PS3/Xbox 360『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』ゲームプレイ紹介
【PS3/360『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』のゲームデベロッパ「38 Studios」が倒産、カート・シリング氏が破産・・・】
ゲームが面白くても、売れないとこうなってしまうという悲しいゲーム

キングダムズ オブ アマラー:レコニング(4つの追加コンテンツ同梱)【CEROレーティング「Z」】 特典 ガイドブック付き

キングダムズ オブ アマラー:レコニング(4つの追加コンテンツ同梱)【CEROレーティング「Z」】 特典 ガイドブック付き
8月に出せばよかったのに
人気作の良い所取りとかなんだろうけど、このゲームでしか出来ないだろう体験を打ち出せない以上、わざわざ新品で買おうとは。
二番煎じじゃあダメなんだよなぁ。特にオープンワールド系ほど尖ってるデザインの方が良いと思うわ。
なんでこう暗いんだろ洋ゲーって
なんでチカ君は教えてくれなかったんだよおおおぉ
まあおれはこれでも買うが
ドヤ顔で語っててキモイな
お前そんな自信満々に講釈垂れるなら
自分でゲーム作れば?
グロだし
iいい商品なら売れる
ってのはニートの妄想だよ
それならセイクリッド3に期待
日本は糞だな
外人てアクションゲーム作るの苦手なんかな
steamに体験版あるからみんなやってみ
また、その理由が酷い内容でさあ・・・
読んでて切なくなったw
戦闘はGoWとかDMCの出来損ないで、一つの武器につきボタンひとつしかない(!)上に、2つ装備できる武器の組み合わせが全くない。ちなみに武器一つにつき使える技は5~8個くらい。そのうち半分は硬直時間長すぎて使えない。画面外からの敵襲はデフォ。回避の硬直時間が長すぎ、無敵時間が短すぎる上に敵の弾がホーミングするのが多数で回避するほうが危険ってことが非常に多い。防御はあんまり使ってないけど大してダメージ減らない。結局はPOTがぶ飲みで攻撃連打するのが最善の戦略。それを数十時間何の代わり映えもなくやらされる。
そしてその他の部分はオブリの超劣化版。キャラメイクはあまり多くないパーツを選んでいく感じ。マップとかはただ広いだけのマップにちょこちょこアイテムがおいてあるとかそういう感じ。ダンジョンはすごい少なくて、その上使い回しが目立つ。解錠ミニゲーム(特に呪い)がイライラする。
ストーリーはよくある魔王が出た+お使いオンパレード。クエストは敵を何体倒せとかそういうのばっか。
海外版やった人によると内容はいいけどかなりヌルいらしいよね
体験版はノーマル難度しか選べないけど、装備はずしてずっと下着姿でプレイしてて
村人殺すとやってくるガードとか、普通最初のうちは瞬殺されるレベルだと思うんだが楽に倒せて全く死ぬ気配がないぜ
どうしてこうなった。
この売上で負債を返済してあげてくれ。
俺は協力するよ。ポチリ済み。
まあベースボール関係で仕事はあるだろうけど
回避が転がりすぎ、アクションが大味
マジか? 気になってたけど様子見して他の感想待つわ
レビューありがと
このゲームは、きちんと売れてるんだよ
何も知らないなら黙ってろ、クズ
これ程馬鹿なオナニストもいないよな
倒産しちゃってるんだから単純にもっと売れなきゃいけなかったんでしょ?
9月で一番楽しみにしてるゲームだわw
ここのコメだと辛口多いが2chの本スレだとわりと好評なんだよねww
後バグが心配とかあるがこれもう出てけっこう時間立ってるし大きな問題になるような
バグは出てない筈なんで心配無用だ
まあどんな感じか知りたいなら米ストアでデモDLしてみ?
それと箱○とPS3どっちが良いかだがヘッド2ヘッドの比較ではユーザースコアでPS3版が勝ちw
デモ版はバグ多いが製品版はちゃんと直ってるとの事
しかしこれそれなりに売れたけど失敗扱いになってるのはとにかくスカイリムと被って
あっちがあまりにも偉大なせいでアマラーは埋もれちゃったってのが妥当じゃないかね?
色々と運が悪かったゲームの代表だわな
おおマジっすか。買ってみようかな
スカイリムみたいな重い感じが無い
システム的にもゲーム的にも大好物なんだけど
せっかくのオープンワールドなんだし重厚感が欲しい
一週間後にセルセタあるしスルーだな
一応これ120万本売れてるんだよね。
採算分岐点を300万本とかにしちゃった
投資家がアホだっただけ。