BUMP OF CHICKEN様からのメッセージ
http://www.finalfantasy.jp/ff25th/2012/08/08/guest_10.html
ファイナルファンタジーシリーズ生誕25周年おめでとうございます。
25年間の作品を通して出会った沢山のキャラクターたちは、今でも我々の胸の中で生きていて、人生の様々な場面でずっと応援してくれています。
我々もファイナルファンタジーをずっと応援しています。
生涯自称・光の四戦士(水の町佐倉市出身)より
生涯自称・光の四戦士・・・一体何 OF CHICKENなんだ・・・?
BUMPの皆さんお茶目ですねえw
過去のメッセージ
【【FF25周年】「エアリス」「ライトニング」役の坂本真綾さんからのメッセージを更新!】

【【FF25周年】「ザックス」役の鈴村健一さんからのメッセージを更新!】

【【FF25周年】「ティーダ」役の森田成一さんからのメッセージを更新!】

【【FF25周年】クリエイターズボイス更新!鳥山 求氏からのメッセージをお読みください】

【【FF25周年】クラウドの櫻井孝宏さんとセフィロスの森川智之さんからのメッセージを更新!】

firefly
BUMP OF CHICKEN
トイズファクトリー
売り上げランキング : 82
Amazonで詳しく見る
nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
四季報の記述はトピックスの軌跡でありゲームタイトルの軌跡とは無関係とのこと!
【悲報】
3DSにファルコム来ないことが確定!
豚が現実を受け入れないので
アビスのは良かったな
曲の中にFFメインテーマが1フレーズ入ってるのが嬉しかったわ(最近あんまメイン使われないから)
声優とか歌手とかクリエイターとかのメッセージとかどーでもいいわ
25周年なのにシアトリズム、FF3PSP、
iモード版の移植FF、3つだけって
何なんだよ
藤原が出したサントラCDも良かった。
カルマ聞いてTOA作ったんじゃねぇの?ってぐらい。
ドラクエ10はまさかの前世代機な上にオンライン
スクエニ終わってんな
来年も以下ループ
しょぼいもんしか出さないって何なんだよ
あれCDででないかね?
原曲だと薄らとしか流れないからED版も欲しいんだよね
もう少しお待ちくださいだっけ……
仕事遅すぎじゃね
そういやファイナルファンタジーも25周年なんだよね…」
↑このCM見た時、純粋に「ああ、FFはもうダメなんだ」って思った。
僕、霊とか信じてないんで結構です…
ゲーム店で聞いたことあるようなないような…ようつべとか探すか
来年
スクエニ「ヴェルサスはもう少しお待ち下さい」
来年
スクエニ「ヴェルサスはもう少し(ry」
まあ何はともあれ壱式はよ。零式インタ版でもいいから
14を新生させるために他を遅らせてでも総力を尽くしてるらしい
OPのバージョンと一緒に収録して欲しかったなあ
アレは全クリした人へのご褒美込みらしいから出さないで欲しい気もする
色々権利とかも面倒そうだし
何故か社会人でまた好きになった
何だかんだ生き残ってるからすごいわ
せっかくネタ振ってくれてんだから、誰か突っ込んであげなよ(´・ω・`)
ヴェルサスはしっかり作りこんでくれよ・・じゃないとさすがに終わる
FFェ…
坂口は無理としてもノビオさんにはなにかコメントしてもらいたいな
零式2もバンプでよろ
ゼロは悪くなかったと思う でもカルマは何度聴いても意味がよくわからない 曲調も歌詞もなんか今一つ
零式?アビス?どっちもたいして面白くなかったんで途中でやめましたよ
タイアップ曲なら友達の唄と花の名の方が遙かにいい曲だったな~
ゲーム関係なく邦画、アニメ映画ですが…
和田総理がついに妥協案「DQX増税法案を成立させてくれたら、近い将来にヴェルサスを考えるかもしれない」と提示
みたいなどこかの政治の文章が似合う企業になった。
音楽ってやっぱ好き嫌いが良く出るよなあ
FFはもうこの際FF10くらいのポリゴンでいいから中身を大事にしてくれ
このまま廃れさすなんてもったいない
と嫉妬してしまうテイルズ厨のオレ・・・
メッセージいつまで続くのよ。
最後の最後で10HDの映像なり、ヴェルサスなりなにか発表したらまだ評価できるが。
あと求の求めてないから。
ですね
FF11
FF14
DQX
MMO3本立てでてんやわんや
ヴェルサスもFF10リメイクもやってるヒマないねん
譜歌とかBGMも作ってるしな
せめて古今東西のゲーム業界人とかにしてくれよ
初期のころの感じの曲が聞きたい
最近聞き直したら、普通に聞けた。
真っ赤な空を見ただろうかとか、よいな
ところでこの人たちは未だに独身なんだろうか
よく解っている