般受けしない”からハードが売れてない、ソフトも”一般受けしない”からランキングにはほとんど出てこない。
間違ってないだろ?
769.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:00▼返信
>>763
絵に描いたような安物買いの銭失いだよなw
770.投稿日:2012年08月02日 11:00▼返信
>>748
VITAは携帯機としていいできなの?
現に売れてないじゃん

3DSが良いとはいわんが
771.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:01▼返信
>>758
自分の意見を相手に聞かせられない奴がそういうことを言うのはどうかと思うが。
煽りたいだけのやつに言っても無駄なのはわかってるけど釣られちゃうなあ。
772.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:01▼返信
>>758
3DSのアホな値下げだろ
同じ値段だったらどうなってたかな?
業界ダメにしてる任天堂w
まあそれで大赤字だけど
773.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:01▼返信
マリオ専用機を買うメリットが俺にないからな
774.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:02▼返信
ゲーマーに売るのと一般層に売るのを同列に見てる限り噛み合わないと思うわ
775.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:02▼返信
VITAの5分の1程度の解像度 下画面を足しても対して変化なし
VITAの4コアに対し、半分の2コア
CPUはVITAがCortexA9の最低クロックの800MHzだとしても、266MHzの噂の3DS 3分の1程度

VITAが25000円の価値があるとすると、3DSの本当の価値は800円程度だな。
776.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:02▼返信
>>770
横だが、専門家じゃないから細かいスペック表示とかなんか無理だけど、色んなゲームやってみると
「こんな表現が携帯機でできるのか!!」って驚くことは多いよ。
777.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:03▼返信
>>764
いや、わかりにくいコメントだったとこちらも反省する。
良いハードだからこそ、売れて欲しいし、流行って欲しい。
現実はそうなってないから仕方ない。
3DSも良いハードなんだけど、そっち方面に”ソフトが進化”して欲しくないのが本心だと思う。
778.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:03▼返信
>>768
なんだ自分がマイノリティだとわかってるんじゃん。
お前さんには言うことねーわ。
779.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:03▼返信
>>770
単純に売れたらいいハードってマクドナルドの話になるから止めてw
780.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:04▼返信
>>768
同じマルチタイトルで3DS売れてねーな
10倍近くの普及台数でw
結局ファーストのみ 3DSのサードソフトは出なくなる
781.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:04▼返信
これからもやりたいソフトがVitaに出てくるんでどうでもいいです
782.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:04▼返信
>>770
いい出来だから売れても可笑しくない。
なら、PS3なんて不遇な年月を重ねなかったよな。
783.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:05▼返信
>>762
え?絶対の必需品で毎日持ち歩く上にガラケーより安くて、通信費を端末代分引いてくれるから実質タダなんだけど?w
タダでVITAの倍以上のスペックのスマホと2万円するVITA。数百万の公式非公式アプリがあり便利なアプリが殆どタダ(公式はもちろん広告いれてタダのアプリだけで半数近く)や低価格、infinityblade2みたいなゲームが600円で買えるスマホと、1万しかアプリがなく、ソフトが3800円するVITA。買わなくていいのはどっち?
墨鬼もVITAとスマートフォンとマルチだし、マルチのゲームが出てるんだけどスマホはソフトもタダなんだよ?
課金もなし
どっち買うよおい!!ばっかもん
784.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:05▼返信
>>772
同じ値段でも売り上げは3DSの方が上だったよ
震災クリティカルヒットしてたのに
VITAは年末出したにもかかわらずこの売り上げ
785.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:05▼返信
>>779
そりゃ代表的な豚の餌なんだから流れをそっちにしたいんだろ
786.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:06▼返信
>>772
結局すぐに相手のせいにしちゃうのが
お前の悪い所だ。

お前の望むライバルがいない世界は存在しない。
3DSがあの値段で売られてる現実で売れないなら
結局vita死亡なんだよ。
787.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:06▼返信
>>783
電話と携帯ゲーム機を何で一緒にしてんの…
788.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:07▼返信
売り上げだけでみるとあれだけど、ソフト面からいったら当然の結果だろ
むしろLLはもっと売れてもおかしくない
789.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:07▼返信
>>784
おまえは何で3DSが1万円値下げしたのか分かんないの?
790.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:07▼返信
>>784
同時期だったらって事だけど?
Vita出る前値下げされたらな影響あるだろ
 
791.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:09▼返信
>>783
タダなのかよお前のスマホはw
792.投稿日:2012年08月02日 11:09▼返信
>>782

値段が高すぎただろ?初期のPS3は

いろんなとこ削って値段、性能が釣り合って売りはじめたじゃん
VITAもやるべき
793.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:09▼返信
>>777
なんかDS(3DS)とVITAないしPSPを両方やって感じたのは、DSの方には外への広がりが感じられないんだよなぁ
なんて言うかすれちがい通信とか色々やってる割には窮屈というか閉鎖的な感じがする。
VITAにはあまり感じないんだが、ネットワーク系の強さでそう感じるのかな
794.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:09▼返信
>>787
現に墨鬼がVITAとマルチで出ているので、スマートフォンもゲーム機になりますね
しかも潜在需要は国内だけで一億台の
大ヒットでも数千万台のゲーム機より普及してますよ?w
795.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:09▼返信
>>788
LLもこんなもんだよ
そもそもDS時代のLLが中高年の老眼向けに作ってるんだから
796.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:10▼返信
もうお前らずっと「あの時3DSが一万円値下げしなければ・・・」
って言ってろよww
797.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:10▼返信
>>783
お前、墨鬼(オルガリズム)の為に6万も7万も払うの?
つーか、墨鬼は”スマホならどんな機種でも動く”ソフトじゃねーぞ。
798.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:11▼返信
>>791
実質タダですね
前のガラケーより維持費が安くなって居ますし、今年の夏モデルはVITAよりスペック高いです
新しいiPadに近い構成を連呼してたカスにはお気の毒ですが
799.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:11▼返信
>>783
携帯は電話で必要。
ゲームは”暇つぶし”で必要
比べるべくして比べてくれ。
そんな比べかたしたらゲームなんて必要ないって結論で終了だ。
800.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:11▼返信
>>792
当時のBDプレーヤーと比較すると安かったよ
801.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:11▼返信
>VITAの倍以上のスペックのスマホ

こいつぁ豚だな…w
つーかスマホアプリで我慢できるような奴はゲーム機なんてかわねぇよ、っと。
802.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:12▼返信
>>794
スマフォはあくまで電話だよ。
803.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:12▼返信
3DSLLは十分売れてるだろ。
初週比較
3DSLL 193,441
DSiLL 103,524
DSi  170,779
DSLite 67,653
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
805.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:13▼返信
>>798
スマホは無料じゃねーよ
あれは携帯料金の請求書見ればわかるけど分割でしっかり毎月取られてるぞ
806.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:13▼返信
>>794
マルチで出てるからゲーム機だなんてのは詭弁じゃん。
そんな事言ったらFFやDQの携帯向けの移植してる時点でガラケーですらゲーム機になる。
807.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:13▼返信
豚共の壮絶な捏造ネガキャンの話は出ないの?
今でもゲハ見るとキモいくらいネガキャンスレ多いんだけど。
808.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:13▼返信
>>789
Vitaに負けないためだろ?
戦略として当たり前だろうよ

赤字になったのは自業自得だけど
SonyもといSCEなんて常に赤字じゃん
809.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:14▼返信
>>797
だから実質タダです
必需品なので通信費は払いますから差し引いて実質タダです
ガラケーだって端末7万円近くするものが多いんですけどあなたは持ってないんですか?
810.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:15▼返信
>>792
何年かけて削って行ったんだろうな~

>798
携帯電話っていう基本がゲームっていうおまけを超えられたのか・・・
あのさ、ゲームが出来るからそれを選ぶのは自由だけど、Vita叩きになってないって気が付けw
811.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:15▼返信
>>805
だから実質タダです
割引の差額分払う事はありますが端末によりけりです
よくわからないなら口を挟むな
812.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:15▼返信
>>796
してなくてもライト層のファンは多いんだから、焦りすぎだろ(笑)ってむしろ思ったんだけど。
値下げしてなくても売れてたと思うんだけどなあ。我慢すれば。
813.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:16▼返信
>>794
口調がキモすぎwww
814.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:16▼返信
スマホなんてゲームに適してないでFA
815.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:17▼返信
vitaは画質だけが取り柄だもんなwww

その点3dsは子供からお祖父さんなど幅広い年齢層に定評がある。

勝負にならねぇよwww
816.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:18▼返信
>>811
なんで突然口調変えてんの? マジでキモいんだけど。
817.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:18▼返信
>>811
“実質タダ”ってのは、本体価格が実際に0円じゃなきゃ成り立たない。
この場合は“形式的タダ”だろ。
818.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:18▼返信
>>809
だから、墨鬼が動くような高性能のスマホにわざわざ買い換えるのかっていう話。
そもそも、tegra3の載ったスマホって出てるのか?

つーか、実質タダって言ったところで、6万7万は月々の請求に上乗せされてるだけじゃねーか。
819.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:18▼返信
Vitaはさっさと軽量化して出してくださいそうしたら買いますから
820.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:19▼返信
この強気な豚共の1~2年後が楽しみだ。
821.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:20▼返信

ならゲームの機能だけにすりゃ良いのにね
スマフォみたいな機能除けば安く出せただろうに
822.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:21▼返信
豚ちゃんはVitaよりWiiUの心配でもしたら?w
823.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:21▼返信
>>811
落ち着いて聞け。
お前だけ携帯”電話”でゲームが楽しんでると言ってるんだ。
1億台売れていようが、一億台分ゲームをしているわけじゃないw
そこんところよろしくな
824.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:21▼返信
>>815
つまりWiiDSの二の舞になるってことだね。
825.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:21▼返信

携帯ゲーム機でスマフォの話が出てくるw
物理コンが付いて何Gのまともなゲーム出てからの話だろ
ミニ糞ゲーばっかでまともなの無いのにwwww
826.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:21▼返信
>>810
ゲームが出来るからと言うよりも今のスマートフォンは殆どの端末でinfinityblade2レベルのゲームできますけど
もちろん2年前の端末でもね。ゲームが出来るだけではライトユーザはわざわざハードを買わないとなんでわからないの
CPUnvidiaTegra3の5コア
GPUnvidiaGeForce12コア クロック1.5GHzでVITAは余裕で越えられますね
夏モデルみんなこれ以上ですから見てご覧なさい
827.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:22▼返信
売上で勝とうが負けようが、vitaが撤退さえしなければいいよ
828.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:23▼返信
>>821
オンまともに出来なきゃな今時
829.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:23▼返信
今のPSPとPS3みれば将来Vitaがどうなるか分かるだろ
830.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:23▼返信
>そして「今後さらに他のゲームとクロスした作品を出すか」 という質問に関して、これまで日本語で喋っていたカプコンの小野氏はわざと英語に切り替え、
>「実は怒ってることがあるんですよ、『PLAYSTATION ALL-STARS BATTLE ROYALE』の発売がPS Vita版と同じ日なんです。なんでそうするのか信じられない 。せめて数週間ずらせなかったのか」

カプコンに嫌われたらVita終了だろ
3DSに注力しそう
831.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:23▼返信
>>821
それじゃ、今はともかく数年後はやっていけないだろうからそうしたんだろ
将来的には無料ゲームも取り込めるようにしたいんじゃないのか?
832.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:23▼返信
スマホに殺されるのは3DSだろw
833.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:23▼返信
くそわろた
834.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:23▼返信
>>826
まともなゲーム出来てから言おうね小学生

835.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:24▼返信
>>823
全員が全員とは言わないが、タダの暇つぶしでゲームをやってる人にとってみれば、今までの据置機並のゲームの出来る端末が手元にあるのだから、わざわざVITAと言う人は本当のゲーマーに限られる
そこを理解しないと先に進めない
836.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:24▼返信
>>821
タッチパネルやなんやかんやが「あってあたり前」になったの
おわかり?
しかもほとんどソフトウェアで動かせる
機能を省いたから安くできるってのは大きな間違いでVITAは純真なゲーム機として構成されてるよ
837.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:25▼返信
カプコンは3DSに注力したら死ぬだろww
海外で爆死、日本でもソフト売れないのに
838.投稿日:2012年08月02日 11:25▼返信
>>828
3G版の事だよ
現に初回版売れ残ってるんだけど
839.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:25▼返信
VITAが売れない→サードがソフト出し渋る→魅力的なソフトが無いからVITAが売れない

まさに負のスパイラル入ってるな
840.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:25▼返信
計画性のない自社に殺されたVita
841.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:25▼返信
任天教に入信するとここまで脳が委縮するのか…
あのね、ぶーちゃん
3DSの売れた数がそのまま市場の大きさなら、VITAは完全終了だと思うよ
けどね、現実はそうじゃない
タィムトラベラーズの事、バンナム、コナミで見受けられるマルチ外し、マリオですら前作割れをおこしている等々
3DSを取り巻く環境がどれだけ異常なのか本当に分かってないのかい?
842.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:25▼返信
>>834
てめぇが夏休みのゆとりなのはわかったから失せろ
843.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:26▼返信
スマホに食われてるの3DSなのに
844.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:26▼返信
ユーザーはどれほど馬鹿なのか?
これだから搾取企業が強気に商売できるのだよ
任天堂のDL販売方式がどれだけ馬鹿げているかもわからない家畜なんだよ
何のために知性を与えられた人間に生まれたのか?
845.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:26▼返信
>>830
別にいいんじゃない?海外サードとか中小和ゲーメーカーがあるし
むしろ3DSじゃ出来る事なんて限られてるけどね
846.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:26▼返信
決算で3DSよりVitaソフトの方が製作中のタイトルがあるっていうメーカーが結構多かっただろ
つーか既に3DSソフト出し終わったんじゃないかな
847.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:26▼返信
実質豚が湧いたのか今度は
848.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:27▼返信
>>826
で?携帯電話のスペックがどうしたの?
CSのゲームが出来るようになるのかな?
出してもらってないじゃないw
墨鬼はVitaとの融和性を目的に出したものだから誇れないね~w
849.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:27▼返信
>>823
まるで3DSのタイレシオだね
3DSはゲーム機のはずなのに
850.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:27▼返信
>>839
でんぢゃらすじーさん位しかまともな新作情報も無いくせにw
851.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:28▼返信
VITAが売れない→サードがソフト出し渋る→魅力的なソフトが無いからVITAが売れない
PSPが売れない→サードがソフト出し渋る→(数年後)→PSPにサードが集まりトップハードに
PS3が売れない→サードがソフト出し渋る→(数年後)→PS3にサードが集まりトップハードに
852.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:28▼返信
>CPUnvidiaTegra3の5コア
>GPUnvidiaGeForce12コア クロック1.5GHz

どこで覚えてきたの?wwwwww
853.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:29▼返信
>>830
小野珍の言葉をなに生真面目に受け取ってんだ
854.投稿日:2012年08月02日 11:29▼返信
>>836
背面いらね
3Gいらね
855.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:30▼返信
・ニシ君予想
VITAが売れない→サードがソフト出し渋る→魅力的なソフトが無いからVITAが売れない
・過去の事実
PSPが売れない→サードがソフト出し渋る→(数年後)→PSPにサードが集まりトップハードに
PS3が売れない→サードがソフト出し渋る→(数年後)→PS3にサードが集まりトップハードに
856.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:30▼返信
>>830
また、株主に突っ込まれちゃうねw
857.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:30▼返信
>>845
そのコピペ、意図的にあとの会話を除いてるんだよw
ちゃんと調べればジョークだってわかる
858.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:31▼返信
どうせ買うなら長く遊べるハードがいいよな
2年目というか1年半でもうハードとしての限界が見えてソフトの新規発表が減ってきてるようなハードってどうなのよ
859.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:31▼返信
>>848
マルチになっちゃってるのにそれを言うのか
860.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:32▼返信
>>852
君みたいな奴よりは詳しいと思うが
861.投稿日:2012年08月02日 11:32▼返信
PSP、PS3をみればVITAがどうなるかわかるね
将来的には勝つだろうよ
普及台数勝てるかわからんが

SCEは毎年赤字だから将来も赤字か
862.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:33▼返信
>>854
それはお前個人の感想だろ
これからどうなるのかも分からんのに結論をあせりすぎ

そもそも新ハードはなにかしらのチャレンジがあろものなのよ?w
863.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:34▼返信
>>843
ガキンチョがユーザーの殆どの3DSはスマホには食われてねえよ
864.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:35▼返信
>>859
tegra3限定でな
865.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:35▼返信
>>863
スマホは若い世代にも広がってるし、モバグリのせいでそっちに流れるガキも多いけどね。
866.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:36▼返信
>>860
意味不明だから馬鹿にしてるだけだよ?w
867.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:36▼返信
>>862
あの、低速の通信しかないのに結論もくそも無いだろ
4Gの時代に、3Gとしても低速の通信乗っけたのは意味がわからない
せめてスマートフォンレベルの3Gプランを標準で付けていれば、何かしら使えたのに、プランも用意しすぎて、下に合わせざるを得ない
868.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:37▼返信
ここで業界の未来を占ってなんか意味あんの?
869.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:37▼返信
>>863
親のカードでモバゲーに400万使い込んだ中学生だか高校生の話があっただろ。ガキもスマホに流れてるよw
870.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:38▼返信
>>854
そうやってオン周り避けてきた結果、パッチやDL販売を今頃やるはめになったじゃねーかよ
871.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:38▼返信
>>867
WiFi版買えば?プランはドコモに言って。
872.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:39▼返信
>>867
安価で3G回線が普及してるから採用したんだろjk
873.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:40▼返信
>>869
え?モバゲー=スマホなの?
874.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:41▼返信
だって、まだVITAにはソフト揃ってないもん
魅力的なソフトが出れば、自然とハードも売れる
P4Gは売れたけど、所詮リメイクだしな
ダゼぐらいじゃね?新規で健闘したのって
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
876.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:41▼返信
>>866
意味がわからないから馬鹿にしてる?
CortexA9ベースのCPUとGPU SGX543MP4+なんて省電力設計で出したら今年中に抜かれるのは見えてたでしょうに
ライトユーザの心理はあんたの理屈は通らないよ
しかもモバグリみたいなゲームを想像してるならケタ違いのスケールだよ
GTAも移植されてるし、過去のものは全端末共通で移植されているし、最新のものも最新スペックレベルに限ってはマルチで出る
これは脅威なんだよ
877.投稿日:2012年08月02日 11:41▼返信
>>862
初回3G版が売れ残ってるって事は大多数の意見だろ?
てか、持ってんの?もちろん3G版
DAZEやりたくてp4も出たからwifi版買ったけどいらん機能多すぎるだろ流石に
878.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:42▼返信
>>863
今小、中学生すらiPhone持ってる時代なんですけどね
879.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:42▼返信
>>873
墨鬼のマルチの話しだしてきたと思えば、スマホなの?とか言ったり忙しいやっちゃなお前
880.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:43▼返信
>>873
?もしもしにユーザが流れてるっていう話じゃないの?
881.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:43▼返信
>>869
スマートフォンのゲームが全くわかってない………………
infinityblade2とか3年前のiPhoneで動くものでも良いし、この間のバッドマンでもいいからクオリティを見て来い
ググれ
882.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:44▼返信
>>879
それ俺じゃねえよ……
まぁ大体同意だが
883.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:46▼返信
チカニシ乙!!vitaはまだ発売してからそんなに経過してないと言うのに!!
884.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:46▼返信
>>874
新規の話で言うなら3DSもカグラぐらいしか売れてないんだぜw
885.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:46▼返信
携帯電話がゲームのCSハードととってかわるほど主流になるのは難しいだろ
まず携帯個々で性能に差がありすぎる。
iphone並みに人気で性能が統一されたものが大量に出回ればそこ専用で作ろうかってメーカーも出るかもだが
ゲーム系の機能に特化したものをアップルが出すとは思えない
他OSでアップル並みに強い牽引力があるとこがあるかというとないし
操作性ではやっぱ劣るしね
パズルゲーム当たりなら完全にシェア奪うとかはあるかもだけど
スマホの性能がガンガン上がっても上にあわせて開発するかっていうとそうでもないしね

まぁVITAとスマホのマルチはちょこちょこ出るかもね。ミニゲーム系が大半だろうけど
そういうの見据えてのPSSでしょ?
886.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:46▼返信
>>881
3DSユーザーがスマホに食われてる云々の話題で何でお前が絡んでくるんだよw
887.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:47▼返信
>>881
スマフォゲーでゲーム業界に脅威と思われてるのは、ガッツリのゲームじゃなくてモバグリみたいなクソFlashゲーなんだけどね。
クソなのになあ…
888.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:48▼返信
VITA(笑)
889.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:48▼返信
>>874
大量に買ってる奴もいるんだから、揃ってないもんなんてのは通らないだろう。
890.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:48▼返信
バッドマン‥‥‥悪人?
891.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:48▼返信
>>868
そもそも自分が生まれて来た意味はあるのか?
その意味を見出すのが自分自身でしょ?
道を歩む事をやめた時点でその人は脱落者なんだよ
892.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:48▼返信
>>885
国内でゲームをやってる数千万人のライトユーザは携帯電話、スマートフォンでやってると思うが、、、
それを主流と呼ばずに、数百万人のCSプレイヤを主流と呼ぶのは頭おかしい
893.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:50▼返信
>>876
そもそも抜かれるのは目に見えてるって考えが・・・
別にスマホに性能で勝つためにVitaをあの性能にしたわけじゃないだろ
894.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:53▼返信
>>887
ガッツリゲームがスマートフォンで出て来ているから脅威なんだろ
何度言わすんだ………
モバグリのライトユーザはゲームなんて元々やらんのだし問題ない
問題は中途半端にクオリティを求める人間の流出だ
現在のCSプレイヤ、携帯機プレイヤに最も多い層
まだ大丈夫かもしれないが、もう携帯ゲーム機のマルチもで始めて居たり、新作もで始めている
これでゴソっと持っていかれたら、コアゲーマしか業界には残らなくなる
そうしたら任天堂、ソニー、MSもハード、ソフト市場が更に縮小する可能性がある
895.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:53▼返信
ゲーム機なんだから要はスマホのゲームがVITAでも出来ればそれで良いんだよ
896.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:53▼返信
主流なのはモバグリみたいな糞だからしかたないw
897.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:54▼返信
>>890
一々ちょっとしたタイプミスで揚げ足を取るな
898.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:54▼返信
これは好調という解釈で良いのかな?

何だかんだで3DSは受け入れられてきたのかね・・最初の不調は結局は値段が原因だったって事か?
899.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:55▼返信
で、3DSはどこへ行った?
何か、ソニーVsMS&任天堂が
ソニーVs任天堂&スマフォ
になってる気がする。

実際はソニー 任天堂Vsスマフォ
なのにね
900.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:55▼返信
>>894
ガッツリゲーはちゃんと十字キーやボタンがあるゲーム機でやりたい
901.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:55▼返信
>>892
CSゲームととってかわる可能性は薄いってことを話したかったつもりなんだが
その理論だとマインスイーパとかやったことあるだろうからPCが世界で一番主流の据え置きゲームハードだっていってたあのいつぞやの謎理論の記事と変わらん
902.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:56▼返信
本体がいくら売れたで自慢してる場合じゃないんだよ任天堂は
ソフトが売れなさすぎる事に危機感を覚えた方がいい
903.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:56▼返信
>>891
す、すみません・・・
はちまがそんな高尚な議論の場とは知らなかったもので
904.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:56▼返信
>>895
スマートフォンのゲームができるようになろうが、ゲーム機をわざわざ買う層の現象に歯止めがかからない
これは業界全体の懸案事項であり、脅威
905.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:57▼返信
>>898
既に未開封中古が出回ってるらしいし、よく解からんわw
906.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:57▼返信
>>894
ガッツリゲーム?
800円くらいというやつの?
うわ。最悪な奴だわ。
こんなのをガッツリって言うなんて・・・
907.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:57▼返信
受け入れられてるのか?
画面の小ささにうんざりしたユーザーが買い替えた、とかじゃないんか。少なくとも半分は。もしかしたらそれ以上。
908.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:58▼返信
>>904
まあ、そのためのPSMobileなんだろうな。
909.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:58▼返信
>>894
スマホ→Vitaの流れで出してるゲームもあるね
無料アプリならPSSも控えてるし

モバグリのライトユーザー省いてるけど、今驚異なのはその省かれたソーシャル層であってスマホでガッツリゲームしてる層はそうでもないと思うんたけど
910.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:59▼返信
>>901
マインスイーパレベルだと思って居たものが、スカイリムレベルになり、PCへとコアゲーマがごっそり持っていかれたあの日を忘れない
911.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:59▼返信
>>902
任天堂は自社製品が好調だからこれで良いんだよ
912.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:00▼返信
>>894
もしもしはもしもし
ゲーム機はゲーム機っていう区切りがユーザーの中にはっきりあるかぎり取って代わる事なんてねーよw

まさにPC最強論、CSの生い立ちでも考えてろよアホ。
913.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:01▼返信
>>906
少なくともps2のGTAの移植がスマートフォンで出ている以上、ガッツリゲームは存在する
914.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:01▼返信
>>894
笑って良い所?
スマホ以前のガラゲーから新規ゲームは開発されていたの知らんの?
有名どころでFF4ジ・アフターって言うのがさ。
それは、結局どこに移植されたか知らないのかな~?
915.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:02▼返信
>>912
はっきりない層の存在を君に説明しても、君自体は違うから理解できないだろうな
916.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:03▼返信
>>913
お前の頭は一方通行なやつか?
CSで出てたものはCS出ないとダメ?
スマフォのゲームはスマフォしかダメ?
どっちも移植されるって可能性がないと思ってるのか?
917.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:03▼返信
>>905
転売ヤーが転売に失敗すると、未開封品が中古屋に並ぶことはあるよ。
それに当たった人はラッキー。
918.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:03▼返信
>>911
サードが売れないハードに未来はないしサード離れも深刻化する
ゲーム市場にとっては癌でしかない
919.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:03▼返信
>>911
海外8割売上で日本だけしか売れず終わってるけどね
920.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:03▼返信
>>910
スカイリムは確かにPC版売れたけど、他のPCゲーはどうなの?
921.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:04▼返信
>>904
携帯電話も携帯ゲーム機両方持つのがそんなに不思議か(´・ω・`)
人間てそんな割り切った効率馬鹿じゃないよ
922.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:05▼返信
>>911
マリオが半減しても尚好調と言えますか?
923.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:06▼返信
>>913
なんでそこでスマホ専用のガッツリゲーを挙げないの?
924.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:06▼返信
>>914
それとは状況が違うんだが…………
アプリケーションのダウンロードできる共通プラットホームが昔のゴミと違ってきちんと整備されている上に、スマートフォンと言う最先端のプロセッサを組み合わせたものが現行世代携帯機の性能を既に抜き去っているから問題なんだが
人知れず配信されて居たドットゲームと一緒にするなんて…………
まぁスクエニは環境がスマートフォンに変わってもクソみたいな移植ゲー出してるからつくづく終わってると思うが
925.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:07▼返信
>>915
ならゲーム機ともしもしを混同してる奴がどれだけいるのか具体的に示してみろよw
926.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:08▼返信
記事のサムネわろたwww
927.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:09▼返信
>>924
うん。PCも何年も前から据え置きの性能を超えてたね
928.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:10▼返信
>>923
スマートフォンのがっつりゲーム?
MMOだと

キングダムコンクエスト iPhoneやAndroid
セブンソード iPhone
かな?
まぁスマートフォンなら20時間プレイできればがっつりと言えるでしょう
929.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:12▼返信
>>925
混同してるわけじゃなく
遊び方にパテントはありませんな人だね
930.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:12▼返信
>>918
サードが売れないのはサードが悪い
3DSに合うように作らないからダメなんだよ
931.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:14▼返信
>>922
まだ一週間も経ってないのに不調はないだろ?
VITAではおまえらも同じ様な事言ってるし
932.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:14▼返信
>>927
PCはダウンロードにプラットフォームもヘチマも無いし、ソフトは高いから入りにくい、必需品では無いしお手軽さもない
スマートフォンはそれとは対極
933.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:17▼返信
目先の売り上げで喜ぶくそ豚ww
いつものことだと鼻で笑うGKw
毎回この展開には飽き飽きだわw
いつまでたっても学習しないくそ豚www
934.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:18▼返信
ほんと何故たかがゲーム如きで争うん?
ゲーム如きで争って何が楽しいん?

俺3DSもVITAも持ってるし楽しんでるのに何故ここに住んでる奴らは何故たかがゲーム如きで争うん?
ニートか重度の精神障害者なのか?

自分が作ったわけでもないのに?
935.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:18▼返信
>>930
何故WiiDSの寿命が異常に短かったのかを理解してないようなだな
このままじゃ3DSも同じ運命を辿る
936.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:19▼返信
>>934
争ってるように見えるだけでプロレス
937.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:22▼返信
>>924
いや、厳密に行っても一緒。
スマフォでゲームを本格的にやるやつなんて極々一部。
だから、CSにゲームを出してるんだよ。
Vitaを叩こうとしてるのかゲーム業界全体を叩こうとしてるのかさっぱりお前の理論展開がわからんが
遊べる物が選び放題だってことなだけであって、”どっちか”って言う物はないんだよ。
938.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:22▼返信
スマホに物理ボタンついたらそれでゲームするわ
ソフトウェアボタンで本格ゲームとか理解できん
939.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:22▼返信
PS2の次はWiiが覇権ハードだな、よしみんな乗り込めー!!
        ↓
    どういうことなの…(^ω^;)
940.投稿日:2012年08月02日 12:23▼返信
これ絶対マジコン需要だろ。鬼トレどころかマリオさえも爆死したり、同一内容のマルチタイトルでVitaの方が売れたりとか、いくら何でもソフトとハードの売り上げのバランスが不釣り合い過ぎる。
941.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:23▼返信
>>934
プロレス会場で対戦者同士がお茶すすってるだけじゃ面白く無いだろ?
両方悪役覆面レスラーとしてバトルしてるんだよ
942.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:24▼返信
>>928
キングダムコンクエストはVitaでサムドラになったな
943.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:25▼返信
>>940
既に未開封中古が出回ってることから、クレカ換金需要もあるのではないかな。
944.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:26▼返信
>>935
ならまた新しいハード出せば良い
まだ重さを軽く出来るし
945.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:27▼返信
>>932
スマホは必需品じゃないでしょ
それならなんでガラケー持ちが多いのよ
しかもiPhone、Androidの違いで対応してなかったりするし、そんなことのためにわざわざ買い換えたりするの?
946.投稿日:2012年08月02日 12:28▼返信
ミクで30万は売れるから(震え声)
947.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:29▼返信
>>937
あからさまに市場が縮小してる事へはどうやって言い訳するんだ
遊び方、ゲームが多様化してるからこそ、携帯機は選ばない、やーめたってなる奴も大勢いるんだろ。
俺の言いたい事は、多様化の中で結果的にゲームを離れる層が多いよね
それはVITAユーザの中に多いんじゃないのって事
だってPSPの初期の頃と比べても明らかにねぇ……
948.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:29▼返信
近所の中古屋に行くと3DSのコーナーのみで未使用品と中古品の2種類の分類に分かれるよなw
949.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:30▼返信
>>944
そこは性能上げるとか機能追加するとか言えよw
重さを軽くするのは新ハードとは言わねーよww
950.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:31▼返信
>>947
横からだからそれは少子化もあるだろうよ
CS市場なんて子供メイン
951.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:31▼返信
>>945
ガラケーが多いのは今までそれしか売っていなかったからだろうが………
今はほぼスマートフォンしか選択肢がなく、意識調査でもスマートフォンへの乗り換え希望が多いのに(もちろんそんなに使わないから安いガラケーがいいと言うのもいる事にはいるが)広まらない訳が無いでしょ
952.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:32▼返信
>>947
あからさまに縮小したのは独自的なライト層を広げたところだけっていう結果出てましたよ?
953.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:34▼返信
>>949
画面をデカくする、重さを軽くする、値段を下げるも立派な企業努力だろ
954.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:37▼返信
>>950
少子化少子化叫んでるが、数年ではそこまで差はでないよ………
更に言えば世界全体でのCS、携帯機ゲーム市場の数十パーセント規模での縮小は金融危機を言い訳にできるものかね。少子化を言い訳にできるものかね。
逆にスマートフォンゲーム、pcゲーム市場規模が世界で家庭用ゲーム市場を抜いた
これは何を意味するか
955.名無し投稿日:2012年08月02日 12:37▼返信
Vitaはソフトラインナップがゴミ
アクセサリしか売れてねーだろ
956.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:38▼返信

3DS LLの売上げ台数だけで

Vita80万台をあっという間に抜き去りそうだよなwwwwwwww

ゴキイラwwwwwwwww

957.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:38▼返信
>>952
だからこそ囲い込まなければいけないんですけどね
ピラミッドで言えばベースの部分なんですから
958.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:40▼返信
3DSソフト増えないなぁ
959.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:41▼返信
ゴキブリさーんwwwwVita買ってあげなよwwwwwww
960.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:41▼返信
VITA売れないとソフトが集まらないから大変だねw
961.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:42▼返信
newマリ2が爆死してんのに、この謎販売台数はなんなんだよ、LL
962.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:42▼返信
スペック自慢しか出来ないハードは淘汰されるって
歴史が証明してるのに
963.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:43▼返信
Vitaも画面大きくしたやつ発売して巻き返しすっから!見てろや妊娠!!!!
964.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:45▼返信
>>962
何処の世界の歴史だ?
965.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:45▼返信
>>954
PCゲーは世界はともかく日本なんて縮小傾向だけどな
まぁ、クラウド化が進めば余程の性能が要求されない限り
CSとかスマホうんぬんなんて時代はなくなるだろうよ
966.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:46▼返信
本体売れてる筈なのに新作が先細る任天堂は流石ですねえ
967.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:49▼返信
>>963
重要なのはinchiではなく解像度なのにわかってないな豚は
968.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:51▼返信
3Gと背面タッチなくして有機ELを液晶に変えた新型が出たら買うは
969.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:54▼返信
液晶(笑)
970.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:55▼返信
>>968
わをはって書くなと何度言えばわかるんだ
971.名無しさん投稿日:2012年08月02日 12:55▼返信
>>962
飛び出す飛び出す…

奥行きが邪魔だなあ
972.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:02▼返信
>>968
退化させんのかいw
973.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:11▼返信
vitaは魅力的なソフトがないんだよカス
あと、持ってるやつなんてクラスに一人しかいねーよ
974.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:13▼返信
Vitaは箸にも棒にも掛からん

携帯機はコミニュケーションツールだってことをソニーはPSPのモンハンで全く学んでいなかったのか?
『バカ売れするソフトをサードが出してくれて助かった』だけの認識だったのか?

Vita見てるとソニーは携帯機についてろくな見識を持たない
たまたまモンハンのヒットに便乗できただけの山師だったと判断するしかない
975.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:15▼返信
>>962
PS3はこれからも有力ソフト控えて現役なのに、どっかの棒振りSD機は今年の暮れには退場しちゃうみたいですね
976.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:18▼返信
>>974
PSP以上にネットワークに力入れてるんだけど
あんた馬鹿?いつのまにか脳萎縮?
977.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:19▼返信
ソニーより優れた見識をお持ちの方がいるようで
978.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:21▼返信
よくよく考えると初動が低すぎるよLL
979.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:24▼返信
コナミの第1四半期の売上比率

PS3:41% PSP:19% PSV:9%  計69%
Xbox360:14%
Wii:6% DS:3% 3DS:3%   計12%
980.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:26▼返信
今日も自転車は好調な様ですな…www
981.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:26▼返信
>>976
アホか

客が居ないのに電話だけ用意して通話料が取れるのかよ
982.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:28▼返信
>>977
いっぱい居ると思うぜ
少なくともストリンガーよりマシな人間ならゴロゴロ居る
あれに比肩できるのは菅直人くらいだからな
983.投稿日:2012年08月02日 13:34▼返信
実際にVITAを触ってみたら3DSなんてハンバーガーにしか見えないので
「へえ。庶民にはハンバーガーって売れるんだね」っていう感想にしかならないなぁ。

あんなショボいモンハンとかよく遊ぶ気になるよなぁ。すごい。
984.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:38▼返信
だから何だよ
どっちもやるゲームが無いのになんで買うの?
ソフトが充実してから買うからいいわ
985.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:42▼返信
本当にニシくん化なったんだな

中華の割れのこととかタイムトラベラーズの売上のこととか
任天堂にとって本当に都合の悪いことは記事にしないくせに
ソニーというかGKを煽れるネタだったら真偽も確かめず直ぐ記事にする

よっぽど2ch転載禁止が利いたんだな
986.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:42▼返信
ニシくんはソフト買わないからなー(棒)
987.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:43▼返信
何で買うの?っていわれても
やるゲームの有り無しは人それぞれだし
988.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:49▼返信
将来性的な問題でスペックってかなり重要だと思うんだよね
SCEの場合はジワ売れの結果長寿ハードになるけど、任天堂は一気に売れて一気に静まる
PSPはギャルゲハードに成り下がってもまだまだ現役だけどDSなんて息してない。同世代なのにおかしいね。
989.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:51▼返信
はちまブログランキング低っ!

ソニーの心配する暇があったらアクセス数上げる努力したら?

もうここ価値なくなってるよ
990.名無しさん投稿日:2012年08月02日 13:56▼返信
なんかもう便所の落書き以下だな

ただただ暴言書き込むだけの場所じゃん
991.名無しさん投稿日:2012年08月02日 14:03▼返信
LL発売してもノーマル3DSの売上は先週から横ばいなんだよな
買い替えもいくらかいるかもしれんが、単純にユーザー数が増えてる
992.名無しさん投稿日:2012年08月02日 14:12▼返信
Vita持ってる人は大体3DSも持っている
逆にはならないが
993.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
994.名無しさん投稿日:2012年08月02日 14:23▼返信
vita立ち直れないな
995.名無しさん投稿日:2012年08月02日 14:36▼返信
Vitaもってるけど3DSもってない
996.名無しさん投稿日:2012年08月02日 14:37▼返信
決算報告で好調な次世代ハードと触れられもしない投げ売りハード。
悲観してるのはサード殺しの会社くらいだよ。
997.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:16▼返信


  VITA、戦意喪失‥


998.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:18▼返信
>>997
3%が適当な事言うなよ
999.投稿日:2012年08月02日 15:19▼返信
豚ちゃん脱糞www
1000.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:20▼返信
猫に小判 豚にVITA
1001.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:21▼返信
Vita goを発売しなきゃ・・・
1002.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:23▼返信
>>991
ユーザー数が増えても、そのユーザーがソフトを買わないから意味無いって何度言えばわかるんだよ
いくら年に1~2本しかソフト買わない奴を700万人集めたとしても
月に1~2本ソフト買う(≒年に12~24本ソフトを買う)奴が70万人いる市場の方が儲かるんだよ
1003.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:24▼返信
1000は貰った
1004.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:24▼返信
VITAもう終わりでいいんじゃね?
1005.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:24▼返信
Nintendo 3%DS
1006.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:25▼返信
豚が一生懸命ビタガーをやってるな
1007.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:26▼返信
>>981
ユーザーが居ないと思いたくて仕方ないんだろうけど、near使えば50人~90人は出てくるし
みんいつでPSNのフレンドが0から100まで増えた人がたくさんいるんですよ
残念でした、萎縮豚
1008.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:27▼返信
自社買い10万なんだが
1009.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:27▼返信
>>996
GK乙!
サード殺しは卒業してマリオと鬼トレもきっちり殺したというのに!
1010.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:41▼返信
正直VITAとかいらん
PSPで十分
いまだにソフトでてるし

VITAはなかったことにしよう!
1011.名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:46▼返信
写真わろたw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月02日 15:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1013.名無しさん投稿日:2012年08月02日 16:23▼返信
売れたものが勝ちなんだよ
売れなくてもこっちのが高性能なんて今までもあった
1014.名無しさん投稿日:2012年08月02日 16:30▼返信
>>1012
Xperia Tab Vか。有り得そうではあるな。コントローラーはPS3のをBTで繋げるようにすりゃ問題ないし。
1015.名無しさん投稿日:2012年08月02日 16:54▼返信
イワッチの攻撃???
vitaが一人で死んでるだけで
イワッチが戦ってるのは内なる敵、赤字とだ。
1016.名無しさん投稿日:2012年08月02日 16:55▼返信
>>1012
仮にんなもん出しても誰も買わんよ
1017.名無しさん投稿日:2012年08月02日 17:00▼返信
ゴキブリが買わないからこういうことになる 持ってないのに批判コメに反論してくるあたりが面白いwwwwwwwww
1018.名無しさん投稿日:2012年08月02日 17:01▼返信
>>1015 だよなそもそもあんなゴミハード眼中にねぇよwwwwwww
1019.名無しさん投稿日:2012年08月02日 17:11▼返信
3DS台数すげーな。でもサードのソフトはなぜか爆死しまくってるという・・・不思議
1020. 投稿日:2012年08月02日 17:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1021.名無しさん投稿日:2012年08月02日 17:42▼返信
確かに3DS売れててすごいが、欲しいソフトがないんだよなぁ
DSの頃はたくさんソフト買ったんだけどなぁ
1022.名無しさん投稿日:2012年08月02日 18:28▼返信
>>1007
通りすがりの他人までお友達に含めるさびしい奴だなお前
1023.名無しさん投稿日:2012年08月02日 18:53▼返信
消費者がここまで考えることは無いのかもしれないが、任天堂の現状ってMSのxboxに近い状況だよね。
ゲーム機本体はコンスタントに数字を出しているが、ソフトの売り上げは右肩下がりで悪い数字しか出てこない。
また、ソフトを出しているメーカーの売り上げ数、利益も任天堂ハード向けは伸び悩んでいる。

ゲームを購入している消費者のニーズに応えられておらず、また、サードパーティの利益にも貢献できていないのが任天堂サイド。
そんな風に見えるのだけれど・・・。
sonyサイドもニーズに応えられていないけれど、任天堂よりもずっとマシな結果を出していると思える。

WIIDS以降、任天堂の売り上げ数字は素晴らしいものがあるが、期待度と満足度はsonyの方が上ってことかな。
1024.名無しさん投稿日:2012年08月02日 20:36▼返信
vita買った犠牲者が80万に増えてるじゃん
1025.名無しさん投稿日:2012年08月02日 20:39▼返信
普段あんだけ売上なんて「どうでもいいもの」論って煽りまくってるくせに
その売上で負けてもまだ黙らないのか・・・いや、黙“れ”ないんだろうけど
まさにゴキブリ並のしぶとさとチンカス以下のプライドで動いてるって感じだな
1026.名無しさん投稿日:2012年08月02日 20:39▼返信
過疎ってから勝利宣言いただきました!豚さん、今日もご苦労様w
1027.名無しさん投稿日:2012年08月02日 20:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1028.名無しさん投稿日:2012年08月02日 20:53▼返信
ごめん二日で倒しちゃって。

1029.名無しさん投稿日:2012年08月02日 21:05▼返信
いやいや気にするなよ。
ソフトメーカーは利益出るならソフト出してくれるから、ゲーマーはゲームを楽しむだけだよ。
取り敢えずニシ君はサードデストロイなんとかしないと早晩Wiiと同じ事になると繰り返しておく。
1030.名無しさん投稿日:2012年08月02日 21:51▼返信
Vitaフルボッコw
1031.名無しさん投稿日:2012年08月02日 22:00▼返信
過疎ってから勝利宣言いただきました!豚さん、今日もご苦労様w
1032.名無しさん投稿日:2012年08月02日 23:09▼返信
今回も数ヵ月後に1万値下げの神ブーストが来るだろう
その時がソニイーの最後だ
1033.名無しさん投稿日:2012年08月02日 23:12▼返信
VITA終わりすぎワロタ
1034.名無しさん投稿日:2012年08月02日 23:48▼返信
それでも任天堂の赤字が圧倒的な現実が辛いねニシ君‥‥
1035.名無しさん投稿日:2012年08月03日 00:04▼返信
ゴキ残念ww
1036.名無しさん投稿日:2012年08月03日 00:38▼返信
何時になったら3DSに新作来てくれんかな
1037.名無しさん投稿日:2012年08月03日 00:45▼返信
何時になったら売女にモンハン来てくれんかな
1038.名無しさん投稿日:2012年08月03日 01:15▼返信
あの画面のでかさは魅力、普通にLLは欲しい。
で、一つ気になるんだが、互換モードでNDSのゲーム動かしたら、
やっぱ旧3DSみたいに小さく表示されるのか?
1039.名無しさん投稿日:2012年08月03日 01:35▼返信
Vitaって何(´・ω・`)
1040.名無しさん投稿日:2012年08月03日 01:57▼返信



              発火ゴキブリハードの回収はよ

1041.名無しさん投稿日:2012年08月03日 02:45▼返信
任天堂こそ自宅焼失の被害者に補填しないとアカンやろ?
1042.名無しさん投稿日:2012年08月03日 05:20▼返信
だから!!任天堂社員が買ってだよ!!ゲームユーザーじゃなくて。糞岩はゴリラみたいに首吊れ!!
1043.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:43▼返信
>>1042
ゴキブリ日本語大丈夫?良い精神病院紹介してあげようか
1044.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:00▼返信
>>1043おい!テメーが病院連れてやろか。ちんカス、このボッキやろが!!
1045.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:06▼返信
>>1044ほんちょだ~~~~~~~
1046.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:22▼返信
売り切れたところあるかと思ったら在庫残ってた
1047.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:39▼返信
あの画面のでかさは魅力、普通にLLは>欲しい。
で、一つ気になるんだが、互換モードでNDSのゲーム動かしたら、
やっぱ旧3DSみたいに小さく表示されるのか?

確かに液晶がデカイのは良い
文字の見にくさも解消された
問題はあのガワなんだよな(^_^;)
壊れやすそうで・・・

1048.名無しさん投稿日:2012年08月03日 12:17▼返信
ゴキブリwwwwww
1049.名無しさん投稿日:2012年08月06日 10:30▼返信
とりあえずモンハンがアドパ対応してくれればどっちでもいいや
Vitaもってねーケドやりたいゲーム3本位出たら買うし
シェルノサージュ イースときて今王手だわ
1050.名無しさん投稿日:2012年08月07日 22:52▼返信
vita 売れなすぎ
1051.名無しさん投稿日:2012年08月09日 23:10▼返信
Vitaはフリーズと発火を克服しやがれ
それが出来てやっと日本製品としてのスタートラインだろ
1052.メリゴーランド投稿日:2012年08月25日 22:59▼返信
そのことばどこでおぼえのかな(わらい)
1053.メリーゴランド投稿日:2012年08月25日 23:06▼返信
そうだねきっとたいへんだろうね
1054.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月09日 06:38▼返信
今気になるのはVITAとPSPgoはどっちが売れるのか
1055.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 23:59▼返信
わーすごいねー
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 01:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 16:01▼返信
VITA信者発狂wwwwwwwwww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 23:20▼返信
最後ワロタww

直近のコメント数ランキング

traq