• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





よくあるご質問

http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=63467&ret=main

68538044_400x300

プレイ動画をインターネットなどで配信してもいいですか?


ゲーム内の映像や音楽の公開・配信は、いかなる形でも禁止です。

※ 「取材撮影OKの人向け」と書かれているサーバーは、雑誌など、メディアの取材向けのサーバーです。
プレイ動画などの配信を特別に許可するものではありません。

ゲーム内を撮影した画像を、個人のSNSやブログなどで掲載したい場合は、ゲーム内の写真撮影機能と「思い出アルバム」を活用してください。
「思い出アルバム」に保存した画像は、個人のSNSやブログなどに掲載することができます。

「思い出アルバム」の利用方法や、画像掲載のルールについては、以下のページをご確認ください。

「思い出アルバム」について
http://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_4_21

「思い出アルバム」の画像をブログに載せるには
https://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=63690











ドラクエ10の放送済み、放送中ニコ生の数

2012y08m05d_152055106



ドラクエ10の実況プレイ動画数

2012y08m05d_152640084
2012y08m05d_152544586








各種生放送とかもダメだったのか。公式のスクショ機能の画像公開のみなのか・・・

禁止とは書いてあるけど、処罰が書いてないのでどうなることやら

















ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
Nintendo Wii

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】 COWBOY BEBOP / カウボーイビバップ Blu-ray BOX(Amazon限定絵柄 川元利浩描き下ろしBOX・布ポスター・Amazon限定絵柄ポストカード10枚・特典DVD付) [完全数量限定生産]【Amazon.co.jp限定】 COWBOY BEBOP / カウボーイビバップ Blu-ray BOX(Amazon限定絵柄 川元利浩描き下ろしBOX・布ポスター・Amazon限定絵柄ポストカード10枚・特典DVD付) [完全数量限定生産]
山寺宏一,石塚運昇,林原めぐみ,渡辺信一郎

バンダイビジュアル 2012-12-21
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(692件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:29▼返信
あれはっちーここもだめじゃね
2.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:30▼返信
はあ
3.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:30▼返信
制裁はよ
4.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:30▼返信
ニコニコおわったああああああああああああああああああああああああああ
5.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:30▼返信
テレレーwwwwwwwテレレーwwwwwwwww
6.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:30▼返信
25年前に発売したドラクエ1でも動画配信はNOだよ
他のメーカーのゲームでもNOと答えるだろう
7.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:31▼返信
はちまも違法
8.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:31▼返信
制裁はWiiUを買う権利やる
9.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:31▼返信
ドラクエてポケモンには及ばないけど相当な数生放送されてるのね
10.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:32▼返信
MMORPGとか未プレイの奴が見ても大して面白くないだろ
11.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:33▼返信
思い出アルバムはゲーム画面を劣化させたジャギジャギの糞画質で保存されるから
はっきり言ってそんな物を公開したらネガキャンになるんじゃ
12.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:33▼返信
まあMMOの退屈な戦闘画面を見続けるとか拷問だし良いんでね?
13.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:33▼返信
ニコニコで実況してるやついっぱいいんぞ
さっさと通報してこい
14.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:33▼返信
>>6
ストリートファイターとか格ゲーはだいたいおk
RPGやストーリーネタバレがあるゲームはどのメーカーも配信嫌ってるね
15.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:33▼返信
な・・・なんだってー!?
16.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:33▼返信
元々興味ないからどうでもいいな
テリワンで十分
17.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:33▼返信
いっぱいおるやん
18.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:33▼返信
ニコ厨オワタwwwwwwwwwwwwタワオwwwwwwwwwwwwww
19.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:33▼返信
こんなん表記しないと平気でやるっていうのが考えられない
20.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:33▼返信
おっさんは金はあるが
動画あるとそれで満足して買う気がなくなるやつ
おおいんじゃないか?
俺みたいな
21.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:34▼返信
>>6
コジプロは動画見てるしコメントもしてたような気がする
22.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:34▼返信
ニコダメだったのかよw
23.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:34▼返信
放送見ても走ってばかりでつまらん
白騎士思いだしたよww
24.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:34▼返信
だめなのはDQに限らずどのゲームも同じでしょ

ニコニコ生放送は普通にスルーされてるけど

25.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:34▼返信
しょぼすぎるからな
26.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:34▼返信
てかポケモンやモンハンの配信は良いのだろうか
27.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:35▼返信
そりゃダメですか?って聞かれりゃダメって答えるしかねーよ
ゲームの配信なんかは見過ごしてもらってるだけなんだから
28.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:36▼返信
まあ人がやってるのを見てるのが好きって人もいるね
でもMMORPGとか見ててもつまんないだろ
29.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:36▼返信
公に認めないだけじゃないかね
30.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:36▼返信
βの時はダメだったけど、
今もダメなのか・・・
まぁやらないからいいけど
31.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:36▼返信
>※ 「取材撮影OKの人向け」と書かれているサーバーは、雑誌など、メディアの取材向けのサーバーです。
プレイ動画などの配信を特別に許可するものではありません。


撮られてもユーザーが撮るのはNGとかwwww
クズエニクズすぎだろwwwwwwww
32.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:36▼返信
ついに通報合戦が始まったね
P4GやEXVSに飛び火しないといいけど
まぁFF14は通報して構わないよ
33.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:37▼返信
当たり前な話じゃねーの
ちゃんとスクショ機能も付けて個人利用のガイドライン定めてんだから従えよな
34.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:37▼返信
ニコ生でドラクエ10の実況
今でも約50はやってるぞ
35.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:37▼返信
FF11や14だって規約違反で通報すれば、垢停やBANだろ。
なにをいまさら。
36.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:37▼返信
小島監督は動画配信についてPodcastラジオで「かなしいですね……」って言ってた気がする
37.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:37▼返信
これ何が面白いの?
動画見ててもちっともおもしろそうじゃないんだけど
38.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:37▼返信
中身見られたら買い控える人増えるからな
39.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:38▼返信
ニコ生なんてやってる奴なんて他プレイヤーにとっては害悪でしかねえだろ
リアルタイムでャラ晒しあってんのとおなじだ
40.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:38▼返信
これチクればBANまではいかなくても停止ぐらいするんじゃね
41.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:38▼返信
動画とか上げただけでネガキャンになるんですねわかります
42.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:38▼返信
ドラクエ放送盛り上がっちゃうとやばいから脅かして
配信を止めてあげようっていうハチマ先生の優しい気配り
43.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:38▼返信
ガンガン通報して配信豚を根絶やしにしようぜ!
44.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:39▼返信
ガンガン通報して配信豚を根絶やしにしようぜ!
45.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:39▼返信
オンラインゲームを動画だけ見て済ます奴っているんか ストーリー()一辺倒のクソRPGならともかく
46.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:39▼返信
あたりまえだろー。
放送でなにか問題起こっても知りませんよってことだろ。
47.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:39▼返信
ノムティス様のディシディアデュオデシムファイナルファンタジーは
プレイ動画保存機能なかったっけ?
48.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:39▼返信
サンライズアニメのファンアートとか個人HPにアップしちゃダメなんだぜ…
(サンライズの用意するサーバーはOK)
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:39▼返信
これのひとつ前の記事が消えてるんだけど何だったんだ
51.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:40▼返信
生放送やられると糞ゲーなのがバレるからなwww
52.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:40▼返信
スカイリムみたいなのならセーフだけど
シナリオが重要なゲームだからな。
53.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:40▼返信
対応早いなw
例の配信者がボロカスに言ってたからか?w
54.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:40▼返信
動画見てても糞としか思えんしな
メディアというフィルターを通して面白そうに装わないと今後の売り上げに響くからだろうね
55.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:40▼返信
しかし盛り上がらんな...
56.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:41▼返信
広めよう!

豚の悪事をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

拡散しよう!

豚の陰湿さをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

断罪しよう!

豚のネガキャンをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:41▼返信
鍛冶をやったりしている生放送って面白いよな
58.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:41▼返信
>>52
う、う゛ん゛!!
59.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:41▼返信
過疎ってるのがバレるからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:42▼返信
PSO2通報してくるわwww
61.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:42▼返信
他のゲームでも、ふつうにダメなもんだと思ってた。
62.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:42▼返信
お前らさっさと配信してるやつ通報してこいや
63.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:42▼返信
放送見て「面白そ~」とか「やりて~買ってくる」
サクラが混じってるのがうけるよw
64.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:42▼返信
てか他のゲームも同じこと書いてるけどなw
65.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:42▼返信
つか、ドラクエに限らず基本どのゲームも駄目だろwww
ただメーカーとかが何も言わないだけで
66.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:42▼返信
まあ、ネガキャンとかしないでも、下旬に有料になったらユーザー半減するし
夏休み開けたらキッズタイムも人いなくなるだろうからなぁ・・・。
67.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:42▼返信
スクエニは本気でBANすっからなぁ
68.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:42▼返信


テレレーwwwwテレレーwwwww

69.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:42▼返信
公式では禁じてるし、何があっても責任とらんよってことだろうな
晒されただのなんだのもめそうだしな
70.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:42▼返信
何故ここまで執拗に隠すのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
72.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:43▼返信
ニコ厨逝ったああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:43▼返信
オンラインで動画関連禁止とか致命的に近いものがあるなww
74.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:43▼返信
>>52
え?
75.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:43▼返信
普通にニコ生で放送してるぞ
誰かなんとかしろwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:43▼返信
>>50
Z対象のゲームを子供に買い与える親を処罰すべきかどうか。
つまり、何を狂ったか同じ内容の記事をもう一度上げた。
78.投稿日:2012年08月05日 15:43▼返信
なんでFF11はよくてDQ10はダメなんだよ?
動画は攻略の参考にもなるんだし…
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
80.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:44▼返信
そーいやDQ10のライブカメラは何で画像なんだろうか?
10年?前のFF11は動画なのに
81.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:44▼返信
ID出してやってるんだから本気で潰す気だったら何人か視聴者多い配信者をBANすれば配信する奴一気に減るだろ
82.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:44▼返信
r'"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9  本当に糞だなあwwww
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐'

r'"ドラクエ好きゴキヽ
(_ ノノノノノノノノノノヾ)
6   `r._.ュ´   9  う・・・・・
|  ∵) e (∵  |
`-ニニ二ニニニ二‐'
83.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:44▼返信
まあ、他のゲームも説明書に同じ事書いてあるけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:44▼返信
別にこのゲームに限った事じゃないだろ
86.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:44▼返信
>>75
何とかしたいならお前が通報しろ
誰も何とかしたいなんて思ってないし
87.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:44▼返信
都合の悪いことが起きた時に放送させないための保険っしょ
88.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:44▼返信
>>80
突っ立てるだけのサクラがばれるからじゃない?
89.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:45▼返信
隠蔽乙って所か?wwww
90.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:45▼返信
MMOだろ?
配信させて宣伝させた方がいいはずだが?
ネタバレとか関係無いだろこの手のゲーム?
91.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:45▼返信
今後VITAで配信してる奴見かけたら通報だな
1、2枠位しかないから粘着し放題www
92.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:45▼返信
でも隠すほどのゲームなの?
むしろ宣伝してもらって放送つながりでオンラインに取り込めばいいんじゃない?
93.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:45▼返信
攻略本とか動画がないと進められないゆとり
94.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:45▼返信
世の中には建前というものがあってだな・・・
まぁ社会でて働かないとわからないか
95.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:45▼返信
ソロプレイなら月額料金無しでクリア可能とかなら買ってやるよ
96.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:45▼返信
Vセレクト
97.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:45▼返信
むしろ何でゲーム配信がおkだと思えるんだろうか
98.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:46▼返信
スカスカだから
99.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:46▼返信
最近は起動時に配信すんなって旨の画像出るゲームもふえたよね
100.名無し投稿日:2012年08月05日 15:46▼返信
悪評多いけど3日目になってだんだん楽しくなってきた。
101.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:46▼返信
「ドラクエやりたい人ってこんな効率求めてないと思うねん。もっと自由にやりたいと思ってるねん」
「これ正直なこと言うたらさぁ・・・ 堀井さん自分でやってもこれどうやねんと思うやろぉ・・・マジで」
「これマジでさぁ・・・小学生もビックリするやろぉ」
「これマジ検討つかねぇわ・・・」
「これどんだけやるんだっていう・・・うわぁ~・・・」
「いやぁ俺、なんぼ長くても三ヶ月くらいで終わると思ってたけどこれ終わらんなぁ・・・」
「俺MMOとかわからんから、・・・そういう世界やったんかぁ・・・」
「これ一般人に売ったらアカンわ・・・これほんとに」
「オレさぁ・・・これドラクエのブランドがかなり傷つくと思うでマジで・・・」

これのせいだな。
102.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:46▼返信
>>80
ライブカメラとか言いながら、いまどき静止画貼ってあるのには驚くよなw
103.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:46▼返信
>>86

よし!お前が行って来い!
104.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:46▼返信
>>83
あれだろ、アニメで出てくる「許可なくネット配信するとYOU罰せられちゃうYO?」的なテロップと一緒だろ。要は。
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:47▼返信
ヘコー
107.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:47▼返信
ゲーム配信はグレーな存在だからな
認めてるとこもあれば拒絶反応してるとこもある
108.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:47▼返信
オワコン
109.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:47▼返信
つか実況うPとかやってる時点でアウトだろ
110.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:48▼返信
だって実際のプレイ動画見たら買う気無くすだろw
111.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:48▼返信
BANとか平気でやる企業だし
112.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:48▼返信
まあダメって書いてないのはグレーだけど
ダメって書いてる奴はダメだろう
113.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:49▼返信
情報の拡散で売り上げに貢献するのはニシ君の得意技なのにな。
いまこそネタバレネガキャンでTOX売り上げアップに貢献したニシ君本領発揮の時だろ。
114.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:49▼返信
駄目とは言うけどDQXに限ってはどんどんやって欲しいってのが本音だろ
115.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:49▼返信
過剰に叩いたり貶めたりしない範囲なら許可だしてるところあったような
116.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:50▼返信
>>100
マジか。マジで言ってんのか。
117.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:50▼返信
とりあえず禁止されてるのにP4U実況やってるカスコミュ荒らしとけばいいの?
118.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:50▼返信
ドラクエと思うから駄目で
ドラクエに良く似たゲームと思えばいい!


    駄目??
119.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:51▼返信
>>116
面白いと自分に言い聞かせないとやってられない
大金払ってるしな
120.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:51▼返信
そらクソゲなのバレちゃうからね^^;
121.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:51▼返信
ダメって書いておけば損害賠償請求できるから
122.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:52▼返信
これキャラがドラクエじゃなかったら叩かれまくってるよ
123.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:52▼返信
10作目にして初の内製タイトルが評価最糞とか死にたくなるな
124.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:52▼返信
>>118
それでいいと思う。
DQ信者なら全く関係のないゲームにドラクエシールを貼れば面白いって言うし。
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
126.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:53▼返信
なぜ10にしたし
オンラインでいいだろ
これがいつも頭でループしてる
127.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:53▼返信
>>119

むしろそんなお客で最近のドラクエは成り立っている
128.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:53▼返信
>>119
わたしはつづけるよ?
129.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:53▼返信
>>128
懐かしいww
130.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:53▼返信
ケチケチすんな!糞ゲーがぁ!!!
131.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:54▼返信
そりゃあんな超絶糞ゲーを知られたら売り上げ激減しちゃうからな
132.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:54▼返信
>>118
似たゲームて
ドラクエ自体が普通のソフトと比べるとアレだし
133.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:54▼返信
普通のゲームならともかくMMOはもうちょっと開放的でもいいだろう
134.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:54▼返信
アカン、過疎がバレてまう
135.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:55▼返信
禁じるのは著作権者側の正当な権利だけど、ストーリー重視のゲーム以外はあんまり禁ずる意味を感じないな
紙芝居ゲーとかは致命的なんだろうけどな
対戦ゲームなんかは配信したほうが盛り上がるだろうしな
136.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:55▼返信
ベータや発売前にプレイ部分の動画をほぼ公開しない様なゲームはニコニコにうpされていいよ
137.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:55▼返信
お前ら商売する気あんのかよ……
138.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:55▼返信
FF11とFF14放送大丈夫ですよ
ニコ厨来い!
139.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:55▼返信
後でおもしろくなるってことだな
14みたいに
いやおもしろくする
140.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:55▼返信
こういう質問はしちゃダメなんだよ。
処分覚悟の配信者と黙認状態のゲーム会社が、なーなーでやってくグレーの世界なんだから。
141.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:55▼返信
批判にせよ擁護にせよ どいつもこいつも金と戦闘の話しかしない
142.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:56▼返信
公式ネガキャンにしかならんからなぁ
143.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:56▼返信
友人がプレイしている所を拝見したけど、
継続的に遊びたいとは思わなかった
144.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:56▼返信
2398.名無しさん:2012年08月05日 15:09▽このコメントに返信

ゴキがいくら喚こうとも任天堂勝利は変わらないのにな。
こんな裏切者メーカーの糞無双なんか脳が萎縮してないと楽しめないってノーベル学会で結論出たしww
PSWのギャルゲーで満足する低能ゴキは指加えてDQに嫉妬してろww


のーべるがっかい?
145.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:56▼返信
配信は文句言いつつもやりまくってる人多いし見てる人も沢山いるし面白いん?
こんなとこで聞くのもアホだけどフィルターかかってない人どうなん
147.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:56▼返信
それでもクソステにドラクエは出ませんw
148.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:56▼返信
ニコニコのバカにはよ制裁せんと。
豚さん突撃だよ。
149.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:56▼返信
ニシ君なんでやん?
150.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:56▼返信
>>139
アプデでどうにかなるレベルのもんなのかこれ?
151.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:56▼返信
はっきり言ってDQ10はDQ史上最高傑作だよ
一部のアンチの声がデカすぎるだけ
152.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:57▼返信
サーバメンテとかいかにも人で溢れてるみたいなポーズをしといて、生放送とか許可したら実はガラガラなのがバレるだろうがw
153.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:57▼返信
>>122
いや、逆だろう。あれはキャラがドラクエだからこそ叩かれている
ドラクエじゃなかったら話題にもあがらない
154.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:57▼返信
見るやついるのか?
あんなの1分で見飽きるわ
155.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:58▼返信
今回ではっきりブラックとわかってよかったじゃないか
156.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:58▼返信
>>151
一部って便利だよな。
全体からみて一つの塊なら大きさがどうせアレ一部だもんな。
157.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:58▼返信
てれれ~は眠くなる
158.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:58▼返信
まぁ、でもDQ10みたいなゲームだと中継してもりあがらなそうだし、完全に禁止していいんじゃないだろうか
159.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:58▼返信
実は混んでないのバレちゃうしなぁ
160.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:58▼返信
20日後がマジ楽しみw
161.投稿日:2012年08月05日 15:58▼返信
大丈夫、あそこの人達馬鹿だからニコもメディアだとか言うよw
162.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:58▼返信
動画見てクソゲーってことを未購入者に知られたくないだろう
163.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:58▼返信
>>151

うけるwwwwwww
最高傑作のジョークだよwwww
164.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:59▼返信
グラフィックが悲惨なほど酷いのがバレちゃうからね。スクショ詐欺とも言うがw
165.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:59▼返信
>>157
洗脳された今では着信音にしました。テレレーwww
166.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:00▼返信
e?ハマティーとかナカターロとか普通に配信してたけど(´・ω・`)
167.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:00▼返信
とある生主もこれについてツッコまれてたな
でもいつものこれは宣伝になる論でスルーしてたけど
はちまのネガキャン力で潰してたまにはゲーム業界からほめられたらいいよ
168.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:00▼返信
>>164
「ライブ」カメラなのに画像なのはやっぱそこかねぇ
FF11といかいつのまにかYoutubeになって本当の意味でライブカメラになってるのに
169.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:00▼返信
ニコ生の配信なんてマナー悪すぎて
普通に買う気なくすよw
170.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:00▼返信
まあ、この土日は何も対応しないよ。宣伝になるしね
ただ、月曜から色々動きがあるんじゃないのかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
172.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:00▼返信
グラフィック?んなこたぁどうでも良い。システムの問題だよ!!
173.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:01▼返信
「こんでる」サーバーって実際はどのくらい混んでるの?
174.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:01▼返信
糞ゲーだってバレたらヤバイしなwww
175.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:01▼返信
ストリーミングの生放送と、動画UPはまたちょっと扱い違うんじゃなかった? 法的に
176.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:01▼返信
生放送によるトラブルに巻き込まれたくないからこう言わざるをえない
少しは察しろよw
177.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:02▼返信
ニコ厨ざまぁとしか
178.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:02▼返信
あの糞みたいな出来じゃそら見られたくないわなwww
179.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:02▼返信
ってか今更気づいたけど、メンテで変わったのって○○推奨減らしただけ?
180.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:02▼返信
MMOで実況禁止とか聞いた事がないんだけど
クソゲーだからっていんべいしてんじゃねーよ
181.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:02▼返信
戦闘酷かった
戦闘シーンの音楽も、どこぞの探検隊が出てきそうな感じ
182.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:02▼返信
糞グラ隠蔽かよ。
183.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:02▼返信
実況者って言う存在自体ウザいからこの機会に徹底的に排除して欲しい
おとなしくフリゲかマイクラでもやっとけ
184.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:03▼返信
ニコニコの某配信者はメールで直々にOKもらったって聞いたけど本当なのだろうか
185.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:03▼返信
ゲームからログインするときはサーバーの人数分かるの?
186.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:03▼返信
まあそりゃそうでしょうね
187.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:03▼返信
RPGだと派手な戦闘シーンの動画とか購買意欲そそられるけどな。
ええ、ぶっちゃけTOGのコンボ動画を羨ましいと思って見てました。
188.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:03▼返信
>※ 「取材撮影OKの人向け」と書かれているサーバーは、雑誌など、メディアの取材向けのサーバーです。

で、メディア取材は来たのかね?w
189.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:04▼返信
まあ、月曜には止まるんじゃね、、
土日はスクエニ社員は当然お休みなんで
190.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:04▼返信
ニコ生、Ust\(^o^)/オワタ
191.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:04▼返信
>>183
実況なんて見なければなんでもないだろうにw
192.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:04▼返信
>>188
ファミ通とかだろ
193.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:04▼返信
ニコ生で楽しそうに実況してたから
実況配信は禁止ですよって書き込んだら無視された挙句NG登録されたんだけど
194.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:04▼返信
ガキは何でもやっちゃうから締め付けきつくしてんだろ
ルール無用だからな馬鹿ガキは
195.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:05▼返信
何故ソニーは、ステルスマーケティングを行うのか 6
196.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:05▼返信
やべ超やりたくなってきた神ゲーみたいだし買ってこようかな
197.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:05▼返信
「こんでる」だけど入れないわけじゃないから
だいぶ余裕もった表示なんじゃね
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
199.投稿日:2012年08月05日 16:05▼返信
「こんでる」サーバー?人数でないからわからんが
普通にログインできますw
200.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:05▼返信
MMOてどうやっても生活に密着しちまうのに
配信するなっていうのは都合よくないか?
ネタばれしなきゃいいと思うがなあ
201.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:06▼返信
>>151
ナイジョーク! HAHAHA!
202.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:06▼返信
>>188
TERU「新曲の取材、ドラクエ内でやるとか言い案だと思ったんだけどなぁ…」
203.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:06▼返信
DQでMMOユーザーを増やしたかったんだろうけどさ・・・
既存のMMO信者があっち行ったりこっち行ったりしてるだけだよね
204.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:06▼返信
ナンバリングにせずに3の世界でロトの紋章みたいな戦闘にしたらよかったのに
205.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:06▼返信
いやいやいやいや…

「生放送だめとな?」ってなんだよ。
「ネットでのアップはダメ」って
ここ最近のゲームは冒頭に警告文出してるがな…

にほんご よめないの?
206.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:07▼返信
ほかのひとも書いてるけど配信OKやスクショOKてなってるところが少ないて
207.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
208.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:07▼返信
正直に言うとMMOとしては中の下レベルだよ
ドラクエってネームバリューがなけりゃとっくにやめてる、つかやってない
209.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:07▼返信
>>179
いやメンテ以前に変わってた。
正確な時間は分からないけど発売してから次の日には既にね。
それとメンテもメンテナンスしたのではなくただのサーバーの再起動の疑いが強い。
時間が短いのとメンテする前のサーバー状況とか色々疑わしい点が存在するし。
ぶっちゃけログインオンラインにならへんとか・・・。って叩かれないようにサーバー障害を自演したと思うね。
210.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:07▼返信
DQ10内容がクソ以前に配信がOUTなんてもう周知の事実なのに(一部会社は容認してるところもあるからバカが勘違いする奴もいるが)馬鹿なんだろうか
211.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:07▼返信
しきい下げようとしてるんだろうけど「こんでる」とかより人数表示のほうが分かりやすいよなw
212.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:08▼返信
禁止なら最初から取説に書いておけっていう
213. 投稿日:2012年08月05日 16:08▼返信
>>200
お前は何を言ってるんだ?
214.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:08▼返信
MMOぐらいなら実況してもいい気がするけどね
発売後すぐにupしてネタバレ全開な動画はさすがに死ねって思うが
215.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:09▼返信
まぁゲーム実況してる犯罪者は圧倒的にPSWが多いけどね
216.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:09▼返信
>>197
普通だとああいったch制は上2-3個が入れなくなるほど混むよな

まんたん
まんたん
こんでる
ふつう
ふつう
すいてる

みたいに
217.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:09▼返信
そりゃあ建前上は配信禁止だというに決まってるでしょ
あとはスクエニが実力行使に打って出るかの問題だけど、
ここまでの状況から見て、とりあえずは見て見ぬふりの対応をとってるんじゃないかな?
218.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:09▼返信
こんでる にしておけば盛況みたいに見せかけられるからな
219.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:10▼返信
観られたら誰も買わないもんな
220.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:10▼返信
>>196
社員乙w
普通に糞ゲーだからこれw
221.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:10▼返信
>>196
クラコン買えよ。リモコンだとストレスたまるから。
はまったらよろしく。駄目だったら葬式スレで合おう。
222.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:10▼返信
こんでるって三割くらいからなのかね、スクエニさん的には。
223.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:11▼返信
糞グラすぎて表に出したくないんだな・・・
224.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:11▼返信
>>209
なんだ、メンテ前から減ってたのか。
しかし、取材の為に用意した「撮影OKの人」サーバーを減らすってのはw
225.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:11▼返信
>>191
閲覧者ゼロでもああいうやつはやるだろ
226.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:12▼返信
3DSで普通のドラクエだしとけばよかったのに
動画見れば見るほどゴミにしか見えんわ
227.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:13▼返信
昨日のニコ動の実況動画はもう抹消されたのか

みたけど面白くないし 実況者の豚も寒かったな
228.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:13▼返信
>>215
一方でそれを見てプレイしたフリしながらネガキャンする、もっと性質悪いのもいるしな。
229.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:14▼返信
ゴミなのに集めちゃう老人がいるだろ
あれと同じだよ
230.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:14▼返信
豚なら生放送を通報と突撃で潰して来いよなw
231.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:14▼返信
>>228
豚がよくやってる手口だな
232.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:14▼返信
つかサーバーの限界量はどれくらいなんだろうな?
233.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:15▼返信
>>215
それソフトがPSに多いってだけじゃ…
234.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:15▼返信
DQ10はパッケ代+課金で売る事も出来ないから動画で購入前に検証できるのは助かる
235.投稿日:2012年08月05日 16:15▼返信
ニコ生でクソゲーってコメしたら
「何?喧嘩売ってんの?」
「なんでわからないかなぁ~…」
「お前のリアル教えろや!ぼこったる!」
などなど
楽しいコメントが返ってきたよ
次の日みたらそのコミュBANされてたわ
236.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:15▼返信
>>228
エアプレイってニシ君の得意技じゃないですかー
やだー
237.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:15▼返信
オフラインのドラクエなら史上最低のできでも今こんなところにいない
238.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:17▼返信
豚「まあ実況するような犯罪者はPSWに多いけどな!(キリッ」
↑購入者を批判する、ゲームも買わない動画評論家
239.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:18▼返信
ここまでくるともうMMOの必要性あるのこれ?
鎖国オンラインかよ
240.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:18▼返信
ドラクエ9みたいにネガキャンにしかならんからな
241.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:18▼返信
オフのドラクエなら糞でも買ってたなぁ
糞ゲーでも売れないのがな
糞だったら手元に置いておきたくないし
242.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:18▼返信
ゴキブリは買ってもいないくせに批判すんな
動画評論家が
243.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:19▼返信
廃人のプレイ動画は凶ボス攻略の参考になるから禁止されると困るんだぜ
あ、そんなボスそもそも存在しないからいいのかwww
244.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:19▼返信
購入ソフトの本数すら書けない豚
証拠画像うp祭りになると敗走する豚
245.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:20▼返信
今日の15時までで売りに来たのが8件、買い取れませんけどね
年配者2人と保護者同伴もしくは同意書ありのお子様が4人
ダメなのわかってたけどとりあえず持ってきてみた高校生か大学生あたりが2人
店の規模からしたら異例の多さだなこれ・・・(普通の倍くらいの勢い
246.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:20▼返信
豚ちゃんって信者増やす為には禁止と言われた事もやっちゃうんだもんねー流石!
247.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:20▼返信
配信されたらつまらないのばれるからな
248.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:20▼返信
>>242
それ書いてて心が痛まないのか?
鏡を見てみろ
249.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:21▼返信
ニコ動は削除依頼板をみるのが楽しい
250.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:21▼返信
>>245
マジか・・・
251.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:21▼返信
クソゲーとか信じたくない 即ち全力で面白い所を探すしかない
252.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:22▼返信
まあしょうがない
動画見てゲーム買ったとか言うやつはゆとり
253.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:22▼返信
>>245
やはり恐れていたことが現実に起こり始めたか
これから被害者がどんどん増えるぞ
254.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:22▼返信
DQ10売れ過ぎてFF14信者発狂www
移動も戦闘も糞ダルいんだよあれwwwww
10年遊べるギルドリーブなんてコピペクエ水増ししちゃうから爆死したのにw
DQ見習ってコマンド制に戻したら?wwww
255.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:22▼返信
>>242
「馬鹿って言う方が馬鹿なんです~」って言う馬鹿みたい。
256.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:23▼返信
>>245
スクエニ大成功じゃないっすか!

DQ史上もっとも「みんなが所持し続けた」愛される作品となるね!
257.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:24▼返信
>>245
やっぱ買い取りは全部拒否なん?
258.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:24▼返信
>>245
店側も売る前に引き取り不可ですよ、って言ってやりゃあいいのに
259.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:24▼返信
>>245
やっぱWiiって情弱層が多いんだな
260.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:24▼返信
なにこれクソゲーだってバレるから?
261.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:24▼返信
なんというか、ソーシャルでの広がりを無視する前時代的な規約だな
262.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:25▼返信
>>256
燃えないゴミの日に出されたらおしまいじゃないすか!
263.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:25▼返信
>>257
そらコードあるしな
使ってないかどうかなんて確かめられんし
264.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:25▼返信
自演楽しい?
265.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:25▼返信
実況動画みたらチャットとか全然無くてひたすら雑魚狩りするだけでつまらなそうだったな
266.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:25▼返信
>>256
違うな。DQ市場もっともゴミとして処分された作品だ。
267.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
268.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:26▼返信
>>227
非公開に変えやがった
動画自体は消してない
269.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:28▼返信
ゲーム内容に自信が無いから、配信を嫌うんだろうな
海外製のMO、MMOで配信禁止ってあったっけ?
270.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:28▼返信
>>265
そりゃ3秒ぐらいで吹き出し消えるしログ表示もないからなw
271.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:29▼返信
発売から4日か。
昔は今日どこまで進めたか整理しつつ、明日学校で友達と情報交換だったな。ドラクエが出た週の日曜日って。
ひたすら進めたヤツが、慎重に宝箱とか回収してる奴の情報聴いて後悔したりとか、さ…
272.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:29▼返信
Wii本体とセットで売ればよくね?w
273.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:29▼返信
>>251
Pvあればプレイヤーコミュの努力次第で可能なんだがな・・・
274.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:30▼返信
FF14とかDQ10ってなんで棒立ちでポカポカやり合ってるの?
もっとアクション効かしてやればいいと思うのだが
275.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:30▼返信
>>257
面倒を避けるのに全拒否
一応入り口にも張ってあるけどどれだけ効果あるのかわからないw

あと新品のゲームソフトは扱ってない店なんで事前通知は他任せw
276.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:30▼返信
GK乙、メモリ同根版が5割、通常版が3割の消化率で合計8割だから大勝利だというのに!
277.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:30▼返信
>>245
これってPS3のタイトルみたいにオンライン権を購入したりできんのかね?
売れないソフトって意味わからんわ
278.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:30▼返信
>>265
むしろ話し掛けないで欲しい。俺は黙々とドラクエがやりたいんであって
戦闘の度に「○○よろしく」とか「ありがとう」とか言われたくないんだよ
279.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:30▼返信
任豚と任天堂死ね。
売れれば内容なんて関係ない、情弱を騙せればそれでいいなんて考えが気に入らねえ死ね。
280.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:31▼返信
とは言いつつも何も処置しないからプレイ動画がグレーだと言うことを知らないニコ厨が思い上がるんじゃん
特に何もないならちゃんと公表してもいいのよ?
281.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:31▼返信
基本、どのゲームは配信は禁止
でも宣伝になるから事実上容認してる場合が多い
282.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:31▼返信
オンゲが配信禁止ってどんな判断だよ
オンゲはユーザー間でコミュニティを築いてもらうのが長生きの秘訣じゃネーのか
しょっぱなからこんな閉鎖的で大丈夫か
283.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:33▼返信
なんかオンライン感がない
284.名無しゲーマーさん投稿日:2012年08月05日 16:35▼返信
だいたい素人の実況付きでゲーム画面を勝手に配信って意味わからんなぁ
そもそも宣伝なら自分の所で配信すれば良いし
ネタバレもあるしコレは全部のゲームでしっかり禁止にするべきだと思うわ
285.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:35▼返信
>>※ 「取材撮影OKの人向け」と書かれているサーバーは、雑誌など、メディアの取材向けのサーバーです。

なんじゃそら??
メディアは区別できるようにちゃんと撮影許可腕章とかあんのかよ
286.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:35▼返信
>>278
分かるww
そういうの言われるとこっちも言わなきゃいけない気分になるしめんどくさいんだよなw
287.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:36▼返信
何時間もDQ配信に粘着してるゴキブリがいてワロタwww
顔真っ赤wwww
288.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:37▼返信
>>284
有野みたいになりたいんじゃねw
289.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:38▼返信
妊娠って、WiiU版ドラクエ10がグラフィック一新されると思っているふしがあるんだよね。
290.名無し投稿日:2012年08月05日 16:38▼返信
実況自体グレーゾーンなのにニコ厨は新作であろうとおかまいなしにやるからなぁ。禁止するなら何らかの処罰決めとかないとねぇ。しかし本当にクソゲーだなこれ。
291.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:38▼返信
配信厨擁護がわいてんな
292.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:38▼返信
基本的にはどんなゲームでもそうでしょ
でも動画あげられたからって特に何をするってわけじゃないけど
293.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:38▼返信
うん?
オンラインだと公開してもいいのが当たり前なの?
294.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:39▼返信
>>281
アメリカはフェアユースで動画上がりまくり
厳密に配信禁止にしたら、余計PCゲーに傾いてコンシューマーが落ち込むだけだわな
295.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:39▼返信
ベータの時もスクショなどのHP掲載ダメだったんだろ
296.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:40▼返信
個人的にはPS3でソードアートオンラインが出ればいいな
297.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:40▼返信
>>287
お前も何時間もDQ10やらずに一緒に動画配信みてたんですねwww
298.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:41▼返信
「すぐに売ればダメージ少ないしドラクエ10買うわ^^」
とか言ってた情弱の友人は今頃どうしているだろうか
まあネタになりそうだし彼も本望だろう
299.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:41▼返信
>>288
有野さんは「ゲーム好きなのにそこそこ下手」とか、ミスった時のコメントとか突然の事に対するリアクションとかが面白いから人気があるんだけどな。あれは素人がいくら真似しようとしても無理だわ。
まあ、それすらも分からないお子様が学校でのおちゃらけの延長でやってるんだろうな。
300.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:42▼返信
Ustream見てたけど配信者の反応クソワロタwww
301.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:42▼返信
>>293
公開を禁止するのはMMOとかのオンラインゲームではちょっと考えられないってこと。
302.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:42▼返信
>>298
「20日もあれば余裕でラスボスまでいけるしww」
と言ってた人は元気かな?
303.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:43▼返信
ニコ生主と一緒にパーティくみたくて買った人かなり居たけど、ニンテンドー的にはそういうのはいらないって考えか
てか実況じゃないとダラダラ狩りばっかで見てられんぞ
304.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:43▼返信
そもそもWIIのゲームって動画配信はどうやってるんだ?直撮り?
305.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:44▼返信
>>298
そもそもソフトは売れたとしても周辺機器まではまともな値段で売れないのにねwww
306.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:44▼返信
なんか配信禁止とか言っといてなんかあった例なんて聞いたことないし、黙認とか曖昧にしないできちんと呼びかけてほしいわ。ネタバレが嫌ならどこまで配信可とかさぁ。そうすりゃ宣伝にもなるし配信者もどこぞの実況者みたいに金儲けもできるしウィンウィンじゃないか
307.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:45▼返信
糞ゲーがバレるからな。
308.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:46▼返信
和田「腰抜かすでぇ~」
309.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:46▼返信
建て前ですよね。分かりますよ。
310.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:46▼返信
配信禁止してるのは日本だけ
311.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:46▼返信
禁止と書いてあるから禁止じゃなくて、元から禁止だってのを理解できていない奴らだからな。
ニコ生の馬鹿は。
発売日前に配信したりとかなんで逮捕しないのか分からんよ。
配信してる奴らは宣伝になるっしょwwwとか訳わからんこと言うし。

>>282 みたいに「オンゲが配信禁止ってどんな判断だよ」とか自分のモノサシでしか考えられない馬鹿はこれからどんどん逮捕されるべき
312.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:46▼返信
建前上はどこも禁止でしょこんなの。口だけじゃなく実際に動いて禁止だと示さないと誰もやめんぞ
313.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:47▼返信
リスナー3人と生主のPTとかほほえましくて良かったんだけども
314.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:47▼返信

成る程!
中身が白騎士並みに糞ゲーと言うことがバレないための処置ですね!流石、任天堂!w
315.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:48▼返信
>>310
よそはよそ
うちはうち
316.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:48▼返信
>>299
有野「さん」www
キモイw
317.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:49▼返信
処分されるかどうか
318.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:49▼返信
ネガキャンにしかならないからな
319.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:49▼返信
>>306
龍が如くのフラゲ配信はBANされてたな
320.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:50▼返信
動画ないと雰囲気も伝わらんね
面白かろうがやらんけど
321.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:50▼返信
MMO配信とかそのうち見なくなるでしょ
Lv上げしてる時間が多すぎてストーリーだけ追いたいって人も脱落せざるえない
322.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:51▼返信
ソニーのEverQuestでこんな制限ないだろ
こんなことやったぞと自慢しあって映像記録として残せるからMMOは面白いのに
オンラインの意味無さすぎる
323.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:52▼返信
ACVは公式に凸する馬鹿がいて
公式は「禁止と言わざるをえない」と曖昧に回答した。
その結果、初期の配信行為は滞ったが、今では普通に動画配信はされているな
324.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:53▼返信
>>310
動画サーバー(複製の行為地や準拠法)がアメリカならフェアユースが効くしな
325.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:54▼返信
ドラクエだけじゃなくてスクエニのMMOは全部だめだよ
場合によっては処罰もじっさいあってるし
326.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:55▼返信
コマンドバトルでオンラインって時点で終わってるだろ
327.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:55▼返信
今話題沸騰の神ゲーのドラクエが遊べない糞ハードがあるらしいぞ
328.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:55▼返信

糞ゲーてのがバレるのが困るのかw
329.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:55▼返信
やることがほぼ定まってるオフゲーならともかく、オンゲーは配信して欲しいな
説明だけじゃ伝わらない事も多いし、事実FF14は配信のおかげで回避できたしな
330.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:55▼返信
ネトゲ配信なんて見ていて面白いもんじゃないぜ
動画評論家にはわからんだろうけど
331.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:56▼返信
有料オンゲって、プレイ動画とか自分の目で見ないと
いくら評価高くても買う気がせんわな。
まあ、これはあくまで個人の意見ですから
無断配信は見つけたらみなさん通報しましょう。
332.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:56▼返信
まぁ勘違いしちゃいけないのは容認黙認されてるものはあるがそれが全てじゃないということ
許可くらい取れ
333.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:56▼返信

糞ゲーだからだな(笑)
334.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:57▼返信
公式はダメっていうの当たり前だろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
336.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:57▼返信
当たり前だろゴキブリw
ネガキャンしようったってそうはいかねぇんだよw
現実はドラクエ10バカ売れだからw
337.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:58▼返信
14ちゃんでzeroの生放送も処分しろよ
338.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:59▼返信
これでよく1000円も取れたもんだな
339.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:59▼返信
生放送での放送数けっこう多いな
340.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:59▼返信
>>335
こんでるでそれか?
あと、全部中身は男なんだろうな・・・
341.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:00▼返信
なーにをいまさらって話
FF14もだぞー
342.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
343.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:02▼返信
あほらし
344.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:02▼返信
もう14の放送やってるやついないよ
345.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:02▼返信
そりゃ、配信して良いですか?なんてメーカーに聞いても良いですなんて言える訳ねーだろーが
346.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:02▼返信
この通知発売後に出たから配信目的で買った奴らから反発来るのは理解できるがな
ネトゲで配信禁止なんて聞いたこと無いからそんなん来ると思わなかったろうし
347.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:02▼返信
MMOで配信駄目って客から金騙し取る気満々やないですかぁ・・・
正式サービス前のβ版の配信駄目とかならわかるけどさぁ・・・
348.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:02▼返信
パンピー情弱が買って痛い目見りゃいいんだよ
349.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:03▼返信
クソゲーであることがばれてしまうwwwwwwwwwwwwww
350.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:04▼返信
ゲーム動画流されたらクソゲってわかっちゃう
351.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:05▼返信
>>346
そもそも配信目的でゲームとかwww
ニコ厨本当にキモいわ
352.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:05▼返信
>>323
ACV・・・ありゃ速効で飽きた。
やっぱ、オフが充実してないとあかんな、あれは売れたが失敗作。
353.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:05▼返信
配信者がギルメンとわいわい楽しそうにしているのを見ていると
欲しくはなるけどさ・・・
354.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:06▼返信
そもそもWiiではDLCすら文句を言う層が多いからオンゲーなんて相性悪いだろうに
なんでオンゲーで出しちゃったかなぁ
355.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:07▼返信
公式で戦闘中の動画が殆ど無いからなしゃーないw
356.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:07▼返信
>>345
洋ゲーなんか普通にオッケーでてるよw
357.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:07▼返信
配信自体はうらやましくないけど
配信者は遊び相手いつでもいてうらやましいとは思う
358.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:08▼返信
>>345
それ配信擁護のつもり?
一応容認されてるとこもあんだから一言聞けばいいだけじゃん
勝手な思いこみで文句言うなよ
359.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:09▼返信
戦闘BGMで萎える
PS時代の本気っぷりはなんだったのだろうか
360.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:09▼返信
>>346
発売直後に配信するつもりとかマジ頭湧いてんのかと。
361.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:11▼返信
>>347
MMOならストーリーもクソも無いだろうに、プレイ画面を見られちゃまずいなにかがあるのかね。
プレイ動画自体がネガキャンになると認識してるのだろうか。
362.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:12▼返信
ふつう
363.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:12▼返信
MMO配信禁止は任天堂だけwww
364.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:13▼返信
>>351
そうは言うが、やっぱりあると助かるんだわw
酒の試飲みたいなもので公式のPVじゃ分からなかった事も分かる事が多いからな…
365.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:13▼返信
禁止は出来に自信がないからだろうね

 
366.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:14▼返信
漂うクソゲー臭がした東京ジャングルは許可されていたのに
ドラクエがダメとかさすが任天堂とスクエニは汚いな。
367.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:14▼返信
どのゲームでも無許可でも配信は違法じゃないのかい
368.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:14▼返信
どのゲームでも無許可でも配信は違法じゃないのかい
369.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:15▼返信
どんだけ情報出したくないんだよ。面白さが周りに分からねーじゃん。
370.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:16▼返信
あれだろ、また無料期間延長とかやるんだろ?
371.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:17▼返信
配信自体がグレーだというのに
ゲームで釣ってアフィで乞食ってるクズも増えたわ
372.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:18▼返信
配信はカラーだぞ?
373.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:19▼返信
ドラクエ10のようなアクション性が無いMMOで配信しても退屈になると思うのだが
374.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:19▼返信
ニコ生主:「禁止ですか?じゃ、返金対応してください」
375.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:19▼返信
>>373
退屈だからこそ配信でやるんだよ
376.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:21▼返信
>>374
そうなったら本当にクズだよw
377.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:23▼返信
公式サイトで注意を煽っていても現在進行系で配信されるドラクエ10
378.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:23▼返信
MMOの配信やると凸するリスナーとか出てきて結構な直接的な利益になるもんなんだけどな
メーカーがストーリー重視するなら今回のはしょうがないのかもしれんが
379.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:23▼返信
レビューの人向けのサーバーってことなんだろ20って
まぁオフラインゲーはネタバレされると困るからわかるけど
MMOとかオンライン系はネタバレもクソもないから影響は少なさそうだがね
380.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:25▼返信
アマゾンの低い評価は正しい気がする
381.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:26▼返信
>>374
運営「ご自分の顔でも放送して下さい。返金には応じれません」
382.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:26▼返信
基本的には著作権侵害にあたるのでどこも公には認めんよ。
中には実況で人気出たからそれで商売する輩も出て問題になってたしな。
宣伝目的で認める時もあるにはあるけど、それこそ著作権者側の意思次第。
383.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:29▼返信
※ 「取材撮影OKの人向け」と書かれているサーバーは、雑誌など、メディアの取材向けのサーバーです。
プレイ動画などの配信を特別に許可するものではありません。

20なら配信OKなんだろ、と勘違いして配信してるニコ生主()の脳内はどうなっているのか。
384.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:29▼返信
そーら、ボロボロでてきたぞ

問題はネガキャンが減ってきてからだ
いまはまだネガキャンで覆われてる糞がある
ネガキャンが減れば自ずとそういった部分が露見してくる
14の時もそうだった

これはまだ氷山の一角だよw
385.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:30▼返信
取材OKなんて鯖つくるくらいなんだから黙認するつもりなんだろうね
配信禁止のお達しは権利上言っとかなきゃいけないだけだし処罰もしないだろう

とりあえずニコ生の各生放送を荒らして回ってる自治厨様うざい
386.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:33▼返信
相当ゲーム内容隠したいみたいだなw
相変わらず隠蔽体質が抜けないようで
尼の大量の低評価も頷けるわ
387.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:34▼返信
そもそも許可取らないとゲーム実況なんかは違法じゃん
388.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:34▼返信
サーバ1個丸々って取材撮影OKの人って何人いるんだよwww
389.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:34▼返信
日曜日のこの時間でも「ふつう」のサーバーがちらほら・・・
大丈夫か?
390.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:36▼返信
ニコ生大量BANwwwwww
391.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:36▼返信
あとでまとめて処罰が楽しそうだから調子に乗って配信してる奴らには黙っておこう
ドラクエ10配信してるニコ生、ユースト、ピアキャスの配信者の今後が楽しみ
392.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:36▼返信
MMOでクソな部分が露呈してくるのはもう少し先だろ
つかこの時点で不評なのって相当ヤバいぞ
393.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:38▼返信
ニコ生まだ配信してる人いるね~
DQXのアカウント停止でいんじゃね?
…って思ったけど、DQXやってないけどWiiは本体紐づけか??
394.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:38▼返信
ニコ生で10放送いっぱい見たけど
どれもひたすらレベル上げ配信だよな
配信向きじゃねーよこれ
大手コミュ以外は視聴者いなくなりそうだわ
395.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:38▼返信
ダンガンロンパ見たいに一面だけokにするとか
でなければP4UとP4Gみたいにはっきりと目立つところに書くとかしないと

最近は公式実況とかもあって
途中でやめたりしてるからネタバレもないし
ニコ市場もあるし宣伝効果はそこそこあると思う
396.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:40▼返信
>>391
たぶん何も無い

しかし「取材撮影OKな人向け」ってのを実況向け鯖だと勘違いしてるのって
「俺が動画撮るから出たい人は来てね」みたいに考えてるのだろうか?
397.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:42▼返信
豚くん通報しますた
398.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:43▼返信
オレが思うにMMOに関しては、メーカーが一般人にプレイ動画を、どんどん投稿するように進めたほうが良いと思うんだよなぁ。
MMOとかって数人でわいわいやってる所を見せると、自分もやりたいって思う人が必ず出てくるから。
ゲーム画面だけでなく、同時に中の人の反応を見せてこそ効果があると思う。
399.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:43▼返信
晒しを迷惑行為ととられて処罰とかはありそうだけど
取材OKの鯖にいる時点で勝手に撮られたから迷惑って理由は潰れるし
配信黙認のための逃げ道つくってくれただけだろ
スクエニまじ神
400.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:43▼返信
>>384
ネガキャンの意味ちゃんと調べたほうが良いぞ
401.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:45▼返信
>>389
メンテで負荷軽くなったんじゃね?
昨日どれだけ重かったと思ってんだ
402.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:46▼返信
はっきり言ってニコニコで十分
ソフト買う必要なし
規制しても配信やめないよ彼らは
403.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:46▼返信
ニコ生ちらっと覗いてきたがほぼ10割頭いかれてるな
やんわりと配信NGな事書いたやつが荒らし扱いされて総叩きされてたぞw
404.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:49▼返信
わざわざ取材OKなんて名前の鯖作るとかやること上手いね
これはスクエニに一本とられたわ
大量BANとかやるわけねーだろ諦めろ
405.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:50▼返信
まぁ車で制限速度+10kmまでなら暗黙の了解的な状態と一緒じゃね
406.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:51▼返信
FF14の動画でさんざんクソゲーってことが暴露されたからなwww
407.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:51▼返信
配信を禁止にすることは出来ないんだよ。
ユーザーがスクエニを訴えることができる。
408.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:51▼返信
>>402
そう思われてしまうMMOを作った時点で製作者側の負けかもな
409.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:52▼返信
自治厨とはいうが当たり前のことを言ってるだけで別に荒らしじゃない件
410.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:53▼返信
情弱が買わなくなるからでしょ
411.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:54▼返信
>>402
MMOなのにそう思われてしまう時点で糞ゲーって言われてるようなものなんだけどね
412.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:55▼返信
問題は二コ生で配信しても情弱が騙されて買うのは防げないところだな
413.名無し投稿日:2012年08月05日 17:55▼返信
ニコのキチガイ共が配信禁止宣言でたからってやめる奴らなんてたいしていないだろw
普通に訴えて、本気ですアピールしない限り減らないw
414.Acta est fabula投稿日:2012年08月05日 17:56▼返信
12345678>>>>>>>>9>>>越えられない壁>>>>>>>底辺の壁>>>>>>>>>>>>>>10
415.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:59▼返信
「宣伝してあげてるのに配信ダメとか頭おかしいでしょ」だとよw
416.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:00▼返信
自治厨はニコ生荒らしてないでスクエニに通報すりゃいいじゃん
違反なんだろ?なにかしらペナルティ科してくれると信じてるなら
今やってる40人程度さくっと通報して何が起こるか見ててみろよ
417.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:00▼返信
>>396
○ニ○テーションとかいう主はそういう放送だったよ。
リスナーも納得して来てるんだからそこはいいんだろうけど
418.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:00▼返信
最近の日本人は著作権侵害を平気でするからな
419.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:02▼返信
>>415
その理屈がつうじてしまうのが取材OK鯖の怖いところだ
正確には宣伝ではなく取材って言葉で推して欲しいとこだけど
他のMMOには無かった革新的な鯖だ
420.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:02▼返信
ま、ドラクエなら最低限それなりに楽しめると思うよな
買いたい人は買ってみたらw
421.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:03▼返信
>>416
生主さんちーっすwww
422.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:05▼返信
配信ですら取り上げられなくなったMMOは、サービス終了まで早いよ。
9割くらい、それで過疎って終わってる。
423.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:08▼返信
配信が良い宣伝になるゲームもあればネガキャンになるのもある

ドラクエ10は後者
424.投稿日:2012年08月05日 18:08▼返信
動画荒らす暇あったら通報しろ。民度が低すぎる。
425.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:08▼返信
自信が無いことのうらがえしですな






426.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:08▼返信
これはしかたない
動画がネガキャンになっちゃうもんな
427.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:08▼返信
FF11がなぜあれだけ盛り上がり
FF14とDQ10はコケてしまったのか
見つめ直したらどうだ
428.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:10▼返信
取材はオッケーみたいなクソ仕様の鯖あるよね
429.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:10▼返信
>>422
Wiiの時点で過疎るの見え見えなんだがw
まあ20日後が山場だな
430.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:10▼返信
放送見た感じ白騎士みたいな感じだったな
ドラクエって名前が付いてるからなんとかなってるかもしれんが
糞ゲーだぞ 課金してまでよくやるわ
431.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:11▼返信
取材専用のサーバーを撮影おkの鯖だしっとか言ってたニコ厨いたけど
またなんだかんだ言い訳してしらばっくれるんだろうな
432.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:12▼返信
2chの本スレで金不足とLvアップの遅さに愚痴が出始めてるな
433.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:13▼返信
見ただけの感想で批判すげーな
休みだからとなんとなく買ったけど面白いしハマってるわー

あっ、やる前は僕もここで叩いてましたサーセン^^;
434.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:14▼返信
>>430
ドラクエって名前が無かったらやってる奴ら買わないだろうなw
かなり補正かかってるわ
435.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:15▼返信
どの辺りがどう面白いの?教えて
436.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:16▼返信
>>430
本人が面白いと思うならいいんじゃないの?w
スクエニのサポート次第だ
437.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:16▼返信
あんなもん見せたら売れないもんなあ
438.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:20▼返信
通報したところで余程悪質じゃなければ動かないよ
いくら正論でごちゃごちゃ騒いでみてもね
どうするか決めるのは騒いでる側じゃないからさ
439.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
440.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:21▼返信

ぶっちゃけ、PSUの方が楽しかったわw
441.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:21▼返信
初期投資に金掛かったとはいえ、続ければ続ける程さらに金が掛かるてのはキツいかもね
多分、無料期間延長くると思う
442.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:25▼返信
MMO経験者にとっては本気でクソゲー・・・
そしてこんなものが初めてのMMO体験になってしまうライトユーザーマジで可哀想
443.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:25▼返信
>>428
あれは取材されてもおkなプレイヤー用であって、実際取材する人は事前に許可をもらう

あの鯖での無断で撮影、公開が許可されたという訳ではない
444.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:25▼返信
どうやらテリワン以下になりそうみたいだな
ドラクエのナンバリングの完全新作がDQMのリメイク以下ってどんなんだよ
445.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:25▼返信
まあゲーム自体がネガキャンだからなw
446.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:28▼返信
放送を観て買うか買わないかの比率が買わない方向のが多くなる可能性がある以上営業妨害になるけどねw
スクエニとしてはサーバーの状況的に増えてほしくなさそうだが
447.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:29▼返信
>>442
ドラクエ全シリーズ経験者としては本気で糞ゲー
そしてこんなものがドラクエだと思ってしまうライトユーザーマジで可愛そう
448.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:29▼返信
今は面白さよりも今後の拡張に向けてG貯めてレベル上げる期間
FF11だってゆっくりコンテンツ増えていったし、狩りはレジスト実装とかでどんどんきつくなっていった
今は大型にもサクサクダメージ通るから狩り放題
449.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:29▼返信
こんなもん7000円9000円かけて買うくらいなら
まともなMMOでその金額分課金したほうが面白いと思うぞww
450.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:29▼返信
>>398
普通はそうなんだけどDQ10は逆効果なんだよな
451.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:34▼返信

まぁ動画は処罰簡単だよなwww

流した内容が証拠映像になるわけだし
即BANできるなwww
452.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:35▼返信
真実を知られると困る人達が居るらしいなwww
453.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:36▼返信
生配信はいくつか見たけど、ただ戦ってるだけだしつまんなくね?
454.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:36▼返信
やっぱり、教団の集まりを部外者に公開するのはマズイのかなwww
455.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:36▼返信
コレ見たけど戦闘のBGMがださすぎてふいたわ
456.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:37▼返信
ここらで、全く関係ないのにニコ生絡みでひとつ。
あるハードではインカメラでゲームをしているユーザーの顔を配信できる。というのもコンセプトの一つとして上げていた。
さあ、どのハードのことかな?
457.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:38▼返信
動画がアップされると、
つまらなさが露呈されるぐらいの良くない出来ってことかしら?
458.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:38▼返信
>>430
βをして、白騎士とどっちが良いか?と考えてしまう。
まだ、白騎士の方がとっつきやすいと思ったのは内緒だ。
459.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:38▼返信
ドラクエⅩのソロプレーは、グリーやモバゲーのアプリを
無課金アイテムで進めてるのと同じくらいの苦行
460.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:39▼返信
2Dの初代リネージュのほうがまだ楽しいわ
461.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:40▼返信
名前に「レオナ」とつけたら、禁止用語になってフィールドでは「レ**」と表示されるんだと
462.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:41▼返信
つまらないのがバレルのが怖いだけ
463.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:44▼返信
こういう配信を黙認してオフゲーの配信は禁じるって考えのニコ運営とスクエニ等のメーカーがマジでわからんわw
権利面で違いなんぞないのにな
クソゲーか良ゲーかの2択なのに
464.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:44▼返信
プライバシー的な問題だろうけど、ガックガクの映像流されるのも面白くないんだろうね
465.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:44▼返信
>>439
だよな
ガンダム戦記でパーツ集めしたり、ビグザムvsガンキャノンSMLオンラインしたほうが
面白いっての(棒
466.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:46▼返信
>>461
うわあやっぱりKSGだな。
467.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:46▼返信
>>458
まだ白騎士の方がいいわ
これで1000円とか

キャラクリに金取る、白騎士笑えんわ
468.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:47▼返信
QAとしては普通じゃない?
公式に「OK」は出しづらいでしょ、せいぜい暗黙の見て見ぬふりくらい
別に見たくないからどーでもいいですが
469.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:49▼返信
>>467
全然煽りになってないわ
470.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:50▼返信
せっかくタダで宣伝してくれてんのに
どこまでアホなんだクズエニは
471.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:51▼返信
MMOは情弱同士のコミュニケーションツールになれば成功だから
ゲームが面白いかどうかなんて関係ないゴキブリ敗走
472.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:53▼返信
DQ10でコミュニケーションツールwwwwwwwwwwwwwwwwww
473.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:53▼返信
どこまでも愚かな会社だ

それが見た奴の購買意欲をくすぐるかもしれんのに、ゲーム業界の負け犬の名も伊達じゃないな
474.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:54▼返信
>>465
それMO
475.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:55▼返信
>>468
ん~。それだったら、どこまでOK。ここからダメ。とか、公式の認定をして、配信者を限定するほうがまだ良識的に感じないか?
476.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:55▼返信
親に監視されるかのように時間と場所を縛られてやるくらいならキッズ共は、3DSで遊ぶと思う
477.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:55▼返信
>>471
ただのコミュニケーションツールならグリーやモバゲーで十分じゃんww
情弱向けだし
478.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:55▼返信
クッソワロタw今年一番の駄作をインターネット配信して誰が得をするよ?w
むしろ配信されない方が運営側としても本望だろうなw
479.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:56▼返信
LV15になって2つ目の町でようやく元気玉が交換できると思ったのもつかの間、
クエストをこなさないと交換できるようにならない
で、条件のモンスターを狩りに行ったら、途中の雑魚に一撃でやられた・・・一匹にパーティ全員
とにかくバランスがおかしいゲームだな・・・MMOってこんなもんなの?
480.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:58▼返信
ドラゴンクエスト10のようなクソゲー動画を投稿されても何の興味もわかない上むしろ目障りな件
481.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:59▼返信
>>479
そんなもんだろ?
その程度で弱音とかレアモンス張り込むとか絶対無理だぞ
482.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:00▼返信
ドラクソ最新作がようつべに投稿されようがされまいが俺は興味がない
483.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:00▼返信
ちゅうか序盤ぐらいサクサク遊ばせてくれよな
基本無料配信じゃねぇんだし
484.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:01▼返信
>>481
いつもドラクエを買ってる層は絶対途中で投げるぞこれ
485.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:01▼返信
>>468
あの○ITAみたいにニコ生ツール載せて配信範囲限定しない限り難しいね
まあ規制していない限り黙認なんだろうけど
486.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:02▼返信
問い合わせがよっぽど多かったんだろう
はじめから許可なんてしてないし禁止なのは明らかだったけどなw
487.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:02▼返信
所詮は情弱のみが遊ぶDQシリーズ屈指の駄作・・・遊んでるばか共だけで騒がせとけばいい話だろ
488.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:06▼返信
一回の戦闘で数Gしかもらえないって本当?
なんか乞食に賽銭恵んでやってるような額の少なさだね
489.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:07▼返信
ライトユーザーにMMOやらせるとか気が狂っとる
ブランドのゴリ押しは結構だが、多分ドラクエブランド殺すことになってるぞ
490.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:08▼返信
なんかゴーレムの攻撃が10くらいしか食らわない時点で萎えるよな
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
494.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:12▼返信
この程度のゲームがパッケ7K+月額1Kとかユーザ舐められ過ぎだろ
495.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:13▼返信
>>493
すくねぇw
496.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:14▼返信
全然混んでねぇな
497.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:16▼返信
なんかサーバーのステータス変わってないか?
取材用とか学生向けとか2個ずつあったのに1個になってるぞ
498.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:20▼返信
この手のゲームは動画も宣伝になるのにな
見せられないような中身のないゲームなのか・・・
499.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:21▼返信
やっぱりバカなんだねニコ生ユーザーは
今回は有名生主のアンチが電凸したのが原因らしいが自分達の首を絞めてるだけだよね

企業としての立場を考えたら基本的には「禁止」か「黙認」しか無い
勝手に配信してプレイ動画をコミケで売る奴まで居るのにわざわざ「認可」する企業は滅多にねえよ
企業に質問が殺到したから公式意見を出さざるを得ない状況になったんだろう
500.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:22▼返信
330件のレビューがあって平均★2
国民的RPG()もさすがにオンライン化は誰も望んでいなかったみたいだな
501.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:22▼返信
黙認しているようだね。
まあ、いい宣伝になるからね。
502.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:29▼返信
やってないし、今後もやらないので、内容は批判しない。
時間を無駄にしたくない。
503.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:29▼返信
皆さんの言うとおりPSO2はクソゲーです
504.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:30▼返信
クソゲーぶりを露呈しないようにするための苦し紛れの対応だろ? 
505.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:31▼返信
ドラクソを買う奴は例外なく情弱
異論は認めない
506.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:32▼返信
>>493
ドラクエってもともと金たまらない経験値すくないという具合だったけど
MMO化でそれにさらに拍車が掛かるのは目に見えてたはずだけどね・・・
まあいつもドラクエ買ってる人たちがんなことわかるわけねーな・・・
507.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:32▼返信
結構盛り上がってるけど課金はじまったら人速攻いなくなりそうwwwwww
508.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:32▼返信
>>500
楽しめないことはないが、今までに比べりゃ敷居も高いし、オンなだけに自分の思い通りにならない事も多いしな
ドラクエにこういうのは誰も望んでなかったのが大きな理由だろうね
509.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:35▼返信
俺のまわりじゃやめてるやつちらほら出始めてるよ
売りにいくとか言ってたから売れねーぞと教えてやったらマジギレしてたw
510.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:36▼返信
購入予定の奴はよく尼レビュを見ておくことだなw屈指の産廃ということがよくわかる
511.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:38▼返信
>>509
やっぱみんな売れると思ってるんだなあ・・・
今までのドラクエもクリアしたら速攻中古屋に売ってたんだろうな
512.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:38▼返信
こんなゴミゲーが10万本超えすると想像しただけで怖気が走る 鳥肌が立つ

情弱どもはもっと視野を広げるべきだ
513.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:39▼返信
今日買ってきた
あの武器さえ買えば何とかなるかもと頑張ったけど何ともならなかった
仕方ないからLv10まで上げたけど何ともならなかった
序盤のストーリー進めたいだけなのになんてマゾいんだ
514.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:39▼返信
サーバーがふつうばっかりになってる
メンテでもあったんか?
515.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:39▼返信
>>509
今回の中古対策はほんと完璧だと思うよ。
レジストレーションコードだっけ。あれeショップとかで売ればいいんだけど無い。
一回登録しちゃったらもう最後だし遊べないのにコード無しの中古なんて買うバカいないしw
PSだったらストアで中古で買ったソフトでも900円くらいでオンライン繋げられる
コード売ってくれるんだけどねぇ
516.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:40▼返信

産廃には産廃並の似合いの末路を迎えてほしいな
517.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:43▼返信
>>513
こんな駄作を買う奴は例外なく情弱
駄作を承知で購入する奴はさらに手遅れなバカ


そして買ったふりをしてののしる奴は更に重傷なキチガイ
518.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:45▼返信
>>493
雑魚はともかく、ボスでそれはしょっぱすぎるなw
519.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:46▼返信
ようつべ側も本望だろうよ

”ドラクソでサイト内を汚されずに済んだ”と安堵しているかもしれん
520.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:46▼返信
DQ9はセーブデータ1個だけだったしマジ氏ね
521.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:47▼返信
そのまま配信するとネガキャンになってしまうからなw
522.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:49▼返信
ゲームに月何万も使うような目の肥えたコアユーザがこんなもんやり込むとは思えない。
523.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:49▼返信
バカはすぐ「宣伝」といって正当化する。
524.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:50▼返信
MMOの月額課金ゲームなんて、長期にさせるのが当たり前なのに、しょっぱなからつえ~なんて出来るわけないのにね。
レベルなんて指標でしかないから999以上あるだろうし、お金なんて端金だろう。
ドラクエのナンバリングタイトルにしたことを後で後悔するだろうな~(と言うかして欲しい。と思う人多そうだが)
525.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:50▼返信
配信は禁止して正解 動画サイトが汚れちまう
526.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:55▼返信
今ニコ生見てるわ~

これで満足できるし、見てるほうが楽しいし、

買わなくていいわ^^
527.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:58▼返信
尼のレビュー見てると、情弱にオンゲーは敷居が高すぎというのがよく分かるな
MMOでは当たり前の仕様にもケチつけてるし
528.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:59▼返信
>>488
まあMMORPGってのは基本的に「屑拾いでマンション買うようなゲーム」だから。
MMOのターニングポイントだのMMOの欠点を解消しただのほざいててソレかよって感じだけどなw

>>522
そんなコアユーザーはそもそもこんな時代遅れのショボゲーやらない。
やってる時点で下等な修羅。
529.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:59▼返信
ニコ動画で上がってるやつ見たが
誰も相手にしてないのに一人でゴキがーゴキブリがーって暴れてるのいてワロタw
530.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:00▼返信
>>515
ぶっちゃけ情弱騙して売ってるからな
オンライン専用っていうのもろくに宣伝してないしプレイするのに必要な物も同様

公開したら売られる(or買われない)のは目にみえてるから
中古が溢れないよう逃げ道を塞いだんだろうな
531.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:02▼返信
>>529
純粋に楽しみにして見に来てる奴もいるだろうに
ま、ゴキブタにそんな事まで考える知能はないか
532.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:03▼返信
FF14よりはマシみたいだな
クズエニもwiiU版までつないでくれよ
533.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:04▼返信
DQ11マダー
534.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:06▼返信
配信駄目だったのかって当たり前だろ
許可されてると思ってたとしたらネットのやりすぎで頭いかれてるよ
535.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:06▼返信
なんか爆勝宣言が流れてて腹抱えて笑った クソエニにすごいファンのひとがいるのかな?

てっぺええええええええええええええええええええええいいいいいいいいいいい
536.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:08▼返信
この放送をVitaで見てたら、GK失格かな?
537.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:08▼返信
新作ゲームはだいたい配信禁止なんだから
わざわざニコ生行って騒ぐのやめてくれよ
538.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:09▼返信
>534
つ>>492

これが本当なら、ダブスタ?
539.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
540.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:12▼返信
>>235
マジで小学生みたいなのしかいないんだなニコ生
541.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:12▼返信
クソゲーなのがダイレクトに伝わってしまうからね
あの糞グラ 糞UI 糞チャット ALLひらがな とかギャグかよっと
542.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:14▼返信
>>515
中古対策というより最初から売りにげ目的だろ
オン専用のくせにパケが高いのも初動で利益をあげるために他ならない
543.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:14▼返信
日本のメーカーはなぜ配信を毛嫌いしてるのかね。
544.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:16▼返信
>>538
ネタ記事でしょ
545.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:17▼返信
>>492
そもそもユーザーが律儀に言う事を聞くからメーカーが調子にのるんだよ。
546.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:24▼返信
>>543
日本人って根本的にはモラルが無いから
世間って監視装置が働かないネット上でモラルに任せる行為はさせらない
547.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:25▼返信
最初のバージョンアップでもギャグで笑わせてくれそうだな。
アンロック解除かよwww
それでこの内容かよwww
548.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:31▼返信
とりあえず削除かw
549.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:33▼返信
宣伝という名の自己満足なんだけどなww
宣伝は権利者の許可が無いとしてはならないものだし
売り上げが下がってしまえば訴えられてしまうしな
550.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:34▼返信
>>543
× 日本のメーカーはなぜ配信を毛嫌いしてるのかね
○ 任天堂はなぜ配信を毛嫌いしてるのかね
551.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:40▼返信
>>543
どこのメーカーもそうだが
ネタバレは嫌う(攻略とかもね)
カプコンとかバイオのプレイ動画とかバシバシ消してたけど
552.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:40▼返信
見せたらがっかりさせちゃうしな
553.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:42▼返信
マリオで何かオンラインゲーム作ってみせろよ
イワッチよww
554.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:45▼返信
でも、お前ら情弱すぎて、ニコ生主叩けないんでしょ?w
ここで、コソコソコメントしているだけなんでしょ?w
放送生主のコミュをBANぐらいやってみろよwwww
やってみろよおら。ほら。やってみろよ。豚共www
できねえよwww カス共www
555.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:48▼返信
叩けなーい、放送とめれなーいw
お前らは所詮傍観者www
ねえ?どんな気持ち?
ニコ生主勝利だねwww
556.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:49▼返信
まぁ動画見て面白いか?って聞かれると

う~ん?ってなる
557.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:52▼返信
プレイできないから結局こうやって騒ぐことしかできないんだよな
あまりに虚しい
558.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:52▼返信
叩く理由がないしな
559.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:54▼返信
テレレー テレレー
560.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:58▼返信
破壊王 に・ん・て・ん・ど・う
561.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:02▼返信
すぐに過疎ってなんでもおkになるだろw
562.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:14▼返信
>>555
BANするのは運営だからな
通報しても権利者以外からは対して動かないのがニコニコ動画だし
563.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:18▼返信
どんなゲームでも基本的には禁止だよ
564.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:28▼返信
生放送も1か月以内でほとんどいなくなりそう
人集まらんよDQXじゃ
565.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:43▼返信
>>553
マリオは1人だからオンゲのプレイヤーキャラには向かない
キノピオかノコニコをプレイヤーキャラに据えて、マリオは行方不明状態
マリオRPGみたいなMAPを進みLvを上げつつ……ってのしか思い浮かばんなw
566.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:44▼返信
アマゾン低評価が気になってニコ生で何回か見たが戦闘開始の読み込みってのは
演出として見れるからそんなに気にならなかったな
アイテム拾いは拾うのに演出はいらないだろとおもうから遅く感じた
MMOとしてLV上げ金策は辛そうだがドラクエはドラクエだなーって感じ
面白そうかやってみたいかと聞かれればうーん…だがこれはこれで
いいんじゃないかな、ナンバリングじゃないか次が1年~2年の間に出るならね
567. 投稿日:2012年08月05日 21:44▼返信
普通はネタバレしないために配信禁止なんだけど、これの場合内容の陳腐さを隠す為だからなあw
うぃーのソフトは全部陳腐だけど、ドラクエは爆死させらんないし、大変だねえwww
568.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:47▼返信
割れ叩くけど配信はするぜー!
569.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:54▼返信
こういうのって宣伝になったんじゃ無いの?
気にはなってるけど決断出来ない人もいると思うし
570.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:55▼返信
BANしろよ
571.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:12▼返信
規制ばっか要らないよ、それでなくても課金してまで遊べるかわからないのに
やってる人の感想を交えて見てみたい。良かったら買ってもいいし。
572.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:17▼返信
ニコ生視聴3回くらいはおれもやってみてえ! って本気で思った^^

ただそれ以降は、だだっ広いフィールドとLV上げのかったるさが目立つようになり・・・後はわかるな?^^
573.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:23▼返信
あれ?オフライン部分をアップしていた動画が消されてるな
クソゲーってばれちゃうから仕方がないのかな?
574.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:27▼返信
規制規制ばっかでくっそつまらん
575.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:29▼返信
通報しまくるかwww

スレタイはこれで↓
「ドラクエX」通報祭り「違法配信」
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
577.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:35▼返信
wiiはなんと、チートがやりたい放題

今のところみてないけど、いつ現れるか楽しみだ
578.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:35▼返信
banするまでもなくすぐに過疎って配信者も視聴者もいなくなるがなw
579.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:40▼返信
>>576
賛否はともかくキッズタイムに入ればまあ一応いいみたなふうだが三ヶ月で消える可能性ってのは
ちょっと早く感じるな
月額系でいうとFF11どうだったかな古すぎて忘れちまった
580.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:41▼返信
発売日に買ったけど ほとんどレベル上げに費やされてる
こんなの見て楽しいか?と普通に思うわ
581.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:47▼返信
そりゃダメですなんて言わないとこないだろw
582.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:48▼返信
内部を公開できないほど悲惨な状況なのか・・・
583.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:55▼返信
そりゃ配信していいかと聞かれて、
公式の回答で配信してもいいとは答えられんだろ
常識的に考えて
584.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:59▼返信
>>583
公式にどうぞって言ったら、ニコ厨はそれ以外のソフトも無差別に発売日に配信してもOKって勘違いするからな。
585.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:02▼返信
なにこれ自演?wwwww
586.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:07▼返信
とりあえず、余ってるみたいでいつでも買えそうなんだけど、FF11とどっちが面白い?
587.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:12▼返信
FF11の方が戦闘が面白いし、協力とか連携とかがわかりやすい
戦闘以外でもFF11のほうが面白いかな
あと、ストーリーもFF11のほうが面白い。あとマップも
588.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:14▼返信
動画見る限り糞つまらなそうだしなw
589.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:14▼返信
>>587
それは全部ってことじゃねーかw
DQのほうが勝ってるのないのけ?w
590.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:19▼返信
>>586
FF11の方が面白いよ
過去からずっと何度もアップデートされているおかげでシステム上でも安定しているしグラ的にも11の方がマシ
まぁ古い作だけあって、装備もスキルも揃った熟練プレイヤーは沢山いるから俺ツエエエするのはほぼ不可能だが
591.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:22▼返信
ドラクエはコンシューマ勢多いから
何でおれ勇者じゃないの?みたいなのがいっぱい居るらしいな
592.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:23▼返信
メディアには金を渡して好意的な記事を書いてもらわないといけないからな

動画配信はネガキャンにしかならないからダメってことね
593.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:23▼返信
つーか、USBメモリ16GBで10年間持たせるとかどんな悪夢だよと思うw
594.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:24▼返信
>>580
戦闘シーンはたしかにいらんな。だが、ストーリー動画は綺麗だったと、俺は思う
髪の動きまで繊細だろ?まあ至らないとこもあるけど、あんまり高画質だとドラクエじゃない
鳥山画はあのくらいがちょうどいいよ。

595.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:24▼返信
ないところを想像で補うのが、昔のドラクエのいいところだったのに。8はいいけど、9からはストーリーに一貫性がないんだよ。グラを気にしすぎなんだ。
9がないと10は無理だったと堀井も言ってるし、俺は10もドラクエのひとつのかたちだと信じたいが。
やっぱ456はこえられねぇんだな。俺の中じゃ。
お前らが10は糞っていうのもわかるわww堀井の「住人がみんなほんとの人間だったらおもしろいだろう」っていう考えが反映されてんだよ。4は「仲間にも人生があったら」5は「事を成し遂げるのに、世代を超えたら」だからストーリーいいんだろーな。11に期待wwwww

と、つい話しすぎたwww すまんww
596.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:25▼返信
キャラレンタルってシステムがぼっち救済って意味では勝ってんじゃないかな
FFはソロはやりやすくなったらしいが結局1キャラでもくもくだよね、もう5年以上はやってないから
知らないシステムあるかもしれないが
PSO2もフレンド中身無しを連れまわせるしこういうのはありがたい
人間関係の時間拘束は面倒なときは重荷になってイライラするから
597.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:25▼返信
ストーリー?
ドラクエ10って、なんか最初のオフラインの時からクソだよねw
598.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:26▼返信
>>594
でたw
高画質だと質が落ちる厨www
599.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:27▼返信
>>596
雇うのにあんなに金がかかるならシステム破たんしていると思うけれどw
600.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:28▼返信
だんだん主人公が人外になってくwww
竜族ハーフ>>>天使>>糞種族(一回死んでるww)とかwwwwww
601.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:29▼返信
キリト大量発生
602.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:30▼返信
>>599
雇ってソロより楽な狩してペイできないほどなの?
すまんDQXはやってなくてさわり情報しか知らないから細かいとこはどんなものかわからないんだ
603.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:30▼返信
発売日から初めて何時間も何時間もプレイして、やっとレベル20なんだけど
町のすぐ横にいる敵に苦戦している動画を見ると
なんだそりゃ?って思うなあw

数値も百何十とか、みみっちいよねw
604.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:34▼返信
>>593
USBメモリが絶滅してる可能性
605.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:34▼返信
サーバー不具合のときに、FFの話してるやついたww
仲間内会話をまちがって全体に言ってんだか、わざとかしらんが。
小学生っぽいエルフがしきりに?マークだして対応しててウケたwwwww
606.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:35▼返信
レベル制オンラインはレベル上げがネックだからなぁ。
607.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:37▼返信
>>602
横からだが経験値やGが少なすぎる&敵の強さがPT前提の強さになってるからソロだとマジで辛い
DQ1で例えると敵の強さはマイラ並で経験値やGはラダトーム並、これを初っ端からやらされる
608.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:38▼返信
>>603
LV39のやつとかなんなの?
609.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:42▼返信
>>607
普通の廃人仕様のMMORPGか
夏休み終わって1ヶ月後の10月辺りかな、選ばれし大きいお友達がレベルや装備品で小学生フルボッコして過疎進行するのは…

ドラクエなのに勇者になれないとか
なんのためのドラクエなんだろうなwww
610.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:43▼返信
>>607
運営の時間稼ぎとしか思えないんだが・・・
611.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:43▼返信
>>608
ドラクエは遊びじゃねーんだよ、と小学生相手にマジで言っちゃう選ばれし大きいお友達
612.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:47▼返信
>>606
カンスト組が増えたらボスモンスのレア装備集めるのがネックになるぜ


銀河の剣持ってないせんし()
みたいな
613.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:51▼返信
3か月以上、無課金且つログイン履歴が無い場合、鯖からキャラデータが削除されるらしい。
キッズタイムユーザー憤死www

相撲MMORPGドラクエxどうすんだこれwww
614.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:51▼返信
FF11は初年度でやめたけど
確かにデスペナはひどかったけれど程よい緊張感があって楽しかったなあ
初めて船に乗って骨に襲われた時、運転室でガタガタ震えてたり
ステルスでオーク村の奥まで行って帰ってきたり
4連続連携決めて強敵を倒した時の仲間は待っている時間も楽しかったw
615.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:53▼返信
>>611
冗談抜きで遊びじゃなくて仕事の人もいるからなー
スタートダッシュで金策手段手に入れてRMTにまわす、キャラ売りする人とか
616.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:58▼返信
>>613
キッズタイムでログインしててもダメなの?
617.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:59▼返信
>>616
大丈夫だけど、キッズタイムにログインできる人がそんなにいるのかというと・・・
618.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:59▼返信
>>615
RMTは基本的に中華や他物価低い国の業者だしな
普通に働いている人がやるにはうまみが殆どない
619.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:05▼返信
>>617
キッズタイムって子供でも難しい時間帯だよなw
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
621.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:06▼返信
レベル制MMOの理不尽さですね
622.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:08▼返信
>>620
ソロでもプレイできるバランスだけど、バランスがいいとは言ってないから
623.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:09▼返信
>>620
きつくても可能ならソロでも出来るバランスですwww
スクエニの言う事はこういうことですよwwwwww


じゃなきゃFF11でバ開発とかBAみたいな用語出来ねーよ
624.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:09▼返信
フィールドにわらわらとプレイヤーがいるとさ・・・
なんだろこれドラクエ?って思うんだよねー
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
626.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:15▼返信
>>616
月額課金していないユーザーが「3か月放置してたけど、久々にドラクエで遊ぼうかな」と思って
ログインしようとしたら、キャラデータが消えていたでゴザルってこと。
キッズタイムは課金しなくても遊べるから、そういう遊び方をしているユーザーが違うゲームに
浮気していたりして3か月以上ドラクエを放置していると残念無念になるw

まぁ、無課金ユーザーが長期間放置するような状態というのは、ドラクエを切り捨ててる可能性も高いのだが・・・。
627.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:17▼返信
>>626
子供なんて飽きも早いし新しいソフトが出たらドラクエなんてやらなくなるだろ


・・・で、久々に遊ぼうと思ったらデータが消えてると
628.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:38▼返信
プレイヤーの層や質が見事にわかるな
他人の著作物勝手に配信していいわけ無いだろ
10年以上前からFFでわかってること
こんな当たり前のことで今更騒ぐなよ
629.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:42▼返信

テレレーwwwテレレーwwww
630.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:55▼返信
>>24
でもゲーム配信はニコニコ動画で違法な行為が蔓延化したものなんだけど、このアイデアを
宣伝としてメーカーも取り入れてるよね。
某ゲームの公式サイトとかみるとニコ動で活躍してる動画配信者を雇ったりしてるようだし。
違法とはいえ、彼らの行為で恩恵を受けているのも事実だから、表だって違法として排除できない
部分もあるんじゃないかな、メーカーに雇われ飼いならされた人のゲーム配信なんてつまらないから
廃れるだろうし。
631.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:55▼返信
そもそも著作権がらみのことを、グレーゾーンと思っているやつがおかしい
ブラック前提であることを認識すべき
宣伝になるとか言っているやつは、公式に許可とってみろ
自分の考えに著作権者が同意しているか分かるから
632.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:59▼返信
配信がなくなってからPSPのゲーム買わなくなったな
いい宣伝だったと思うけど
VITAのTV出力がなくなったのは痛かった
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
634.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:19▼返信
>>631
言ってることは最もなんだけど、言いたいのはニコ動やニコ生でゲーム業界が
活性化されているということで、違法なんだけどかれらの恩恵を受けている部分
も否定できないという意味で、表だって訴えれないということ。
だめなのはわかってるよ。
635.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:19▼返信
宣伝になるとかはおいといて、宣伝するにしたって正規の手続き踏めってことだよ。
他人のまわし勝手に巻いてやることじゃない。メーカもニコニコも配信者ももうちょっと成熟すべきだろ。
636.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:22▼返信
>>634続き
もっというとここのサイトだって画像とか許可なしで、あれでしょ…。
637.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:25▼返信
まあ配信しまくってる奴への処分は垢バンすればすぐだしな
638.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:25▼返信
>>635
でもさ、正規の許可取れる人なんているの?いるとしてもそういうひとは
何かしらメーカー側に配慮した放送になるから、客観的な評価は期待できないよ。
それだと一昔前にあったゲーム番組と同じ内容になって視聴者としてはつまらなくなり
そもそもゲーム配信の意義すらなくなる気がする。
別にゲーム配信を正当化してるわけではなくね…。
639.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:34▼返信
あとさ、ゲームを配信する行為ってゲームを購入した者がもつ所有権との兼ね合いもあるよね。
映画とかは映像そのものに価値があるから配信は著作権(建前)という名の商業権を犯すから
問題だけど、ゲームの配信に関してはそれを購入した人が持つ権利として認められてもいいような気もする。
法律の問題だから日本国民がこれをどう感じるかで変わると思うけど、自分はゲームを配信すること自体は
購入者に認められてもいい気もするがな。
640.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:40▼返信
>>638
メーカーに配慮した放送でなければ上で言う
宣伝()効果どころかメーカーに損害を与えるわけだから
排除されてしかるべき。
ゲーム配信の意義?著作者に配慮していない時点で
そんなものは元からない
641.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:40▼返信
垢BANされちゃうんだろうか
まあないだろうけどw
642.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:41▼返信
>>634
素朴な疑問なんだが、それは本当に製作側が望んでいる事なのかな?
少なくとも公式でダメだと言い張っている以上、訴えられるとか関係なしに従うべきではないかね?
訴えない=暗黙の了解だと見なすのはいささか乱暴な気がするのだがね

公式が配信の効果を認めていて、配信を推奨しているのなら話は別だが
ニコ動などで活性化してるから良いじゃないか、って思うのは容認派のエゴだと思うんだがな

643.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:45▼返信
>>641
発覚した場合 厳重注意もしくはアカウント停止
それでも従わない場合はBANが今までの流れ
644.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:55▼返信
大量アカBAN来るで…!?

てか、ニコニコの通報機能使われたらアウトかもね。
645.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:02▼返信
>>640
メーカーの立場ならそうなんだけど、ゲームを消費する者としては
そういう意見には必ずしもならないのでは?
ゲームが面白いかどうかが気になるわけだけど、そこをメーカーの
都合の良いように放送するのって、悪い言い方をすればメーカーによる
商品の評価の統制だと思う。
646.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:07▼返信
>>642
いや勘違いしてほしくないのは、違法なのは違法だし、ダメなことはダメなのはそうだと思う。
自分はメーカー側も手が出しにくいということを言いたかっただけ。
ただね、違法かどうかは法律が決めることで、法律は議員ひいては国民の意見が反映されるという意味
でいえば、ゲームの配信それ自体が即、国民みんなの利益に反するとも思えない。
むしろメーカー側が規制してゲーム内容を歪曲して宣伝する方が問題な気もする。
本と違って立ち読みもできないし…。
647.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:26▼返信
>ニコ動やニコ生でゲーム業界が活性化されているということで、
>違法なんだけどかれらの恩恵を受けている部分も否定できないという意味で、表だって訴えれないということ。

何だこのニコ厨丸出しの自己弁護は
特に「ニコ動やニコ生でゲーム業界が活性化されている」これを真顔で言ってるのが滑稽だな
648.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:29▼返信
>>630
ニコ動で活躍してる動画配信者wwwww
活躍wwwwww

ほんっとニコ厨ってのはガキだらけなんだな
649.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:32▼返信

3か月以上、無課金且つログイン履歴が無い場合、鯖からキャラデータが削除。
キッズタイムユーザーは実質的死亡かなこりゃ。
650.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:44▼返信
スカイリムとか海外のゲーム会社はどうなのかな?
配信規制とかしてるのかな。
651.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:45▼返信
割れはムキになって叩くけど配信はすると・・・
ニコ厨ってやつは・・・
652.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:48▼返信
出来はともかくとしてMMOだからな
映りこんでるキャラにとっては無自覚な晒し行為だし
メーカー側としては否定せざるを得んでしょ
653.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:50▼返信
>>647
「活性化される」という表現はあれだけど、広告にはなってるでね?
654.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:52▼返信
>>652
たぶんそこなんだろうね問題は。ドラクエを通してトラブルが起こるのは困るから。
655.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:57▼返信
>>652
そのためのサーバーがあるよ
656.名無しさん投稿日:2012年08月06日 03:32▼返信
ダニと寄生虫ばっかりのニコ厨
657.名無しさん投稿日:2012年08月06日 03:36▼返信
>3か月以上、無課金且つログイン履歴が無い場合、鯖からキャラデータが削除。
>キッズタイムユーザーは実質的死亡かなこりゃ。

キッズタイムとか関係なくそもそも無課金プレイヤーが3ヶ月以上もログインしない時点でもうやる気ないと思うんだが…
658.名無しさん投稿日:2012年08月06日 03:48▼返信
セガとは大違いだな
PSPのPSPoでもPSO2でもルールを守れば実況してもいいよってスタンスは素晴らしい
そもそも最近のゲームは起動すると配信すんなって出るしな
だけど今ほど一般人に浸透してない頃のモンハンなんかは実況動画がブームに貢献したのは間違いない
メーカーも対応難しいよな
659.名無しさん投稿日:2012年08月06日 04:13▼返信
>>646
うーん、個人的には「メーカー側も手が出しにくい」という部分が気にかかるんだよな。
お前さんが活性化にも繋がるから手を出しにくいんだと考えてるだけで
実際には製作側は別の理由で手を出せない可能性もあるんじゃないのかな?
そのあたりがあやふやで少し説得力に欠けるんだよ

ただ、言いたい事はよくわかるよ。確かに製作側が自分の望む形でしか配信を許可しなくなれば
本当の楽しさが消費者に正しく伝わらなくなる恐れもでてくるしな
660.名無しさん投稿日:2012年08月06日 04:31▼返信
実況してる奴は実況させてもらってるっていうことを忘れたら引退しろ
あと新作ネタバレゲーはマジでやるな
再生数伸ばしたいだけだろ
そういう奴は本当に屑だと思う
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月06日 05:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月06日 05:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
663.名無しさん投稿日:2012年08月06日 05:11▼返信
>>645
>商品の評価の統制
その消費する者が、メーカーの著作物を勝手に映像配信してるのが問題であって、
ゲーム内に用意されてるスクリーンショットと文章だけで批評するのは自由なわけだから
統制でもなんでもない。
要は「やるな」ってことを、自分に都合よく理論武装して勘違いしてる人間が問題なだけ。
664.名無しさん投稿日:2012年08月06日 06:05▼返信
手抜きばれるからだろ
665.名無しさん投稿日:2012年08月06日 06:42▼返信
>>664
ちょっと考えてから口開けば?
足りない脳で
666.名無しさん投稿日:2012年08月06日 07:03▼返信
ゲーム作った所がダメって言ったらダメなんだろ
閉鎖環境でユーザーがゲームから離れるのも覚悟の上なんだからほっとけ
667.名無しさん投稿日:2012年08月06日 08:30▼返信
※662
常識がないとそんな馬鹿丸出しなコメントができるのかw
668.名無しさん投稿日:2012年08月06日 10:39▼返信
ニコ生で放送してるヤツを通報してるけど全然BANされないぞ?
669.名無しさん投稿日:2012年08月06日 11:09▼返信
ニコ生みて買ったのに、結構いい広告だと思うよ
670.投稿日:2012年08月06日 11:49▼返信
こんな記事書いて置いて動画のキャプチャで新しく書いてるってことは故意犯ってことだよな
671.名無しさん投稿日:2012年08月06日 13:59▼返信
ばれたらドラクエ出来なくなるの?
・・・ご褒美じゃん
672.名無しさん投稿日:2012年08月06日 14:16▼返信
売れなくなるから禁止wwwwwwwwww
673.名無しさん投稿日:2012年08月06日 14:58▼返信
>>669
広告してくれなんて頼んでないのにこのドヤ顔である
ニコ厨ありがたい
674.名無しさん投稿日:2012年08月06日 20:19▼返信
スクエニ側も禁止という割にフォームに違反配信報告とか用意してないし
対応が半端すぎてよく分かんねーなw
675.名無しさん投稿日:2012年08月06日 20:28▼返信
これまでのゲームと同じだろ
公に「このゲームの映像はネットで配信してもいいですよ」
なんて言えないからどっちつかずの態度とってる
度が過ぎると動くだろう
676.名無しさん投稿日:2012年08月06日 20:46▼返信
ピアカスのDQX配信早く規制しろ
677.名無しさん投稿日:2012年08月06日 21:04▼返信
普通に配信してるやつだらけなんだがw
対応する気のないルール作ってもゲーム内ルール違反が当然になって
全体のモラル低下するから対応する気のないルールは廃止しろよw
もしくははガンガン垢削除するかどっちかにしろ
678.名無しさん投稿日:2012年08月06日 21:08▼返信
>>675
キャサリンなんかは垢停止食らうのも普通にあったがなー
スクエニがやる気ないだけだろ
679.名無しさん投稿日:2012年08月06日 22:27▼返信
>>677
子供じゃなかったら理解しないと
ルール的には違反にしていつでもBANできる状態で
でも配信がすべてマイナスになるとは思ってないから
現状は放置状態なんですよ
最初からおkにしてる問題でてもBANしにくくなるからね
680.名無しさん投稿日:2012年08月06日 22:30▼返信
βではBANされたって話だから
問題になったらかってにやるから
681.名無しさん投稿日:2012年08月07日 03:15▼返信
糞なのがバレちゃうもんな おしくらまんじゅうだし
682.名無しさん投稿日:2012年08月07日 09:51▼返信
>>679
まともに配信問題考えてるとこは条件付きで配信許可して対応してるだろ
何年前の感覚なんだよスクエニwwww
683.名無し投稿日:2012年08月08日 02:58▼返信
>6.名無しさん:2012年08月05日 15:30
>25年前に発売したドラクエ1でも動画配信はNOだよ
>他のメーカーのゲームでもNOと答えるだろう

いえ、大半のメーカーは動画OKですよ、MMOもシングルプレイゲームもOKです
それどころか、わざわざ実況者に金を払って、生放送をやって貰っているメーカーも有ります。
生放送は最高の宣伝ですし、生放送を見て、ゲームを買う気になってくれた人はかなり多いので
その宣伝効果を疑う人はもう殆ど居ませんよ。
禁止するのは自社のゲームの内容に自信がなく、宣伝だけで売上を伸ばそうとしている
中身のない糞メーカーか、もしくは商才の無い馬鹿メーカーと思いますよ。
684.11もですよ投稿日:2012年08月08日 07:58▼返信
FF11,14も規約では禁止ですよ?
現状放置っぽいけどw

11みたいに、Gmにお仕置き部屋に転送される位で済みそうですが。
処罰も明記されてないし
685.名無しさん投稿日:2012年08月08日 09:52▼返信
つまり禁止はするけど罰則はないですよってことでしょ
686.名無しさん投稿日:2012年08月08日 10:14▼返信
プレイ動画禁止にするなら、オフライン版を出してほしい
687.名無しさん投稿日:2012年08月08日 20:48▼返信
さっさと誰か捕まえて金払わせろよ…どこぞの大手の放送者捕まえればそれなりにとれるだろう。
とる金額は100万でもいい、そういうことが起こり得るのだと気づかせろ
688.名無しさん投稿日:2012年08月08日 20:53▼返信
>>683
それは大きな間違いだろ…。
著作権法が存在する時点で基本的には問題だ、お目こぼしで許されているだけ。
ゲーム放送をお金払ってしてくださいていうのはれっきとした広報活動なわけで何の問題もない。
ゲーム動画配信は基本的に許可を得るべきであり、得られないならやるべきではない。
689.名無しさん投稿日:2012年08月16日 17:20▼返信
オンゲで配信NGとか日本だけだろwww
糞だわww
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月29日 03:16▼返信
けつの穴のちいせぇ会社だな。潰れちまえw
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月13日 15:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 03:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq