GC 12: SCE吉田氏が『グランツーリスモ6』のニュース到来を示唆
http://gs.inside-games.jp/news/353/35322.html
一部抜粋
現在開催中のgamescomでVG247のインタビューを受けた吉田氏は、「山内一典氏がそれ(GT6)について話すようになったので、ポリフォニーの計画、SCE側の計画、グランツーリスモの将来の詳細について、思ったより早く耳にすることがあっても驚かない」という旨のコメントをしたそうです。
関連
【『グランツーリスモ6』発売時期について、山内一典氏「また遅れただのなんだの言われちゃうので……もう言わない(苦笑)」】

なにこれ、GT6思ったよりはやくきちゃう?
グランツーリスモ5 Spec II
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 232
Amazonで詳しく見る
GRAN TURISMO 5 ORIGINAL GAME SOUNDTRACK
GRAN TURISMO,安藤正容(音楽)
ヴィレッジレコーズ
売り上げランキング : 3232
Amazonで詳しく見る
実際私のおじいちゃんも萎縮しました
皆様お持ちの任天製品は即刻処分しましょう
まぁ気長に待つけど、出来るだけ早く出してほしいわな
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば10年20年後ということも可能だろう
・・・・・・・・・・ということ・・・・!
そうか?
いやでもガンガンアップデートしているから
むしろ6なんか動いていないかと
あと5年だと思っていたら4年でしたってオチは勘弁
エンジン音のない
つまんないレースなりそうです
GT5の開発費はプロローグで回収してるけどな
つか海外の開発費のほうがとんでもないぞ、宣伝費も桁違いだし
教習所においてもいいくらいの奴
3DS何もネタねぇな
Q:っでこれマリオより売れんの?www
A:売れますw
仮に次がPS4になったとしても基本使いまわすでしょ
俺なら同じ技術を生かして、飛行機シミュレーションとか作りたくなるが
山内はGTっていうゲームを一生かけて作り続けるだろうし
ハードとタイミングの折り合いがついた時に俺らがそれを垣間見ているにすぎない
もしかしてPS4のこといってるんじゃない?
はやくHSV010を運転させてくれえええええ!!!
1.全車種プレミアムカー
2.オータムリンク・ディープフォレスト・ラグナセカなどのコース作り直し
この2つだけしっかりしてくれれば十分
中国メーカーあたりがそのデータ吸いだしてパクるなんて事件が起こりそうだ
GT5にも電気自動車あるよ
たぶん初のHD製作環境ってことで技術的な問題やらこだわりが響いたんだろ
5で出来ることやするべきことは分かったはずだから新作が早く出てもおかしくはないんじゃない?
もうちょいだから頑張ろうと思うんだけど
俺はTS030とアウディのル・マン優勝車を運転したい
全車プレミアム化はほぼ無理
スタンダードをプレミアム化する時間があるのなら新しいクルマを入れたいって言ってるし
もちろんそれなりにはプレミアム化もするだろうけど、GT5のDLCでもあったしね
でも、吉田の方が偉いお
山内さんは発表前の車のCADデータをメーカーからもらってるけど
敢えてそのまま使わないからな
奈良の大仏やお台場ガンダムが頭でっかち、プラモデルが実物より細長いように
ゲームにはゲームのモデリングが必要
うん、それはわかるけど
偉いからこそ余計じゃない?
飛行機はな結構難しいんだよ
大型機は調達難しいし
第二次の戦闘機はもう動くの探すの大変だし
最近の戦闘機は軍事機密だし
それでセスナのようなやつになる
本当の航空機は一般的な想像より動きが緩慢で
ゲームだと機敏に動きすぎてすぐ規定の航路からハズれちゃうレベル
まぁ機動特性自体 本物とは全く違う機種が多いしね
今年中に情報出るとか受け取る奴は居ないだろ
電気自動車の異次元加速はマジで楽しいよ。
日本車はリミッター強いけどリーフでもじゅうぶんわかる。一度試乗してみ。
まあ燃費とスタンド考えたら買う気にはならんけど
GTでやろうとすると何年かかっても無理そうだな
レーシングコースですら実測したりなんだりでかなり手間かけてるんでしょ?
実在の街じゃなかったら意味ないし
へえ
まあ、とにかくHD世代で1回違うの作ってほしいというか
ただ、九州にもスタジオ作ったし、あそこはLV5の下請けやってるところとかで結構良いスタジオが
あるみたいだから、そこら辺に外注しそうな気もするけれど。流石に今の台数を全部内製でこなす
のは無理だろうしな。
現実のレース後の車を見るとタイヤカスやオイルで車体が結構汚れるんだけど
現状のGTでは光沢がなくなる程度なんだよなぁ
個人的には破損表現より汚れをリアルにしてくれる方が嬉しいわ
わかる人にはわかるはず
飛行機モノとか作っても所詮ニワカで酷いものができそう
GTが評価・支持されてるのは山内の異常とも言えるクルマ愛からくるコダワリでしょ
まさか身内からハードル上げとか
代用の擬似的なシミュレータじゃ無理。
そのレベルの流体シミュをリアルタイムで出来るのは現状スパコンの領域だよ。
これなら有り難いが
MSフライトシミュレベルの話なんじゃないの?
スパコンレベルのものを要求するヤツはここにはいないと思うw
相手にされてないよw
GTを追い抜くどころかまだテールランプも見えない状態だよねwww
本当ですか?
ウリアゲが全てのゲハ理論で言えば
Forzaが勝てる見込みは10年は無いですなw
10年後に出るからだろ?w
売り上げなんか関係ない
Forzaを持ち上げてる陣営がどれだけクルマに興味無いかが一発でバレた
(プロローグとかじゃなくナンバータイトルが)
だからPS3に「6」が来てもいいんじゃないかな
GT先輩も卒業出来ないアホ学生のイメージしか湧かないけど
まあ好きなことだから大変とは思ってないんだろうが
PS…GT,GT2
PS2…GT3,GT4
PS3…GT5
と来てるね
もしかしたらあるかも
社会人よりパトロン付きの芸術家が思い浮かぶんだけど。
すでにやれることは大抵5でやったみたいだし、車やコースの追加は5のアプデで出来るし。
グラフィックはPS3でこれ以上の向上は望めないだろうし。
貴重な絶滅危惧種がまだ見れたことに幸せを感じた
パワードリフトみたいな有り得ないコースをガンガン飛ばすやつ作ってくれ
免許取ってハンコン買ってみ。
パッド・無免だとリアル系の良さはわからん。
少なくともハンコン買うと非リアル系がクソに思えてくるよ。
あとvitaにも一刻も早く出せ
ゴクリッ…
MSが開発のBizzareを手放して終了。
そのBizzareも去年にBlurって作品で大コケして、閉鎖という。悲しいね。
こう事言うなよw
それを言うなら優等生で卒業しても就職できない浪人だろうよw
毎回2年で卒業しているんだよForza君は・・・
音楽がダサい。
フォトいらん。
卒業して就職できずにアルバイトでなんとか食いつないでる状況だけどなw
発売はすぐとか言ってない
まあ見てなって
でも、発売はその6年後とかだろ?
少しはマシになる
余計なことを言うなと。
釘刺しとかなきゃオリンピック以上の周期になる
ワロタw
右に見えるピットの上が段々になってるんだから傾斜してるの判りそうな物だがw
じゃないと時間がかかりすぎる
お気に入りのクルマがフロントリップなしのサイド付き、リアアンダーなしのリアスポ付きとか・・・
リアスポレスとかぐらい出来るようにしろよ・・・
800万本売れてて、売り上げがなぁってw
前は1000万本超えてたからな。
正直リアル系レースゲーはマンネリ気味。
つか、次世代機じゃないと無理だろ。