PSone Classics Coming To PS Vita Via The Latest System Software Update (v1.80)
http://blog.eu.playstation.com/2012/08/14/psone-classics-coming-to-ps-vita-via-the-latest-system-software-update-v1-80/
やあ、皆さん。今日Gamescomから出てきている鍵となる発表の1つは、次のPSヴィータ・システムSoftware Update(v1.80)が8月下旬に来たるべき自分の道で、PSoneクラシックスをあなたのプレイステーション・ヴィータにローンチすることに対する支持を加えるということです。あなたの1ロットが絶えず活動して原語のプレイステーション・タイトルをすることを楽しみにしていたということを、私は知っています。
(略)
v1.80に加えられる他の新機能は、以下に記載されています:
クロスコントローラー
PS3(例えばLittleBigPlanet 2)の上で互換性を持つゲームをするコントローラとしてPSヴィータを利用することが、新しいクロスコントローラー機能によってできます。この特徴は、あなたにタッチスクリーン、後部のタッチパッド、6-軸モーションセンシング・システムとカメラを含むPSヴィータのリッチな特集記事を利用させます。
クロスコントロール機能にアクセスするために、あなたは、Remote Playアプリケーションを起動して、それからクロスコントローラーアイコンをクリックする必要があります。
コントロール
あなたの多くが頼んだように、ホーム画面とアプリケーション(例えばPSヴィータ・システムのボタンによるVideosとMusic)の若干の特徴を制御するために、あなたには現在選択があります。
音楽
プレイリストは、Musicで支えられます。iTunes(10.6.3またはそれ以後)、M3UとM3U8プレイリストをPS3または内容マネージャーを利用しているPCから移すことが、あなたはできます。
ウェブ・ブラウザ
後部のタッチパッド作動はブラウザーによってサポートされます。そして、終わりまでスクロールして、スクリーンを隠すことなくページからズームすることができます。
ビデオ
以下のコントロールがVideosに加えられました:
・再生速度調節
・リピート再生
写真
MPO形式で表示する写真は、PS3とContent Managerを使用してPCからMPOファイルを転送できるようサポートされる予定です。
※ 3Dとマルチアングルの表示はサポートされていません。
グループ・メッセージ
いくらかの新しいレイアウト強化とともに、グループMessagesを書くとき、あなたは付属品として加える写真を撮ることができます。
地図
“ロケーション検索”と“道順を探す”のボタンを加えることによって、Maps機能は改善されました
NEAR
インターネット接続なしでWi-Fiアクセス・ポイントを囲む情報を集めることができて、後でそれに基づく場所データを更新します。あなたは、地域の中の場所データをWi-Fi場所サービスによってカバーしてもらうことができます。

・・・って言いたいとこだけど最初から対応させておけばよかったんや
初音ミク -Project DIVA- f 予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)/【Amazon.co.jp限定】オリジナルフェイクカード 付き
PlayStation Vita
セガ
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】(初回生産特典DLC「パーティ パック」同梱) 予約特典「プレミアクラブ」&「クリーチャ・スロタドム」付き
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25
売り上げランキング : 67
Amazonで詳しく見る
でもビデオの再生速度調節とかはいいな
タッチ操作はあんまり好きじゃなかったからこれはうれしい
3DSと違って
タッチだけでも支障はないが、ボタン対応もあった方が便利な場合もあるしね
それな
未完成品で良しとするからナスネあの有り様
3DSなんてブラウザやらeショップやら基本的な物対応させるだけで何ヶ月か待たせたもんな
あとゲームやりながら使えるようにして欲しい
褒めたらステマ言われるからだろw
お前はPC持ってないんだな
どのゲームもセーブする度画面タッチ、極稀に例外のソフトもあるけど
わけ分からん仕様だわ
遅くとも発売2ヶ月以内に対応しろカス
VITAはその点優秀。
だけどYOUTUBEやブラウザ起動時にスリープしてからやり直すと、
アプリケーションエラーになる。
そこ改善頼む
PCとゲーム機一緒にしてる時点でアホ
即レスすぎて引いた
いやnasneはともかく物凄くテンプレ化した煽りだからな
どこがアホなのか説明してみろドアホ
地獄の軍団とかR押しっぱなしとかスティック常にグリグリでちょっと心配になって封印してたけど、これで心置きなくプレイできる。
メニューはむしろタッチ対応してないともどかしく感じる位になってるからどっちでもいい。
神だわ、PSVita神だわ
…気にいらねぇイライライライライライライライラ
例外があると言うことは、システムの強制ではなく
個別のゲーム製作者の選択だって分かってるやん?
なんでソニーに言うw
速度調節なんだからそれも含んでるんじゃない?まあ分からんけど
VITAで唯一気に入らない点
他は完璧なハードだよ
後部のタッチパッド作動はブラウザーによってサポートされます。そして、終わりまでスクロールして、スクリーンを隠すことなくページからズームすることができます。
一応改善されてるやんw
TGSにも期待してしまう・・・大丈夫だよね?w
3DSはブラウザとかですらあの遅さだし
最近になってパッチ可能になったとかドヤ顔してたじゃん
未完成品にも程があるわな
あのブラウザさえ何とかしてくれれば満足
まぁさっきGCの件で任天堂から怒られたばっかだもんなw
まだ買ってないけど
個人的にはソフト(日本向け)がでてくれれば買うけど
まだソフトに魅力ない
機能はすごいらしいけど自分は使いこなせないからソフトしだいでは買いたいなあ
シェルノとかサムドラとかニコニコとか、一部のゲーム・アプリは出来るんだけどね。あんまり負荷のかかるゲームでするとおかしくなるかも。
個人的にはスマートフォン用ページを閲覧できるようになってほしい。3G回線使用を意識して作られたようなシンプルなページが多いし広告も少ないから楽でいい。
うん必要ないよ
豚がネガキャンで「ボタン操作できないのかよ」ってほざいてただけだから
ドアホとか言って熱くなんなよ。
発売終わってから改良していくなんて常識っていうか
当たり前なのに。車改良重ねてMCして切れるやつなんていない。
車買った事も無いおこちゃまだろ
ドアホ
タッチ強制とかアホとしか言いようがない
今かなりゴチャゴチャしてるな豚さん
言い返せないとオウム返しかよw
惨め過ぎるぞお前
売女関係はろくなコメントなしwwまあわかるがPS3 PSP 3DSだよな現実はwww
欲を言えば右スティックでさせてほしかったが
まあこれでスクロールや拡大の際にアイコン触るミスが防げるようになる
折角はちまが任天堂に気を使ってるのに、あんまり任天堂ディスんなよ。
豚が増えて面倒くさい。
お、おう…
やったぁーーーーどんどん便利になってくねVita
3DSはブラウザーからもクソで使えませんw
どこがドアホ?
できる事が増えることを何故ネガる必要があるの?
それが一番できてないのが任天堂だよねw
敗北宣言と解釈した
正解だけど不正解な意見だな。それよりもバイトくん!京都に帰ろう!
昨日ルイマンが来年になったのがあっただけで
GCでもどこも3DSの新作発表してないし
しかもゲームろくに知らないし話にならん
鉄平も煽りだけが生きがいのクソだったがな
任天堂は今日(日本時間)でしょ
3dsは無いな、pspとドッコイ性能だし
それよりセーブ&ロード画面なんとかしろ、マジで
ブラウザはどうでもいいけどむしろそっちをボタン対応させるべきなのではなかろうか
その差を埋めるのにはまずアップデート、それでも埋まらない時には新製品で対応する
あたり前のことだけどそれが出来ない玩具屋がいるから困るよねえ
全方位にケンカ売って、平和な日常を戦場に変えるのがこのブログの存在意義だろ。
任天堂の圧力で関連物だけ穏当発言になるのは面白くないが、
別に捏造擁護ではないし、もともと任天堂ユーザー少ないんだから誰か振り子はそっちに振らないとな。
不具合で管理人を更新してるやつがよく言うわww
今でも
アレはパッチと言う修正プログラムだったw
だからバグゲーはバグ回避するだけでまだバグは残ってる
修正プログラムだから出来上がるのに時間がかかるw
MH3Gやラブプラス見れば分かる半年たってようやく(ラブプラスはもう一回
パッチもどき配布が9月)
divafのエディットデータに対応できんぞ!
君達があまりにも五月蝿いからじゃないかな?なんか君達が最高の応援団に思えるよこれからも応援宜しく。
ゲームもしてないのに無理に任天堂持ち上げてその他を貶してるから
褒めるにしろ貶すにしろトンチンカンなコメントばっかりしてる
MH3Gは最近新たにバグが見つかってるんだぜw
そういえばエスケーププランはスコアの採点基準の一つ、「ステージクリアまでに要したタッチ数」コレをアップデートで削除してたな。単純にクリアタイムのみとなった。初期やりこみ派は涙目w
キーだけ交換して中身はSEGAに送ったデータを鯖から落とす仕様ならいけるんじゃね?
容量大きくするのは嬉しいけど首都圏で千超えるNear拾うこと考えると
個々のデータはもっと軽く出来ないかお願いしたい
翻訳サイトの結果をそのまま載せるのはいかがなものだろう?
情報を発信する側の自覚が無いのだろうな・・・
まあ、これで皆さん気づいたんじゃない?ソニーが揺れている事実をさ
今さら対応したところで離れたユーザーが戻ってくるわけではないからね
最近、ゴキのVita押しは異常だね…売れてないしね
豚はよくわからん キチガイだね
豚の目にはこれがPSW大絶賛で任天堂のネガキャンに映るらしいけどなw
おーあれ無くなったのかw
当時タッチ数制限のせいでやり込む気なくしてクリアのみで削除しちゃったんだよ
改めて入れなおしてトロフィー集めてみっかな
誰かさんが買わない理由にしてたことでしょ?
近寄ってすらもいないのに離れたとはどういうことだろうか
vitaの記事が出ると哀れんじゃう・・
すっかり没個性ハードになっちゃってからに
赤字で海外サードからも逃げられるのが現実か
管理人「手抜きでお金儲け最高!」
同じ記事をろくに確認もせずに載っけたりしてるような奴だし情報発信者の自覚なんて無いだろうね
タッチをやめてボタンだけにしました、っていうなら同意だが
実際にはタッチに加えてボタンでも対応できますよって言ってるだけなんで問題なし。
お前のIMEアグレッシブだな。
そう言えば君達は前にパッチは容量が許す限りなんでもできるそんなこと言ってたね流石に完成された3DSを始めとする任天堂でパッチをあてるなんて恥知らずなこと未来永劫ないよね。凄いなー憧れちゃうなー
どれだけ穏当に書いても、事実を書かれたらネガキャンだと当人達が思うというのは、それこそ当のメーカーの問題だわw
嘘かどうかはちゃんと自分で調べた上で、感想は自由に言えばいい。
意訳してニュアンスがちょっと間違ってたりしたら
捏造だ!個人情報を暴いて晒してやる!ってなるからじゃない?
いや考えすぎか
ソニーは消費者の意見を反映できる神企業
指紋凄い事なりそうだな
フリーズ地獄の再来か?
エスプラの追加DLCはそのタッチ回数も評価の内にあるから注意な。
スマホとか触ったことない?そんな気になるものじゃないよ
Rainは気に入ったみたいw
この状態で3DSの100倍は操作感がマシなところに問題があってだな。
今のゲーム機、どれだけハードル低いんだよ、と。
ハードやゲーム自体の方に力入れるのは分かるんだが、メーカー内のテストで使ってて
使いにくいと理解してるところは順次直していって欲しい。
金はある けどこんなゴミ買う気にならないw
え・・拭くって動作を知らないチンパンですか?
VITAはそれ以下のカスw
物の価値が分からない可哀想な人ですね
こういう人がTVCMに騙されて3DSとか買っちゃうんでしょうか^^
これでは売れないから改善しないとなwww
モノの価値がわかりませんって自白してどうするのよ
そんなんだから任天堂に騙されんだよ
助言:半角だと目立つよ?
タッチのみってのも不具合じゃなく要望に応えただけだろうに
発火→買いなおし→今頃アップデート・・・次は何で騒ぐの?w
価値観は人それぞれだしw お前の価値観が他と一緒だと思ってる?w
涙拭きなよ
ハード性能は糞中の糞だろ?そこは分かってるでしょ
宗教ですなw
消費活動を嫌ってる(3DSすら買わない)から、金も貯まるんじゃないかい?
どのメーカーも相手にしないカスハード。
はやくもDS・Wiiみたいにソフトが出ないハードになってるww
3DSだけで満足出来るとか、豚すげぇww
おねがいだから3DSにもソフトを出してあげてww
>>141
価値感なんて人それぞれだろ!?
それ認めないの!?
カルト宗教こえー
皮肉に対してあまりにも見当違いな煽りだな
WiiU、3DSは本当に目先の利益しか考えてない
一般人:VITA?何それおいしいの?
すくなくとも、そいつのアンカ元の豚は思ってるようだけど。
当人だったら自己矛盾だな。
いやお前は揚げ足取ってるだけよ
一部のキモオタゴキブリが祭り上げてるだけで
これからだと思うが
ほしいソフトでたら買うよ
荒れりゃ満足な連中だから相手にしちゃいかんよ
今
Wii売れてない=多くの人には魅力がなくて価値がないゴミってことだよ
馬鹿発見w
ゲーム機の魅力なんて皆無だし
DSから飛躍的にスペックが上がり、PSPレベルにまでなったのに…
なんで皆Vitaで開発するんだよ。3DSでやるソフト少なすぎてやばいんだよ。
>>115>>121>>133>>138>>140>>146>>150>>166
一人しかいないから確かに目立つな
ほしいの結構あるわ
はちまのコメントおもしろい(^q^)
ちょっと前のやり取りで自演したw
ID出ないってのはいいね
2ちゃんだったら一発でバレて成立しないところだったよ
ちなみにはちまのバイトではない
メニュー操作のインターフェースはタッチパネルであるべきだわ。
嫉妬だよ嫉妬、3DSは結局低性能って糞豚でも分かってるから嫉妬してるのだよ
要望出すしかないね
以前からちょこちょこそういうコメ見かけるからみんなが要望出したらアプデくるかもよ?
ジャパンスタジオ良い物作りますなぁ…『rain』は本当に楽しみなタイトルだわ。
性能低すぎて据え置きやスマホゲーとの素材共有が出来無いからってのが大きい
ホント遅いわ
vita売る気あるのか疑うレベル
あと二画面もね、あれのお陰で作る気無いんだろうな
タッチ削除した訳じゃないんでしょ。改善することはいいことだよ
なんで批判するのか分からん・・・
ボタンを使わないゲームならあんま問題ないんだけど
ボタンをメインに使うラグオデだとかなり面倒なんだよなぁ
だから最近やっているゲームがもっぱらオートセーブ系になっているし
自分が欲しいソフトが出た時に買うもよし、数年後にはするであろう値下げの後に買うもよし。
某社のように大幅値下げして赤字&買い控え起こすようになったり、キラーソフト乱発して飽きられるよりはマシだわな
唯一ソニーは元気だな
一番大きいのがマルチ用のゲームエンジンが使えないことだろうねぇ
Vitaは現行HDハード用のエンジン使えるから普及台数少なくてもポコポコだしてくるわけで
カスコンはご自慢のMTFモバイル()でご満悦みたいだけどw
でも、わさわざ指をカチカチ動かすの面倒くさいんだよね。
フリック操作なら、サッと終わるし
な・ぜ・な・ら…発売から半年で値下げをするからです!!
どのメーカーも揃ってやってるってオカシクない?
絶対不便でしょわざわざ画面に手をやるの
ほとんど嫌がらせレベルじゃん
低性能(素材共有不可)、2画面、裸眼3Dと癖の強い仕様で
開発しても他に流用やノウハウが使えない
そして携帯機があくまでおまけな状況の海外はそこまでして開発しない
まとめるとこんな感じだな
3DSやらDSやらで慣れすぎてたり、マルチだと2個くらいしかセーブがないが
普通は何個もセーブできるからタッチで直に選んだ方が早いんだよ、実は。
2個でもタッチ強要されるDS系よりは納得できるけどな。あれは只使いにくいだけ。
ボタン対応してくれるのはマジで嬉しい
タッチなんてここぞってところでだけ使えればいいんだよ
背面タッチで画面から指を突き抜けさせるアイデアなんて面白そうだな
だったら単純に今までどおりの方法ですりゃいいだけじゃね?
タッチ機能が削られたワケじゃないんだしさ
ラグオデやってるときだるいよなw
しかも俺の場合ちょうどiの情報ボタンが当たるみたいで詳細表示されてうぜぇのなんの
やっぱボタンのほうがクイックだよな
触った見ないとわからないけれど、今後も直してくれそうで一安心
いや、セーブデータを選ばずにそのまま上書きするタイプのセーブならボタン連打の方が良くね?
簡単に言うと3DSは独特すぎるって事かw
Vitaユーザーが更に快適なゲームプレイを送れるようになるし、
それと、ますます3DSの酷さが浮き彫りになるからじゃない?
タッチで選ぶのはいいが詳細ボタンの位置とイエスノーの位置が気に食わない
右手親指でやるくせあるから詳細に触れるわ、イエス遠いわでいいことがまるでない
DSしか持ってなかったら分からないんだろうが
普通に高校生以上の男性の手だと無理しないで、1動作で画面内のセーブ箇所に届くからタッチの方が楽で早いんだよ。
特にデバッガーとかはセーブ切り替えながら何度も繰り返しプレイするから
「ボタンなんか使う人いなくなるよね」と思っておかしくない。
ただそう言う用途じゃなかったら、どうせ1番上にセーブすることが多いからボタンでも変わらなかったりするんだけどね。
神カンファでしたね
俺は大雑把な性格だし手がでかいからあまり気にしたこと無いけど、人によっては遊びづらいんだろうね
せっかくだし俺も一ユーザーとして要望出しとこうかな
ボタンとタッチのどちらでもOKってなればみんな得するわけだし
独自にセーブ周りを作ってるメーカーもある
ただ9割以上のメーカーがデフォルトのハード機能を使ってセーブさせてるだけだよ
これはソニーのせいってよりは、メーカーが手抜きしてるだけであって
ソニーに改善しろってのは頭おかしい
んなこたねーよ
ソニーがもっと使いやすデフォルトのインターフェース用意しておけば
みんなが幸せになるんだから、そうすりゃいいだけの話
海外向けの雰囲気良いカジュアルゲー2本
PSアーカイブス開始
ソニースマブラにダンテ登場
ホームをボタンでも操作可能にする
結構良い感じだな、個人的にPS2アーカイブスもきたら最強なんだが
早く触ってみたい
細かい点は、また要望しようや
あまりにも遅いアップデートだが
まあやってくれたならいいや
正直イライラしてたけどな
池沼のお前には理解できんかもしれんけど
Vitaはメーカーの受け皿として開発されたハードなんだよ
タッチメインや静電式タッチディスプレイにしたのも、スマフォとマルチ展開しやすいように
PS3ともマルチがしやすいような構造、そしてトランスファリング
不便ではなく、他のハードと繋ぐパイプ的な位置付けのVitaをただのゲーム機的な判断で開発してるわけねーだろうに
あまりにも遅い
いつになったら3DSはアップデートするんや
もう2年近く経つぞ
使う人のことろくに考えてないインターフェースにはうんざり
ソフト作ってる奴らは、せっかくこんないいハード作った連中に謝れよ
その内『背面タッチをOFFにする事が出来ます』とかありそうww
P4G、MDSHD、DJMAX、ミク、ソルサク、PSO2
そして今回の発表、年末まで時間も財布もヤバイ
PSPやPS3まで使ってきたXMBと違うってだけで、慣れれば使いにくいってわけではないからな。
望むとすれば俺の場合、あとはそれぞれのページにタブつけて即切り替えできるようにするか
アイコンをフォルダ分類出来るようにして、1ページに収める1段階ふむか
自由にスタイル選べるようにして欲しい程度かなぁ。
へー
で、その大前提は
ボタン操作可にすることで壊れるんですか?
すごい馬鹿だねあんた
背面タッチは今が基本的にOFFだよ。
もったいないから活用できる場所を増やしましょうってアップデート。
あれはアナログスティックのがいいよ
タッチがいいのは画面内のどれかを選ぶようなときに、すぐ決めれるのがいいね
それ無理だって任天堂が言ってたやん
スペースがないって
ハードが良くてもソフトやサービスが糞すぎて、いつも失敗してる
じゃなかったらウォークマンがiPodやiTunesにボロ負けしてない
いや、普通はスマホでもシークバーがあるから1ページの一番下とかに直送れるのでタッチの方が楽。
なんでついてないんだとか諸々含めて、ブラウザの完成度あげろって言われてる。
背面タッチ常時オンだとでも思ってるの?
ゲームによって使うのがあるってだけよ
あのアイコンの移動のしにくさも改善して欲しいところだな
あとはアイコン追加された時に空いてるところに置くか、一番下に置くかの選べると最高なんだが
カード入れてるときの「しばらくお待ちください」は我慢するしかないだろうから諦めるけど
まあ、だから3DSなんていうチープの極みで満足できるんだろうけどw
岩田が言ってたんから、100%スペースは余ってる。
ちなみに分解したら350%位(容積的には)空いてる。スピーカーの容積どれくらい削るかで変わるけどな
3DSはもう限界ですけど
ウォークマン自体はかなり拮抗したシェア持ってるけどね
コンテンツはちゃんと活かせてないなって思う
映像・音楽・ゲームコンテンツ
莫大な資産を持ってるんだからそれをもっと前に出すべきだね
俺それアンケで書いといたわ。
スリープ解除して画面をシャッとめくった瞬間に指定したorランダムの音楽が流れるようにって。
ミュージックプレイヤーイチイチ起動すんのめんどいもんね
豚はなんも知らんのやなw
これ地味にGPSナビ機能始まったのか?
やっぱり最後はまともなゲーム作るソニーに頑張ってもらわんとアコギな商売のモバグリに勝てないしな
ソニーの曲なんて聴くとニシ君の耳が腐るぞ
WEB版じゃないほうな
はよ
タッチだと指で画面が隠れるけど、スティックだとそれがないじゃん
ページを見ながらスクロールするような場合は、タッチは向いてないと思うな
んじゃソニーミュージックが提供してるTV番組は何一つ見れないね、可愛そうな豚w
実際のところTVつけるか街中歩けば必ずどっかでソニーミュージックが持ってる曲は耳に入ってるんだがw
スマホだとふつうだけど、VITAは背面でスクロール出来りゃ良いと思う。
もちろんスティックでも
いいアプデだと思うやつは他のサイトに行け
実際に触った人なら納得いくアプデだと思うんだけどな
はちまさんはGCのソニーを最初褒め過ぎて途中で任天堂に怒られたのよ
ジョブズ「ボタンを増やせだとっ!? ふざけるな!!」
とかいって化けて出られちゃうぜ?
動画とかの任意のフォルダ管理はPS3でも出来んかったからなぁ。
情報見る限りではかなり利便性があがりそうだけど、実際にはどんな感じかな
リズム天みたいなゲームが欲しいわ
じゃなきゃタッチパネルなんていらんかった
今日のカンファにタッチ機能フル活用のゲーム出てたよ
見た目すごく面白そうだった
あとはWEB周りじゃないかね
あれも結構要望多いっぽいし
フリックの後タッチ継続中はオートスクロールしてほしいよな
ソフトによっては独自のセーブ画面で物理キー操作可能だったから作れないってことはないだろうし、これからは増えるんじゃね。
やっぱ、セーブのボタン操作だろ
おせえよ無能集団
あとセーブもボタンで出来るようにしろ
俺だかんねプレイリストの要望出したの
今回のボタン対応にそれも含まれてる可能性はあると思うのだが
はいはい君のおかげ君のおかげ
ぶっちゃけ要望が多かったから…いや君のおかげだ
メモリのサイズがmicroSDHCサイズでしょ?
64GBがまだまだ普及してないので来年ぐらいじゃないかなあ
俺もほしいけどw
実はゲーム天国って大成功じゃない
あれ、内容なかったけど(後から望んでたのがかなりそろったけど…実は、モンハンはこないだろって解ってたから
あの場で望んでたのほぼすべてじゃないか?)
注目相当集めてたしちょっとユーザー怒ってたから、相当有用な意見が集まった気がする。
セーブはボタンで出来るだろ
3DSも同じだろ
eショップにインターネットブラウザは3DS発売してからあとで対応だったけど
+ (´・ω・`)<お前らありがとウサギ
+ (*)-∞-(*)
γ∪^^^^∪ヽ+
+ (γ*γ*ヽ*ヽ)
^^^∪∪^^^^ +
お前の権力パネェな
お前が裏でSCEを動かしていたのか…
これでタッチ強制ガーが聞けなくなるのか
あー、デフォルトのセーブ機能もタッチ強制は止めて欲しいな
もう8月お盆なんだけどいつやるん?
生かしたか?と聞かれると違うだろうけど、ラグオデのアイテム使用とMAPはよいよ
物理ボタンの延長として使ってるから
ホーム画面の時はいつも机に置いて操作してたし、個人的に不満はなかったが
それよりも何よりもセーブのタッチの位置を変えて星井
とりあえず下手に使おうとすると誤爆しまくるのを
ソフト側の工夫でうまく回避してやらなきゃどうにもならん
LBPがうまくやってくれそうな気はしてるけど
見当違いな事ばっかりだ
ありがとう!
御苦労だった
次の案件についても任せたぞ
今月末
たぶん28日じゃね? みんなそう言ってるし
3DSのことですら間違ってるからなw
あなたが神様ですか
全てのVITAゲー&PSPゲーでカスタムサントラが使える様にしてくだされ
どこに振り込めばいい?
PSPのカスサンも要望だしてあるよ!
曲かけながらGEやろうと思ったら出来なくて涙目になったもん
今のままじゃ使い勝手悪そう
この調子でドット抜けも直せるシステムを提供してほしい。
よく許されたと思うわ
ただあのUIはもっと早く対応して欲しかった
でもソフト側にBGMOFFの機能ついてないからなぁ
1.80はいつに来るのか…ってかアーカイブス対応はいつなんだよ…
任天堂を盲信するだけのニシ君
その結果ここまでの差が開いてしまった
ニシ君は任天堂のことでも駄目なものは駄目って言った方がいいよ
SCE神だぜ
方向キー上下で画面の上下移動、左右でアイコンの選択
LRで画面の左右移動
×で画面剥がし
でいいんじゃね?
スリープからの復帰失敗フリーズは直ってるのかなぁ
p4g怖くてセーブしなきゃなスリープ出来ん
二回はアンケで要望書いてる
持ってるユーザーが喜ぶだけで
売上がのびるわけでもないと。
ソニーファンだけどps3の批判書いたら
チカニシ認定されたよ
でもまあ選択肢増えるならいいやね
何て 批 判 したの?
VITA2台持ちで、毎日スリープ起動しているけれど
なったことないwww
3G版とは何だったのか
ユーザーを大切にする会社と売り上げを大切にする会社の違いですね
良くないとこがあったら批判するのは当たり前だろ
せやねw
長期間放置の3DSとはえらい違いだ
あれでみんな好き放題要望書いたんじゃね。
今後も期待できるわ
そいやボタン操作させろって書いたわw
ダメと言ってくれるやついなくね?
冬にこの時期ps3起動してるとパキパキ音がなって恐いって書いた
そしたら袋叩きw
ぱ…パキパキ?w
それは外気と起動時の発熱の差ででプラスチックが軋んでるだけだからたぶん大丈夫だと思うぞ
いや、3DSメッチャ叩いたし要望も出したよ
んで出てきたのが殆ど改善されてないLL
ビックリしたぜw
ああ、そのスレに居た人が教えてくれたから今は安心してるけど
当時は嘘つき扱いされてショックだったわw
昨日までは正常に接続出来たのに…
PS3もVITAもSCE史上最も丈夫で不具合のないハードだと思うけど
そりゃあ部品点数が違うんだから初期不良の個体はあるだろうけどさ
少なくとも俺は大丈夫だし
気にしなう方がいい
ニャーすれ違いに対応か
なんかwifiモデルだけになりそうだな
GPSも外付けが出るだろうし
良い話題だと何故か不良がーって流れになるね
右アナログ無し、ACアダプタ付属無しで、改善された全ての利点が掻き消えて不満タラタラだな…
最も、改善された点が画面がデカくなった事くらいで、逆に粗くなったし…
いや3G便利だよ
定額にすればね
何がしたかったんだ
スピーカーの神改悪が一番アカンかった
マップは、その都度通信してるから3Gがないと使い物にならんぞ…
というかメモリーカードに、一度通過した場所の地図はキャッシュして欲しい…容量を指定して(1GBとか)。
そういう要望を1000円チケットくれるアンケで書いたんだけどなぁ…
くぱあって拡大するの流行ったじゃんw
あと、スマフォよりもサクサク動くからね、比較させたかったんじゃないの?
PSVitaが神になって行くな
販売台数に影響するようなものではないけど対応して欲しかったところだから嬉しいわ
てかスマホとゲーム機の何が違うって物理キーが充実してることだろうが!
タッチ強制とか意味わからんかったわ
ソニーはもうちょっとタイミングっていうことを考えて戦略を練るべきだと思う
オリンピックが終わってからナスネ発売とか
夏休みが終わってからアーカイブス対応とか
アホなんでしょ
トロコンめざして100時間以上P4Gやってるけど
スリープからの復帰失敗フリーズなんてなったことないぞ
ああ言えば、こう言う
MOVEのスポーツ2もロンドン後だねww
そもそもフリーズの報告だって3DSのほうが多かったしw
3DSではなかったけど
PSVitaがまた神ハードになってしまった
PS3と同じレイアウトにしろや!
P4Gでは起きて無いけど、基本スリープする前にセーブは極力してるな
かなりの高機能だし、使用技術も比較的新しいから、100%信頼なんて
するもんじゃない
こういうのもいいなあと思ったけれど、今の仕様だと完全に暗転しちゃうので
そこもえらべるといいなあ
もう3DSのフリーズ自慢は良いよ
PSVitaのアプデをよろこぼうぜ
新たなクレーマーが誕生
そして改善
神だわ~
はあ?
PSPから当たり前のようにあって、フリーズなんかしたことないけどw
もちろんすごいことだと思うけどねw
昔は動画中を避けたり、せめてプレイアブルな時にしかしてなかったけれど
最近はお構いなしで何の問題もないしw
PSPから改悪されてたところばっかだったからな
アンケートで書いた甲斐があったよ
てか皆不満点は同じだったんだなw
ちゃんと意見聞いてくれてて良かった
開発に時間がかかりそうで比較的すぐには必要なくて、なくても操作は出来るものは
後から対応させるってのはおかしくはないと思うけど。
まぁどっかのハードみたくストアだとかブラウザとかを後回しにするってのは論外だが・・・
意味わからん
iPhoneとかAndroid触った事ない?
アイコンを格納するフォルダを実装しろって事だよ
いや、そうじゃなくて
ホームはデフォで10ページあり1ページにつき10個アイコン置けるのだから
そこにおまえさんの好きなように配列すればいいんじゃねーの?
今無いと気が狂いそうだーなんてもんじゃ無いだろそれ
PSPのDLソフトとかVITAソフトが20個も30個もあると散らかりすぎて気持ち悪いんだ
後ページ移動が微妙に面倒臭い
何気にこれが嬉しいわ
1.5倍速とかで見たいもん
あーそれだけ大量にゲーム買うとそう感じてくるのかね~
話聞いちゃったし俺も要望出しておくよ
ゴキブリが一斉に手の平返ししてタッチは使いにくかったとか言い出してるWWWWW
平井さんからユーザーの期待に答えるようになってきてるような
どこの世界の話だよ
ブーちゃんワールドの中ではそうなってたのか?
現実世界じゃ最初からボタンで操作させろって意見ばっかりだったけどな
任豚と違ってダメなところはダメと言うんでな
それも改善してきてるw
煽り要素がガンガン減ってるわw
レバーで画面スクロール、タッチで選択
あとはDLNA対応プレイヤー早く出してくれ
タッチが好きな奴は今まで通りにつかえばいいし
個人的にはタッチでやりたい操作とボタンでやりたい操作があったりするから複合操作できるのは超嬉しい
アーカイブスも出来るみたいだし、近々買うぜ!!
楽しみだ。
ところでなんでxアプリに対応しないで、itunes対応なの?
ウォークマン使いなんだけど…
タッチ操作も悪くはないが、出来れば物理キーと兼用がいい
って意見は多かったな
要望聞いてる
マジぶーちゃんは息を吐くように嘘をつくな
クロスコントローラーが来たら、WiiUいらねぇwww
WiiUの重くてダサいタブコンオワタwww
だって操作すると画面小さくなるんだもの
いまさらタッチパネルがどうこういってるのは原始人くらいだろ。
外部出力も専用メモカも、悪用をするアフォのせいで改悪されたんだよ
戻るわけないだろw
配布終了らしいぞ
動画見れれば良いんだよ・・・
ま、遊ぶソフト無いからボタン操作できるようになっても起動するソフトが無いんですけどね (´;ω;`)ブワッ
最初からでは無かったんじゃないかな?
デビサマSH買えよ糞が
外部出力はアクセサリ端子があるからまだ分からんぞ
あれが外部出力じゃね?
ニコ動の生放送でモニターでやる時があるから専用機器は開発用にある
ただ、繋いでいるところやケーブルは箱で完全に囲ってるから機材そのものは見たことが無い
アクセサリー端子:恐らくWi-Fiモデル向けのGPS、ワンセグ当りが出るんじゃないかと。
一々何か文句付けて終わらせないと誰かに怒られんのはちまは?
で、ゲームの方はどうなん?
最初から実装したらクビになっちゃう。
最初から最後まで欠陥品なままのどっかのハードとは比較にならない
3DSは、さぞや素晴らしいんでしょうな( ̄▽ ̄;)
昨夜のカンファだと1GBのストレージとか表示されてたがDL版メインの人にはあんなの何の役にもたたねえぜw
以下のコントロールがVideosに加えられました:
・再生速度調節
・リピート再生
画面サイズフルまだこねーのかよ
もうすぐ発売一年になろうというのにまだこの程度もできないってゴミだろ
Wi-Fi版で良かったわ
アプデと同日。つまり今月28日
あるわけない
VITA記事載せるだけでPV鰻登りですよ?
8月28日らしい
PSPで実装してたサムネイル再生機能(正式名称はしらん)が欲しいわ
その場で15秒・30秒・1分刻みなどでサムネイルを作ってそこに一気に飛べる機能
あれはかなり便利だった
つかアーカイブスもそうだけどPSPで出来てた事ぐらいは全部出来るようにしてから発売して欲しかったなぁ
どうせなら全画面スティックとボタンでも操作可能にしてよ
なるほどね
yosp辺りに聞いてみた人いないのかなw
タッチ強制で躊躇して買わなかった人がいるのは事実だしな
シーンサーチですか?普通にできますけど
そういえばNLPの第2弾パッチってどうなったんだろう・・・
9月上旬に配信予定と思った
DLCも対応したらしいけどもしかしたら珍天堂のアカウント待ちかもな
新型VITAでは、wifiだけになりそうな予感(^_^;)
それがSCEクオリティ!!
「それすら」って言ってしまうと479の言い分認めたことになるぞ
まあ確かに最初からやっとけレベルだがな
相変わらず方針がブレまくってるなSCEは
これをユーザーの声でようやくって思ってる奴は阿呆
3DSと違って
ある意、あれ以上変えようが無いからな3DSは…(^_^;)
と言うか任天堂には無理じゃね?(^_^;)
ホーム画面はタッチの方がやり易いがね( ̄▽ ̄;)
カーソル移動がメンドイ( ̄▽ ̄;)
ホーム画面→スリープ?してるゲームでたま~に誤爆するからそこがキーかスティックで出来るならありがたいな。
アイコンの上で弾くように画面触るとタッチと誤認識してそのソフトが開くことがあるからなー。
今でも3GモデルならマップアプリでGPSナビみたいな事は十分出来る。
俺自身、不案内な土地でVita持って歩いた事が幾度かある。
何言ってんだ?シーンサーチ有るぞ。
操作パネルの右上。
説明書を読まないで機能が無いと騒ぐバカは
いったい何時になったら出なくなるのだろうね。
タッチ強制はだるかった
タッチ強制はだるかった
確かにタッチ強制はいかん しかし、タッチじゃないとやりにくいのもある
対応しても結局文句言うクレーマーはほんと害悪
久しぶりにアプデしよう
はやく!!!!!!!!!!!!!!!!!
シェルノサージュやってるといちいちスリープ入るのがめんどい
今のを中途半端にボタン対応されてもな
VITAもクラシック表示みたいな感じで選択でXMBみたいなのを実装してくれ