• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





よくあるご質問

http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=63731&ret=main

68929551_400x300

◇プレイ中に通信が切断された

ネットワークに何らかの問題が起きてゲームが続けられなくなってしまった可能性があります。
少しお時間をおいて再度お試しいただくか、いったん冒険を中断して、以下の対策をお試しください。

●WiiとWiiリモコンの再起動

(1)Wii本体の電源ボタンを4秒以上押し続けてください。
(2)Wii本体の電源ランプが赤くなったことを確認し、ACアダプタをコンセントから抜いてください。
(3)Wiiリモコンの電池を外して1分以上お待ちください。
(4)ACアダプタをコンセントに挿しこみ、 Wii本体の電源ボタンを押してください。
(5)Wiiリモコンにアルカリ乾電池もしくは充電式ニッケル水素乾電池を入れてください。
(6)再起動後、あらためてWiiリモコンのAボタンを押してください。


WiiとWiiリモコンを再起動した後にオンラインモードにログインできない場合は、以下のページをご確認ください。

「インターネットのトラブルには」
http://support.jp.square-enix.com/doc.php?id=2620&la=0&tag=trouble1


















とりあえずやっとけ的な意味なんだろうけど、ほとんどの人はこれで解決しないっしょ・・・

無線はやたらブチブチ切れるらしいから、有線にすればいいんじゃないかな


いちおう解決法もあるみたいだけど



ドラクエ繋がんねー! って人はこれを試してみて!
http://www.kotaku.jp/2012/08/dq_tsunagannneeeeeee_wo_kaiketsu.html




ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
Nintendo Wii

任天堂
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る
向坂 環 特典イラストver. ~このたまシーツ~ (1/6スケール PVC塗装済み完成品)向坂 環 特典イラストver. ~このたまシーツ~ (1/6スケール PVC塗装済み完成品)


ビート 2012-12-31
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(553件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:01▼返信
ワロタw
2.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:01▼返信
ゴミっすなぁ
3.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:01▼返信
無線だからだろwwwww
4.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:02▼返信
え?
な、なんだって?!
5.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:02▼返信
WiiUにも有線LAN端子はありませんw
6.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:02▼返信
だからオンゲにするならPS3でWiiで出すならオフゲにしろとあれほど(ry
7.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:03▼返信
こんなのどこのオンゲも同じ解決方法だろうが
まるでドラクエだけが悪みたいな印象操作するなボケ
8.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:03▼返信
なにこれ
9.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:03▼返信
面倒くせぇ!
10.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:04▼返信
無線
11.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:04▼返信
アホすぎワロタ
マジでコレ10年やんの?
12.名無し投稿日:2012年08月10日 07:05▼返信
は?
13.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:05▼返信
>>7

いや、いや、いや、今時コレはないからw

昭和の家電じゃあるまいしw
14.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:05▼返信




本体回せ



15.投稿日:2012年08月10日 07:06▼返信
落ちるのにリモコン関係あるのか…
16.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:06▼返信
安定の糞ハード
17.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:06▼返信
ハンマーで叩けば直るんじゃね?
18.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:07▼返信
Wiiで有線通信をするにはWii専用有線LANアダプタ(2800円 10BASE-T)が必要です

何このボッタクリ
19.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:07▼返信
(ーωー;)えっ?
20.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:07▼返信
>>7
どこにリモコンの電池を外してまた付けさせるオンゲがあるんだよw
21.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:07▼返信
(7)Wii本体を5回ほど叩いて下さい
22.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:07▼返信
もうヤダこのハード
23.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:07▼返信




低調クエスト



24.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:07▼返信
>>7
はい!!注目~~

それはいつの時代かな?聞きたいなあ


あ!!まさか今とは言わないよね、それこそ捏造だよ!
25.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:07▼返信
ついでに深呼吸もやっとけw
26.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:08▼返信
>>7
どこのオンゲ?
教えてくれまいか?
27.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:08▼返信
1.まず服を脱ぎます

…に通じるものがあるなwwwwww
28.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:08▼返信
まさか無線LANとリモコンとで干渉してるんじゃあるまいな
29.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:09▼返信
(7)wii本体を2m以上の高さから床へ向けて投擲してください
30.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:09▼返信

もうこれ、スクエニじゃ手に負えない話だよな
31.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:09▼返信
今どき据え置きで無線とか無いわ~
32.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:09▼返信
電池はずしたあと吹かなくていい?
33.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:09▼返信
有線に変えるが一番手っ取り早い
34.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:09▼返信
フーッ!て息吹きかければ繋がるよ
35.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:09▼返信
どうせならブレーカー落として家の周りをジョギングさせればいいじゃん
37.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:09▼返信
>>7
テレレーwwwwwww
38.投稿日:2012年08月10日 07:10▼返信
>>7
おもろい
39.名無し投稿日:2012年08月10日 07:10▼返信
ドラクエ楽しみですねえええ
40.投稿日:2012年08月10日 07:10▼返信
>>7

はいはい、具体的な例だしましょうねえw

その根拠となるソースはどこですか?w
言い切るならちゃんと根拠持って言ってんだよなあw
41.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:10▼返信
どうすんだよこのゴミ
42.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:10▼返信
有線LANの差込口が別売りだから叩く輩がいるが、お前らゴキブリが崇拝するPS2も別売りだっただろうが
しかもBBパックとかいうクソ高いものを買わせてぼったくる始末
おっと、時代が違うとか言う言い訳は聞かんぞ
ドリキャスはデフォで差込口付いていたからな
43.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:11▼返信
物理的解決方法にしては、完全にWiiを沈黙させろ!!って言うなんだかな~っていう解決方法じゃね?
これが今のMMOか・・・
44.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:11▼返信
ブッ叩けば直るんじゃねえの
45.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:11▼返信
>>42
いや言い訳じゃなくて時代が違うだろ
46.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:11▼返信
ブチブチとキレるドスコイ10か
wiiらしさを醸し出してるよね
47.名無し投稿日:2012年08月10日 07:11▼返信
無線でオンゲしてる馬鹿なんていないだろ
48.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:12▼返信
FCカセットが認識しないよ~→カセットを抜いてフーっと端子を吹きましょう

この時代並だな
49.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:12▼返信
WiiUもタブコンの電池外させるのかwwww
もう電池ってだけで昭和だわwwwww
50.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:12▼返信
ドリキャスドリキャス
51.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:12▼返信
>>42
GCにもついてたのかよ
52.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:12▼返信
wiiに張り手打ち込んで家の壁まで押し込んだらできるようになるんじゃ?
53.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:13▼返信
>>7
どういうこと?
君はどこの世界で生きてるの?

教えて教えて
54.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:13▼返信
電子レンジ使うなってないの
55.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:13▼返信
もう一度押入れに入れ直せば治るんじゃね?
56.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:13▼返信
そういや乾電池だったな…
57.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:13▼返信
(1)~(6)を自動でやってくれるアタッチメントきちゃう
58.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:13▼返信
>>42
時代を言うなら今はPS3なんだが
59.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:14▼返信
これ無料期間終わったら人いなくなるだろ
7年の開発資金回収できんのか?
60.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:14▼返信
>>42
なんで今の時代についてないんだよ
ほかの機種には付いてるのに
理由はなんだ
61.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:15▼返信
どうしてリモコンと無線に関係があるのかがわからない。
てかとことんMMOに向いてないハードでMMO作るなよ
62.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:15▼返信
ラブプラスのデータ移動やパッチといい、なんで任天堂ハードに関わると
こんな原始的でクソめんどくさい事をやらされるのw
63.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:15▼返信
月額代のほかに乾電池代もかかるのか・・・
64.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:15▼返信
PS2はDVD見られたDCは見られない
65.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:16▼返信
>>56
箱○コンも乾電池だったな
すぐバッテリーパックに替えたからどうでもいいけど
66.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:16▼返信
無線でMMOとか迷惑だろ
67.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:16▼返信
>>42
DCのモデムって最速で33.6Kbpsしか出ないゴミだぞwww
68.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:16▼返信
65時間ぐらいやったけどやめたわ
ただボタン連打するゲームだってのはわかってたけど時間取られすぎる
ゲームは普通に楽しいけどやっぱりオンゲはダメだな
69.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:16▼返信
>>42
そんな事言ったらWiiと同世代?のPS3はどうなるんだよ

時代が違うとしか言えねえよアホか
70.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:16▼返信
>>61
堀井がプレイするユーザーじゃなくて任天堂の利益しか見てない事がよくわかるね
71.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:17▼返信
win版はよ
72.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:17▼返信



あり任あり任w


73.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:17▼返信
ちょっと何言ってるかわかんないですね
ってかこんな「テレビを斜め45°からチョップ」みたいな解決方法でいいのかよ
74.投稿日:2012年08月10日 07:17▼返信
祈る
が有っても違和感無いんじゃね?
75.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:18▼返信
>>42
GBとPSPを比べて通信するために
ケーブル買わなきゃいけない糞ハードですねって言ってるようなもんだぞ
76.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:18▼返信
Wiiは乾電池だから電池代が高い?
エネループ買えよ情弱
77.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:18▼返信
これは何かの儀式なのか時間稼ぎなのか暇つぶしなのか
78.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:19▼返信
Wiiは乾電池だからエネループ代が高い
79.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:19▼返信
ん・・・?
どっちかっていうとルーターとかそっち系をしたほうがよくないかい?
80.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:20▼返信
リモコンの電池はずす意味あんの
リモコンから出る 電波が ネット用電波に干渉 でもするのかい
81.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:23▼返信
またゴキブリは重箱の隅をこれでもかというほど叩きまくるな
こういうことするからチョニーの印象が悪化してクズ企業のレッテルに拍車がかかることを覚えておけ
82.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:23▼返信
何この儀式
怖いわ…

まずはルーターを再起動しようぜ!
83.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:23▼返信
電源切って切断すればその分人が減って繋がりやすくなるってことだろw
84.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:23▼返信
PS360で出さないから~
85.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:23▼返信
ゴキガーゴキガー
86.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:24▼返信
有線でずっとやってる
1回落ちたな
87.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:25▼返信
ユーザーはこんな儀式してたら冷めるだろうな
88.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:25▼返信
最近、はちまは任天堂よりだからゴキブリいなくなってきたね
過疎ってるのが本音だね

89.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:25▼返信
オンにしては売れたから気になって動画みたが、戦闘が本当につまんなそうだった。
しかも戦闘曲がダサすぎる。極めつけに最初は人間選べないんだろ?
変な色の五つの種族に魅力が無いし…どんな糞でもFF11や14の方が人間以外にも魅力あるな。
90.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:25▼返信
>(3)Wiiリモコンの電池を外して1分以上お待ちください。

さらっと書いてあるけど、これが結構面倒だよな
ストラップ外して、ジャケット外して、だからなー
91.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:25▼返信
Wii自体に問題あり
92.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:25▼返信
任天堂が乾電池なんて採用するから・・・
93.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:25▼返信
Wiiリモコンの電池交換がすげえ煩わしかったなあ
クラコンをあれに繋げるってのがアホらしいわ
結果有線コントローラーなのに電池交換が必要と言う糞仕様に
94.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:26▼返信
公式の対応がこれって終わってんな
なめてんの?
95.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:26▼返信
ワロタw
96.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:27▼返信
>>42
ドリキャスは33.6kbpsだかのモデムしかついてねーよw
BBAは別売りだw
97.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:27▼返信
電源消してリモコンの電池を外して押し入れにしまう

が、正解
98.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:27▼返信
堀井も落ちたと仮定してこの儀式を体験すべき
99.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:27▼返信
原始的な再起動かよwww
100.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:27▼返信
(7)SONY製の乾電池は使用しないで下さい。信仰心に多大な影響を及ぼします。
101.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:27▼返信
乾電池入れ替えオンライン
102.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:28▼返信
技術力がなさすぎる
103.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:28▼返信
どこの発展途上国電化製品だよと思ったら日本だった
104.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:28▼返信
これ、ルーター電源落とした方がいい。

フレが実証済みw

PC立ち上げてるとIPがかぶったりするって言ってたw
(wiiがアホなのかもしれないケドw)
105.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:29▼返信
>>86
そう言えばWiiで有線て具体的にはどうやるの?
106.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:29▼返信
10年間電池を入れ換える作業をやり続けるのか
神ゲーだわ
107.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:29▼返信
こりゃ第2四半期も赤字だな
つかこの後めぼしいタイトルあったっけ?
ブレブリは売れないの確実だし、決算ヤバそうだな
108.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:30▼返信
なんでWiiでMMOをやろうと思ったのか…
内部に止める人間いなかったのかよ
109.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:31▼返信
本当にWiiの問題か?
威力棒Viiの間違いじゃないのか?
110.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:32▼返信
>>107
ブレイブリーデフォルトがP4Gの初週以下だったら本格的にやばいと思う
111.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:32▼返信
だから発売前から有線LANアダプタ買っとけって忠告してたのに…
必要ない って返って来たけどw
112.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:33▼返信
普通本体に再起動掛けりゃ解決なのに
コンセント抜けだの電池外せだの面倒極まりないな
だからポンコツハードなんだよ
113.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:33▼返信

無線でやってるけど一度も途切れたことねーぞ
114.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:34▼返信



          えっ

115.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
116.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:35▼返信
俺もフレも無線だけど鯖落ち以外で落ちたことねーわ
変な印象操作やめろよ
117.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:35▼返信
せっかく押し入れから出したのにまた逆戻りになりそうです
118.投稿日:2012年08月10日 07:36▼返信
ドラクエのためだけに有線アダプターとか買ってられんわ
119.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:36▼返信
>>113
途切れる奴がいるからこうやって解決方法が提示されたんだろ
お前の個人的な体験なんかどうでもいい
120.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:37▼返信
>>116
印象操作も何も公式のよくある質問なんだが
121.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:37▼返信
公式からの発表なのに印象操作ってなに言ってんの?
122.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:37▼返信
もうここまで待ったんだ
後何年だって待ってやるさ
だからヴェルサスを中途半端な状態で前倒し発車するのだけは絶対にヤメテクレ
123.名無し投稿日:2012年08月10日 07:37▼返信
息吹くとか64思い出したwww
124.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:37▼返信
>>105
専用の有線LANアダプタをUSB端子に差し込む。(定価:2,800円)
ただし、最大通信速度は10Mbpsで、無線より遅くなる場合がある。
(無線通信は11gで、最大速度が54Mbpsのため)
125.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:37▼返信
>>7
ねーよ、そもそも無線環境でオンラインゲームとかないわ
126.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:37▼返信
公式でおまじない推奨してるwwwwwwwwww
127.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:37▼返信
>>116
公式の回答なんですが・・・
128.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:38▼返信
ありがとう任天堂
129.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:38▼返信
途切れる人は大型マンションとかに住んでんじゃないかな
各家庭の無線が干渉しまくってなんとかってやつ
130.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:38▼返信
ニンテンドーチャンネルの為に最初無線で繋げていたが家の構造上切れやすいから
中古のLANアダプターが500円で売っていたので買ってきたが買って正解だったようだな。
たぶん中古も値上がりしちゃっていることだろう。
131.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:39▼返信
電化製品を叩いて直すみたいな懐かしさを感じるな
5年過去に生きてるニシくんと10年過去からやってきたDQにはピッタリではないか
132.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:39▼返信
つかネトゲを無線でやんなよw
133.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:39▼返信
まあ爆発してそれを会社側ががん無視するvitaよりかましでしょ
134.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:39▼返信
これはドラクエ関係なくwii本体の調子が悪い時に一応とる方法だろw
通信できないのとリモコンの電池になんの関わりがあるんだよ
しばらく時間をおいてから試してくださいってだけ書いときゃいいのに
135.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:39▼返信
なにこれしょぼおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwww
136.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:40▼返信
>>116
捏造ネガキャンばかりする、どこかの信者に言ってやれ。
137.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:40▼返信
なんの儀式っすかwwww
138.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:40▼返信
無線は途切れないけど最初の接続に失敗する事多すぎ
139.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:40▼返信
VITAの初期フリーズでも同じ光景があったな。
ま、VITAのは既に改善されてますけど、
Wiiは改善すらできねえよね。
WiiUも同じ糞仕様になるんじゃねwww
140.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:41▼返信
>>134
なにいってんだこいつ
141.名無し投稿日:2012年08月10日 07:41▼返信
印象操作とかwwwニシ君の常套手段じゃないですかーやだーwww
142.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:41▼返信
どすこ~い!昭和時代を生きていた
143.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:41▼返信
低能萎縮豚にはなんのことかわからんだろうな
144.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:41▼返信
IP再取得のために本体再起動は分かるが、リモコンの電池は何の意味があるのかな?
145.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:42▼返信
>>116
公式が印象操作ってこわいんだなあ最近の印象操作って・・・・・
146.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:42▼返信
だから有線は標準にしとけと…
147.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:42▼返信
>>142
そりゃそうだ、ゴキブリみたいなゆとりといっしょにすんな
148.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:43▼返信
なんでフリーズ如きに物理的に断絶させなくちゃいけねえんだよwww
149.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:43▼返信
解決策になっていない上に、必要のない動作までさせる説明だな
150.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:43▼返信
流石2割以下
151.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:44▼返信
なんで電池wwwwwwwwwwwwww くっそわらたwwwwwwwww
152.投稿日:2012年08月10日 07:44▼返信
USBメモリとキーボードでポートが埋まるんだが…。ハブ買うしかないか。
153.投稿日:2012年08月10日 07:44▼返信
印象操作に突っ込んでる奴頭悪すぎだろ
まずこういった件がいくつあったのか載せろや
154.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:44▼返信
大昔のラジオみたいだな
155.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:44▼返信
有線LANアダプタ安いのだと1000円ぐらいからあるよ。
156.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:45▼返信
ps3のFIFA12のフリーズ解決方法も電源引っこ抜くだけどな
157.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:45▼返信
はぁ?
158.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:45▼返信
サーバーがクソなだけで無線とか関係なくね?
サーバー落ちて2ch見て「ああサーバー落ちたのね」って人ばっかじゃないし
159.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:45▼返信
PCだと電源をシャットダウンしてからマウスの電池を抜いて一分お待ちくださいか・・・
さすがにねーなw
160.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:45▼返信
>>153
公式が発表したことなんだから公式に聞けよ
161.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:46▼返信
>>132
キター豚お得意の捏造だー!!
162.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:46▼返信
フリーズしたら電源落とすしかないだろ
163.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:46▼返信
┏┓    ┏┳┓┏━━┓  ┏━━┓    ┏┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓  ┏┓   
┃┃    ┃┃┃┗━┓┃  ┗━┓┃  ┏┛┃┃┏┓┃┗┓┏┛┗━┓┃  ┃┃   
┃┗━┓┗┻┛  ┏┛┗┓    ┃┃┏┛┏┛┗┛┃┃  ┃┃    ┏┛┗┓┃┗━┓
┃┏━┛        ┃┏┓┃    ┃┃┗┫┃      ┃┃  ┃┃    ┃┏┓┃┃┏━┛
┃┃          ┏┛┃┃┃┏━┛┃  ┃┃      ┃┃┏┛┗┓┏┛┃┃┃┃┃   
┗┛          ┗━┛┗┛┗━━┛  ┗┛      ┗┛┗━━┛┗━┛┗┛┗┛   
164.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:47▼返信
こんなんで10年も続けるつもりなのかよwww
165.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:47▼返信
やはりこうなってしまったね。
166.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:47▼返信
ドラクエ10欲しくなってきたけど、コンポーネント出力やD端子じゃモニタに繋げない。
どうしようもねぇ。
167.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:47▼返信
>>147
132みたいな捏造しなきゃいかんキチガイよりマシw
168.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:49▼返信
>>153
公式に聞けよ
169.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:49▼返信
リモコンの電池で回線の良し悪しが決まるゲーム
170.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:49▼返信
捏造は>>133じゃね?
171.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:50▼返信
ゴキのネガキャン捏造祭りが始まる・・
172.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:50▼返信
豚:公式は印象操作やめろよ
173.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:50▼返信
>>153
豚はVitaの充電の時はえらい騒いでたのに今回は大人しいな
こんなのが豚の言う「神対応」なんかw
174.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:50▼返信
任天堂はGK
175.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:50▼返信
>>153
公式発表なのに、勝手に印象操作言い出したのはお前ら豚共だろ。
早く人間になれるといいね、豚ちゃん。
176.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:50▼返信
存在自体がギャグだな、この産廃ハード
177.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:51▼返信
>>171
マジかよ公式ゴキだった
178.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:51▼返信
>>139
vita今だにスリープから復帰出来ないフリーズバグ残ってるじゃねーか
初期の頃よりは減ったが
p4gは怖くてセーブ取るまでスリープ出来ねぇよ
179.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:51▼返信
さすが時代遅れハードWii。
WiiUもどうせ大して変わらないんだろ?
180.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:51▼返信
公式はネガキャン捏造!

新しいな…
181.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:52▼返信
Vitaのスリープバグは充電しながらゲームやらなきゃなり辛かった気がするわ
183.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:52▼返信
公式もお笑いハードとしてのWiiの立ち位置わかってるな
184.投稿日:2012年08月10日 07:53▼返信
そもそも繋げなかったらいいのではないか
185.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:53▼返信
リモコンの電池を外せ=しばらく時間をおけ

つまり情弱騙しwww
余計な時間をとらせることであたかも意味のある行動のように思わせてるだけwww
186.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:54▼返信
豚「公式は捏造で印象操作するな!!」


どう反応すれば良いのかわからない
187.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:54▼返信
VITAちゃんは笑いじゃ済まされない火災ハードになっちゃったけどね
188.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:54▼返信
任天堂のゲーム機は低性能で話にならない

所詮おもちゃ
189.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:54▼返信
公式どすこい
190.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:55▼返信
低能萎縮豚にはなんのことかわからんだろうな
191.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:55▼返信
ニシ君の脳萎縮は止まらない!
192.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:55▼返信
さすがにスクエニも産廃ハードには手を焼いてるんだよな。
老害のせいで下らん後始末させられて可哀想な社員。
193.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:55▼返信
豚「公式FAQは捏造ネガキャン!」

ばーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww
194.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:55▼返信
結局、とうの昔にWiiを売り払っていたオレが勝ち組って訳か
195.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:55▼返信
祝!MH3Gでセーブデータ破壊の凶悪バグ発見!!
196.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:55▼返信
ゴミすぎわらたwwwww
本当に笑いを提供させてくれるなチンテンハードはwwwww
197.投稿日:2012年08月10日 07:55▼返信
「印象操作」のコメントを勘違いしたまま批判してるゴキ様相変わらずです
誰も公式の解答を他の捏造だとか言ってねーよ
どんな思考回路してんだか
198.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:55▼返信
この神仕様、糞箱を彷彿とさせるな…
流石に糞箱と一緒にするのは、糞箱に失礼かもしれんが
199.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:56▼返信
あの・・・wiiて6、7年前のハードなんだぞ?
それでこれだけちゃんとオンゲーできるんだから凄いと思わないのか?そりゃそんな古いハードでやったら不具合くらい起こるわ普通。
てかゴキブリはまず自社のハードの心配しろよ。PS3もvitaも6年前のハードにソフトの売り上げで負けるとかヤバイぞ!
200.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:57▼返信
なにこれwwww朝からワロタww
201.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:57▼返信
>>199
おいおいw
202.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:57▼返信
>>199
ちゃんとできてないからこういうことになってんだろ
お前はアホ豚か?
203.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:58▼返信
>>194
買ってすらいない俺の勝ち☆
204.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:58▼返信
捏造ネガキャンてのは豚がやってる燃えるだのなんだのだろw
毎回通報してるからなw とっとと逮捕されろや豚w
205.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:58▼返信
>>199
いや、PS2でFF11が動いてましたし
206.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:58▼返信
>>199
え?PS3も箱○も普通にオンできるぞ?なに言ってんだお前w
Wiiだけが6年前のハードだと思うなよw
207.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:58▼返信
WiiでMMOとか普通なら通らない企画なのに
ハゲがごり押ししてやらかしてしまったな
208.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:58▼返信
>>199
普通にゲーム出来てないから記事になってるんだよ
日本語わかる?
209.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:58▼返信
本体の不具合ってことで任天堂に丸投げすればいいのに。
210.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:58▼返信
【速報】ジッペイ死去
211.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:59▼返信
昭和時代の解決方法っすかwww
212.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:59▼返信
>>199
ブーメランをわざと投げてるとしか思えない
213.名無しさん投稿日:2012年08月10日 07:59▼返信
これまでの豚の反論

・公式のねつ造
・VITAが発火した
・Wiiは6,7年前のハード、PS3はソフトの売り上げが負けている
214.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:00▼返信
>>209
任天堂「今WiiUと3DSで忙しいからWiiとか知らねー」
215.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:00▼返信
どうでもいいがPS2は薄型以降は普通に有線lan付いてたからな
WiiはマジでPS2以下
216.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:00▼返信
>>199はさすがに釣りだろ・・・。


だよな? な? な!
217.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:00▼返信
スクエニは試してるんやな
クソゲーでもブランドだけでどこまで食えるか
218.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:01▼返信
>>197
公式の発表をそのまま載せただけで印象操作扱いしてるじゃん
どう見ても公式=印象操作だろ
違うって言い張るなら何が印象操作なのかもっとはっきり言ってみれば?
219.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:01▼返信
無線LANの親機を買い換えるか、Wiiの有線LANアダプタを買えば解決するんじゃね?
220.投稿日:2012年08月10日 08:01▼返信
国民的RPGがヤクザゲー以下の売り上げなのにニシくんとしてはそれでいいのか
221.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:01▼返信
>>187
DSの方が火災しまくってたやん、何勝手に捏造してんねん
222.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:02▼返信
>>199
PS360が何年前のハードだか言ってごらん? ブタちゃん。
223.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:03▼返信
DSで鯛焼きが出来たんだよね
224.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:03▼返信


あれ?Wiiは据え置きで最新ハードじゃなかったっけ?????おっかしーなwwww


225.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
226.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:04▼返信
クラコン キーボード USBメモリ 外付けLANアダプタ

こんなショボゲーやるのにどんだけ追加投資いるんですかーーーー!!
227.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:04▼返信
>>199
あのー、PS3はWiiより前に発売されてるんですけども
228.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:04▼返信
>>216
豚の事だから、割とマジで言ってるのかもな
229.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:04▼返信
こんなの載せたら大人気で繋がんねー
って本気で思ってた人たちに失礼だろ

自分のネット環境に問題があって繋がらなかったなんて知ったら
はちまとスクエニはどう責任とってくれるんだ?
230.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:04▼返信
最近のニシ君は脳萎縮が進んでるのか
もともと日本語がわからんのか判別つかん奴多いな
231.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:06▼返信
>>229
出ました、オメェが悪いw
232.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:06▼返信
>>199
またゴキブリのなり酢飯かよwww
どんだけ余裕ないんかwww
233.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
234.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:07▼返信
末期ハードで出たカスゲームwwwww
糞ブタはこのゴミゲーに課金しろよwww絶対だからなwww
235.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:07▼返信
>>119
ハードにあわせて不具合がおこらないように作るんですわ、ソフトって…
それでも不具合は起こるから、パッチで改善するんですわ
236.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:07▼返信
なんか任天堂って無線である事が優れているって思っていそうだな
237.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:08▼返信
LANアダプタ買うしかないのか…ハァ…
なんなのこのハード
238.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:08▼返信
押入れに入れてたからホコリが詰まってるんじゃねーの?
239.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:08▼返信
そんなことより、ルーターの再起動しようぜ!
AA略
240.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:08▼返信
任天堂ハードってライフサイクル短いな。
241.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:08▼返信
>>199
この気持ち悪い支離滅裂な独特の文章
間違いないニシくんだ
242.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:08▼返信
>>232

またそれかw もう豚はゲハから出てくんなよ、あっちならみんな擁護してくれるぞw
243.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:08▼返信
これまでの豚の反論

・公式のねつ造
・VITAが発火した
・Wiiは6,7年前のハード、PS3はソフトの売り上げが負けている

苦し紛れでももっとましなこと言えるだろwww
244.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:09▼返信
豚はPS3が最近出たハードだと思ってるの?

PS3、360はWiiより発売早いぞ?
245.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:09▼返信
>>232
顔真っ赤っすねw 自分で書いて恥ずかしくなったのかね
246.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:09▼返信
課金開始日からどうなるのか楽しみだなw
247.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:10▼返信
豚の脳が熱暴走してるのか?
248.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:10▼返信
こんな儀式めいたことせずに、普通に本体再起動するんじゃ駄目なのかね?
249.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:10▼返信
>>244
クソ豚はwiiが低性能すぎて一番早く発売してると錯覚してしまってるんだろう
250. 投稿日:2012年08月10日 08:10▼返信
わざわざここまでしないとネットワーク接続もままならんとは面倒くさいハードだな。
251.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:12▼返信
>>232
豚「wiiは6、7年前のハードだから不具合とか当たり前だろ」
GK「PS3はwiiより前に発売されてんだけど」
豚「まーたゴキブリのなり酢飯かwww」
252.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:12▼返信
正直な所、Wiiでオンラインゲームって無理があるだろう

任天堂のネット周りの技術の遅さは他社の10年遅れだからな
性能は6年くらい開きだからまだいいけど
253.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:12▼返信
>>199
おい豚共、コイツをブタ箱に連れ帰ってやれ。
254.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:13▼返信

所詮健康器具、ゲーム機能がオマケになってる時点で・・・
255.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:13▼返信
無線でMMO(
256.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:13▼返信

豚は素直に負けを認めれば可愛げもあるのにね
現実を受け入れないのかな?
257.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:13▼返信
乾電池wwwwwwwwwww
そういや産廃だったな
押入れにあるわこのゴミwwwwwwwww
258. 投稿日:2012年08月10日 08:14▼返信
>公式の発表をそのまま載せただけで印象操作扱いしてるじゃん
>どう見ても公式=印象操作だろ
>違うって言い張るなら何が印象操作なのかもっとはっきり言ってみれば?

記事だよ記事
例えとして
神ゲーが存在したとして、一つ軽い欠点があったとする
ブログがその欠点だけを乗せると、まるでそのゲームがその欠点だけで不評のゲームとして扱っているかのように見えてしまう
そのハードのアンチが大量発生してる所なんかじゃ尚更
259.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:14▼返信
無線がデフォの時点でw
260.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:14▼返信
>>199
いやぁ、信者って凄いな。
261.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:14▼返信
ザマァ
262.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:14▼返信
乾電池は重要だよ
MSも乾電池を特別に付属させてることをかなりアピールしてた
263.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:15▼返信
>>252
堀井ってよっぽどPSが嫌いなのか、任天堂に弱み握られてるかのどっちかだよな
FFでさえPCでも出来るのにDQ10は独占だもの
264.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:16▼返信
無線でしかもWiiでMMOってもはやギャグだよな
265.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:16▼返信
>>262
ソニーは時代を先取りしまくってるのがよくわかるな
そら10年以上戦えるわwwwwwwwww
266.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:16▼返信
>>258
ココがそういうブログだと分かってるなら別に構わないんじゃないか?
一般人はこんなとこ見ないから。
267.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:16▼返信
なるほど
つまり、レベルを上げて物理で殴ればいい、ってことだな
268.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:17▼返信
脳萎縮豚の事だPS3は去年当たりセガが出したんだと
記憶改竄してるんじゃない。
ミクゲーでもPS3推ししてるし。
269.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:17▼返信
>>258
お前の言い分だと世の中のニュース全否定だな
270.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:17▼返信
Wiiでバトオペなんかだしたらゲームじゃなくなってたなw
さすがPS3
271.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:18▼返信
>>267
ドラクエⅩは今のところ割とそうだから困る
272.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:18▼返信
電池のせいにされるオンゲって新しいな!
273.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:18▼返信
リモコンは何の関係があるの?
274.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:19▼返信
画面がカクカクしてるのは別に無線LANのせいじゃないし…
275.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:20▼返信
>>42
ドリキャスにLAN端子はついてねーよ
BBUは別売りで、標準は56k端子だけだろ。

PS2は薄型には付いてるだろ。
初期型はHDD買わないとだけど、そんなの買うのはFF11くらいじゃねーか。
HDD必須でHDD買えばついてくる。

WiiはUSBメモリ買えばLAN端子ついてくるん?
両方挿すとキーボードが使えなくなるからHUBも必須だなwww
276.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:21▼返信
もうドラクソネタも飽きたな…
277.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:21▼返信
無線がどうのってどこに書いてあんの?
278.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:22▼返信
>>275
イワッチメントが楽しめるのは産廃だけだというのに
279.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:23▼返信
無料期間が終われば繋がりやすくなるさ。
280.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:23▼返信
つかボス戦で「電池切れました。すみません。」って奴がたまにいて萎える。
281.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:24▼返信
凄い原始的なハードですね
叩いて直すのと同じようなもんだろこれ
282.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:25▼返信
>>281
昭和初期のテレビっぽいよなw
283.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:25▼返信
>>199
クッソ笑ったわw 今日も笑いを有難う。
284.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:26▼返信
リモコンの電池持ちの悪さは異常だと思うの
285.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:26▼返信
これβ版のときどうだった?
286.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:28▼返信



昭和かっ!


287.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:29▼返信
よくもこんなもん持ち上げてたもんだなと感心するよ
ニシくんは凄いよ まじでちょろs()
288.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:30▼返信
>>284
>アルカリ乾電池もしくは充電式ニッケル水素乾電池を入れてください。
ってあるけど充電式ニッケル水素乾電池を強いられているよな・・・
289.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:31▼返信
Wiiのネットワークネゴがおかしいだけだろう
FWが本当にタコなんだな
任天堂はまともに動くハードだせよ
290.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:31▼返信
PSWだったらスレが20立って10スレ目まで伸びてるレベル
291.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:33▼返信
あの・・・wiiて6、7年前のハードなんだぞ?
それでこれだけちゃんとオンゲーできるんだから凄いと思わないのか?そりゃそんな古いハードでやったら不具合くらい起こるわ普通。
てかゴキブリはまず自社のハードの心配しろよ。PS3もvitaも6年前のハードにソフトの売り上げで負けるとかヤバイぞ!
292.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:33▼返信
DHCPがまともに機能しないゴミハードだったのかwww
293.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:33▼返信
アンチソニーってソニー嫌いなのにソニーが提供してるテレビとか平然と見てるよな
すげぇ矛盾してると思ったわ
294.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:35▼返信
>>291
6年前にネットワーク機器は十分普及していた
WiiのFWが糞なだけ
時代のせいにするな低脳
295.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:35▼返信
おいおいVitaみたいな事させんなよww
296.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:37▼返信
任天堂ハードに関わると途端に原始的になるなw
なんだよ電池外せって電池の時点で吹くのにw
297.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:37▼返信
wiiでネットとかギャグだろ
298.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:37▼返信
>>291
PS3 2006年11月11日
Wii 2006年12月2日
で、なんでWiiだけ不具合でてPS3は平気なん?
299.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:38▼返信


糞 ハ ー ド W i i
W i i U も 有 線 L A N 無 し な ん だ ぜ

 
300.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:38▼返信
リモコンの調子悪いとネットが切れるん?www
301.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:38▼返信
>>295
それ言うなら3DSだろwww バグプラスの時同じ事有っただろうがwww
なに捏造してんねんwwww
302.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:39▼返信
ダメだな・・・戦士で攻撃力がウ○コだと誰もサポート仲間に入れてくれない・・・
盾に割り振ったスキルポイントを片手剣に振りなおさせてorz
303.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:40▼返信
三丁目の任天堂
304.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
305.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:41▼返信
持って無いから知らなかったけど、wiiって乾電池使ってんだ。

箱○は別売りで充電式の電池と充電器あったよな?
wiiもあるの?
306.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:41▼返信
有線アダプタ3000円するからな
307.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:42▼返信
>>305
あるよ
公式じゃないけど
308.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:43▼返信
>>295
VITAは電池外せないけど?
309.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:44▼返信
>>305
カバー外して充電するんじゃない?ww
エネループも変わらないよw

しかも放置してたら残量無しとか多いw

310.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:45▼返信
>>308
携帯機と据え置き同列に考えるとか頭大丈夫?
311.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:46▼返信
>>310
>>295に言ってあげて
312.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:46▼返信

今時WiiU有線LANも無しで出すのかよwww

313.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:46▼返信

グダグダだな、不具合多過ぎドラクエ10

月額課金し続けないとセーブデータ削除されるし

314.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:47▼返信
まず服を脱ぎます
って言ってるくらいの珍回答だなwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
316.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:48▼返信
>>295

P4G200時間ぐらいやってるが
一度も落ちないけど?
317.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:49▼返信


大人しくPCだけに出せばいいのに、わざわざ産廃で出すからこうなる

318.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:49▼返信
>>315
マジかよw
公式でこんな事言ってるの?wwww
319.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:50▼返信
>>315
>「このあたりをねらって」
わろたw
320.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:50▼返信
>>315
まんま昭和初期時代だな・・・今何年だよ!?って言いたくなる
321.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:51▼返信
>>298
そういやWiiってPS3より後に出たんだったな…
1ヶ月後ってタイミングもいかにも任天堂だが、後発で性能も賞味期限もネットも全てがカスだったな
322.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:51▼返信
>>171
つまりイワッチはゴキってことでいいんですねw
323.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:51▼返信
ゴミだな
そもそも据え置きで電池がいるってのが意味分からん
普通に有線にしとけよ
324.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:52▼返信

まさに産業廃棄物ハードだな
325.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:54▼返信
パッケージを36万売ったしロイヤリティも払ったら、
後はPCでやった方がWiiの性能に縛られることなく色々出来て運営としても楽だろうに
326.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:55▼返信
Wii持ってるがマジ電池面倒くさい
減りも早いし
まあ1年以上Wiiは電源入れてないがw
327.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:56▼返信
ニシくんのゴミ推しは今に始まったことじゃないってことだ
数年後どうなろうと知ったことじゃないんだからな奴等は
328.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:56▼返信
製造時に有線LANより無線LANのユニットが余ってたんだろうな
規格が変わる時期だったし旧式を買い叩いてコスト削減しようとしたんだろう
ミートホープの食肉偽装とおなじやり方だ
牛肉じゃない異物を混入したように最新機器と偽って旧式パーツをつけたんだろうな
329.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:57▼返信
PS3版を6,000円くらいで出してくれるなら、喜んで移行するよマジで・・・
Wiiはグラがショボすぎて目がすげえ疲れる
WiiU板は本体もソフトも買わないといけないし却下
330.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:57▼返信

ネット通信障害とリモコンの電池の因果関係や如何に

331.名無しさん投稿日:2012年08月10日 08:58▼返信
>>326
電池いりま線くらい買っとけ
332.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:00▼返信
これじゃ巨大パッチなんて無理だなww
333.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:00▼返信
糞ハードぷっひーんw
開発費も上昇中w
334.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:03▼返信
>>330
ネットワークとリモコンの制御機器が同じなので
リモコンがコンフリクトする→制御機器がコンフリクトする
巻き添えくらってネットワークもコンフリクト
本体を初期化しないと直らない
だと
335.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:03▼返信
>>291
人のコメ勝手にコピーしてんじゃねえよゴキブリ
なんでお前らいちいち人のコピペ改変するの?それしかできないの?
336.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:03▼返信
>>332
PCなら余裕b
337.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:04▼返信

ニシよ、こういうのを糞対応って言うんだぜ

338.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:05▼返信
・電話のコンセントを抜いてくたさい。コンセントは抜いたままにしてください。
・電話の子機の電池を抜いてください。電池は抜いたままにしてください。

Wiiの無線LANの規格知らないけど、前に電話の子機の無線と帯域ぶつかって切れることがあったので。
339.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:06▼返信
>>199
え?
PS3はWiiの一ヶ月前に発売してたのになにいってんの?
ニシ豚って井戸の中で生活してんの?
340.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:07▼返信
無線LANとかの解消法とおんなじか
341.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:07▼返信
詳しくは知らんけどwiiってHDないから大規模アプデとかむりなんじゃね?
342.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:07▼返信
(4)押し入れにしまって下さい。
343.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:08▼返信
>>341
CFWはいれることができるからFWの改変はできるはず
CFWは任天堂のOSの不具合箇所も直してるので
任天堂OSより信頼性が高いそうだ
344.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:09▼返信
あの・・・wiiて6、7年前のハードなんだぞ?
それでこれだけちゃんとオンゲーできるんだから凄いと思わないのか?そりゃそんな古いハードでやったら不具合くらい起こるわ普通。
てかゴキブリはまず自社のハードの心配しろよ。PS3もvitaも6年前のハードにソフトの売り上げで負けるとかヤバイ
345.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:10▼返信
イワッチって本当に技術者だったの?
カンニングばかりしてたんやろな
346.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:10▼返信
10ってPC版ある?
347.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:10▼返信
あの・・・wiiて6、7年前のハードなんだぞ?
それでこれだけちゃんとオンゲーできるんだから凄いと思わないのか?そりゃそんな古いハードでやったら不具合くらい起こるわ普通。
てかゴキブリはまず自社のハードの心配しろよ。PS3もvitaも6年前のハードにソフトの売り上げで負けるとかヤバイ
348.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:12▼返信
●WiiとWiiリモコンの再起動
(1)Wii本体の電源ボタンを4秒以上押し続けてください。
(2)Wii本体の電源ランプが赤くなったことを確認し、ACアダプタをコンセントから抜いてください。
(3)Wiiリモコンの電池を外して1分以上お待ちください。
(4)ACアダプタをコンセントに挿しこみ、 Wii本体の電源ボタンを押してください。
(5)Wiiリモコンにアルカリ乾電池もしくは充電式ニッケル水素乾電池を入れてください。
(6)再起動後、あらためてWiiリモコンのAボタンを押してください。
(7)自爆モードが起動します、安全の為離れてください。
(8)家から離れて伏せて下さい。自爆後Wii本体が有るのか確認しましょう。有れば再起動確認です。
349.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:13▼返信
>>302
戦士で雇われたいなら斧しかない。俺も斧優先で探してる
まぁ両手剣でもけっこう雇われるけど
350.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:13▼返信
>>347
PS3はWiiより先に発売しています
351.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:14▼返信
>>310
それニシ豚たちに言ってあげてくださいw
どのスレでもVITAガーVITAガーって言ってるよw
352.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:15▼返信
WiiはPS3より新しいハードなのになんでこんなにボロいんだろうね?www
ヴィータガーウリアゲガーってwwww
353.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:15▼返信
不具合おこるハードでオンやる意味あるの?
354.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:16▼返信
マジで任天堂使えねえ
355.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:16▼返信
7年たったから糞ハードになったんではなく
7年前から糞ハードだったが正しいな
最初こそ物珍しさで流行ったけど直ぐにサードからは見捨てられ
他のハードメーカからは置き去りにされてしまった
356.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
357.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:21▼返信
電池wwww
ワロタwwwwww
358.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:23▼返信
豚「任天堂はゴキブリ!」
359.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:25▼返信
それはギャグで言っているのか?
のAA頼むわ
なにこの産廃ガラパゴスハード…
360.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:25▼返信
アホ過ぎる
これスクエニ云々じゃなくWiiの糞仕様のせいじゃねーか
361.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:28▼返信
>>310
豚に言ってやれよw
いっつも携帯機どころか、ゲーム関係ない記事でもヴィータがーヴィーターがーってのたまってるぞw
362.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:30▼返信
で、結局Wiiってどんな革新を起こしたんです?
363.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:30▼返信
通信途切れるようなら、物理的に電源供給カットして再起動してください(キリッ

いや、最終的な正解だけどそうならないように想定して作れよw
364.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:31▼返信
任天堂は枯れた技術の水平思考のもとに新ハード開発してるからな
技術面で型落ちになるのは仕方ない
来期のwiiUもスペック面での向上があまり見られないのは今の技術が停滞している証明なんだろうね
365.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:32▼返信
>>364
いやただ任天堂が開発費をケチってるだけだろう
366.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:34▼返信
>>364


枯れてない裸眼立体視なんてやっちゃってどうすんのw
367.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:34▼返信
>>362
棒振りと体重計です・・・
368.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:35▼返信
WiiUの丸投げ先はこんな予算で満足な性能をだせるゲームハードをつくるなどとクレイジーだと思っている
369.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:36▼返信
>>362
・ゲーム機=体重計という前代未聞の発想を出した
・押入れスペイサーという画期的な発明を成し遂げた
370.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:36▼返信
>>365
まともな据え置き作ろうとしたら一瞬で潰れるぞ
冗談じゃなくてそれぐらいの規模なんだよ任天は
371.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:37▼返信
>>369
Wiiの価値って水とりぞうさんとおなじくらいなのね
372.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:38▼返信
>>365
ゴキブリ乙!
開発費をケチるために枯れた技術(ガラクタ)を水平思考(ハッタリ)で売っているのだというのに!
373.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:38▼返信
チョニステ3のがWiiより低性能だろうが
大戦略で現実みろ
374.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:38▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
375.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:40▼返信
豚がWiiスルーして糞箱持ち上げてる時点でクソ性能なのには気づいていた
376.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:44▼返信
リモコンって無線LANに干渉してるのか?
377.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:44▼返信
GK乙!
引きこもってネトゲばっかやってないで子供は外で遊べという任天堂の神配慮だというのに!
378.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:44▼返信
豚惨めだなwww豚汁拭けよwww
379.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:45▼返信
>>377
家の中で棒振りさせてんのはどこのどいつだ!!!
380.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:46▼返信
>>356
いや6,7年前じゃないよそれは糞箱
Wiiのパーツは10~12年前の物を寄せ集めた物
グラはPS2レベルで時折PS2にも大敗
有線LAN(別売り)でも10BASE-Tの速度までしか出せないこの速度は12年前のものだね
381.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:46▼返信
無線でネトゲやるやつしね
382.投稿日:2012年08月10日 09:46▼返信
別にハードの再起動はまず第一にやるべきことだから不思議じゃない
わらえるのは電池外したりいろいろしなきゃならないWiiの仕様
383.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:47▼返信
>>376
普通ならありえないけどWiiなら起こってても不思議じゃないな
384.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:47▼返信
ドラクエの開発陣もドラクエ10作り始めた当時は
7年後にここまでwiiが下火になってると思わなかっただろうな
385.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:48▼返信
まだこのゴミゲーやってるやついるんか
386.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:49▼返信
>>385
やってますけど何か?
387.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:49▼返信
単に原因がわからないから全て切れって言ってるだけだろ

無線でやるやつの気がしれないが。
388.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:51▼返信
>>376
リモンコンはBluetooth だから無線LANの制御機器と同じはず
リモンコンが電池きれるとあぼ~んになり
制御機器もあぼ~んになるから
当然無線LANもあぼ~んになる
389.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:53▼返信
>>376
11g使ってる奴はBluetoothと周波数帯近いから干渉する可能性があるね。
まぁ、俺はリモコンもネットワークも有線でやってるから問題ないけど。
390.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:57▼返信
あの・・・wiiて6、7年前のハードなんだぞ?
それでこれだけちゃんとオンゲーできるんだから凄いと思わないのか?そりゃそんな古いハードでやったら不具合くらい起こるわ普通。
てかゴキブリはまず自社のハードの心配しろよ。PS3もvitaも6年前のハードにソフトの売り上げで負けるとかヤバイぞ!
391.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:01▼返信
>>373
お前こそドラゴンズドグマとスカイリムで現実みろよニシ君
Wiiでもあんなグラ出せる?
392.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:01▼返信
Q「ネット接続が切れるんです」
A「右斜め45度の角度から手のひらでWii本体を叩いてみてください。直るかも知れません」
393.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:01▼返信
>>390
思わん
PS3は?全部入りで出たが?
394.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:01▼返信
>>199
PS3の発売日=2006年11月11日
Wiiの発売日 =2006年12月02日

Wiiのほうが後出しじゃねーか
395.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:02▼返信
>>390
箱○は1年先行、PS3は1週間先行だけど知ってて言ってるよね?
396.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:02▼返信
>>390
PS3の発売日=2006年11月11日
Wiiの発売日 =2006年12月02日

Wiiのほうが後出しじゃねーか
397.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:02▼返信
こんなゴミハードで後10年やるとかどんなギャグだよwwwwwwww
398.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:02▼返信
>>386
可哀想に(´;ω;`)
399.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:04▼返信
企画「ユーザー400万人を超えるMMO!!月額課金でウハウハでっせ!!」
社長「ウヒヒ。よし、許可する。つくりたまえ!」

数年後

社員「社長、企画屋が首吊りました」
400.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:04▼返信
自社の看板タイトルをオンゲにしたあげくこの様だからなぁ
次はどんな自爆ギャグが飛び出すのか目が離せないなw
401.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:04▼返信
PS3の20GBは無線無しという暴挙やらかしたけど、その言い訳を聞かせてよ
402.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:05▼返信
リモコンの電池を外させる意味が分からん…
403.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:05▼返信
先見の明がなさすぎ
Wiiの早期終了はWii発売前から俺らは知ってた
宗教家以外のな
404.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:05▼返信
>>398
結局は楽しんでる者勝ちですね
405.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:05▼返信
こんなめんどくさいことしないといけないドラクエ
堀井はもう引退しろ
406.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:08▼返信
wiiで出したのが、間違い
407.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:08▼返信
IPアドレスの固定とか、ゆとりには無理だろJK
課金後いくらも残らんなこりゃ
408.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:08▼返信
>>404
楽しいとの声が少ないw
糞ゲー
409.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:09▼返信
>>408
少なかろうが自分が楽しんでやってればそれでいい。
410.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:10▼返信
一応聞いておくが、WiiでしかもMMOで出す利点はあったの?
411.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:10▼返信
>>390
あ、オレ初代モデルのPS3使ってるけど、
最初から有線LAN付いてるし、快適にオンライン繋がりますよ
今現在、不具合ないです
412.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:11▼返信
>>401
無線より有線使うけどねw
413.投稿日:2012年08月10日 10:12▼返信
※402
普通ならリセットかかるはずのリモコンが、
何らかの理由で待機状態か前回の入力を繰り返す状態を維持しているのでは?
414.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:13▼返信


ドラクエ10はもう諦めろよww技術の壁は越えられんw

415.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:13▼返信
>>410
まず箱は別途金がかかるから除外されるだろ。
PS3でもいいとは思うが、開発費と儲けの割が合わなかったのかな。。
後、開発当初はWiiが売れてたってのもあるだろ。
周辺機器もWiiで出した方が売れる。(別途必要になるため)
年齢層に関してもWiiの方が受けがいい、、
416.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:13▼返信

糞ハードに糞ゲーム
続かないだろ 2,3年後は利用してるのいないんじゃない?w
417.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:14▼返信
滑稽だな
何もかもオンラインのせいだw
418.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:14▼返信
ゴミハードすぎてネット接続もまともにできないwwwwwwwwwwwwこれで10年運営できるんですかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:14▼返信
>>410
任天堂が儲かる
420.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:15▼返信
>>413
ありうるかもな。
プレイヤーの環境は十人十色だし、単に原因となりそうなものを全部かいた
だけかもしれんが。
421.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:15▼返信
>>418
1年もたないような気がしてきたw
422.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:16▼返信
>>415
開発7年で元取れればいいがw
423.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:16▼返信
2年もつのかねえ…
好評につきサービス終了だろうな
424.投稿日:2012年08月10日 10:16▼返信
※410
Wiiで出すと発表して何年も待たせているから、
後戻りが出来なかったのでしょう
425.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:16▼返信
>>401
なんでわざわざ無線に拘るのか逆に聞きたいけどw
それに20Gとか5年前ですでに生産終了なのに何を今更w
426.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:17▼返信
>>401
あんた
毎回話題が古いんだよw
427.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:17▼返信
>>422
開発7年って言っても実際にはどのくらいかかってるかわからないから
何年サービスを続ければわからんけどね。
428.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:18▼返信
>>415
MMOやるやつに、wiiの方が受けがいいとかないだろ
429.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:19▼返信
クズエニ倒産
430.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:19▼返信
>>428
最後の受けがいいってのはドラクエという名前でってことだ。
431.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:20▼返信
これでドラクエ11がPS3で発売決定とかしたら笑えるw
432.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:21▼返信
>>431
DQ10で元とるまで据え置きは難しいと思うぞ
433.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:22▼返信
>>408
楽しんでる人は反応してないだけだと思うよ。
434.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:23▼返信
Wiiでやるには物理的に無理があったんや・・・
435.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:23▼返信
>>433
なんだ
お前楽しんでなかったのかw
436.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:23▼返信
DQの名前使ってMMOとか何が楽しいんだ?クズエニ
DQ8後糞にしやがって
437.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:24▼返信
接続環境もまともに構築できないハードでMMOですか・・・
冗談みたいな話ですなあ
438.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:25▼返信
>>433
公式掲示板見ても不満だらけで終わりでしょ
439.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:25▼返信
Wii(笑)でネトゲとか無理なのはド素人でもわかる
440.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:26▼返信
>>432
課金してくれるユーザーを減らす可能性のあることを自らするわけないよなー
441.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:26▼返信
>>439
それ以前にドラクエでオンラインというのがな

こうなると思ってましたw
442.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:27▼返信
だからやめとけって言ったのに
MMOなんだからナンバリングしないで別枠としてPC主体でやればこんな形で足を引っ張られる事も無かったのに
誰も得しないタイトルになってるな
443.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:27▼返信
チョニーに移ってからドラクエは糞になった
特に8は史上最悪だし
その尻拭いをせねばならない任天堂が不憫だわ
444.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:28▼返信
据え置き型ゲーム機を無線でオンラインゲームとか他人に迷惑かかるだろ。
頭悪いのか?
445.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:28▼返信
>>443
逃げるなってw
446.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:29▼返信
>>439
堀井・岩田「そこでwiiUですよ」
447.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:31▼返信
>>435
うん
448.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:32▼返信
>>447
正直だなw

449.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:32▼返信
>>444
実はお互いにその状態なので迷惑をかけ合う負のスパイラルなのです
プラットフォーム選びが全ての元凶ですがね
450.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:33▼返信
>>443
DQ9だろ
DSだから数が売れただけ

DQはオフで据え置きが一番だろうな
451.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:33▼返信
>>447
ドラクエじゃないもんな・・・ただの作業ゲーだし
452.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:34▼返信
うわぁー、クソにもほどがある
マジ任天堂に関わるとろくなことはないなー
453.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:35▼返信
Wii有線アダプタ買っても無線より遅くなるって聞く
454.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:36▼返信
WiiUで出る完全版()は更に爆死w
455.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:39▼返信
>>454
普及しているwiiでこれだからなw
あんまり変わらなかったら今やっている人もやらないだろうし
456.夏の終わり投稿日:2012年08月10日 10:39▼返信
大人しく3DSでだしときゃ良いのに
どうせ11も既に開発が始まっててハードは3DS
457.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:40▼返信
WiiUで出る頃には過疎ってるのは確定だろ
あの内容じゃね
俺も無料期間終わったら殆どやらないと思う
458.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:42▼返信
リモコンの電池抜けはねーよw
459.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:42▼返信
中古ワゴンになったら負けを認めてやるよ
ならなかったらゴキブリ土下座な
460.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:42▼返信
>>456
俺も11は3DSだと思う
3~4年後に出して、時代遅れと馬鹿にされてると思う
461.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:43▼返信
DS版で悪評→PS3版が爆死(二ノ国)
Wii版で悪評→WiiU版が爆死(ドラクエ10)
462.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:44▼返信
そんなブチブチ切れることないぞ 無線の割にはかなり安定してる 俺もビックリ
463.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:44▼返信
そんなブチブチ切れることないぞ 無線の割にはかなり安定してる 俺もビックリ
464.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:45▼返信
>>459
買取不可です
465.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:45▼返信
>>459
GTでも釣る気かよ
466.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:46▼返信
>>459
未開封中古ワゴンはあるかもなw
467.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:48▼返信
>>453
10%くらいは速くなるらしいよw
468.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:48▼返信
>>459
買取拒否だからワゴンにはならない罠w
469.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:48▼返信
DQ8が本当の意味での最後のドラクエだな
470.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:49▼返信
快適に遊びたければ有線アダプター買え、って書けばいいのに
471.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:50▼返信
>>459
買取できないからそれは無理だな
でもワゴンにはなるよw
472.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:50▼返信
有線アダプターを挿すとUSBコネクタがいっぱいになって
USBキーボードが使えない罠
473.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:50▼返信
3DSもeショップのダウンロードでエラー出ると一度電源切ってからやりなおせ、ってメッセージでるよな
ほんと任天堂は馬鹿ばっか
474.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:51▼返信
>>472
低性能WiiでもUSBハブ経由の接続はサポートしてるらしい
475.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:51▼返信
そういや箱は7年、PS3は6年前のハードになるのか
通信環境に不満がないのはすごいことだな

・・・Wiiがひどすぎるだけか?
476.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:53▼返信
低性能っていうより欠陥品だろこれ
477.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:53▼返信
>>475
WiiUですらLANポート付けないしw
478.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:57▼返信
>>451
友達とやってるから楽しいんだけど一人だとたしかに作業ゲーですよね。
オンでいい人でも見つけられるといいんだけど。
自分も一人でやってたらどうかな。正直続けてるか分からない。

オンラインって誰と遊ぶかでも面白さ変わったりしますよね。



479.名無しさん投稿日:2012年08月10日 10:57▼返信
お盆休みの間だけでもと思ったがヤメヤメ
危うく本体ごと買うとこだったわい
480.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:01▼返信
Wiiが一番後出しでオンもまともにできない仕様だったとか・・・
同じ時期やそれ以前にでた箱やPS3はオンも視野にいれて現在も現役なのにWiiは完全死亡とかもう。
HDDすらつけないWiiUで処理落ちさせるタブコン・・・オンラインむりじゃね?
481.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:05▼返信
>>460
ドラクエの開発ペースと3DSの賞味期限の早さの組み合わせは最強かもな...
今回で捨てたユーザーは簡単に戻ってこないだろうし
482.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:05▼返信
これが「良くある質問」だと?

良くある時点で終わってるだろ。
483.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:13▼返信
というかリモコンが原因らしいのがじわじわくるよ…
484.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:14▼返信
対処方法がない時に嘘の対処方法を教えるのは腐ったメーカーのサポートがよく使う手
もちろん直らない
485.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:18▼返信
サポート「レベルを上げて物理で殴れ」
486.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:19▼返信
>>481
ドラクエって作るのになんであんなに時間かかるんだろうな?
487.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:21▼返信
>>486
月:開発
火~金:キャバクラ
488.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:24▼返信
こんなクソゲー作るより、WiiU・PS3・360マルチで
ロト三部作全部か3のリメイク作ってた方が良かったんじゃね?
489.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:25▼返信
無線でオンラインは…って未だに言っている奴がいて笑えるw
490.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:26▼返信
あの・・・wiiて6、7年前のハードなんだぞ?
それでこれだけちゃんとオンゲーできるんだから凄いと思わないのか?そりゃそんな古いハードでやったら不具合くらい起こるわ普通。
てかゴキブリはまず自社のハードの心配しろよ。PS3もvitaも6年前のハードにソフトの売り上げで負けるとかヤバイぞ!
491.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:27▼返信
>>489
無線でも他のゲーム機やPCなら大して問題ないんだが
Wiiだけが問題
492.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:28▼返信
>>490
PS3はWiiに勝ってたような
493.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:29▼返信
>>492
ドラクエ発売週の一時的な逆転の話だろ、きっと
494.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:31▼返信
ps3で出してほしかった
495.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:33▼返信
>>459
買取不可なのにドラクエも興味無い豚w
3DSももってないんじゃねコイツw


496.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:35▼返信
豚が3DS持ってないのはデフォ
自称情強が3DSみたいなポンコツを買うわけにはいかない
497.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:35▼返信
>>465
遅レスだが
豚にGTとかグレートシングとか言っても絶対にわからんと思うぞw
498.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:36▼返信
ほんと任天堂ハードはクソだな。
はやくハード撤退しれよ(ソフトだけでいいよ)
499.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:36▼返信
>>486
遊ぶ金がなくなってからが実際の開発のスタートだから
500.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:37▼返信
オワコン
501.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:38▼返信
この説明の通りにやって解決するわけねーだろ
正常に接続できていたのがいきなり切れたならまずルータかモデム疑ってそうでなさそうならゲームサーバーかプロバイダがメンテやってないかチェックだろjk
502.名無しのゲーマー投稿日:2012年08月10日 11:39▼返信
は?ユーザー舐めんのも大概にしろ
503.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:39▼返信
>>490
もっと前からあるPS3はもっとオンラインが凄いから失笑ものなんだけどね。
売り上げにしてもPS3のドラゴンズドグマといい勝負のような?
世界レベルでデモンズソウルくらいはいけるかね?
504.投稿日:2012年08月10日 11:43▼返信
別に切断されないよ。
なにそのしょっちゅう切断されてるみたいな扱い
505.名無し投稿日:2012年08月10日 11:44▼返信
どう考えてもサーバー側にも問題があるんだが?

ついに頭までおかしくなったのかクズエニ
506.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:46▼返信
ハードが糞なんだよ、察しろよ馬鹿
507.名無しさん投稿日:2012年08月10日 11:55▼返信
任天堂はハードすててソフトだせば普通に利益あがるんじゃね?
まぁ、マトモなソフト出せばだけどな
508.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:01▼返信
MMOに触れたことのないドラクエなら何でも買う奴が主な客でウヒィには有線LANアダプタが標準でついてない
民度が低いから切断も多いだろうにこんな環境じゃまともにプレイ出来ないだろうね。
509.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:02▼返信
マリオカートWii有線でもたまに切れるんすけど
510.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:02▼返信
>>42
何が時代遅れかっていうとPS2でも薄型はLAN端子標準搭載されてるってところ
511.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:07▼返信
有線と無線の安定性は有線が優先・・・なんちt・・・あ、ごめん!石投げないで!!ごめんって!
512.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:07▼返信
レベル上げに必死こいてやって
通信途切れたらもうねwwww
513.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:12▼返信
>>490
腹筋崩壊したwww
514.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:12▼返信
盆休みも始まったというのに「すいてる」が多い時点で混雑のせいじゃなさそうだよな
515.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:12▼返信
>>504
一部のプレイヤーが断続的になってるってこと。
全員がそうだと書いてないよ。
落ち着きな。
516.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:13▼返信



サーバーのチャンネルを増やしたのは混んでる状態でラグやチャット不可になるのを改善するためです



517.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:15▼返信
すいてるのに障害とか
なんかバグでもあるんじゃねーの
518.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:18▼返信
>>504
でもなっている人が増えているから、ログインメニューに忠告文が出るようになったんでしょ
519.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:19▼返信
有線の人でも起こってたよこの現象
520.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:21▼返信
エアフリーズは対処不可能だけど
リアルフリーズは対処出来るんだね
521.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:26▼返信
ポート解放の設定とかMMOの場合はあんま気にしなくていい場合が多いんだけどまさかねぇ
仮にそれが原因だとして自力で解決できるWiiユーザーがどんだけいるのかw
あと笑えるのがスクエニ公式でモデムに直接繋いでみろってのがあるんだよね
WiiはPPPoEに対応してないからできないんすけど・・・
522.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:26▼返信
>>517
臨時サーバー増設の弊害じゃないかな
幾ら何でも短期間でチャンネルで増やしたから、テストが不十分だったと思う
523.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:27▼返信
対処というか、最初から接続する手順をしてるだけだけどな
524.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:32▼返信
>>522
増設するのに2時間で終了したんじゃなかったっけ?
ある意味びっくりだったが、簡単にしすぎたんじゃないの?
それにしても、まるでFF14の初期みたいな匂いがする今の状態だわw
525.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:33▼返信
>>523
つまりは、リセット作業ってことね(-_-;)
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
527.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:38▼返信
>>524
物理的にサーバーを増やしたのであれば、通常ではあり得ない早さだったから、
どこかの空いているサーバーを借用して接続したのかなとは思っている
けど、実はただ単にサーバーを増やしたのではなく、論理的に分けて分散させた
要はMORPG形式に変更しただけだったら納得できる
528.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:43▼返信
LANアダプタ買ってきた
・・・ネットに接続できない
無線ではつながるのだが・・・
もういいや無線で。それでダメならPSO2に移民する
529.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:59▼返信
リンク先のIP固定を画像どうりにやったら完全につながらなくなったんだが・・・・・・・
もともとの設定わかんないしどうしてくれるんだよマジで・・・・・・
530.名無しさん投稿日:2012年08月10日 12:59▼返信

WiiUにも有線LAN端子はありませんw

WiiUにも有線LAN端子はありませんw

WiiUにも有線LAN端子はありませんw

WiiUにも有線LAN端子はありませんw
531.名無しさん投稿日:2012年08月10日 13:02▼返信
情弱ぅ情弱ぅぅぅっ!
532.名無しさん投稿日:2012年08月10日 13:15▼返信
>>526
ソロでやっててこの間の悪さは・・・・PTでもこうなのか?
533.名無しさん投稿日:2012年08月10日 13:26▼返信
批判するやつはDQX以上のMMO作れるんだろ?
534.名無しさん投稿日:2012年08月10日 13:54▼返信
>>504
700000台のうちたった20台が故障(しかも原因は液体付着によるショート)しただけで
発火ハードと騒ぐ任豚に言われたくないなぁ・・・
「携帯機だぞ?満員電車の中で事故が起こったら取り返しつかないだろ!今すぐ全回収しろ!」と騒ぐ馬鹿もいたし
535.名無しさん投稿日:2012年08月10日 13:58▼返信
商業ソフトを一人で作れるかって?アホか
批判だけなら買う必要もない広告のリスクだろうが
買わない奴に口出しされたくないないなら完全会員制にでもして花園を守るこったなw
536.名無しさん投稿日:2012年08月10日 13:59▼返信
>>529
ものすごい情弱発見・・・
煽りたいけどあまりに悲惨すぎて煽れない・・・
高い授業料だったと思って前向きにイキロ
537.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:38▼返信
フリーズした時の対処法じゃないのこれ?
538.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:05▼返信
ニコニコの違法配信を見てるけど
頻繁に落ちてるで
539.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:09▼返信
で、正当な解決方法(有線で接続しろ)を書いたら「あり任」って、はちまは書くのだろう…
540.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:32▼返信
オンゲで一分放置とか頭おかしいw
541.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:54▼返信
>>529
家電屋のPCサポートでも頼め。
542.名無しさん投稿日:2012年08月10日 18:17▼返信
やはり任天堂ハードは任天堂にしか使いこなせないようだな
サードがあたりまえのようにできると思ってもそのレベルを満たしてない
543.名無しさん投稿日:2012年08月10日 18:50▼返信
朝鮮堂の超絶神クソハードにはよくあること

544.名無しさん投稿日:2012年08月10日 19:22▼返信
ゴミ企業のゴミハード向けに出された
ゴミメーカーのゴミシリーズ最新作がゴミゲーで
期待を裏切らないゴミクオリティーだったのに
ゴミ信者は必死にマンセーマンセー
545.名無しさん投稿日:2012年08月10日 19:49▼返信
>>7
はい
毎度お馴染みの馬鹿な豚ちゃん発見ー
546.名無しさん投稿日:2012年08月10日 19:50▼返信
なんのオカルトだよこれ
547.名無しさん投稿日:2012年08月10日 22:22▼返信
考えたくないんだけど、kotyとかは勘弁してね
548.名無しさん投稿日:2012年08月10日 22:23▼返信
いまどき影が丸とかw
→ブーちゃん「他のMMOでも同じ」
いまどきヘイト管理がないとか
→ブーちゃん「ドスコイすれば他のMMOと同じ」
いまどき接続エラー頻発とか
→ブーちゃん「つなぎかえるなんて当たり前」

ブーちゃんの自信、プライスレス
549.名無しさん投稿日:2012年08月10日 23:05▼返信
ガラパゴスだな…
550.名無しさん投稿日:2012年08月11日 03:36▼返信
VITAさっさと回収
551.名無しさん投稿日:2012年08月11日 08:43▼返信
キチガイゲームやってると不幸になるぞ
552.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:30▼返信
>無線はやたらブチブチ切れるらしいから、有線にすればいいんじゃないかな
ちなみに有線でも起きます
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 22:40▼返信
有線にしても切られるからどうしようもねぇ

直近のコメント数ランキング

traq